日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー品川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. リビオタワー品川ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-04 08:15:40
 削除依頼 投稿する

リビオタワー品川についての情報を希望しています。

公式URL:https://livio-sumai.jp/pj/shinagawa-tower/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154996
参考URL:https://skyskysky.net/construction/202561.html

所在地:東京都港区港南3丁目7-2ほか(地番) 東京都港区港南3丁目4(住居表示)
交通:JR「品川」駅
敷地面積:約6,820㎡
建築面積:約3,140㎡
建築主:日鉄興和不動産株式会社
階数:地上34階
竣工:2025年度予定

売主:日鉄興和不動産株式会社 関電不動産開発株式会社 九州旅客鉄道株式会社 京浜急行電鉄株式会社 中央日本土地建物株式会社
施工:株式会社?谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ


よろしくお願いします。


[スムログ 関連記事]
【リビオタワー品川】緊急解説!!
https://www.sumu-log.com/archives/61686/

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/

[スレ作成日時]2021-05-13 18:22:53

現在の物件
所在地:東京都港区港南3丁目7-2(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分 (港南口)
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.10m2~130.24m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 815戸

リビオタワー品川ってどうですか?

802: 匿名さん 
[2024-02-23 12:55:26]
>>800 マンコミュファンさん

この辺の運河沿いは歩いても気持ちが良いですね。
天王洲アイル地区まですぐなので気持ち良く歩いていきます。
この辺の運河沿いは歩いても気持ちが良いで...
803: 匿名さん 
[2024-02-23 13:02:51]
>>799 買い替え検討中さん
デザインや造りがすごい昔のマンションですね。ちなみにどちらですか?
804: 匿名さん 
[2024-02-23 13:28:57]
>>791 匿名さん
昭和のデパートのエレベーターみたいですね。
805: 匿名さん 
[2024-02-23 13:35:15]
>>803 匿名さん

ワールドシティタワーズですね。3階まで吹き抜けなんて
贅沢な設計はもう二度と出ないでしょう。
ワールドシティタワーズですね。3階まで吹...
806: 匿名さん 
[2024-02-23 13:36:20]
>>804 匿名さん

デパートのエレベーター並みに豪華と言うことですね
807: 匿名さん 
[2024-02-23 13:39:50]
>>804 匿名さん

ちなみに有明あたりの安い地域になると、エレベータ壁も単なる壁紙、床は塩ビ、それ以上にチープなのがエレベーター本体が防犯用の窓がついている団地仕様の量産品になることです。
ちなみに有明あたりの安い地域になると、エ...
810: 匿名さん 
[2024-02-23 14:27:10]
>>805 匿名さん
確かアクアタワーだけが気合い入れた作りで他の2棟は残念な低コスト仕様だったのは有名な話ですね。
824: マンション検討中さん 
[2024-02-23 16:10:30]
>>800 マンコミュファンさん

この辺の運河沿いは歩いても気持ちが良いですね。
天王洲アイル地区まですぐなので気持ち良く歩いていきます。
この辺の運河沿いは歩いても気持ちが良いで...
827: 匿名さん 
[2024-02-23 16:11:59]
>>791 匿名さん
今は石造りならこんなデザインが多いですね。
今は石造りならこんなデザインが多いですね...
828: 匿名さん 
[2024-02-23 16:12:37]
>>827 匿名さん

安もんだな
830: 匿名さん 
[2024-02-23 16:13:28]
この時代のほうが豪華だった
この時代のほうが豪華だった
831: 匿名さん 
[2024-02-23 16:13:30]
>>824 マンション検討中さん
リビオから天王洲アイルはかなり距離あるよ。そっち行くなら高輪ゲートウェイシティ行くでしょうね。
832: 匿名さん 
[2024-02-23 16:14:10]
>>830 匿名さん
デザインが古すぎるんですよ(笑)
833: 匿名さん 
[2024-02-23 16:14:30]
>>831 匿名さん

リビオから天王洲アイルなんてノンビリ気持ち良く歩いていけばすぐですよ
リビオから天王洲アイルなんてノンビリ気持...
834: 匿名さん 
[2024-02-23 16:15:07]
>>832 匿名さん

そりゃ築20年近いから当たり前
840: 匿名さん 
[2024-02-23 16:18:44]
>>830 匿名さん

カッコよ(笑)
841: 匿名さん 
[2024-02-23 16:18:44]
>>830 匿名さん
どこが豪華なん?
843: 匿名さん 
[2024-02-23 16:21:42]
ワールドシティタワーズのエレベーターはコストダウンのため高層、中層、低層で分かれていないのは有名な話ですね。ペントハウスを利用する人がかわいそうです。
846: 匿名さん 
[2024-02-23 16:25:50]
石造りでも最近のデザインはこんな感じですね
石造りでも最近のデザインはこんな感じです...
852: 管理担当 
[2024-02-23 16:37:20]
[No.808~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
853: 匿名さん 
[2024-02-23 17:28:15]
>>843 匿名さん

タワマンじゃないのかな?
854: 匿名さん 
[2024-02-23 17:59:35]
>>843 匿名さん

WCTはエレベーター設置台数が多く、且つ分速180mの高速エレベーターを全機採用していることから階層を分ける必要が無いそうです。
855: 住民さん8 
[2024-02-23 21:06:03]
>>766 マンション掲示板さん
月島もんじゃと品川駅比べるな、意味わかって書いてますか?(失笑)
856: 購入経験者さん 
[2024-02-23 21:22:28]
いくら港区でも品川より月島の方が高いんじゃない?向こうはすみふだし
857: 匿名さん 
[2024-02-23 23:11:29]
>>856 購入経験者さん

品川のほうが高いに決まっとる。どういう感覚してんだ?
山手線ターミナル駅徒歩圏と月島じゃ勝負にならん。
858: 匿名さん 
[2024-02-23 23:33:24]
1ldkの間取り好き
859: ご近所さん 
[2024-02-23 23:37:12]
>>857 匿名さん
最寄り駅だけで見たらそうだけど、マンションのブランドや眺望、住環境とかGCTTに全部負けてるじゃん
860: マンション検討中さん 
[2024-02-24 02:25:50]
長谷工っていうのがなんとも
861: マンコミュファンさん 
[2024-02-24 03:03:25]
デベの豊海とここの違いがすごい。
ゼネコンもスーゼネと長谷工の差笑。
デベの豊海とここの違いがすごい。ゼネコン...
862: eマンションさん 
[2024-02-24 03:04:25]
>>859 ご近所さん

あっちはグランドとついてるのに
シティテラス並みの中身だけどな
863: マンション掲示板さん 
[2024-02-24 10:57:19]
>>786 マンション掲示板さん
この1億円台半ばが中心(予定)っていうのはいつの情報なのでしょうか?
調べてもソースに辿り着けず、良かったら教えてください。
864: マンション検討中さん 
[2024-02-24 13:11:07]
>>863 マンション掲示板さん

786さんではありませんが、2日前のワールドビジネスサテライトです。
うまくリンクできてますかね?

https://datazoo.jp/n/%E6%A0%AA%E9%AB%98+%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3...
865: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-24 13:16:50]
>>864 マンション検討中さん

どうも有難うございます!
866: マンション検討中さん 
[2024-02-24 15:41:02]
「スカイラウンジ、サウナ付きゲストルーム、植栽など落ち着ける空間にこだわったワークラウンジ、ファミリーラウンジ、フィットネスジム、ゴルフレンジ、コンシェルジュサービスなど、規模を活かした豊富な共用施設・サービス提供を計画」とありますから、高いんでしょうね。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000346.000001379.html
867: 匿名さん 
[2024-02-24 16:51:15]
>>863 マンション掲示板さん

こちらです。2/22ワールドビジネスサテライト。
こちらです。2/22ワールドビジネスサテ...
868: 匿名さん 
[2024-02-24 16:57:36]
現地行ってみたが、この近くは公園が豊富にあって良い。
本物件の北側、浜路橋のところ(赤枠)では芝浦水再生センターの
貯留槽が建設中だが地下施設であり、完成後はここも公園になるそうだ。
本物件完成後にますます環境が良くなると思われる。
現地行ってみたが、この近くは公園が豊富に...
869: 評判気になるさん 
[2024-02-24 17:18:20]
>>868 匿名さん
公園はいつ頃できるのですか?
870: 匿名さん 
[2024-02-24 17:35:25]
>>869 評判気になるさん

恐らく、令和10年くらいになると思いますね。
871: マンション検討中さん 
[2024-02-24 18:13:45]
芝浦1丁目在住だけど公園多いから港南はいいよね。価格によってはここ狙いたいけど坪800とかなら手が出ないなぁ。もうそろそろマンション高騰も落ち着いてほしいね。
872: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-24 18:18:49]
>>868 匿名さん

赤枠に向かう橋から赤枠あたり、無茶苦茶臭いよね。
サイクリングでウワッなんだこれ!!と逃げたことがある。

873: 評判気になるさん 
[2024-02-24 18:36:23]
>>868 匿名さん

貯水槽って、要は糞尿まみれの汚雨水でしょ。
その上に公園つくっても、普通の人は気分は晴れないよね。
874: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-24 18:42:34]
>>861 マンコミュファンさん

月島勝どき場600-700の相場だから

次は800が当然の雰囲気だけど

港南は有明並みの400台だから

コストはかけられない

高値で売るノウハウもブランドもない
875: 匿名さん 
[2024-02-24 18:51:43]
>>871 マンション検討中さん

中古になった時、徒歩13分を1億2,000万以上で売るのは厳しいんだよね。
ここは、港区って感じでもないしな。
876: 匿名さん 
[2024-02-24 19:44:50]
芝浦や有明の方が公園豊富だし清潔なんだよね。この辺の海に近い公園はネズミがよく徘徊していて不衛生なのよ。
877: eマンションさん 
[2024-02-24 20:23:16]
>>873 評判気になるさん

地下施設なので、地下に埋まっちゃえば地上への影響は無いないでしょう。
878: マンション掲示板さん 
[2024-02-24 20:25:01]
>>876 匿名さん

ネズミなんかいないよ。デタラメなこと言わないように。
879: マンション掲示板さん 
[2024-02-24 20:27:24]
今日散歩がてら現地で行ってみました。整地工事が終わってもうすぐ杭打ちが始まりそうな感じでしたね。てかこの辺は地盤がいいから、直接基礎も可能だと思うけど、杭打つんかな?
今日散歩がてら現地で行ってみました。整地...
880: 匿名さん 
[2024-02-24 20:28:39]
>>875 匿名さん

将来はリニア中央新幹線の始発駅として東京の玄関ターミナルとなる品川なら話は別。
881: 匿名さん 
[2024-02-24 20:29:28]
>>876 匿名さん

有明なんかもう興津が不便すぎる時点でどうでもいいけど
有明に公園なんかあったか?
882: 匿名さん 
[2024-02-24 20:31:00]
>>876 匿名さん

ネズミと言えば豊洲の市場のそばだろ。景色がいいからと誘われて夜に行ったら猫みたいにデカいドブネズミが大量に這いずり回ってて気持ち悪いことこの上ない。二度と行かねーって思ったわ。
883: 匿名さん 
[2024-02-24 20:33:11]
>>874 検討板ユーザーさん

ここが坪400って何言ってんの?
[画像アップロード中です、画像が表示されない場合はページをリロードしてください]
884: 匿名さん 
[2024-02-24 20:34:31]
70㎡で15000万とすりゃ坪700か。まあ妥当だな。
885: 匿名さん 
[2024-02-24 20:49:45]
>>883 匿名さん

最多価格帯1億円台半ばなら坪700-800ってとこですな。
886: 匿名さん 
[2024-02-24 21:51:07]
6,800㎡に815戸って、ずいぶん狭苦しいですね。
狭い部屋が多いのでしょうか。
887: 匿名さん 
[2024-02-24 22:05:34]
>>886 匿名さん

これなんか良い間取りだと思うけど、スーペリアフロアだから?

これなんか良い間取りだと思うけど、スーペ...
888: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-24 22:37:19]
>>887 匿名さん
そうでしょうね。多分最多価格帯は50~60平米のところでしょうか。階数は分かりませんが。
まぁ販売開始は未だ先みたいなので、落ち着いて待つしかないですね!
889: 匿名さん 
[2024-02-24 22:50:33]
品川駅+高輪ゲートウェイ駅(再開発シティ)徒歩圏最後のタワマン、
こりゃかなりの人気になりそう。しかし、すぐ隣のパークタワー品川なんて
分譲時坪200だったのに、ここは坪700とか800とか一体どんだけー?
890: 匿名さん 
[2024-02-24 23:02:18]
概要を見ると 42.10㎡~130.24㎡とありますから広い部屋もそれなりにありそうですね。

ただ、建築面積3,189㎡ 34階建て815戸なので、ワンフロアあたり25戸。
報道はちと怪しい。
小さな部屋が多いと推測されますね。
891: 評判気になるさん 
[2024-02-24 23:26:16]
>>890 匿名さん
最多価格帯が一億半ばってこととあわせると
60平米で15000万だと、
坪825
55平米だと
坪900
50平米だと
坪990
まさかね
892: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-24 23:32:26]
>>883 匿名さん

港南はvタワー以外全部450万以下笑
港区ターミナル駅大企業集積地なのに涙
893: 匿名さん 
[2024-02-24 23:32:30]
勝どきや芝浦ならそのくらい上がるかもしれないけど、リビオの立地では無理ですよ。
894: 匿名さん 
[2024-02-24 23:33:08]
ここ長谷工物件ですよね??
895: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-24 23:51:12]
>>883 さん

港南は東湾岸なら20位30位ぐらい、有明東雲レベルなのよー
お値打ちが売りなのよー
港南は東湾岸なら20位30位ぐらい、有明...
896: 評判気になるさん 
[2024-02-24 23:59:53]
>>892 口コミ知りたいさん

ワールドシティタワーズの東側や北側部屋なんか坪600でも買えるかどうか。角部屋なら坪700当たり前。
897: 匿名さん 
[2024-02-25 00:00:51]
>>893 匿名さん

最多価格帯1億5000万って時点で既に上がってる
898: マンション掲示板さん 
[2024-02-25 00:05:21]
>>897 匿名さん

いまだにお値打ち価格ですねー
いまだにお値打ち価格ですねー
899: 匿名さん 
[2024-02-25 00:10:08]
>>898 マンション掲示板さん

まだまだ割安感があるから、今からでも買ったら儲かりそうですね
900: マンション掲示板さん 
[2024-02-25 00:13:18]
>>898 マンション掲示板さん

軒並み2倍以上ってすごいな!それどこの資料?
タワマンで買った価格の2倍になるなんて定期借地の
シティータワーだけかと思ってたら、港南は軒並み
全部2倍以上になってんじゃん!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる