日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー品川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. リビオタワー品川ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-04 13:06:42
 削除依頼 投稿する

リビオタワー品川についての情報を希望しています。

公式URL:https://livio-sumai.jp/pj/shinagawa-tower/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154996
参考URL:https://skyskysky.net/construction/202561.html

所在地:東京都港区港南3丁目7-2ほか(地番) 東京都港区港南3丁目4(住居表示)
交通:JR「品川」駅
敷地面積:約6,820㎡
建築面積:約3,140㎡
建築主:日鉄興和不動産株式会社
階数:地上34階
竣工:2025年度予定

売主:日鉄興和不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 九州旅客鉄道株式会社 京浜急行電鉄株式会社 中央日本土地建物株式会社
施工:株式会社?谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ


よろしくお願いします。


[スムログ 関連記事]
【リビオタワー品川】緊急解説!!
https://www.sumu-log.com/archives/61686/

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/

[スレ作成日時]2021-05-13 18:22:53

現在の物件
所在地:東京都港区港南3丁目7-2(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分 (港南口)
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.10m2~130.24m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 815戸

リビオタワー品川ってどうですか?

1138: 匿名さん 
[2024-03-29 12:20:14]
品川の方が陸の孤島じゃないか?晴海や有明はインフラが整備されてるから今や都心エリアだよ。
1139: 通りがかりさん 
[2024-03-29 12:32:59]
>>1137 eマンションさん
リニア2027年開業断念だそうです
多分このまま頓挫するでしょうね
1140: 匿名さん 
[2024-03-29 12:38:14]
>>1138 匿名さん

有明のインフラが整備されてる??どこの有明?熊本?
1141: マンション検討中さん 
[2024-03-29 21:07:20]
>>1139 通りがかりさん

早くて2035年って、11年後以降ですね
1142: 匿名さん 
[2024-03-29 22:42:21]
>>1141 マンション検討中さん

臨海地下鉄はさらにそのずっと先。
1143: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-29 23:42:32]
>>1141 マンション検討中さん
早くてって事は40年以降になりそうですね
1144: 匿名さん 
[2024-03-29 23:45:58]
臨海地下鉄の方が名古屋リニアよりも資産価値にとってプラスだと思いますよ。
1145: 匿名さん 
[2024-03-30 10:57:21]
臨海地下鉄の方が早く出来たりして。でもどっちも子供が成人するくらい掛かりそうですね。
1146: 匿名さん 
[2024-03-30 14:01:59]
>>1144 匿名さん

臨海地下鉄の方がリニアよりも資産価値にとってプラスだ?何トチ狂ってるんだ?
臨海地下鉄の方がリニアよりも資産価値にと...
1147: 匿名さん 
[2024-04-01 10:21:50]
10年以上延期って事実上頓挫だろうね
1148: 匿名さん 
[2024-04-01 10:40:33]
臨海地下鉄は前倒しで、名古屋リニアは後倒し。やはり重要なインフラほど優先的に整備される。
1149: 匿名さん 
[2024-04-01 11:06:25]
大阪までじゃないと実用性ないし、20年以上先か
1150: 匿名さん 
[2024-04-01 17:13:33]
リニア開通が早くて10年後というのはショックでした。頓挫して借金だけ残ってしまうかもしれませんね。
1151: マンション検討中さん 
[2024-04-03 07:35:43]
とっくに工事始まってるのに頓挫ってあり得ないでしょう、現場どうするんですか笑
知事も辞職決定したし遅くとも2040年までに完成稼働でファイナルアンサーですね、辞職報道で品川の資産価値が上がるのも変な話です
1152: マンション掲示板さん 
[2024-04-03 08:25:11]
>>1151 マンション検討中さん

これでやっと動き出すかもしれない。
これでやっと動き出すかもしれない。
1153: 匿名さん 
[2024-04-03 08:26:37]
地方路線の名古屋リニアより都心路線の臨海地下鉄の方が重要ですよ。都民は名古屋リニアを使う理由がないからね。
1154: 匿名さん 
[2024-04-03 08:40:32]
2040開業だと周辺に投資してる企業にとってもなかなかダメージでかいね
1155: 匿名さん 
[2024-04-03 08:42:28]
名古屋リニアできても住むのは名古屋民だけだから所得水準も低いよ。都民が住む有明や晴海の方が良い。
1156: 通りがかりさん 
[2024-04-03 10:20:17]
よくわからんけど、リニア駅よりは地下鉄新線出来る方が価値高いよ。。
1157: マンション検討中さん 
[2024-04-03 11:42:08]
>>1156 通りがかりさん
確かに南北線の品川駅乗り入れも六本木直結となりかなりの価値だとは思います。一方、大阪まで70分のリニアも出張が多いアッパーミドル~アッパー層にとっては価値が高いですし、甲乙付け難いです
贅沢な比較ですが笑
1158: マンション検討中さん 
[2024-04-03 16:13:05]
いずれにしても品川しか勝たん
1159: 匿名さん 
[2024-04-03 16:21:17]
臨海地下鉄の通る有明や晴海の方が将来性高いと思いますよ。
1160: マンション掲示板さん 
[2024-04-03 18:36:19]
リビオだし坪480-530くらいのレンジで販売してくれねえかなあ
1161: 匿名さん 
[2024-04-03 18:46:54]
4丁目よりは3丁目の方が立地が良いし、海岸通り沿いは死亡事故が多発してるから避けたい。リビオの立地がこの辺では一番良いと思う。
1162: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-04 00:16:04]
リビオってのがきつくない?三井三菱野村東急なら迷いなかった
1163: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-04 00:32:33]
>>1161 匿名さん

立地的には四丁目のワールドシティタワーズあたりの方が周辺環境が良い。
1164: 名無しさん 
[2024-04-04 11:01:15]
>>1145 匿名さん

臨海地下鉄って正式に決まったの?
退任するカイロ大学卒業?の人が言っただけではないのか。

具体的に事業計画でたの?
1165: 通りがかりさん 
[2024-04-04 11:02:35]
>>1145 さん

臨海地下鉄って正式に決まったの?
退任するカイロ大学卒業?の人が言っただけではないのか。

具体的に事業計画でたの?
1166: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-04 11:04:07]
>>1145 さん

臨海地下鉄って正式に決まったの?
退任するカイロ大学卒業?の人が言っただけではないのか。

具体的に事業計画でたの?
1167: 匿名さん 
[2024-04-04 11:09:29]
臨海地下鉄は2040年までに開業予定って東京都が発表してたと思いますよ。
1168: 匿名さん 
[2024-04-04 11:10:53]
4丁目は飛行機騒音もきついし、3丁目の方が立地は上ですよ。
1169: 匿名さん 
[2024-04-04 22:44:57]
4丁目より3丁目の方が地価は高いです
1170: 通りがかりさん 
[2024-04-04 22:46:27]
3丁目の人は4丁目には住みたくないってみんな言ってるよ。
1171: マンション検討中さん 
[2024-04-05 12:59:10]
目〇対鼻〇?それともげ〇対う〇こ?
1172: そらまめ 
[2024-04-06 10:38:01]
ここって坪単価いくら?パークシティ中野より安い?
1173: 匿名さん 
[2024-04-06 10:39:43]
海岸通りの内側だから立地はわるくないですね。外側だと汚水放流の問題もあってリセールが落ちてしまう。
1174: マンション検討中 
[2024-04-06 10:55:23]
港南なんかより晴海フラッグの方がはるかにいいのでは
1175: マンション検討中さん 
[2024-04-06 23:25:42]
港南だとかリビオだからとかどうもいいんですよ。下水だってなんてことない。
高輪ゲートウェイ、品川駅最寄りで眺望のいい部屋のある大規模タワー、新築ってことにものすごい価値がある。勝どきとか晴海とか有明とか豊洲とか、まったく眼中にないです。
みんな撤退して。私は買うから倍率下げて。
1176: 匿名さん 
[2024-04-06 23:36:35]
リビオブランドは好きなんですけどね。立地的には晴海や有明の方が断然上でしょう。臨海地下鉄の恩恵もこの立地だと少ないし、中央区や江東区が強い湾岸エリアにおいて、あえてこのエリアを買う理由に乏しい。
1177: マンション掲示板さん 
[2024-04-07 02:11:46]
>>1176 匿名さん
晴海や有明は...
伸びしろですね
頑張ってください
1178: マンション検討中さん 
[2024-04-07 15:46:43]
>>1177 マンション掲示板さん

伸びしろは品川、有明はただの余白、永遠の。
1179: 匿名さん 
[2024-04-07 15:50:07]
品川よりは有明の方が100万倍環境良いですよ。
1180: 匿名 
[2024-04-08 16:11:44]
品川駅というのはやはり魅力的です。購入できるものなら購入したいですが、価格次第ですね。駅から遠い分、是非価格を抑えめにして頂きたいものです。また、入る店舗がどうなるのかも気になります。
1181: 名無しさん 
[2024-04-10 09:19:29]
>>1180 匿名さん

@700目安、おそらくそれ以上ということは開示されているわけですが、どうします?
私はGOですけど。
1182: 匿名 
[2024-04-10 22:12:02]
>>1181 名無しさん
品川駅というのは魅力的ではありますが、まだ決めきれません。徒歩13分は自分の足では15~16分以上になります。タクシーも自分が乗りたい時にすぐ乗れるとは限りません。大きな買い物になりますので、価格その他諸々、総合的に慎重に判断したいと思います。
1185: 匿名さん 
[2024-04-10 22:23:59]
港南口から駅ホームまで歩いて5分以上掛かるんですよね。特に朝、改札に向かう通路は常に渋滞していてるので時間が掛かります。
1186: 買い替え検討中さん 
[2024-04-11 01:37:39]
品川駅、山手線の駅で東京・新宿・横浜から近く、
それに羽田と新幹線も近い
関東でも特別な交通の便がありますね。
1187: 匿名さん 
[2024-04-11 08:55:46]
新横浜とか品川とか、新幹線駅は都心から遠いんだよね。地方の人が住むには良いかもしれないけど、都民があえて住みたい場所じゃない。
1188: eマンションさん 
[2024-04-11 12:49:36]
>>1187 匿名さん
品川は都心な。これ常識
1189: 匿名さん 
[2024-04-11 16:33:46]
臨海地下鉄の通る晴海や有明は都心かもしれないけど、品川は周辺環境も良くないし都心とは呼べないでしょう。
1190: マンション検討中さん 
[2024-04-11 16:48:20]
東京都の住宅地 地価上昇率ランキングランキング
1位 芝浦2丁目
2位 港南3丁目
注目度、知名度ともに上昇余地があり、大型開発が立て続けにあるので、周辺中古も含め価格もこれからまだまだ上がると思います。
1191: 匿名さん 
[2024-04-11 22:52:39]
>>1190 マンション検討中さん
まあ港南四丁目は論外なんですけどね
1192: 匿名さん 
[2024-04-11 23:02:01]
4丁目よりは3丁目の方が良いし、海岸通りの外側よりは内側の方が良い。
1193: マンション検討中さん 
[2024-04-12 19:39:24]
ここの公式HPでリニア開業時期が未定に更新されてますね。価格の見直しは坪-100くらいですかね??
1194: 周辺住民さん 
[2024-04-12 19:46:07]
なるわけないだろwwww
1195: 匿名さん 
[2024-04-13 19:37:44]
ここにも小島慎一郎か
1199: 匿名さん 
[2024-04-14 01:33:33]
朝ラッシュで2分は不可能だよ。海側から改札方面は朝は通路が決まってて狭い。前にいる人間全員薙ぎ倒さないと。遅刻しそうな時はゆっくりしか進まないから結構イライラするし、鉄道事故があると改札内の混雑緩和のために改札手前で入場規制するから全く動かなくなることもしばしば。
1200: 匿名さん 
[2024-04-14 02:50:45]
>>1199 匿名さん
駅はゲートウェイじゃないの。あえて品川を使うのか?
1201: 匿名さん 
[2024-04-14 08:54:05]
>>1199 匿名さん

実際歩いてますけど、港南口の花屋のとこから北改札まで2分もかからないくらいです。
1202: 匿名さん 
[2024-04-14 08:55:24]
>>1193 マンション検討中さん

坪600万で買えるといいけどムリだね。
1203: 匿名さん 
[2024-04-16 07:36:56]
>>1201 匿名さん
ですよね。港南口は駅のホームまでが遠いです。
1204: 買い替え検討中さん 
[2024-04-16 14:28:48]
部屋によっては坪600代で行けそうじゃない
1205: マンション検討中さん 
[2024-04-16 23:33:51]
>>1200 匿名さん

ゲートウェイもけして近くないですよ、西口しかないので。
結局全列車止まる品川駅使った方が到達時間は少なくてすむ可能性が高いかと。
1206: 匿名さん 
[2024-04-16 23:39:58]
品川駅は不便なんですよね。特に朝ラッシュ時の山手線ホームはアトレからさらに10分ぐらいかかるのでは?都心アクセスなら高輪GWの方が使いやすいです。
1207: 匿名さん 
[2024-04-17 13:09:27]
コスポリが南側に建ち、更にその南はシティタワー品川、って立地が良いとは思えないなあ。
更に、コスポリとシティタワーの前には都営バスの停留所がある。徒歩以外の交通手段として。
何が言いたいかと言うと、ここはコスポリやシティタワーよりも、立地が落ちるでしょう。
1208: マンション検討中さん 
[2024-04-17 16:14:31]
>>1207 匿名さん

なので眺望がない部屋はそれなりに安いでしょうね。だったら少しでも駅に近い方がいいとなっちゃうから。
その代わり北東向の中層以上にはどっと単価が乗る構図かな。@800でも楽勝で売れる。というか私は買う。
1209: 匿名さん 
[2024-04-17 16:23:26]
周辺環境的には豊洲や有明の方が良くないですかね?
1210: 名無しさん 
[2024-04-17 16:28:12]
>>1206 匿名さん
アトレからホームですが、毎日通勤してる普通のサラリーマンなら2分あれば間に合います。
切符を買って、かつ両手にスーツケース&子供連れの旅行者とかなら10分かかるかもですけど
1211: 匿名さん 
[2024-04-17 16:37:02]
>>1206 匿名さん

山手線ホームはアトレからさらに10分ぐらいかかる?どんなお年寄りでも3分で着く。普通の人はアトレから山手線ホームまで2分かからないですよ。
1212: 匿名さん 
[2024-04-17 16:51:43]
先日届いた三井不動産の湾岸マーケットレポート、
マンションの分譲の時の価格を100%としたときの
各エリアの中古マンションの相場

品川港南エリア  203.2%
芝浦台場エリア  186.0%
豊洲エリア    172.9%
勝どき晴海エリア 165.6%
月島エリア    165.1%
有明東雲エリア  154.6%
1213: 買い替え検討中さん 
[2024-04-17 23:16:42]
>海側から改札方面は朝は通路が決まってて狭い。前にいる人間全員薙ぎ倒さないと。

嘘書くな! 改札から海側と比べたらガラガラだわ 嘘書くな!腹立つな
1214: マンション検討中 
[2024-04-18 09:24:23]
これは今朝の8時半ごろなので、1番混んでる時間帯ですね。
偽写真じゃないよ
これは今朝の8時半ごろなので、1番混んで...
1215: 匿名さん 
[2024-04-18 09:30:13]
朝の品川駅は通路が1/10ぐらいしか使えなくなるから、すごい渋滞するんだよ。改札入場規制が入ると、全く動かなくなることも多い。
1216: マンション検討中さん 
[2024-04-18 11:10:45]
>>1215 匿名さん
左右に通路があるので、合わせて1/4以上の幅はあります。
いつも渋滞しないですし、入場規制なんて雪の日くらいです。

なんの情報なんですかね。
1217: 買い替え検討中さん 
[2024-04-18 11:55:20]
なるほど、この掲示板意図的なウソ情報も混じってるんですね
1218: 評判気になるさん 
[2024-04-18 23:10:17]
>>1217 買い替え検討中さん
仕方がない。
少しでもネガキャンして、安く買いたいと願う人は多い。

それで安くなった例は知らないけど。
1220: 匿名さん 
[2024-04-20 09:20:58]
ここ、住所が港南になるの? 芝浦なら良かったのにな
1221: 評判気になるさん 
[2024-04-20 22:42:56]
この記事見つけたけど、坪単価700万くらいになるんすかね?
https://trend-lab30.com/%e3%83%aa%e3%83%93%e3%82%aa%e3%82%bf%e3%83%af%...
1222: 通りがかりさん 
[2024-04-21 15:40:43]
この記事は今日初めて見たので共有!
https://trend-lab30.com/%E3%83%AA%E3%83%93%E3%82%AA%E3%82%BF%E3%83%AF%...
1223: マンション検討中さん 
[2024-04-21 17:24:13]
>>1214 マンション検討中さん

私は、品川駅は他の大きな駅(渋谷、新宿、東京など)と比べて通路が、歩く方向別に交通整理されているので歩きやすいと感じています。 
1225: マンション検討中さん 
[2024-04-21 17:30:24]
>>1221 評判気になるさん

「完了すれば700」ではなく「現時点」。
完了したら900は優に超える。
1226: 評判気になるさん 
[2024-04-21 18:00:58]
>>1225 マンション検討中さん
現時点で完了を見越して700ということ。頭悪いね
1227: 通りがかりさん 
[2024-04-21 18:02:09]
>>1225 マンション検討中さん
再開発が終わって高輪ゲートウェイシティができたら、3割上がるという予想ですか?
それともどこかの駅との比較?
1228: マンション検討中さん 
[2024-04-21 20:30:56]
>>1226 評判気になるさん

ものすごい読解力だな(笑)この文書のどこを読めばそんな解釈が出てくる?
「未定の価格ですが、周辺の市場動向と物件の品質を考えると、高輪ゲートウェイ駅周辺の開発が完了すれば、坪単価は700万円前後に達する可能性があります。」
お前掲載者本人だろ(笑)
1230: 匿名さん 
[2024-04-21 20:47:04]
>>1225 マンション検討中さん

ワールドビジネスサテライトで1億円台半ばが中心って出た時点で「あー坪700か」と思ったよ。1億5000万で70㎡だと坪700だからね。ただし低層階とかだと600台もあるかもしれない。 
1231: 匿名さん 
[2024-04-22 04:19:18]
港区白金・白金台とかの上品で落ち着いたイメージとは異なり、港南はどことなくギラギラしてるイメージ。それぞれの良さがあるのだとは思う。
1232: マンコミュファンさん 
[2024-04-22 07:48:01]
>>1212 匿名さん

品川港南は築浅物件がなく、価格が安かった時代のマンションが多いから、こういう結果なんだと思います。
1233: 評判気になるさん 
[2024-04-22 08:49:18]
>>1228 マンション検討中さん
文章の解釈の問題ではなく、完了したら900を超えるというお花畑感満載のオツムを指摘したのだが?本当に頭悪いねw
1234: 匿名さん 
[2024-04-22 09:49:42]
>>1233 評判気になるさん

たしかに埋め立て地のここで坪900は夢見すぎかもしれない。しかし、周辺の将来像を見ると安心して保有し続けられる感はある、 
1235: 匿名さん 
[2024-04-22 09:50:53]
建設予定地のお隣のパークタワー品川の中古相場がとんでもないことになってます。
建設予定地のお隣のパークタワー品川の中古...
1236: ご近所さん 
[2024-04-22 11:44:21]
>>1013 匿名さん
品川駅に向かう人の方が圧倒的に少ないのですが、品川駅に着いてオフィスに向かう側の方が大混雑で大変そうです。また郊外ならありそうですが品川駅で入場規制、経験したことありません。
1237: ご近所さん 
[2024-04-22 11:52:59]
>>1236 ご近所さん

毎日のように品川駅を利用する港南住民です。コロナ以前、朝のラッシュ時に改札出て港南口に向かう人の波が凄かったですが、コロナ以降はテレワークが定着したせいで4割減くらいになった印象があります。

逆に港南住民が通勤等のために改札に向かう人が少ないうえに、以前も現在もラッシュ時はロープが張られて歩く方向別に通路が区分されていて歩きやすいのはご指摘の通りです。

入場規制ですが、品川駅は通勤利用者がとんでもない数なので、大雪などの悪天候時や山手線や京浜東北線などで電車が止まったときとラッシュが重なったときなどに、改札の中に入ろうとする人を規制するケースはあります。私はそういう場合は京急や東海道線など補完ルートを選択することを考えます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる