一建設株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者・住人専用】プレシス柏の葉キャンパス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 中十余二
  6. 【契約者・住人専用】プレシス柏の葉キャンパス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-30 10:58:52
 削除依頼 投稿する

プレシス柏の葉キャンパスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666664/

公式URL:
https://www.presis.com/chiba/kashiwanoha/index.html
資料請求:
https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00152170/?sc_out=mikle-...

所在地:千葉県柏市中十余二柏北部中央地区182街区9画地(地番)
交通:つくばエクスプレス線「柏の葉キャンパス」駅徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.68平米~75.04平米
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。
キーワード:大規模マンション

[スムラボ 関連記事]
プレシス柏の葉キャンパス(QOL爆上がりの街)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/16975/

[スレ作成日時]2021-04-22 14:01:09

現在の物件
プレシス柏の葉キャンパス
プレシス柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市中十余二柏北部中央地区182街区9画地(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩7分
総戸数: 161戸

【契約者・住人専用】プレシス柏の葉キャンパス

1575: 住民さん7 
[2023-12-26 20:34:04]
>>1573 1567さん
深夜は気の毒だなあと純粋に思ってしまいますけどね…
心穏やかに年越しされますように。
1576: 住民さん8 
[2023-12-26 20:57:32]
>>1573 1567さん
我慢し過ぎるのも良くないですよ。
その時間帯に騒がれたら普通に迷惑です。
注意されなければ「聞こえてない、迷惑かけてない」と思う人もいるので、一度匿名で注意喚起文の投函くらいはして貰っても良いと思いますよ。
これから年末年始にかけて、そのお子さんも日中も家にいるようになると思うので…
1577: 住民さん1 
[2023-12-26 21:13:34]
バイク置き場の半分が来客用の自転車置き場になるそうですけど。

結局は契約もせず駐輪場代も払わずにあそこに置きっぱなしにする住民がそのうち出てきそうですね。

余計なことはしない方がいいと思うのですが。
1578: 住民さん7 
[2023-12-26 22:41:44]
>>1577 住民さん1さん
もう議事録出てるんですか? 見に行かなきゃ。でも、そこって管理規約にあるルールなのに変えられるんですかね。そんなに来客で困ってましたっけ。
1579: 住民さん8 
[2023-12-26 22:48:41]
議事録なかったです。噂って感じですかね。でも前の理事会もかなり気を遣ってたのに、住人にアンケートもなしに変更するんですかね。
1580: 住民さん3 
[2023-12-26 23:21:50]
>>1579 住民さん8さん
エレベーターホールに掲示されてました。
議事録ないのに…

バイク置場使用規則を読むと規則にない事は理事会で協議して決定する。とあるので、都合よく解釈して規則にない目的外利用なので理事会で変えられるのかも???
アンケート取るぐらいはしてほしいですよね。
1581: 住民さん1 
[2023-12-27 00:34:46]
>>1580 住民さん3さん
あれって契約に関するものの変更ではなかったのですか!? 場所の利用法まで変更できちゃったら、それはもはやバイク置き場ではないのでは?
1582: 住民さん1 
[2023-12-27 02:28:42]
>>1581 住民さん1さん
駐輪場に関して言えば元々おかしかったわけです。
停める位置番号の割り振りが直前になっていきなり変更になり思いどおりの場所にならなかった方々もいましたし。

いくら理事会で管理規約の一部を変更出来たとしても、そのような大切なことは住人にアンケートしてから可決して欲しいものです。
1583: 住民さん5 
[2023-12-27 02:44:39]
来客用ならまずは駐輪場よりも駐車場の方が必要な気がします。
障害者用のスペースに健常者の方(障害者マークがないためそう解釈)が一時的なんでしょうが使用されているので、あそこに来客用の駐車場を確保してもらえると大変助かります。
1584: 住民さん6 
[2023-12-27 08:01:40]
>>1583 住民さん5さん
さすがに来客用と住民用だったら、日常使いがいる住人を優先したほうがいいのでは。近くに有料駐車場もあるわけだし…
1585: 住民さん1 
[2023-12-27 08:04:00]
>>1582 住民さん1さん
番号はもともと選択権がなかったし、位置変更になってもそんなものか、と思ったけどなぁ。訂正の類だよ。あれは規約とかと関係がない気がする。
1586: 契約者さん4 
[2023-12-27 09:02:31]
>>1577 住民さん1さん

ウーバーとか宅配系のチャリの一時的な駐輪目的もあるのかな?
わからんけど。
ただ、確かに住民が勝手に停める、あるいはいらなくなって捨てる目的の放置自転車置き場になるデメリットが大きそうだね。
1587: 住民さん1 
[2024-01-05 10:10:53]
冬休みはいつまでなのでしょうか?
子どもの騒音問題も少しずつは改善されますように。
皆様が快適に過ごせますように。
今年もよろしくお願いします。
1588: 住民さん1 
[2024-01-06 23:04:54]
マンションの規約やマナーを守り、安心して暮らしたいと皆気持ちは同じです。
ただこちらの掲示板も顔が見えないからと言って何事も書いて良いのかと少々心痛むことがあります。

こちらに書いたことで子育て世帯やペットを飼っているご家庭、車椅子マークに停めている駐車場の件など当事者でなくとも嫌な気持ちになったり、該当世帯は住みづらくなってしまうのではないのか。
確かに騒音問題は日頃の悩みの種となりますしお察しします。うちもどこからか足音など聞こえてきます。しかし、こちらに書いても何も解決はしないと思います。
世間でもSNS問題がありますよね。何が善で何が悪なのか。もう少し考えていただきたいです。
1589: 住民さん6 
[2024-01-07 08:13:28]
>>1588 住民さん1さん
ペットの件は規約を正しく理解されていない方がいらっしゃいましたが、こちらを見て理解されました。
騒音は何か対策がないか質問でした。
何も解決しないどころかしっかり解決していますし、なぜ書いてはいけないのか私には理解できません。
1590: 住民さん8 
[2024-01-07 09:58:23]
ネット掲示板などのSNSにおける投稿は、一方的かつ投稿者の主観によるものであり、嘘や誇張することで印象操作することもできますので、掲示板の投稿内容が全て正しいものではない可能性がある事を理解する事が重要かと思います。
また何かしら問題や悩みがあるのであれば、管理人に相談したり、役員会で議題にしてもらう事が必要であり、この掲示板に書き込むことではないかと思われます。(設備の利用方法などこちらで解決できる事もあると思うので、ケースバイケースですが。)

クレームのような投稿ばかりになると、嫌な気持ちになる事もありますので、気をつけていきたいですね。
1591: 住民さん5 
[2024-01-07 11:10:52]
>>1590 住民さん8さん
最初のは読み手側の問題ですね。
次のは管理人や役員会のリアクションには時間がかかることがある一方で、ここの掲示板は結構早くリアクションがあり匿名で相談しやすいと思います。

クレームのような投稿ばかりになるのがいやなのでしたら明るい話題を提供されてはいかがでしょうか。
1592: 住民さん1 
[2024-01-07 12:46:32]
指摘されている該当世帯が住みづらくなる心配をする前に、該当世帯のおかげで住みずらくなっている入居者がいる方が問題なのではないでしょうか?

ほとんどの住人は管理規約を守り粛々と生活しているわけですからマナー違反には遠慮なく指摘するべきです。

1593: 住民さん8 
[2024-01-07 12:58:08]
>>1591 住民さん5さん

> クレームのような投稿ばかりになるのがいやなのでしたら明るい話題を提供されてはいかがでしょうか。

嫌な言い方をされますね。
残念ですが、もうこの掲示板を閲覧することはやめる事にします。
1594: 住民さん8 
[2024-01-08 08:43:55]
>>1592 さん

おそらくマナーを守っているペットを飼われている方や子育て世代の方が住みづらくなると言うことじゃないかな。
1595: 住民さん7 
[2024-01-08 10:49:29]
>>1594 住民さん8さん

マナーを守っている方々は気にしなくても良いと思います。
1596: 住民でない人さん 
[2024-01-08 22:58:12]
>>1260
これみてください
1597: 住民さん3 
[2024-01-12 09:46:38]
洗面所の水跳ねがすごくて悩んでいます

使うたびにタオルで拭き取っています

皆さんも同じ感じですかね

何かいい方法があれば教えて頂きたいです
1598: 住民さん1 
[2024-01-12 20:18:18]
洗面の水はね気になりますよね。
その都度吹き上げしています。
良い方法があればこちらも知りたいです。
1599: 住民さん8 
[2024-01-13 14:50:57]
エントランスでキックスケーターの子にぶつかりそうになり寸前で避けました。
どなたかのクレームで管理組合から注意書きの掲示が出て、そうゆう子がいるんだなと思って見てましたけど、まさか未だに親御さんは注意していないのでしょうか。
もう掲示されて1週間が過ぎます。
なぜ避けて歩かないとならないのですか。
ケガ人が出てからでは遅いのです。
管理人さんにきちんと該当世帯に注意するよう改めて確認します。
1600: 住民さん1 
[2024-01-13 14:59:43]
>>1599 住民さん8さん
これはいくら子供相手とはいえキツイね。
おそらく管理人は対象人物をカメラなりで現認済みで該当世帯まで把握していても本人には注意勧告していないと思う。
警察と同じで怪我人が出てから出ないと動かないパターンだね。
1601: 住民さん8 
[2024-01-14 00:44:07]
監視カメラは管理人でも勝手にみられないよ。監視カメラの設置位置もあるから記録もついてるかわからないし。
1602: 住民さん3 
[2024-01-14 08:10:53]
寝室の窓の結露もこの時期凄くないですか?毎朝拭き上げていますが木枠がいつか腐ってしまいそうで心配です?
1603: 住民さん2 
[2024-01-14 16:26:39]
>>1602 住民さん3さん

結露がまったくないから驚いてるけどなぁ。24時間換気を止めてるか、加湿器が強すぎる気がする。
1604: 住民さん3 
[2024-01-24 19:21:10]
例のキックスケーターの件なんだけど
いまだに親は注意してないのか?
それとも言うことを聞かないのか?
今度は各々のポストに投函される事態
書面にはキックスケーターの子を見かけたらお声掛けするようにって
それ管理人がすることではないのか
住人同士で注意したらトラブルの元だと思うが
しかもその子の該当世帯を把握しているが
親御さんも逆ギレされそうな雰囲気だから尚更やばいと思う
管理人さんそこは訂正しないとダメでしょ
1605: 住民さん8 
[2024-01-24 22:23:54]
>>1604 住民さん3さん

直接管理人さんに伝えたらどうですか?ここに書いても管理人さんには伝わらないよ
1606: 住民さん1 
[2024-01-24 22:31:45]
キックスケーターを持ってる子どもって相当しぼられそうだから、それでもやってるなら子どもが言う事聞かないんだろうな。
1607: 住民さん1 
[2024-01-24 22:55:48]
以前のペットボトルの異常な捨て方手紙の内容にはゾワゾワした…
1608: 住民さん3 
[2024-01-25 00:11:46]
>>1607 住民さん1さん
まぁ手元のペットボトルをゴミ箱にしたんだろうね。ただ、そんなにいくつもあるとは思わなかったけど。
1609: 住民さん7 
[2024-01-25 09:12:59]
>>1604 住民さん3さん

しかもその子の該当世帯を把握しているが
親御さんも逆ギレされそうな雰囲気だから尚更やばいと思う

ルールを守れないのは良くないですが、この決めつけた偏見の言い方はとても失礼だと思います。
こちらに書かずに直接管理人さんに言うのが良いのではないでしょうか。
1610: 住民でない人さん 
[2024-01-25 10:05:50]
>>1161
>>1260
>>1500
思い出しましょう。
1611: 住民さん3 
[2024-01-25 12:24:05]
>>1609 住民さん7さん
きちんとした常識を持った方なら1度の注意で改善する

管理組合から度々注意をされて集合住宅である以上は他の住人への配慮が必要不可欠

秩序も守れない方に失礼も何もない

1612: 住民さん4 
[2024-01-25 13:13:59]
>>1611 住民さん3さん

ここで悪口吐かず管理人さんに言ったらいいのでは。
1613: 住民さん3 
[2024-01-25 13:21:43]
>>1612 住民さん4さん
管理人にも言って、こちらの掲示板にも投稿する
いま流行りの二刀流
1614: 住民さん8 
[2024-01-25 14:20:11]
家族やら管理人管理会社に話すべき内容ばかり。
自分のマンションのことだから気にはして見にくるけど入居して2年弱経っても尚小言やら掲示物の内容についてひとつひとつ長々と書き込まれるのかなわん。

検討板の頃の会話は参考になったけどあの頃の人残ってなさそう。
完成が楽しみだとか住み心地いいねって最初の頃の驚きも時が経てば色褪せるね。
住民でないって人も現れるし
オワコン感
1615: 住民さん1 
[2024-01-26 05:52:24]
おばちゃん
共用廊下で犬を歩かせて
そのままオシッコさせていた
まじドン引きした
もうやりたい放題
1616: 住民さん8 
[2024-01-26 11:05:11]
>>1615 住民さん1さん
それこそ管理人に伝えたほうがいいよ。
1617: 住民さん6 
[2024-01-26 17:11:14]
>>1615
階と犬種や毛色が分かればどの部屋の住人か特定できるので、管理人さんに通報しましょう
同じ方かは分かりませんが、廊下で犬を歩かせている人を私も何度も見ているので管理人さんへ伝えます

1618: 住民さん1 
[2024-01-26 18:56:10]
>>1617 住民さん6さん
さすがに階と犬種や毛色などは個人を特定してしまうのでこちらでは伏せておくけど
わたしはどこの住人かわかっているからしばらく様子見しておくわ
1624: 管理担当 
[2024-01-29 15:47:21]
[No.1619~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1625: 住民さん5 
[2024-01-31 13:07:47]
障害者スペースに毎日停まってる軽はなんなんですかね?
1626: 住民さん 
[2024-01-31 14:00:07]
>>1625 住民さん5さん
使用許可があり契約と
議事録の1期2回に記載あります。
1627: 住民さん1 
[2024-01-31 15:32:00]
玄関側の部屋の扉が柱と擦れて開閉しづらい状況です。
もしかして歪んできたのでしょうか?
それともウチだけ?
どうしたらよいかアドバイスお願いします。
1628: 住民さん5 
[2024-01-31 18:52:01]
>>1626 住民さん
ウチもあそこ使いたいのになぁと思っちゃってました。
よく確認もせずに申し訳ない
1629: 住民さん4 
[2024-01-31 20:59:43]
>>1627 住民さん1さん
そんなことになったことない。早めに伝えておいたほうがいいですよ。入居時にもらった連絡先へ。出入り口ですし。
1630: 住民さん1 
[2024-01-31 21:50:07]
>>1627 住民さん1
部屋の中に柱はないと思いますが、引き戸か開き戸がドアの枠に擦れているって事ですよね。
開き戸で擦れているのが枠の上や下なら蝶板が曲がってしまっている可能性が高く、蝶板をまっすぐにするか買い換えで擦らなくなると思います。ドアノブ側の枠に擦る場合は枠自体が歪んでいるかもですね。

引き戸は扉の下に付いている開閉をスムーズにするための戸車が壊れたのかもですね。

どちらもホームセンターやモノタロウなどで買えますが、管理会社などに相談された方がいいかもです。
1631: 住民さん1 
[2024-02-01 00:21:15]
>>1629 住民さん4さん
>>1630 住民さん1さん
ご回答ありがとうございます。
次回の定期点検時に指摘したいと思います。
1632: 匿名 
[2024-02-01 01:42:04]
>>1631住民さん1さん
作動不良に当たりますし、日常的にご不便でしょうから、定期点検時を待たずアフターサービスへご連絡されたらいかがでしょうか。
無償修理して下さると思いますよ。
1633: 住民さん1 
[2024-02-01 10:08:54]
>>1632 匿名さん
ご丁寧にアドバイスありがとうございます。
アフターサービスに連絡してみます。
1634: 住民さん1 
[2024-02-01 11:21:22]
通電火災対策として住宅電灯分電盤に感震ブレーカーを後付けした方はいらっしゃいますか?
1635: 住民さん1 
[2024-02-01 20:50:28]
>>1634 住民さん1さん
避難先が自宅のマンションでは必要性は低いと思います。
1636: 住民さん5 
[2024-02-08 11:56:42]
エントランス側のアパートの隣にあの狭い敷地に4階建てのアパートができるみたいですけど

なんと1階部分が店舗になる予定だとか

何のお店かわかる方いらっしゃいますか?
1637: 住民さん5 
[2024-02-09 11:31:54]
>>1636 住民さん5さん
たぶん賃貸とかじゃないかな。
1638: 住民さん8 
[2024-02-10 09:17:28]
住宅ローン控除の件ですが、以下の認識で合っていますか?ちょっとまた分からなくなってしまい、、

控除期間:13年
各年での控除率:1%(上限40万円)
1639: 匿名 
[2024-02-12 17:26:53]
最高4000万なので、13年1%で、上限40万ですね。
1640: 住民さん3 
[2024-02-13 09:17:00]
>>1639 匿名さん
ありがとうございます!
1641: 住民さん1 
[2024-02-15 18:31:00]
長谷工プレミアムアフターサービスに連絡された方いらっしゃいますか?

不具合箇所を指摘して修理業者の方から折り返し連絡くれるらしいのですが

もう1ヶ月なにも音沙汰なしです
1642: 住民さん6 
[2024-02-15 20:18:07]
>>1641 住民さん1さん
それをそのままプレミアムアフターに言うしかないんじゃない?
1643: 匿名 
[2024-02-16 17:31:28]
私の時は、日にちが合わず1ヶ月くらい掛かりましたが、連絡無いのはおかしいので、督促の連絡した方が良いと思います。
1644: 住民さん7 
[2024-02-18 11:36:39]
最近、共用廊下を子供と一緒になって大声でギャーギャー騒ぎながら歩いている家族がいてとても迷惑しています。
時にはドタドタと足音を立てながら走ってみたりと、他の入居者の部屋の前を通過する時ぐらいは少し遠慮してもらいたいもんです。
休日だからとゆっくり寝ていてもいつもその家族のせいで起こされてしまいます。
今まで散々我慢してきましたが、そろそろブチ切れそうです。
1645: 住民さん8 
[2024-02-19 13:03:53]
プレシス、中古マンションがあまり出てこないんですね
1646: 住民さん1 
[2024-02-20 08:41:11]
駅徒歩7分、ららぽーと3分、スーパー・ドラッグストア2分、柏の葉公園も近い、更にTOPやスギ薬局も徒歩圏内と、利便性が抜群なので手放すのは勿体無いです。陽当たりも良く快適な住まいです。
1647: 1566 
[2024-02-20 10:32:29]
>>1645 住民さん8さん
多分過去に1度だけ出てますよね。もう売れてるんだろうけど。
生活の便利さで言えば柏の葉でもピカイチなんだろうな
1648: 匿名 
[2024-02-20 10:53:41]
>>1646住民さん1さんの利便性に同意です!
それに周りの歩道が広く犬の散歩に最適です。
以前は大半が車道だったので、硝子片で足を切ってしまうことも…

そして戸建てからマンション住まいになって本当に快適です。
冬の暖かさには驚きすら感じます。
24時間換気をつけていても、床暖のみで過ごせ、エアコンをつけたのは数回のみ。
(北の主寝室でなく、リビングの隣で寝ています)
リビングインの浴室、浴室暖房でヒートショックを起こす心配もありません。
水で洗顔、食器洗いをしても手が凍らない等。
マンション恐るべし!

願望は、道路から歩道の段差をスロープにして欲しいです。
ファミリーマンションで、ベビーカーや車イスをお使いの方がいらっしゃると思いますが、前輪を上げるには結構な段差と思います。
法律上の制限があるのでしょうか。
1649: 住民さん6 
[2024-02-20 11:28:45]
>>1648 匿名さん
段差問題については素敵ネットに柏市からの回答が掲載されていますね。現状費用の面でも難しいのでは。
1650: 匿名 
[2024-02-20 12:00:55]
>>1649住民さん6さん。
有り難うございます。

素敵ネットを殆ど見ていないもので、済みませんでした。
家に戻りましたら、見
てみます。
1651: 住民さん1 
[2024-02-20 19:00:56]
>>1649 住民さん6さん
なんだかんだ管理組合が努力してましたね
1652: 住民さん1 
[2024-03-01 15:49:47]
マンション管理適正評価サイトから評価見れるようになってました。

星5 97点 
1653: 契約者さん4 
[2024-03-01 21:55:36]
>>1652 住民さん1さん
こういうのをみると、確かに購入する側にとっては安心ですね。住んでる側としても、大きな問題がないんだなと感じました
1654: 住民さん8 
[2024-03-14 20:24:23]
朝方、めちゃめちゃ音がしてましたけど、何の工事だったんですかね…
1655: 住民さん1 
[2024-05-01 18:59:19]
口笛吹きながら階段廊下歩くのやめてください。部屋まで聞こえて迷惑です。
1656: 住民さん3 
[2024-05-04 01:30:15]
>>1655 住民さん1さん
ワタシもその方に遭遇しました
年配の男性で1階の住民ですね
陽気な方なんだなと思いましたが
人によっては騒音でしかないので
共有部分では控えて欲しいですね
1657: 住民さん5 
[2024-05-04 01:52:43]
参考までに皆さんのご意見をお聞きしたいです。

とあるマンションでの出来事でエレベーターで乗り合わせた小学生の女の子にこんにちはと挨拶をした方がその後、知らないおじちゃんに声がけされたと不審者扱いで警察騒動になったそうです。

そのような話を聞いて、世の中はそんなレベルになってしまったのかと少し残念な気持ちになりました。

そこで皆さんはお子さんからそんな話をきいてすぐに警察を呼んで不審者扱いにするのでしょうか?

もう時代は住民同志の挨拶すらしない方が良いのでしょうか?

時代の風習の変化に追いついていけません。
1658: 住民さん5 
[2024-05-04 11:12:43]
>>1657 住民さん5さん
本当にただの挨拶であったのなら寂しい出来事ですね。挨拶の後にどこか行くの?とか余計な一言があったのなら受け手によっては不審に思うかもしれません。

私はトラブルになるまでは挨拶をしようと思っています。たまに笑顔で挨拶してくださる方がいますが、とてもいい気分になります。
1659: 住民さん8 
[2024-05-06 18:55:43]
挨拶しないと本物の不審者に対する牽制にもならないからね。それ抜きにしても、雰囲気が明るくなるから挨拶があったほうがありがたいかな。
1660: 住民さん8 
[2024-05-07 12:08:05]
組合の議事録っていつくらいに公開するんでしょうね。
1661: 匿名さん 
[2024-05-10 11:27:06]
最近おっかさんの勢いがなくなってきたような
十余二にもう一店舗作ったしTOPもできたからかな
なくならないでほしい
1662: 住民さん6 
[2024-05-16 01:29:38]
>>1661 匿名さん
カード払いできないので行かなくなりましたね、残念
1663: 住民さん6 
[2024-05-16 08:15:22]
駐車場の出入り口の扉の下の隙間で私も妻も巻き込まれて足首を怪我をしました。他に怪我した方いないでしょうか?改善したほうが良いと思うのですが。。
1664: 住民さん6 
[2024-05-16 12:16:07]
>>1663
扉を開けてから閉まるまで手で持って開閉してれば怪我のしようがないと思うのですが…。
1665: 住民さん7 
[2024-05-16 14:25:41]
>>1664 住民さん6さん
私も2年住んで初めて当たったので頻度は少ないと思います。しかしドアが後ろ足首に当たることで怪我をすることは他の扉ではないと思い、共有させていただきました。
1666: 匿名 
[2024-05-16 22:17:21]
>>1662住民さん6さん

おっかさんへ最近行っていないのですが、カード払い出来なくなつたのでしょうか?
1667: 住民さん2 
[2024-05-16 23:31:59]
>>1666 匿名さん

カード払いできなくなりましたね、現金もしくはPayPayだった気がします。
1668: 匿名 
[2024-05-17 09:08:15]
>>1667住民さん2さん

お返事有り難うございます。

そうですか。
此処はカード払いが出来て便利と思っていたのですが、PayPayしていませんし残念です。
1669: 住民さん1 
[2024-05-17 19:19:54]
私も、ベビーカーを運ぶ時や多荷物の時にドアで足首をやらかしましたよ。
あのドア、強風の時など気をつけていても強く閉まることもあるし、角が尖っていて当たると結構痛かった記憶あります。
1670: 住民さん7 
[2024-05-19 13:21:05]
まったく…
日曜日だというのに朝からDNPは不快な轟音をあげながら工場のメンテナンス?
あまりのうるささに大迷惑です。
1671: 住民さん2 
[2024-05-20 08:16:24]
>>1670 住民さん7さん

同感です。
休みの日くらい静かに過ごさせてほしいですよね。

DNPさんは敷地の清掃に熱心なようで、
年に何度も休日に草刈り機やブロワーで騒音だけでなく砂まで撒き散らしています。
1672: 匿名さん 
[2024-05-20 13:48:03]
清掃しないと落ち葉だらけになるからね…
できるなら熊手でして欲しい、SDGsだし静かだし埃立たないし!費用は知らんけど。
1673: 匿名 
[2024-05-20 21:25:47]
カード払い出来なくなったおっかさんにはもう用がないので行かなくなりました。残念無念
1674: 匿名 
[2024-05-20 21:27:26]
雨の日にちらほらナメクジが出てきていて、中には潰されてしまっているのもいて可哀想になります。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる