日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー品川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. リビオタワー品川ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-05 09:04:36
 削除依頼 投稿する

リビオタワー品川についての情報を希望しています。

公式URL:https://livio-sumai.jp/pj/shinagawa-tower/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154996
参考URL:https://skyskysky.net/construction/202561.html

所在地:東京都港区港南3丁目7-2ほか(地番) 東京都港区港南3丁目4(住居表示)
交通:JR「品川」駅
敷地面積:約6,820㎡
建築面積:約3,140㎡
建築主:日鉄興和不動産株式会社
階数:地上34階
竣工:2025年度予定

売主:日鉄興和不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 九州旅客鉄道株式会社 京浜急行電鉄株式会社 中央日本土地建物株式会社
施工:株式会社?谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ


よろしくお願いします。


[スムログ 関連記事]
【リビオタワー品川】緊急解説!!
https://www.sumu-log.com/archives/61686/

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/

[スレ作成日時]2021-05-13 18:22:53

現在の物件
所在地:東京都港区港南3丁目7-2(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分 (港南口)
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.10m2~130.24m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 815戸

リビオタワー品川ってどうですか?

1352: マンション掲示板さん 
[2024-05-05 12:13:07]
本物件とは利害関係はないけれど、品川再開発、高ゲー開発、白金高輪?品川地下鉄延伸、川勝退陣によるリニア追風を考えれば、港南エリアにとって異次元の値付けになっても売れてしまいそうな気がするけどね。
1353: 匿名さん 
[2024-05-05 12:14:18]
清掃工場側の方が煙突見えて嫌かな。港清掃工場はデカいからダイオキシンとかの心配もある。煙突とは逆向きの方が良さそう。
1354: 匿名さん 
[2024-05-05 12:23:49]
>>1353 匿名さん

港清掃工場は完全燃焼+処理で、煙突からはほぼ水蒸気しか出てませんのでご心配なく。もう港南にマンション出来て20年もたつので、健康被害が出るならとっくの昔に出ているでしょう。今のところ何にも報告が無いので心配ありません。

さらに、港南周辺の風向きはほとんど北北西の風ですから、港南エリアに排出ガスが流れることはほぼありません。
港清掃工場は完全燃焼+処理で、煙突からは...
1355: 匿名さん 
[2024-05-05 12:25:00]
>>1352 マンション掲示板さん

パンダ部屋で坪600、最高坪800と予想します。
1363: マンション検討中さん 
[2024-05-05 19:28:42]
港南の風は南南東しかないとか嘘言ってる奴がいるが、秋冬は基本北風が主、夏は南風が主。風が一方向しか吹かないとか、いい加減なことばっかり言うな。別に清掃工場の煙突から有害物質出てないって自分で言うなら風向きまで嘘付く根性が意味不明。少なくても、都内最大級のゴミ処理場がほぼ目の前のFLAGやPT勝鬨より煙突からは離れてるから、よっぽど空気はいいからそれで十分だろ。
1364: 匿名さん 
[2024-05-05 20:45:05]
>>1363 マンション検討中さん

風向きは季節や時間によって変わるのはその通りですが昼間の風は南南東が最も多いから、それを前提に高輪ゲートウェイシティなどを作るときにヒートアイランド対策で風の道が作られているのです。一定の根拠はあるので、そんなに激怒するような話でもないでしょう。
風向きは季節や時間によって変わるのはその...
1366: 管理担当 
[2024-05-06 01:19:09]
[No.1347~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
1367: 匿名さん 
[2024-05-06 01:25:20]
なお港清掃工場から出る排ガスは監視されていますが、煤塵、塩化水素、硫黄酸化物、水銀、窒素酸化物、いずれの数字も東京都が自主設定した環境基準値を大きく下回っていますので、全く問題ありません。
なお港清掃工場から出る排ガスは監視されて...
1368: 匿名さん 
[2024-05-06 01:28:45]
また、ダイオキシン類は850 ℃以上でごみを焼却、減温塔で排ガス温度を急激に下げることにより、ダイオキシン類の再合成を防ぐとともに、ろ過式集じん器により除去しています。排水に含まれるダイオキシン類は、凝集沈殿処理により除去しています。

結果として測定結果は検出限界ギリギリで限りなくゼロに近い値ですから、煙突のてっぺんにでも住まない限り、これも全く問題ありません。
また、ダイオキシン類は850 ℃以上でご...
1369: 通りがかりさん 
[2024-05-06 07:37:06]
>>1354 匿名さん

港区の公式資料で、港南が朝から晩まで1日中暑いって出てたね。新橋より暑いってなんか凄いと思う。
1370: 匿名さん 
[2024-05-06 07:39:34]
イメージ図に騙されないようにしないと。暑い理由は、羽田の方からの熱せられた空気が流れ込むからって書かれてたね。
1371: 匿名さん 
[2024-05-06 11:09:48]
>>1369 通りがかりさん

海からの涼しい風を内陸に入れるのが目的の風の道を作ってる
国や東京都がバカって言いたいんですか?
海からの涼しい風を内陸に入れるのが目的の...
1372: マンション検討中さん 
[2024-05-06 11:49:14]
ここのところの色々な投稿を「へぇ~」という感じで参考にさせていただいております。
ただ自身の中で購入することはすでに確定しており、購入動機に与える影響はゼロ、どうでもいい感じではあります。
早く売って欲しいなぁ、、、
1373: eマンションさん 
[2024-05-06 11:57:05]
>>1372 マンション検討中さん

同じく!もう品川徒歩圏で新築タワマン買える最後のチャンス。
これ逃したら、もう二度とないでしょう。多分、人気の部屋は
抽選になるでしょうけど、当たるといいですね。
1374: 匿名さん 
[2024-05-06 12:05:06]
建物が立方体ではないので変な間取りが多いんじゃないかと心配してたんだけど、ここの間取り図見たらイイ!アウトフレームではないのに、柱の処理が絶妙で部屋への食い込みが最小限に抑えられてる。
建物が立方体ではないので変な間取りが多い...
1375: マンション検討中さん 
[2024-05-06 12:34:05]
そう思います。
1376: 匿名さん 
[2024-05-06 14:14:23]
内廊下のタワマンにありがちな行燈部屋が無いのがgood
1377: 名無しさん 
[2024-05-08 09:18:06]
現在こちらの建設予定地のすぐ近くに住んでる者です。
この辺に住んでいて一番嫌だなと思うのが、屠殺場が近いので毎日牛や豚をのせたトラックがひっきりなしに走ってます。臭いもそうですが、屠殺前の動物と毎日遭遇するのは精神的にキツイものがあります、、もちろん命をいただいている立場なのでこんなこと言うのもただの綺麗事ですが。。あとは下水処理施設があるのでカルキのような臭いも気になる方は気になるかも知れません。
それ以外は静かな場所ですしスーパーも近いですし綺麗な公園もいくつかありますし、なにより品川駅に徒歩圏内なので良い場所だと思います。
どなたかのご参考になればと思い書き込みしました。
1378: マンション検討中さん 
[2024-05-08 11:28:33]
>>1377 名無しさん

こういうのステネガとでもいうんでしょうか?逆ステマ?
1379: 匿名さん 
[2024-05-08 11:41:46]
新日鉄興和が御殿山の旧ソニー本社(2号館?)跡地にマンション建てるみたいですね
分譲なんでしょうか?
1380: 匿名さん 
[2024-05-08 15:38:21]
>>1377 名無しさん

どなたかのご参考になれば?全く参考になりません。
検討する人がそういう知らないで買うとでも?そういうのを
余計なお世話と言う。
1381: eマンションさん 
[2024-05-09 08:16:59]
1380の人、やば。
その情報を知らない過去はあったはずなのに、
なんで知ってるだけでここまで喧嘩腰になれるのか。

1382: 匿名さん 
[2024-05-09 09:46:28]
>>1380 匿名さん
私にとっては参考になります。
屠殺所や下水処理設備があることは知ってましたが、生活するうえでどのようなものなのか感覚がなかったですし、近くにスーパーや公園があるというのもいいな。と、思いました。
1383: 匿名 
[2024-05-09 17:55:56]
>>1382 匿名さん
同感、参考になります。メリット、デメリットありますね。
気にする、気にしない、人それぞれ。よく考えたいと思います。
1384: 匿名さん 
[2024-05-09 18:26:38]
牛や豚をのせたトラックが走るルートはこちら。出来るだけ遭遇したくないなら、品川駅とマンションの間を歩くときに並走しないで済むマンションを選んだ方が良いと思います。
牛や豚をのせたトラックが走るルートはこち...
1385: 匿名さん 
[2024-05-09 20:40:49]
>>1384 匿名さん
港南エリアはそんなトラックが多いんですか?
1386: 匿名さん 
[2024-05-09 20:50:09]
>>1384 匿名さん
その資料だと港南四丁目は避けたほうがよさそうですね。確か新築も計画あったはずだけど。
1387: 購入経験者さん 
[2024-05-10 00:45:06]
>>1386 匿名さん

港南四丁目は問題ないでしょう
1388: 匿名さん 
[2024-05-10 18:15:21]
港南のタワマン3-4年住んだけど、牛さんたちは数回見たかなぐらい。個人的にはあまり気にならなかった。平日の昼が多いのかな。てか街開きして更に人が集まるようになる前に、そろそろ屠殺場の場所も動かしたほうが良い気がするなぁ。。。
1389: 匿名さん 
[2024-05-11 02:29:53]
家畜運搬車とダンプカーはわりと日常的に遭遇する。
1390: 匿名さん 
[2024-05-11 06:05:20]
1391: 匿名さん 
[2024-05-11 06:10:46]
辞めた静岡県知事みたいな発言するやつ、多いな。
1392: マンション検討中さん 
[2024-05-11 09:00:57]
グランドシティタワー月島が、第二期で大幅に値上げして坪880万。
この物件価格にも影響する可能性がありますね。
1393: 匿名さん 
[2024-05-11 09:10:59]
>>1392 マンション検討中さん

価格発表はまだ少し先なのですが坪700万台で出れば妥当かなと思ってます。
800万超えたら諦めます。
1394: 匿名さん 
[2024-05-11 10:50:41]
>>1393 匿名さん

最安が坪800万円以上は流石にないんじゃないかと。
条件の良い部屋であれば800万は超えるでしょうが、きっと700万円台の部屋はありますよ。
まだ時間があるので、価格発表が待ち遠しいですね。
1395: マンション検討中さん 
[2024-05-11 12:59:34]
西武ホールディングスが、赤坂プリンスホテル跡地に建設した旗艦ビル『東京ガーデンテラス紀尾井町』(東京・千代田)の売却を検討していると報じた。売却額は3000億円を超えるとみられ、品川などで進める再開発に資金を充てるとしている。
1396: 買い替え検討中さん 
[2024-05-11 17:45:36]
>現在こちらの建設予定地のすぐ近くに住んでる者です。

具体的にどちらに住んでいるのか聞いてみたいですね(笑)
何回もしつこく登場している大嘘つきですね。その目的は?
確かに食肉市場の近くでは風向きで臭いがする場所もありますが、
港南3丁目の港南図書館のあたりでは、臭いがするには離れすぎですね。
心配な方は港南図書館あたりへ実際に行って聞いてみるといいです。
地元の人ならすぐに分かります。
しかし、何度叩かれても出てくる。ネット詐欺と変わらない。
だから不動産関係は信用されないんだよ。そんな仕事していて恥ずかしくないのか?
バレなきゃ何やってもいいと思ってるのか?判断基準が違うだろ。
こんな事やっていて良いんだろうかっていう事だろ。
1397: 購入経験者さん 
[2024-05-11 19:32:15]
>>1396 買い替え検討中さん
いや違う違う。単なる引きこもりの愉快犯だから真面目に反論しても意味ありません。業者はそんな暇ではない。そもそもネガ投稿など売れ行きに影響ないですし。
SNS上での個人に対する誹謗中傷をマンションの検討者相手にやってるだけです。
他人が不愉快、不幸になることは嬉しい、外では取れないマウントをネットの中で取れるので快感、そんな連中なんですから相手にしないこと。
1398: 匿名さん 
[2024-05-12 15:26:14]
デベが日鉄興和というのがどうなのかなぁ。
立地が良いと露骨に仕様下げてくる印象しかない。
1399: 坪単価比較中さん 
[2024-05-13 16:13:17]
>>1394 匿名さん
少し冷静になれば解ると思うが
価格出ましたよ平米@148万です。
1400: 匿名さん 
[2024-05-13 16:38:47]
現在こちらの建設予定地の近くに住んでる者です。
この辺に住んでいて一番良いなと思うのが、建物が建てられない
運河が多い分、建物が密集していないことです。
運河には個人所有のクルーザーや小型消防艇、屋形船などいろんな
船がひっきりなしに走ってます。

空間の多さもそうですが、運河沿いが緑も多いのでそういう緑と
日常的に接するのはとても気持ちが良いです。
静かな場所ですしスーパーも近いですし綺麗な公園もたくさんあり
ますし、なにより品川駅に徒歩圏内なので良い場所だと思います。

また、近所の品川シーズンテラスはとても良い公園です。品川シー
ズンテラスから高輪ゲートウェイシティに歩ける陸橋が建設中です。
どなたかのご参考になればと思い書き込みしました。
現在こちらの建設予定地の近くに住んでる者...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる