大京の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ライオンズタワー札幌はどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. 南二条西
  7. ライオンズタワー札幌はどうですか
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-18 13:02:05
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://lions-mansion.jp/MB121010/

所在地 北海道札幌市中央区南二条西三丁目20番(地番)
     北海道札幌市中央区南2条西3丁目20番地ライオンズタワー札幌(室番)号(住居表示未実施)
交通 札幌市南北線「大通」駅下車徒歩3分
   札幌市東西線「大通」駅下車徒歩3分
   札幌市電 「狸小路」駅下車徒歩1分
規模・構造 鉄骨・鉄筋コンクリート・鉄骨鉄筋コンクリート造、地下2階、地上28階建て、共同住宅
総戸数 133戸(住戸、非分譲住戸15戸、一般分譲対象外住戸67戸を含む)他に、ゲストルーム1戸、コミュニティルーム1戸、プライベートラウンジ1戸、スタディルーム3戸
竣工日 2023年4月28日(予定)
入居開始日 2023年5月10日(予定)
設計 NTTファシリティーズ・プランテック総合計画事務所
販売提携(媒介) 株式会社 穴吹工務店
売主:大京
施工会社:佐藤工業・岩田地崎建設・岩倉建設共同企業体
管理形態:管理組合構成後、株式会社大京アステージに管理委託

[スレ作成日時]2021-05-04 15:08:02

現在の物件
ライオンズタワー札幌
ライオンズタワー札幌
 
所在地:北海道札幌市中央区南二条西三丁目20番(地番)
交通:札幌市南北線「大通」駅下車徒歩3分
間取:2LDK, 3LDK, 4LDK
専有面積:53.67m2~120.27m2
販売戸数/総戸数: / 133戸

ライオンズタワー札幌はどうですか

1707: 購入経験者さん 
[2023-08-10 08:43:18]
賃貸も全く決まりませんな。。。
1708: 匿名さん 
[2023-08-10 09:55:04]
>>1705 ご近所さん
中国の団体旅行解禁みたいだから、売れるのはこれからじゃないですか

狸小路大好き中国人が買ってくれるかも
1709: 名無しさん 
[2023-08-16 10:18:45]
中国は今不景気まっしぐらで海外の不動産なんか買ってる余裕ないと思いますよ・・・
1710: マンション掲示板さん 
[2023-08-18 03:12:01]
まあ
それでも富裕層の移住先に日本は流行ってるしね
物価異様に安いし株の譲渡益や配当で換算すれば税金安いし
最低限の納税で安価で医療保険で受けれるし
子供はシンガポールの学校入れて、日本で暮らすのがメガ富裕層の流行
最近は東南アジアよりこっちに流れててきてる
1711: 購入経験者さん 
[2023-08-19 20:34:23]
世界一税率の高い国だからね。
富裕層はまずこない。
1712: 通りがかりさん 
[2023-08-19 21:44:50]
またいい加減なことを
1713: 匿名さん 
[2023-08-22 11:55:22]
つい先日中国の富裕層が北海道のマンション(ニセコだったかも?)を購入する特番を見たばかりですが、中国国内の不景気が深刻になっているんですね。
日本が中国の富裕層の移住先になっているとは初耳ですが北海道もその対象になっていそうですか?
1714: 評判気になるさん 
[2023-08-23 21:12:22]
住人ですが、最高のマンションですよ。
こんな便利なところはないです。

下でちょい飲みして、ゆっくり休めます。
騒音とか全くありません。
秋にCOCONOすすきのが出来たら映画(レイトショー)も楽しみです。

このサイトはたまたま見ましたが、住人は書き込みしないでしょうねー
ではでは
1715: 匿名さん 
[2023-08-23 22:13:03]
賃貸決まらなすぎて値下げされてんねw
1716: 匿名さん 
[2023-08-25 09:58:17]
そんなに売れ残っているの?と公式ホームページを覗いてみると、なんと完売のアナウンスが出ていました。
契約者のみなさま完売おめでとうございます!
素人なのでご教示願いたいのですが賃貸と分譲が複数出回っているのは何故なんでしょう?
1717: マンション掲示板さん 
[2023-08-31 06:59:14]
世界一税金が高い?
所得を抑えて株式譲渡益で得る不労所得者で考えると
社会保証や保険を考えると相対的に見れば安い国だろ日本は
物価も安いし
土地のマンションも安いわ
先進国の中でも突出して

[一部テキストを削除しました。]
1718: 周辺住民さん 
[2023-08-31 09:29:39]
公式は仲介特設サイトに変わりましたね。
相変わらず売れ残ってて、いつでも買える&住めるマンションになってます。
新築物件だったにもかかわらず賃貸が空きだらけなのは寂しいですが、逆にエレベーター等が空いてて住みやすいかも知れませんね。
1719: 評判気になるさん 
[2023-09-08 17:17:18]
>>1718 周辺住民さん
だから完売って言ってるのに、、、、
この物件に嫉妬しないでね
賃貸は別に空いててもいいじゃんw
関係ないでしょ
1721: 周辺住民さん 
[2023-09-10 20:55:14]
>>1719
公式から誘導される専用サイトを確認してみて下さい。まだ何戸も売れ残ってるようです。
ちなみに何でそんなに必死なんですか?販売関係者?
現在も売れ残って販売中であり、賃貸は空いている方が住みやすいと書き込んだのですが、あなたは日本語が不自由な中国人なのですか?
中国人がいくつか購入したという話は噂で聞いておりましたが、話が通じない所をみると日本人じゃない人が書き込んでるのかも知れませんね。
中国人の同胞でも買わない&借りないような価格設定だといつまでも売れ残り続けてしまいますね。大幅値引き次第では購入も考えたいので仲介サイトやここを覗いていこうと思います。
1722: マンション比較中さん 
[2023-09-11 05:41:48]
香ばしい奴いるな。発売前に取り分で入手した地権者が売りに出している分は、大京からの新築物件ではないでしょ。売主が地権者。価格決定は大京ではなく、地権者の売値。アフターフォローは大京ではないし、大京が販売する新築物件ではない。
1723: 評判気になるさん 
[2023-09-11 13:57:06]
香ばしいというか現実を直視出来ない痛々しい人が常駐しているようですね。
大京の販売はすで終わっているのは周知の事実。地権者分汚仲介物件がいつまでも売れ残っているという話。
ここは大京穴吹不動産の公式ホームページの中の特設サイトで現在も販売中であり現在も売れ残ってるというのが現実。
ここは購入検討者の為の情報交換の掲示板なので、新築後に販売を続けていれば「売れ残ってる」と考えるのが普通の購入検討者。販売先が大京から大京穴吹不動産に変わった程度の話。
痛々しい関係者からすると大京では無くて大京穴吹不動産の物件として売れ残ってると言い換えないと許さない!みたいな感じなんですかね?何でそんなどうでもいい事に粘着するの?
関係者まがいの人が「これは売れ残りじゃない」とかどうでもいい書き込みを延々と繰り返してる理由が知りたいもんだ。
1724: 匿名さん 
[2023-09-11 15:06:22]
「まだ買える」って言えばいいんじゃね?お互いに配慮して。
1725: 管理担当 
[2023-09-12 09:11:11]
[No.1720と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
1726: 通りがかりさん 
[2023-09-12 14:03:17]
一生懸命にディスって、削除されて、
まいどご苦労様 笑
1727: 評判気になるさん 
[2023-09-12 16:29:33]
>>1723 評判気になるさん
逆に売れ残ってるって喧伝してるってことは、このマンションは大したことないって言いたいんでしょw
札幌で一番地価が高いマンションって知ってるのかな?札幌北口の倍以上だよ

マンション価値が分からないんだよね

地価に対しての反論どうぞw
できないよね。
1728: マンション検討中さん 
[2023-09-12 16:43:43]
売れ残ってるって話が掲示板内にあると都合が悪いって立場の人って
すでに購入検討者とはかけ離れてるね
別に売れ残ってるという事実の指摘は掲示板においてディスりでも何でも無いでしょ
実際に大京穴吹不動産が公式サイトまで作って売り出してるんだし、関係者でもなければ完成後も売れ残ってるマンションという認識になってしまうのは仕方ない事かと
そんな掲示板でよくある話をどうしてもそのままにしておけないという立場の人が掲示板に常駐して
削除依頼をしたりというのは逆に情報交換を阻害しているかと
逆に>>1726のように煽るだけで全く情報交換にもならない幼稚レスとかのがよっぽど害悪かと
まあこっちは関係者でもないからわざわざ運営に削除依頼出す事も無いけどね
1729: 評判気になるさん 
[2023-09-12 17:06:03]
>>1727
このマンションが大したことないとか別に思ってないですよ。
地価イコールマンションの価値と短絡的では無いと思いますが、この辺に分譲マンションが建つ事もまず無いでしょうし、車寄せも無いけど、そういった意味では価値のある物件と思います。
気になったのは「売れ残ってる」という表現に対してここまで必死に否定したいという人が気になってるだけ。
それと煽るような書き込みして恥ずかしく無いんですかね?自分の書き込みを他人に見せられます?大人ならもう少し落ち着いて書き込みした方が良いと思いますよ。
1730: 匿名さん 
[2023-09-12 21:18:12]
車寄せ(笑)。
まあそれはいいとして、煽る書き込みって>>1725みたいなやつだよね。さすがに消されたけど。
1731: マンション比較中さん 
[2023-09-13 05:10:21]
二次流通(中古市場)を、売れ残りと表現してるのがおかしい。1729は二次流通での価格を操作しようとし、ネガティブ要素を書き込むことで流通価格を下げようとしているのか。それはこのスレ書き込みが増えることで逆効果。流通市場価格なので、高ければ買い手がなく、適正価格に落ち着くだけ。それを待つのみ。アンチが発生することが人気マンションを証明することになる。
1732: マンション比較中さん 
[2023-09-13 19:34:48]
中見ればがっかりぶりに驚くよ。
完成後は厳しいよ、ここは。
価値は土地の値段だけですな。
1733: 匿名さん 
[2023-09-13 20:55:22]
>>1732 マンション比較中さん
「がっかりぶりに驚くよ」という日本語は理解できませんが、まあがっかりするぞとおっしゃりたいのでしょう。
具体的にはどのへんにがっかりするものでしょうか?
1734: マンション検討中さん 
[2023-09-13 21:16:14]
>>1732 マンション比較中さん

土地の価値は認めてんだ。
上物はどこに建てても同じなんだよ。
まぁ、分からんか。


1735: 匿名さん 
[2023-09-14 00:14:30]
確かにあの価格であの仕様設備は・・・だったな。
1736: 匿名さん 
[2023-09-14 05:32:52]
>>1734 マンション検討中さん

「上物はどこに建てても同じ」という日本語も理解が難しいのですが、設備や仕様が他のマンションと同水準だということでしょうか?
1737: マンション検討中さん 
[2023-09-14 07:15:26]
私は欲しいけど買えない。。
1738: 周辺住民さん 
[2023-09-14 09:54:29]
「売れ残ってる」って書く事が価値を下げる行為と販売関係者は思ってるって事なんですね。
普通の購入検討者からしたら何気ない一言だと思ってたけど、販売関係者にすれば匿名掲示板での戯言すら監視して削除依頼を出すくらいに神経を尖らせてるというのは良く分かりました。
こういった販売関係者ような立場の人間が掲示板に目を光らせてる事が購入検討者の為の掲示板において良い事かはわかりませんが、
この掲示板においては関係者まがいの横槍が入る事を前提に参考にしていきたいと思います。
1739: 通りがかりさん 
[2023-09-14 14:53:40]
客の立場からしたら「完成後も販売中」だろうと「売れ残ってる」だろうと印象は変わらないけどな
完成後も安易な値引きしないで売れ残ってた高額物件なんて良くある話で
住不の高額物件なんて完成後も数年掛けて販売してたし
これだけの高額物件なんだから完成後も手を出せる人間は限られてるし売れ残ってる事がネガティブというまでの印象は特に無かった
逆に関係者っぽい人間がステマまがいの書き込みしたり煽ったりする事で物件自体に怪しさを感じる
販売先が大京じゃなくなり大京穴吹になった事でむしろプラス要素があれば知りたい
1740: マンション検討中さん 
[2023-09-14 15:17:24]
地価なんてマンションの価値の数ある中の要素のひとつというだけで大したアドバンテージにはならないでしょ。
都内でも超高級物件やマンションに住む富裕層も麻布や広尾あたりのが地価の高い新宿だのより圧倒的人気。
業者によるアクロバティック擁護も見てて面白いけど無理あり過ぎ
ただ多数派ではないにせよ歌舞伎町や渋谷センター街に住みたい人も一定数いるのも事実なので
ここの立地に魅力を感じる人も結構いると思うのだがメチャクチャ雪が降る札幌のマンションで車寄せも無いのは致命的
ここの住民って雨の日はどうやってタクシーに乗り降りしてるんだろ?雨に濡れながら乗り降りしてるの?
1741: 匿名さん 
[2023-09-14 16:17:45]
逆にタクシー乗ってどこいくの?
こんな便利な場所から。
1742: 匿名さん 
[2023-09-14 17:43:30]
そりゃまあ田舎に行くこともあるでしょう?
雨の日は傘さして乗るんじゃないですかね。
1743: 通りがかりさん 
[2023-09-14 18:08:08]
どんな便利な場所に住もうと普通に生活してればタクシーに乗る機会はありますよ
病院に行ったり結婚式場しかり、外出からタクシーで帰る事もあると思うけど
傘さしたり手荷物を濡らしたりしながらの乗り降りとは大変そう
雪は吹雪いてもキツそう
すぐ近くに良いホテルでも出来ると良いのに
1744: マンション掲示板さん 
[2023-09-14 21:11:03]
最上階の家具付き賃貸、200万超えでたね。
すげーなー。
1745: 匿名さん 
[2023-09-14 23:00:53]
土砂降りなら普通に傘さしながら乗り降りですかね
一戸建ての時は普通にそういう乗り方でしたし、行先に屋根があるとも限らないのでタクシーの乗降車の際に傘をささなければならないことをそこまで大変と思う人もいるんだなぁというのが正直な印象ですが、物件に対しての期待値が高いと、あれもこれもついてて欲しいとは思っちゃうものですね

どうしても雨に濡れたくなければ狸小路3丁目の反対側の出入り口のアーケード屋根のあるところでタクシーの乗車すれば雨には濡れないと思いますよ
1746: マンション掲示板さん 
[2023-09-15 06:51:12]
>>1743 通りがかりさん
すぐ近くに良いホテルが出来るとどうなるのでしょうか?
1747: マンション掲示板さん 
[2023-09-15 13:33:14]
車寄せにこだわるな 笑
1748: 通りがかりさん 
[2023-09-15 14:13:43]
水に弱いのでしょう。昔ジャミラさんという方がいて……
1749: 匿名さん 
[2023-09-15 20:42:56]
とりあえず、ここは車寄せないんだから、
検討すんなよ。コメントもいらんし。
車寄せあるとこ一択にしたらどうなんだ?
笑笑笑笑笑
1751: マンション検討中さん 
[2023-09-15 21:35:26]
購入者とひやかしは説得力が違いますね。
1753: 匿名さん 
[2023-09-20 09:32:35]
こちらは133戸の大規模タワーマンションかと思いますが、一般分譲対象戸数51戸とは意外と少ないですね。
一般分譲以外の部屋は地権者用の住戸ですか?
一般分譲以外は82戸になりますが現時点で賃貸の部屋もかなり出ています?
1754: 通りがかりさん 
[2023-09-25 05:53:55]
地下でポールタウンにそのまま繋がってるし
なんならそのままたぬき小路に出れるのに車寄せ
をそこまで気にする理由ないだろ
逆に普通のマンションより濡れなそうだが
頭おかしいのか?
1755: マンション検討中さん 
[2023-09-25 13:00:08]
車寄せが無い事へのアクロバティック擁護も結構だけど
最上階すら完成後も売れずに残っているのは現実
富裕層はもちろん中国人すら買わないというのが現状でしょう
住友みたく数年掛けて売るのか値引きしてでも売るのか、どっちなんでしょうね
1756: 匿名さん 
[2023-09-25 14:36:12]
まあ、アクロバティックなのはどっちなんかね?って話ですわ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる