阪急阪神不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ杉並松庵ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 松庵
  6. ジオ杉並松庵ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-01 11:38:27
 削除依頼 投稿する

ジオ杉並松庵についての情報を希望しています。
公式URL:https://geo.8984.jp/suginami-shoan/

所在地:東京都杉並区松庵1丁目12番1、13番1(地番)
交通:京王井の頭線「三鷹台」駅 徒歩10分
JR中央・総武線「西荻窪」駅 徒歩16分
JR中央・総武線「吉祥寺」駅 徒歩20分
間取:1LDK~3LDK
面積:52.98平米~93.64平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-05-06 11:51:00

現在の物件
ジオ杉並松庵
ジオ杉並松庵
 
所在地:東京都杉並区松庵1丁目12番1、16番28(地番)
交通:京王井の頭線 「三鷹台」駅 徒歩10分
総戸数: 71戸

ジオ杉並松庵ってどうですか?

101: マンション検討中さん 
[2021-07-31 13:56:40]
近隣富裕層が自身の家族のために購入するケースが多いよう。
102: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-31 19:07:31]
>>101 マンション検討中さん
なるほど!それはありそうですね。ご縁のない方々が、高いお金を出してまで挙って欲しがる場所とは到底思えませんし、すごく納得できました。
103: 匿名さん 
[2021-08-10 13:13:42]
どのプランも良くまとまっていて生活がしやすそうだなと思いましたが、
地下1階の「&HANARE(アンドハナレ)」付きはとても面白い発想だと思いました。
自分がある程度成長した子供だったら、そこを自分の部屋にしてもらいたいだろうと思います。
子供が成長するまでは父親の書斎とかテレワーク用とかでしょうか、やはり。
地下ということで日当たりや風通し、雨の日の水はけなどが気になります。
104: 通りがかりさん 
[2021-08-19 10:05:12]
諸経費等の案内が月末から始まりますね。
どれくらいの方が要望書を出されるのか気になります…
105: 職人さん 
[2021-08-19 16:54:10]
坪480って高過ぎない?
106: マンション検討中さん 
[2021-08-19 23:12:41]
>>105 職人さん

えっ、そんなにするんですか??
107: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-20 02:40:06]
そんなもんでしょ
108: マンション検討中さん 
[2021-08-21 12:17:25]
坪400マンとかじゃ無いのですか?
109: 通りがかりさん 
[2021-08-21 20:10:12]
南4階にはかなり乗せてるって聞いたんで、部屋によっては480もあるかもですね
110: 匿名さん 
[2021-08-22 23:29:06]
それそれ。
111: 匿名さん 
[2021-08-26 18:20:11]
ファーストコーポレーションのマンションが坪480万もするわけないでしょ!
112: マンション検討中さん 
[2021-08-27 16:02:36]
明日要望書出す方いますか?
113: 匿名さん 
[2021-09-02 21:01:26]
Lタイプにテラスがついていて、
そのなかに「ハナレ」というエリアがありますがこれは何でしょうか?
ガレージみたいな部屋がテラスにあるのでしょうか。
114: マンション検討中さん 
[2021-09-03 14:39:55]
三階の南側でいきたいな。
115: マンション検討中さん 
[2021-09-04 03:28:04]
予算的に西側の三階を検討しているのですが、
やはり西日は相当厳しそうでしょうか?
対策がとられているといえどハザードにはかかっているので、
三階以上は必須かなと思っています…
116: 通りがかりさん 
[2021-09-04 20:50:04]
>>115 マンション検討中さん
日が入る長さで西側を好む人も多いとは思いますが,やはりフローリングの痛み具合が早かったり、夏場の部屋の温度上昇は覚悟が必要だと思います、、、
117: マンション検討中さん 
[2021-09-05 02:20:34]
>>116 通りがかりさん
アドバイスありがとうございます!
窓のUV対策シートがどの程度効くのか、冷房の電気代がどの位嵩むのか、といった感じですね…。
金額とあわせて、たしかに日が入る長さも魅力的だなと思ったので前向きに対策含め検討してみます…!
118: 匿名さん 
[2021-09-06 09:36:01]
115さん
場所にもよるとは思いますが
西向きに住んだことがある者からお伝えすると、かなりきついですよ。
物によっては家具の変色もあったり。。
夏場は特に大変でしたので、西向きはちょっとなぁという感じです。
119: マンション検討中さん 
[2021-09-07 23:54:24]
>>118 匿名さん
それほどなのですか。。お2人ともご指摘くださった家具の変色など結構厳しそうですね。。現地で陰になりそうな家屋がどのような感じか確認したりと改めて冷静に考えてみます…!
120: 匿名さん 
[2021-09-09 17:52:52]
玄関前専用の宅配ボックスってオートロックはどう通過されるんですか?
オートロックの記載がないのですがさすがに今時当たり前にある設備ですし、
いまいち利用する方法がピンとこなかったです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる