三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート千代田一番町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 一番町
  6. パークコート千代田一番町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-16 22:27:51
 削除依頼 投稿する

パークコート千代田一番町についての情報を希望しています。
半蔵門徒歩3分の場所にマンションがたつようです。
すごく高そうですよね。。。いくらくらいになるのでしょうか。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1808/

所在地:東京都千代田区一番町6-4(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅 徒歩3分 5出口より
東京メトロ有楽町線「麹町」駅 徒歩6分 6出口より(利用可能時間6:00 ~ 23:00)
間取:2LDK~3LDK
面積:60.10㎡~ 134.02㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
”パークコート千代田一番町”の「私の印象」→「ザ・番町」の上品な立地で、余分をそぎ落とした物件【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/8338/

[スレ作成日時]2021-05-14 15:30:46

現在の物件
パークコート千代田一番町
パークコート千代田一番町
 
所在地:東京都千代田区一番町6-4(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩3分 (5出口より)
総戸数: 97戸

パークコート千代田一番町ってどうですか?

101: 匿名さん 
[2021-06-08 22:01:07]
>> 100 通りがかり
たしかに、一番町でも低地との比較ならば、PC千代田四番町の土地の方が格上です。しかし、中央通りや文人通りとの比較となると、四番町に勝ち目はありません。
102: マンション検討中さん 
[2021-06-08 22:46:37]
>>101 匿名さん

ここは一番町の中では合格ラインなのでしょうか?
103: マンション検討中さん 
[2021-06-08 22:53:53]
アドレス自体は充分合格点だけど、個々の部屋に至ってはプレミアム以外落第。
104: マンション検討中さん 
[2021-06-08 23:19:46]
>>103 マンション検討中さん

ごもっともでございます。
プレミア一択かぁ。3億円台で買えますかね?
105: 匿名さん 
[2021-06-09 04:45:51]
一番町で土地を購入するには、坪2000万円位でしょうか。
106: 匿名さん 
[2021-06-09 12:01:30]
>>105 匿名さん

ないものは買えませんよ。
諦めてマンション購入しましょう。
107: 匿名さん 
[2021-06-10 08:58:31]
御意
108: 匿名さん 
[2021-06-11 09:05:34]
素朴な疑問なのですが、INFOMATIONに、竣工時期が「10月下旬竣工予定から9月下旬竣工予定」とありました。
建築が遅くなって、竣工時期が遅くなることはありえそうなんですが、早まることはあるんですか?
入居予定が変わってきたりするのかとも思いましたが。

1ヶ月は業界ではよくある話なのか伺いたいなと思っています。
109: マンション比較中さん 
[2021-06-11 11:19:09]
>>104 マンション検討中さん
132平米とか134平米で3億円台は難しいか。
110: 匿名さん 
[2021-06-11 18:32:56]
プレミアム部屋は3億台ではさすがに無理でしょう。5億はないと思うけど。
111: マンション検討中さん 
[2021-06-11 20:58:10]
>>110 匿名さん
4億2000万から4億8000万。これくらいでしょうか。そんな価値あるかなぁ?って思います。5年前なら3億で買えたはず。10年前なら2億で買えた。
112: 匿名さん 
[2021-06-12 03:31:53]
ここは崖の上に位置しているのに加えて、番町は高さ規制があるから、上階南側の視界は今後高さ規制が変わらないかぎり確保されており、この価格帯は理解できます。それにしても、タワマン上層階というわけでもないのに、この価格で売れてしまうのが、番町の番町たる所以でしょうね。
113: マンション検討中さん 
[2021-06-12 18:43:28]
今日から説明会ですよね?どんな感じだろう?モデルルームないのはイマイチだけど
114: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-12 18:55:49]
どうせ瞬間蒸発するんだろ?だろ?なっ
115: 匿名さん 
[2021-06-13 04:45:20]
これまでの三井のやり方からすると、第1回1期で全て売り切りということはないと思いますよ。おそらく2~3回に分けて販売するのではないでしょうか。
116: マンション検討中さん 
[2021-06-13 16:24:00]
電話すればかなり詳しく教えて頂けましたよ。
価格は四番町と同じくらい。駐車場は難しいとの事でした。
117: 名無しさん 
[2021-06-13 17:13:16]
70平米くらいの予定価格が1.5億代らしいですね。
残念ながら四番町に続きやっぱり買えない
118: 匿名さん 
[2021-06-13 18:16:39]
それくらいの価格ならば、中古とあまり変わりはないので相場からするとお得感がありますね。
119: 通りがかり 
[2021-06-13 18:48:30]
>>101 匿名さん

こちらはその番町文人通りに住んでますが、四番町の辺りだって部屋によっては良いと思いますよ、同じくらい便利だし。こんな狭い土地の中でマウンティングしなくちゃいけない方々は可哀想。。

120: ご近所さん 
[2021-06-13 19:29:27]
駐車場も確保できない「高級」マンションですね。
121: 匿名さん 
[2021-06-13 19:33:01]
さすがにプレミア部屋の購入者は駐車場利用の優先権があるでしょう。
122: マンション検討中さん 
[2021-06-14 15:57:12]
プレミアムは竣工後の販売みたいですね。
123: 匿名さん 
[2021-06-14 16:15:39]
>>122 マンション検討中さん
つまり要望が入らなかったってことかな。
四番町で需要がほぼ充足されたのかな。
今後の番町は高値続くなら苦戦しそう。
124: 匿名さん 
[2021-06-14 18:40:04]
>>123 匿名さん
プレミアムは皇居ビューだから出来上がった後に眺望チェックしたいという要望があったらしく竣工後販売だそうです。
需要はまだまだ続くでしょ。信じられないけれど。
125: eマンションさん 
[2021-06-14 18:45:01]
>>124 匿名さん
えー!
竣工後販売なんて前代未聞だし、デベの言い訳でしょー。
人気物件ならあり得ないよ。
オプションとかセレクトどうするの?
このマンション、色々た曰く付き過ぎる。

要望入らなさすぎて後ろ倒ししたか、三菱にぶつける気かね?

126: 匿名さん 
[2021-06-14 21:59:47]
>>125 eマンションさん
まだ要望書の提出すらはじまってませんよ。
127: 匿名さん 
[2021-06-14 22:30:45]
三井がなぜこのような判断をしたのか、その真相を知りたい。
128: マンション検討中さん 
[2021-06-14 23:31:32]
>>122 マンション検討中さん

その方が高値で売れるよね。
かつ、4億を超える物件でモデルルームなしで販売するのはね…。
129: 名無しさん 
[2021-06-15 11:28:42]
条件は悪いけど場所はピカピカ。
坪700切ってれば中古物件より安い。
前の一番町もそーだったけど三井は一番町の値付けミス多いな、、、、これはチャンス物件かも
130: マンション検討中さん 
[2021-06-15 11:58:34]
>>129 名無しさん
竣工してからの販売となると来年の秋に内覧商談会なのですかね?プレミアムは坪1200万位からでしょうか?

ウェブにある皇居ビューは素敵ですね。132平米のお部屋からも公園デビューはあるのかなぁ?高さ的には問題なさそう。


131: 匿名さん 
[2021-06-15 14:11:59]
129>>
「値付けミス」というより、「パンダ部屋」ということじゃないの?
これだけ販売戸数が少ないと、わざわざパンダ部屋を作る必要もないとは思うけど。
132: 匿名さん 
[2021-06-15 15:07:51]
700切る部屋はあるわけないでしょう。
133: 匿名さん 
[2021-06-15 20:31:09]
ここは番町でもピンに近い場所。安売りする理由が無い
134: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-16 00:09:42]
>>133 匿名さん

眺望ない壁ドンに近い部屋もありそう。その辺はどうか?
135: 匿名さん 
[2021-06-16 05:40:45]
番町なんてマンションとオフィスビルだらけ。仮に今は一戸建てのところも、いずれは相続税を払うために高層化するので、結局のところ将来、ほとんどの番町マンション住戸において眺望は望めないことになる。
136: 匿名さん 
[2021-06-17 10:58:51]
オプションを後からつけることは完成してるので難しいかもしれませんが
実際に部屋の間取りや設備をしっかり見て選べることはすごく魅力的。
完成後販売はあまりないのでこれはニーズが高いでしょう。
まぁ立地も良いだけに高額マンションとなりそうですが、価格発表がたのしみ。
137: 匿名さん 
[2021-06-17 12:42:24]
金融緩和は当面続きそうであり、したがって都心部のマンションの価格上昇も続くだろうから、デベとしては売るタイミングを遅らせたい、という狙いでしょう。
138: 名無しさん 
[2021-06-18 12:28:03]
>>132 匿名さん
電話したら坪650くらいからあるって言ってたよ
もちろん眺望は望めないだろうけど
139: 匿名さん 
[2021-06-18 13:56:45]
>>138 名無しさん
最近の三井は条件が悪い住戸は価格で報いてくれるのでひょっとしたらあり得るのかな。それにしても650なら倍率20倍コースだと思う。
140: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-18 16:22:59]
>>138 名無しさん

私も聞いたけど、60平米代で1.5億くらいと。
安いのは広い部屋かな?
141: 匿名さん 
[2021-06-18 16:33:25]
60m2台は、60.10m2と64.50m2の2タイプありますがどっちだろう?
パークコート文京小石川ザ・タワーですら坪660超えていますから、さすがに一番町で坪650は無理でしょうね。
142: 匿名さん 
[2021-06-18 18:40:47]
ここを買うメリット、同期はなんでしょうか?
居住用、投資用、どちらにしても半端な気がします。
一番町だから、ですか?
143: 匿名さん 
[2021-06-18 19:08:25]
動機ね
144: 匿名さん 
[2021-06-18 21:01:49]
半端な気がする人は手を出さない方がいいよ。ただ、投資用だとしたら利回り低すぎ。
145: ご近所さん 
[2021-06-19 06:46:26]
家賃50年分くらいでしょうか。今なら賃貸で住みます。
146: 名無しさん 
[2021-06-19 15:49:40]
この近くでメゾン一番町の建替やってますね。
阪急阪神不動産 一般分譲するのでしょうか?
147: 匿名さん 
[2021-06-19 17:07:06]
>>141 匿名さん

パークタワー小石川購入者さん。
リセール不振中とはいえ嘘はよくありませんよ。

最も正確とされる沖式坪単価では、169万/㎡。
分譲時から3万円しか変わってないじゃないですか。
高値売り出し価格をそのまま用いた激甘サイトですら、坪600以下です。
ステマするのは構いませんが、中央線北でやってくださいな。
ここは、番町のパークコート邸宅のスレとなります。

https://www.sumai-surfin.com/re/41966/?utm_medium=YDSA&utm_source=ss_r...
https://mansion-market.com/mansions/detail/448071
https://t23m-navi.jp/indexes/d_new/4211157
148: 名無しさん 
[2021-06-19 20:11:33]
>>142 匿名さん
それすごく分かります。
自分で住むには狭いし、投資用には大きいんですよね。

投資するには単身用か、新婚や小さなお子さん3人で住める位の1LDK位がちょうどいいかと。
149: 匿名さん 
[2021-06-19 22:43:47]
>> 141 匿名さん
「パークコート文京小石川ザタワー」ですね。沖式の話はともかく、今、中古で売りに出ているのはいずれも200万/m2を超えています。
そこから考えると、PC千代田四番町は、プレミア住戸を除けば、ずいぶん安かったと思います。だから瞬間蒸発したのでしょうけど。ここもPC千代田四番町と同価格帯だとしたら瞬間蒸発でしょうね。
150: 匿名さん 
[2021-06-19 23:05:18]
売り値が適正ならどこも爆上げですよ 笑
パークタワー文京小石川の売値と沖式にずいぶん乖離があるのは、新築ご祝儀相場を期待した高値売り出しが、売れずに完全に相場アウトしているという証拠かと

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる