日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー品川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. リビオタワー品川ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-05 09:04:36
 削除依頼 投稿する

リビオタワー品川についての情報を希望しています。

公式URL:https://livio-sumai.jp/pj/shinagawa-tower/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154996
参考URL:https://skyskysky.net/construction/202561.html

所在地:東京都港区港南3丁目7-2ほか(地番) 東京都港区港南3丁目4(住居表示)
交通:JR「品川」駅
敷地面積:約6,820㎡
建築面積:約3,140㎡
建築主:日鉄興和不動産株式会社
階数:地上34階
竣工:2025年度予定

売主:日鉄興和不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 九州旅客鉄道株式会社 京浜急行電鉄株式会社 中央日本土地建物株式会社
施工:株式会社?谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ


よろしくお願いします。


[スムログ 関連記事]
【リビオタワー品川】緊急解説!!
https://www.sumu-log.com/archives/61686/

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/

[スレ作成日時]2021-05-13 18:22:53

現在の物件
所在地:東京都港区港南3丁目7-2(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分 (港南口)
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.10m2~130.24m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 815戸

リビオタワー品川ってどうですか?

1301: 評判気になるさん 
[2024-04-29 09:30:03]
品川駅までシャトルバス運行するんですね!
1302: 評判気になるさん 
[2024-04-29 19:42:05]
>>1291 マンション検討中さん
持たざるもののアナタには残念ですがそのシナリオはありません。越谷か茂原あたりで家探しをされることをおすすめします。
1303: 匿名さん 
[2024-04-29 20:05:36]
越谷も港南も良いところだと思いますよ。
1304: マンション検討中さん 
[2024-04-29 23:04:19]
>>1303 さん

豊海のタワーが施工不良で販売中止されたから予算に余裕がある人はこっちに流れて来そうだな。

1305: 買い替え検討中さん 
[2024-05-01 21:49:15]
>>1291 マンション検討中さん

円安を是正できるほどの利上げはできないでしょ。
そんなことしたら、
マンション価格どころか日銀も含めて日本中が大変なことになる。
1306: 匿名さん 
[2024-05-01 21:50:23]
将来性を考えると臨海地下鉄の通る豊海や有明の方が高いんじゃないかな。
1307: 買い替え検討中さん 
[2024-05-01 21:53:35]
有明の方盛んに発言してるけど、返って逆効果。
有明が惨めになるからやめとき。
1308: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-02 00:33:41]
有明最高ですよね!!
ただ、ここは有明じゃないんで、続きは有明のマンションの掲示板で語り合いましょう!!
掲示板あるんか知らんけど!
1309: 匿名さん 
[2024-05-02 00:34:30]
有明も豊海も良いところだと思いますよ。
1310: マンション検討中さん 
[2024-05-02 00:52:46]
>>1309 匿名さん

有明は有明なりに良い所もあると思いますが、ネットで港区の検討掲示板でいくら有明連呼しても永遠に小バカにされるだけです。
たとえて言えば千葉県民が有明のスレで幕張や浦安を連呼するようなものです。あなたは有明のスレで浦安の方が良いと連呼されたら浦安イイネ!ってなりますか?
どうしても自分が住んでるところをイイネされたいなら一刻も早く有明は脱出することをお勧めします。
1311: eマンションさん 
[2024-05-02 00:56:14]
実際は有明推しを騙って印象を悪くさせる有明アンチでしょ
1313: 管理担当 
[2024-05-02 01:24:07]
[NO.1312と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
1314: マンション掲示板さん 
[2024-05-02 11:35:52]
有明とか港南のいがみ合いは別の所でやってくれ。
1315: eマンションさん 
[2024-05-02 13:23:57]
リビオタワー品川、環状4号線開通というアップサイドに気づいてますかね?港南~プラチナ通り~外苑西通りに繋がるってマジすごい。
中央区湾岸の環状2号線(晴海~築地~虎ノ門)以上のインパクトですよね。
リビオタワー品川、環状4号線開通というア...
1316: 匿名さん 
[2024-05-02 13:49:41]
環4は品川埠頭に向かうゴミ収集車向けの道路だからメリットは弱いかな。むしろ道路から離れてるのはポジティブだと思う。
1317: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-02 17:11:00]
>>1316 匿名さん

いくらアホでも、もうちょっと頭使え。
いくらアホでも、もうちょっと頭使え。
1318: 匿名さん 
[2024-05-03 09:03:03]
環状四号って測量すら終わってなくて立ち退きの交渉も進展してないけどいつ完成するんだろね
1319: 匿名さん 
[2024-05-03 09:07:41]
>>1318 匿名さん

環状四号線には複数区間があって高輪ー港南区間は令和9年に開通予定とされています。しかし、白金ー高輪区間は相当先になりそうです。
1320: 名無しさん 
[2024-05-04 06:20:00]
>>1164 名無しさん

川勝辞任でリニア復活、小池退任で臨海地下鉄消滅
臨海地下鉄は正式には未決、予算もとって無いですね
1321: 小島慎一郎 
[2024-05-04 08:25:17]
このあたりは湾岸としても中途半端だし、利便性も中途半端だよね
いっそのこと海岸通り沿いの眺望が良いマンションの方が魅力あると思う
1322: 匿名さん 
[2024-05-04 09:00:21]
>>1321 小島慎一郎さん

たしかに。。。同じシャトルバス運行マンションなら@500くらいで買える
ワールドシティをリフォームしたほうがコスパ良いかも。
1323: 匿名さん 
[2024-05-04 15:59:22]
リビオ、良いんだけど場所が微妙なんだよな。SONY本社に面した通りじゃなく、少し入り込んだとこ。ただ日鉄興和って二流デベだと思ってたけど、間取り見ると柱の処理が絶妙に良い。あれは好感持てる。
1324: 小島慎一郎 
[2024-05-04 17:44:24]
港南のタワマンでここだけ新しいから高値掴み感すごいよね、他のタワマン住民からバカにされそう
1325: 匿名さん 
[2024-05-04 17:57:44]
>>1323 匿名さん
興和不動産はホーマットシリーズのデベだからね。ただ最近の日鉄興和案件にホーマット級の威光を感じることはないけどな。
1326: 匿名さん 
[2024-05-04 19:48:50]
>>1324 小島慎一郎さん

高値掴み感が凄かったら、こんなに問い合わせは入らんよ。
ところで、ネット初心者の爺さんですか?掲示板に自分の名前書く
人はいないからやめた方が良い。
高値掴み感が凄かったら、こんなに問い合わ...
1327: 小島慎一郎 
[2024-05-04 20:12:26]
>>1326 匿名さん
いや、都心全体で見れば決して高くはないけど、あくまで港南での話ね
近隣タワマン住民は安く買ってる人が殆どだろうしその中では高値掴み感が強いねってこと
なんでいちいちここまで説明せんとわからんのかな
1328: 匿名さん 
[2024-05-04 20:16:51]
>>1327 小島慎一郎さん

その前に名前の件はスルーなのはなぜ?なんで本名晒してんの?偽名?
1329: 匿名さん 
[2024-05-04 20:23:17]
>>1327 小島慎一郎さん

意味不明な屁理屈こねてるけど高値掴み感=割高感が強かったら割高な物件なんて損するから誰も問合せしないんだよ。2024年の新築価格を2005年ごろに分譲された周辺中古の価格と比較なんかしません。それに坪700は決して港南の新築としては高くない。コスポリやベイワードなんか築20年が坪500以上で取引されてるんだから。
1330: 小島慎一郎 
[2024-05-04 20:41:34]
>>1328 匿名さん
ただのハンドルネームですよ
1331: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-04 20:42:02]
論点不明な意味の無い不毛なケンカは邪魔なのでやめてくれ
1332: 小島慎一郎 
[2024-05-04 20:43:28]
>>1329 匿名さん
何をそんなにつっかかるのか意味不明すぎる
港南の中では分譲価格が飛び抜けて高いからなんだか高値掴み感がありますねってだけの話なんだけど
必死すぎてこわい
1333: 匿名さん 
[2024-05-04 20:51:07]
言いたい事なんとなくわかるでしょ
周りは15年以上前のタワマンばかりでかなり安く買ってる連中が多い中、久しぶりにタワマンが作られて坪700
割り切るしかないけど、まあちょっと損してる気分にはなるよね
1334: 名無しさん 
[2024-05-04 20:51:42]
高浜水門に近いエリアは安いんだよ。リビオは高輪GW寄りで海岸通りの内側だから比較的マシな立地。
1335: 匿名さん 
[2024-05-04 20:57:35]
>>1332 小島慎一郎さん

特に高値掴み感はないけどな。逆にこの問い合わせの感じだと申し込み多くて抽選になるだろ。
1336: 匿名さん 
[2024-05-04 20:59:39]
>>1334 名無しさん

やっぱりか。高輪水門未処理下水連呼君。キミは有明買ってローンの返済カツカツで港区買えないんだから江東区に帰りなさい。
1337: マンション検討中さん 
[2024-05-04 21:12:06]
WCTのパゲがひどすぎて、港南アンチとバカにしてる人多いが、高輪ゲートウェイシティの開業があと1年と迫って来てるからね。この辺りの土地やオフィス坪単価だけでなく、タワマン価格も爆上げされるのは間違いないよ。

ネックはデベのブランド力の弱さとタワーの形の歪さかな。いずれにしろ、投資としてなら坪700程度ならほぼバーゲン価格。間違いなく買い。
1338: 匿名さん 
[2024-05-04 21:59:58]
>>1337 マンション検討中さん

この位置だと西向き部屋の眺望は目の前にドーンとこれが見れるのが間違いない。
この位置だと西向き部屋の眺望は目の前にド...
1339: 匿名さん 
[2024-05-04 22:06:07]
東向きはレインボー方面、どっちも眺望Good
東向きはレインボー方面、どっちも眺望Go...
1340: マンション検討中さん 
[2024-05-04 22:14:41]
小島なんとかって人、
安くあって欲しいという願望にイイネもらって自己肯定感を強めたいんでしょ?
否定されてヘコむくらいなら、納得できる価格の物件に行きなはれ。
1341: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-04 22:24:03]
間取りディスタの私にとっては非常に魅力的な3LDKばかり
1342: マンション掲示板さん 
[2024-05-04 22:32:04]
本当に論点不明な不毛なスレ汚しは止めて欲しいんだけど、現実問題として70~80m2のファミリータイプは坪650~750で収まれば良心的と思うけどね。
1343: 匿名さん 
[2024-05-04 22:43:30]
いくらだろうと都心最底辺
1344: 匿名さん 
[2024-05-05 06:07:00]
港区で言えばかなり安い、港南で言えばかなり高い
1345: 評判気になるさん 
[2024-05-05 06:38:42]
単純に中古物件を検討すれば良いだけのことなのに、わざわざ『久方ぶりの新築が高過ぎる』と言いにくることが全て。
欲しいけど手が届かないだけ。

買えないのなら、黙って自分が買える範囲で検討するのが良識な大人のやること。『買うためにどうすれば良いか』を考えてネガをしにきているのなら、可哀想だけどどこかで大きな失敗しないと治らないんでしょうね。
1346: eマンションさん 
[2024-05-05 07:12:37]
>>1345 評判気になるさん
別にどこのスレでも高い安いの話になるの普通だけど
そもそも本気で検討してる人はいちいちあんたみたいな書き込みもしないよ
1348: 匿名さん 
[2024-05-05 08:39:28]
>>1339 匿名さん
これが一番良い眺望になるの? なんか微妙だね
1350: 匿名さん 
[2024-05-05 12:08:04]
>>1340 マンション検討中さん

まったくその通り。ま、どこにでも現れますね。価格下がって欲しい人。
ネットの掲示板に何を書いても抽選倍率も価格も下がるはずも無いのに。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる