大阪の新築分譲マンション掲示板「スイートガーデン豊中旭ヶ丘 はどうでしょう??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 旭丘
  6. スイートガーデン豊中旭ヶ丘 はどうでしょう??
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-11-03 11:58:38
 削除依頼 投稿する

スイートガーデン豊中旭ヶ丘のモデルルーム、行ってきました!
物件の安さはとても嬉しいところですがイマイチのりきれない感があります。(担当者が頼りないとか・・・・・・)
行かれた方、どうですか????

所在地:大阪府豊中市旭丘60番44(地番)
交通:北大阪急行電鉄「桃山台」駅 バス12分 「旭ヶ丘」バス停から 徒歩3分

[スレ作成日時]2007-04-24 02:05:00

現在の物件
スイートガーデン豊中旭ヶ丘
スイートガーデン豊中旭ヶ丘
 
所在地:大阪府豊中市旭丘60番44(地番)
交通:北大阪急行電鉄桃山台駅 バス12分 「旭ヶ丘」バス停から 徒歩3分
総戸数: 242戸

スイートガーデン豊中旭ヶ丘 はどうでしょう??

82: 契約済みさん 
[2007-10-14 16:19:00]
地図上では緑地公園のほうが近いので、契約前に担当者に聞いたのですがガーデンフラッツ(北側のマンション)の方たちは桃山台まで自転車で行っているようです。緑地公園へは坂道がきついとのことでした。ちなみに数は少ないですが緑地公園行きのバスもあるとのことです。
83: ビギナーさん 
[2007-10-14 23:33:00]
No81.82さん、ありがとうございました!
私はここの物件気に入ってるのですが、旦那の通勤は北大阪急行の方
が都合がよく、でも、旦那はバスに乗ることに抵抗を感じてるようで(苦笑)
自転車で駅までいけそうなら、旦那も少しは考えてくれるかも!?
でも、、、桃山台までもけっこう坂道ありませんでしたっけ?自転車で
何分くらいなんだろう・・。
ぜったい豊中で、この価格は無いと思うので少し焦っています(苦笑)
まだ、モデルルームにすら行ってないですが、この際旦那に相談して
みます!
84: 契約済みさん 
[2007-10-15 00:53:00]
先日MRへ行って来ましたが「分譲中」と「次期分譲」合わせて60戸強が残っていました。なかなかいいペースで売れている様子です・・・

個人的には自転車で通勤するなら桃山台よりは緑地公園のほうがいいですね。
桃山台・・・・坂道が長い、急。途中までの旧道の歩道が狭く、交通量も多い    (バスも通る)
     帰りは気持ちいい(苦)
緑地公園・・桃山台よりは起伏がマシ。帰りは道が暗いけど朝なら緑に囲ま     れて気持ちいいかも
85: よっちゃん 
[2007-10-15 12:13:00]
NO84さんも言われているように自転車で桃山台はちょっと坂がキツいと思います。高校生も降りて自転車を押している姿をたまにみかけるくらいですから… 通りも本当に歩道が狭いですね。緑地公園までは行った事がありませんがあまり自転車で桃山台っていうのはお勧めできない気がしますが…
私は今この物件近くに住んでいて、北大阪急行で通勤していますが桃山台行きのバスの本数も多いし朝は困りませんよ?ただ、帰りの終電(バス)の時間が早いのが難点ですが…
86: ビギナーさん 
[2007-10-15 17:17:00]
何度もすいません。そしてアドバイスありがとうございます!
桃山台までバスだとすると朝は交通量が多くて時間がかかると
聞いたことがあります。(雨の日とか)
HPに書いてるようにバス12分でつきますか?
バスの本数はたくさんあるようで、安心しました。
旦那に我慢してもらうしかないか!?(笑)
87: よっちゃん 
[2007-10-16 10:58:00]
バスで渋滞?にはまったことがありませんが…
時間にもよるかもしれませんが朝7時くらいから8時くらいまでのバスに乗っていますが10分少々で桃山台に着くと思いますよ☆
88: 匿名さん 
[2007-10-16 22:15:00]
そんなに御堂筋がいいなら、ジオ緑地公園にしたら。
スイートガーデンからなら、坂道の少ない岡町のほうがいいと思うな。
緑地も桃山台も坂道はきついよ。
89: ご近所さん 
[2007-10-17 00:04:00]
アルビスに住んでいるけど、
雨の日は道路が混みます。
特に桃山台駅付近渋滞は。
35分かかったことがありますよ。
最低でも20分は見ておいたほうがいいでしょう。
豊中駅方面でも176号線付近で渋滞します。
90: ご近所さん 
[2007-10-17 00:38:00]
よっちゃんさん
もしかして、グリーンハイツからのバスのこと言ってません?
でも、渋滞しないっていうのは・・・・
91: よっちゃん 
[2007-10-17 10:12:00]
ご近所さん。アルビスの近くに住んでいますが私は渋滞になったことはないですね。グリーンハイツからのバスではありません。
県道2号線を通るバスです。時間帯にもよると思います
92: ご近所さん 
[2007-10-17 10:15:00]
二の切付近に住んでますけど、旧中環が渋滞するのは8時前〜8時半くらいの間。閉め日とかの雨降りなんかはかなり混みますよ。土日の夕方も混むけど。まあだいたい新御堂筋の桃山台駅付近が激混んでるとそこに流入する車が連鎖して混んでます。新御は事故も多いので影響も大きい。

ちなみに、北急が混んでるのも8時〜8:30くらい。めんどくさいので電車は8:30分以降に乗ることが多い。会社にぎりぎりだけど。
93: よっちゃん 
[2007-10-24 15:13:00]
みなさんローン申込銀行はもう決められましたか?
 もしよければいろいろと教えて下さい。まだまだ未熟者なので…
94: 周辺住民さん 
[2007-10-24 22:35:00]
近くに住んでいるものです。
毎日、緑地公園まで自転車で通勤しています。
慣れると快適、何の問題もないですよ。

雨の日はバスに乗りますけど、渋滞にはまったことはないですねえ・・・桃山台行きは。

豊中に行くのは渋滞しますので、無理しても岡町まで歩くほうが無難かも?
95: 賃貸住まいさん 
[2007-10-27 17:34:00]
遮音性が気になるのですが、LL-45&D-45って大丈夫なんでしょうか?
96: 匿名さん 
[2007-10-29 00:32:00]
>>95 さん
上に住む人のモラルしだい。
(スラブ厚が60cmぐらいあれば大丈夫らしいですが、そんな物件知りません)

気になるなら、最上階、戸建がいいと思いますよ。
わたしは、上階からの音以外は我慢できると思ったので
最上階にしました。
97: 物件比較中さん 
[2007-10-29 16:07:00]
泉丘小学校の情報を下さい。よろしくお願いします。
98: 物件比較中さん 
[2007-10-29 23:30:00]
242戸に対してエレベータ数が3基(9人乗り)って標準的なんでしょうか?
イーストプレイスは90戸ぐらいで1基のエレベータって朝などは
かなり混雑しそうなイメージがあるのですが…。
99: 契約済みさん 
[2007-10-30 00:52:00]
エレベーターですが、長谷工施工物件の中では問題ない台数と聞いたように思います。もしも苦情が出るような台数(戸数当たりの)であれば、とっくに改善しております、との説明でした。
90戸で1基といっても朝にエレベーターを使う家庭ばかりが入居しているとは限りませんし・・・あと、私がもし1〜3Fに住んでいれば、降りるときはエレベーターを使わないと思います^^;
100: 物件比較中さん 
[2007-10-31 00:08:00]
やっぱりバス便マンションは買う気しないです。

環境も大事だけけど、毎日バスはツライって主人も言ってた。
いずれは子供も大きくなって、一緒のことを言うんだろうな・・・

でも北摂には憧れます。

だれか北摂で、良いマンション教えてください。
101: 匿名さん 
[2007-10-31 00:19:00]
北摂といっても広いですよ。
それにバス便のMSのスレで、わざわざバス便嫌だとか書き込む人に誰も教えてなんぞくれんよ。自分で探しなさい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる