一建設株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者・住人専用】プレシス柏の葉キャンパス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 中十余二
  6. 【契約者・住人専用】プレシス柏の葉キャンパス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-30 10:58:52
 削除依頼 投稿する

プレシス柏の葉キャンパスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666664/

公式URL:
https://www.presis.com/chiba/kashiwanoha/index.html
資料請求:
https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00152170/?sc_out=mikle-...

所在地:千葉県柏市中十余二柏北部中央地区182街区9画地(地番)
交通:つくばエクスプレス線「柏の葉キャンパス」駅徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.68平米~75.04平米
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。
キーワード:大規模マンション

[スムラボ 関連記事]
プレシス柏の葉キャンパス(QOL爆上がりの街)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/16975/

[スレ作成日時]2021-04-22 14:01:09

現在の物件
プレシス柏の葉キャンパス
プレシス柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市中十余二柏北部中央地区182街区9画地(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩7分
総戸数: 161戸

【契約者・住人専用】プレシス柏の葉キャンパス

1433: 住民さん6 
[2023-03-21 22:12:42]
最近ネット遅くないですか?
1434: 住民さん3 
[2023-03-23 18:24:55]
とうとうプレシスからも売り部屋出ましたね。
しかも買い値より1000万盛ってる感じですが、そんなに価値上がってるのでしょうか?
1435: 住民さん6 
[2023-03-23 19:41:52]
>>1434 住民さん3さん
ワザックがそれくらいで売れてる
1436: 住民さん1 
[2023-03-23 21:15:46]
>>1434 住民さん3さん
今年はラグビー校、来年の夏には柏の葉公園がリニューアルされカフェ等がオープンする予定なのでプレシス周辺は面白くなりそうです。DNPの裏手にコストコかIKEA辺りがくれば更に盛り上がるんですけどね。
1437: 住民さん7 
[2023-03-23 21:46:59]
>>1436 住民さん1さん
コストコにしては土地が狭いと思うよ。まぁ道路がつながるし、何かしらできるんじゃないの。

まぁマンションもあるだろうけど。
1438: 住民さん7 
[2023-03-24 23:27:30]
家の前の土地、千葉県保留地として売りに出されてますね。換地に時間もかかりますし、商業施設かな。もしくはマンション用地として抑えておくか。どうなるんでしょうね。
1439: 住民さん8 
[2023-03-25 06:19:26]
>>1436 住民さん1さん
コストコいいですね。
個人的にはドンキホーテでも嬉しいですけど。
カフェと言えば柏の葉ってタリーズは多いけどスタバが少なくないですか?
スタバが出来てくれると本当に魅力的です。

商業施設と言えば、取手市に日本一のイオンレイクタウンを凌ぐさらに大きなイオンタウンが出来るみたいですね。
柏の葉からだったら、あけぼの山農業公園の新大利根橋を渡って国道294号線を取手方面に行けば20~30分で行けるのではないでしょうか。
しばらくは渋滞すごそうですけど楽しみですね。
1440: 住民さん1 
[2023-03-25 16:55:43]
>>1438 住民さん7さん
空き地全てと思いきや、ほんの一部だけ売りに出ているのですね
駐輪場側の空き地も売りに出ているようですので、環境の変化があるかもしれませんね

https://www.pref.chiba.lg.jp/tosei/press/2022/documents/050324-kashiwa...
1441: 匿名 
[2023-03-25 17:30:29]
今日、管理方式のWEB説明会があり、参加しようと思いスマホにアプリを入れましたが、声が全く聞こえず途中で退室してしまいました。
皆様はスムーズに参加出来ましたでしょうか。
1442: 住民さん 
[2023-03-25 18:21:39]
>>1441 匿名さん
冒頭から問題なく聞こえていました。
ネットで「zoom 音声が聞こえない」と検索すると対処法が色々出てくるので試してみるといいかもしれないです。
1443: 匿名 
[2023-03-25 18:47:23]
>>1442 住民さん
有り難うございます。
検索して見ました。
次回は出来そうな気がします。
有り難うございました。
1444: 住民さん2 
[2023-03-25 23:36:31]
>>1440 住民さん1さん
駐輪場側は賃貸マンションかな。正直、使い道がよくわからない。エントランス側は何になるんだろう。賃貸にしては狭いし、戸建てかな。もしくはコンビニとか?
1445: 匿名さん 
[2023-03-26 07:49:05]
駐輪場側は会社か賃貸マンションくらいしかなさそう。
エントランス側は駐車場かマンションか店かな。戸建てはないでしょう。戸建てエリアは流山高校の果樹園あたりからなので。
1446: 匿名さん 
[2023-03-26 07:57:06]
ごめん、エントランス側マンションはないですね。土地が狭いね。
1447: マンション住民さん 
[2023-03-27 11:50:26]
エントランス側の売地、敷地面積約71坪(建ぺい率60%)ですか。
ドトールやタリーズの出店条件は満たしているっぽいですが、利用用途は限られそうですね。
1448: 住民さん5 
[2023-03-27 12:34:56]
>>1447 マンション住民さん
近隣センターとかができてくれないかな。
1449: 住民さん2 
[2023-04-08 19:03:25]
ラグビー校検討される方いますか?
1450: 住民さん6 
[2023-04-09 00:56:26]
>>1449 住民さん2さん
うちは無理だなー。授業料はらえぬ
1451: 住民さん3 
[2023-04-09 06:27:56]
>>1449 住民さん2さん
いや、検討できるならすごいよ。頑張ってくれ。
1452: 住民さん8 
[2023-05-06 09:47:43]
上の部屋がうるさいです
1453: 住民さん7 
[2023-05-08 15:38:08]
プレシスの前の空き地やっぱりアパートになるようだ。
大和ハウス所有の土地だっただけにマンションもあり得たわけで、ひとまず北側の視界は窮屈ではなさそうだ。
スーパーやカフェでも良かったのだが。
1454: 匿名さん 
[2023-05-08 17:55:24]
スーパーは車の出入りが激しそうだから嫌だな
1455: 契約者さん4 
[2023-05-08 20:44:16]
>>1453 住民さん7さん
逆に千葉県保留地ってどうすんだろ。大和が買うのかな。
1456: 住民さん5 
[2023-05-08 20:44:56]
>>1454 匿名さん
目の前の道路がつながるし、行き来は活発になるんじゃないの。
1457: 住民さん1 
[2023-05-08 21:41:51]
>>1455 契約者さん4さん
ラグビー校も目の前だし派出所でも出来てくれりゃ良かったんですけどね
1458: 住民さん7 
[2023-05-09 10:52:27]
>>1457 住民さん1さん
それは求め過ぎよ。ラグビー校の子どもたちは貴族・皇族ではないから。
1459: 住民さん4 
[2023-05-09 11:09:02]
>>1453 住民さん
3階建てのアパートなので視界はそこまで悪くならないと思います。
1460: 匿名さん 
[2023-05-09 15:27:48]
>>1458
しかも作るとしたら門の方になるのでは
かしわのはらっぱあたり?
1461: 住民さん7 
[2023-05-09 21:57:26]
>>1455 契約者さん4さん
大和ハウスが買うんじゃなくて大和ハウス所有の土地。
区画整理中なので千葉県が柏の葉キャンパスの景観を重視して勝手に開発するなってことで千葉県保留地になってるだけ。
181街区は大和ハウスの土地なのでホテルトリフィートも大和グループなわけだ。
1462: 契約者さん2 
[2023-05-10 01:44:13]
>>1461 住民さん7さん
これみると、181街区8画地は競争入札の対象だけど、大和が保有してるの?
https://www.pref.chiba.lg.jp/tosei/press/2022/050324-kashiwa.html
1463: 住民さん1 
[2023-05-10 05:17:45]
181街区でも柏の葉キャンパス駅南連絡線に面した土地は商業施設を推奨しているんで、だからあえて奥まった区画にアパートを建てることになったのではないでしょうか。
でも店舗出店するにはかなり狭い土地なのであまり期待しないほうが良さそうです。
1464: 住民 
[2023-05-17 14:02:43]
どなたか教えてください。
今日は暑い1日ですか、今の室温はどれくらいですか?
今日は家を空けておりまして、どのくらいの室温になっているのかを知りたいです。
よろしくお願い致します。
1465: 匿名 
[2023-05-17 15:58:11]
16時少し前です。
低層階ですが、
北の部屋21.7
リビング22.4です。
1466: 住民 
[2023-05-17 16:21:16]
>>1465 匿名さん

ご返答いただきありがとうございます。
エアコンなどはつけずに過ごされましたか?
1467: 匿名 
[2023-05-17 16:54:44]
北の部屋温度計を持ってきて、リビングで10分位置いてから測った温度でしたが、
約一時間後の今はリビング23.1になっています。

日中外出しており、エアコンなし、24時間換気のみです。
1468: 住民 
[2023-05-17 21:39:24]
>>1467 匿名さん

ご丁寧にありがとうございます。
助かりました。
思っていたより室温はまだ上がってなさそうです。
これからですよね。
1469: 匿名 
[2023-05-18 19:39:47]
1468住民さん
どういたしまして。
マンションは戸建てより、外気の影響は少ないですよね。

冬はエアコンは殆ど使わず、床暖のみで済んだ感じです。
1470: 住民さん1 
[2023-05-18 23:03:43]
南東向きは冬は暖かく夏は涼しくて過ごしやすいですね。入居から1年経ちましたが本当に買って良かったと思います。
1471: 住民 
[2023-05-22 07:28:13]
数日前から玄関とエレベーター内にマットが敷かれましたね。梅雨の季節を前に嬉しい限りです。
1472: 住民さん5 
[2023-05-25 21:44:38]
>>1452 住民さん8さん

お気持ち察します。我が家も悩んでおります。20時ごろから24時を回るときもあります。今もです。床を叩くような音のときもあれば、家具のような重たいものを引きずる音、ギターのベースのような重低音など。1階の貼り紙見てほしいですね。
1473: 住民さん3 
[2023-05-26 16:28:56]
>>1472 住民さん5さん
ものすごく気持ちわかります。床叩いたり、ジャンプしたり、ドタドタと走ったり子供なのか大人なのかわかりませんが、家の中で走り回るのやめてほしいですね。
ここ集合住宅だし、自分たち以外の家に及ぶ被害をしっかり考えて欲しいです。
1474: 住民さん5 
[2023-05-26 16:56:35]
これからの季節、窓を開け放っているご家庭は、お子さんの騒ぎ声がかなり聴こえますよね。お子さんが騒ぐときは窓を閉めるなど、ご配慮いただけると助かります。
1475: 住民さん8 
[2023-05-29 16:30:59]
明るいうちは別にいいんですけどね
深夜はちょっとなぁって感じです
1476: 住人 
[2023-05-31 21:48:04]
ペットを飼われている方に質問です!
今の時期、ペットにお留守番させるときは、エアコン付けていらっしゃいますか?
1477: 住民さん5 
[2023-06-01 02:14:10]
>>1476 住人さん
ペットの種別、性格、自宅の環境にもよりますので、獣医さんに聞くのが一番いいと思います。
もしくはペットクラブのコミュニティがあるならそちらで。

ここには住民じゃない人も投稿でき、愉快犯的な人がいないとも限らないので生き物の生死に関わることを参考にするのは危険だと思います。
1478: 住民さん5 
[2023-06-02 09:35:37]
柏の葉のキャップス、こどもクリニックともに予約開始1分以内に予約が埋まり予約が取れません。

みなさんどこの小児科に行ってますか?
どのように予約を取っていますか?
1479: 住民さん6 
[2023-06-02 16:27:22]
>>1478 住民さん5さん

すぐ埋まってしまいますよね。こどもクリニック、午後は比較的予約が取れやすいように思います。絶対に午前中のうちに行きたい時にはT-site手前のファミリークリニックに行っています。
1480: 住民さん5 
[2023-06-03 07:49:48]
>>1479 住民さん6さん
ファミリークリニックは結構空いているんですね。
あまりいい評判を聞かない為、避けておりましたが今後はファミリークリニックも候補に入れるようにします。

ありがとうございます。
1481: 匿名 
[2023-06-03 18:07:27]
1476 住人さん
我が家は体毛が短いです。
24時間換気の北の部屋で留守番をしていますので、まだ冷房はつけていません。

湿気、臭い感知し自動でエアコンが動くので(誰も居なくても動くのは、省エネにならないな~と感じます…)、梅雨明けしてからと、考えています。
1482: 管理担当 
[2023-06-03 18:22:04]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
1484: 住民さん2 
[2023-06-07 07:12:43]
>>1478 住民さん5さん

挙げられたとこ以外の小児科、大人のお医者さんも近い所はほぼ取れませんよね。本当に困ったものです…
1485: 契約者さん8 
[2023-06-13 21:29:50]
昨夜から急にエントランスの植え込みのライトがついておらず、薄暗いですね。
どこかから明るすぎるというクレームがあったとか何か事情があるのでしょうか?管理人さんに聞いてみた方がいいのでしょうか?
1486: 住民さん8 
[2023-06-14 12:12:01]
>>1485 契約者さん8さん
エントランスの電気について、管理人さんに聞いてみましたが、意図的なものではなかったので、別途確認いただけるとのことでした。
電気がついていないと足下が暗くて見辛かったので、復旧してほしいですね。。
1487: 住民さん3 
[2023-06-14 21:17:56]
>>1486 住民さん8さん
今日からエントランスの電気、復旧していました。
管理人さんに早速伝えて下さり、ありがとうございました。
平日は仕事で管理人さんに会える時間帯に家にいないので、大変助かりました。
1488: 住民さん1 
[2023-06-15 11:40:15]
ラウンジ部分の外壁を囲うように照明が設置されていますが、ここも消えていますね。ここが点灯していると華やかで雰囲気も良いのですが、節電のために消してくれているんですかね?
1489: 住民さん6 
[2023-06-16 21:27:04]
駐輪場の空き地はアパート、エントランスのアパートに隣接した小さな空き地は不動産情報屋になるのかな。
1490: 住民さん5 
[2023-06-23 14:59:14]
今週末まで柏の葉公園で大陶器市やってるみたいです。
お散歩がてら楽しめると思います。
1491: 住民さん3 
[2023-07-03 20:56:36]
毎日外は暑いですね。
みなさんクーラーは何度設定にしていますか??
1492: 契約者さん2 
[2023-07-03 21:25:01]
>>1491 住民さん3さん
26度です
1493: 住民さん7 
[2023-07-03 21:59:53]
>>1491 住民さん3さん
リビングは25~26度ですね。

1494: マンション住民さん 
[2023-07-11 11:20:19]
お隣で建築中の賃貸マンションの募集が始まりましたかね?
夜もう少し明るくなると嬉しいです。

https://suumo.jp/chintai/jnc_000083691320/?bc=100335920841&smk=r01
1495: 住民さん7 
[2023-07-19 22:50:45]
だいぶ街に海外の方が増えたなという印象を受けました。
1496: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-24 18:42:39]
1497: 住民さん1 
[2023-07-29 17:21:43]
ベランダでプールや水遊びやってますか?
1498: 住民さん5 
[2023-07-29 23:58:29]
>>1497 住民さん1さん
普通はマンションではやらないかな。
1499: 住民さん1 
[2023-07-30 06:55:52]
さすがにこの暑さで子供達は水遊びくらいしたいでしょうね。
上階のバルコニーは階下への水跳ねが心配になりますが1階の専有庭でのプール遊びくらいは1階の住人の特権でしょう。
但し、あまり大声でギャーギャー騒ぐのは騒音問題にも発展しかねないので親御さんは注意が必要ですね。
あまりうるさいことは言わず子供達には好きなように遊ばせてあげたいのが本音ですが、やはり集合住宅という観点からある程度のマナーも必要なんでしょうね。
1500: 住民さん5 
[2023-07-30 07:05:47]
入居して1年が過ぎ、皆さん柏の葉キャンパスでの生活にも落ち着いてきた頃だと思います。

この1年間特に大きな問題もなく安心して暮らしていけることは、住民の質が極めて良い証拠ではないでしょうか。

プレシスに住まう人々は一つの家族として、うるさいことは言わず仲良く暮らしていけたら嬉しいですね。
1501: 住民さん3 
[2023-07-30 12:41:12]
>>1497 住民さん1さん
うちはしてませんが、禁止はされてないのでやっていいと思います。
ただ、一気に水を捨てるとパッキンからの漏水や隣へ大量の水が流れたりする可能性があるので、水の捨て方に注意しないとトラブルになりますよ。
1502: 住民さん6 
[2023-07-31 15:17:00]
プールは1階のみでしょ、さすがに。水しぶきの落下などの問題もあるし。それと大量の水を捨てちゃいけないことになってた気がするから。
1503: 住民さん1 
[2023-08-01 16:00:56]
水遊びの件、投稿した者です。
みなさん回答ありがとうございました!
とても参考になりました。
確かに排水も気になるし控えたいと思います。
やるとしても小さいウォーターテーブル程度にしておきたいと思います。
1504: 住民さん1 
[2023-08-04 19:05:03]
夏休みだからでしょうか?!
子供の声が良く聞こえます。
在宅ワークとしては少々辛いですが元気なのは何よりかと(⌒-⌒; )
1505:   
[2023-08-05 07:42:00]
今日は手賀沼の花火大会ですね!
プレシスからも見えるのかな?
ちょっと期待してます。
1506: 住民さん7 
[2023-08-05 10:08:29]
>>1505  さん
北東側に上がると思うけど。タワマンで見えないかな
1507: 住民さん3 
[2023-08-05 11:49:03]
>>1506 住民さん7さん

そうなんですねー
残念!
1508: 住民さん5 
[2023-08-05 13:03:29]
>>1507 住民さん3さん
バッチリ見えますので期待していいですよ!
1509: 住民さん5 
[2023-08-05 19:15:23]
>>1508 住民さん5さん

信じられなくらいバッチリ見えてます!ありがとうございます!
1510: 住民さん7 
[2023-08-05 19:27:58]
上の階ですか?
1511: 住民さん1 
[2023-08-05 19:53:13]
何階だと見えますか?
1512: 匿名 
[2023-08-05 20:41:05]
我が家は低層階なので、アクアテラスへ出向いて見て参りました。
高く打ち上げられた花火は遠いながらも、綺麗に見えました。
柏の葉を住まいにして良かったです。
1513: 住民さん8 
[2023-08-14 20:24:47]
今更ですが浴室乾燥機はガス熱なんですね。
てっきり電気かと思ってました。
1514: 住民さん4 
[2023-08-15 20:59:35]
隣の自動車整備工場ですが、本当になんとかならないですかね。。。
以前から作業中歩道や車道に車を放置していて、事故に繋がる可能性あるため、何度も警察に通報してますが、改善されず。。
本日は写真のように木や吸い殻などのゴミ、さらには刃が剥き出しのノコギリが放置。。。
警察には通報しましたが、事故が起きてからでは遅いので、なんとかしてほしいものです。。。
他の方々も何かありましたら、警察に通報するなどご協力頂けますと幸いです。


[画像を削除しました。管理担当]
1515: 住民さん 
[2023-08-16 00:07:12]
>>1514 住民さん4さん
台風対策ですかね?ノコギリ放置するとか危険すぎますね…
1516: 住民さん4 
[2023-08-16 01:34:11]
>>1515 住民さん
これでは木も吹き飛びますし、ノコギリもあるので台風があれば尚更危険です。。。
マンションが出来て人通りも増えているので、昔はともかく、これからは気をつけて頂きたい限りです。
1517: 管理担当 
[2023-08-17 16:32:54]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当] 
1518: 契約者さん7 
[2023-09-15 10:11:36]
今さらなのですが、洗濯機上の吊り戸棚を付けたいと思っています。
オプションで付けた方、どこの会社のものか分かる方いらっしゃいますか?教えて頂けるとありがたいです!
1519: 住民の人に質問したいさん 
[2023-09-18 22:45:37]
>>1518 契約者さん7さん
間違っているかもしれないませんが、コメントしておきます。
洗濯機上の吊戸棚はおそらく造作家具だと思われます。
どの業者が作成しているかは、長谷工インテックさんの発注会社さん次第な気がします。
一番無難なのは、長谷工インテックさんに相談してみるが一番だと思います。
1520: 住民さん7 
[2023-09-19 06:42:16]
>>1519 住民の人に質問したいさん

ありがとうございます!
とても参考になりました。
元々ある棚と同じ方がまとまりいいなと諦めきれなくて…
長谷工インテックさんに確認してみます!
1521: 住民さん1 
[2023-10-14 17:10:05]
エントランス側の小さい空地ですが、店舗併用共同住宅になると看板が出ていますね。
エントランス側の小さい空地ですが、店舗併...
1522: 住民さん3 
[2023-10-15 04:44:57]
>>1521 住民さん1さん
店舗併用とは気になりますね。
何のお店ができるのか楽しみです。
1523: 住民さん3 
[2023-10-21 07:01:23]
>>1522 住民さん3さん
ワンチャンのトリミングサロンな気がします。
あとはエステサロンや美容室とかかなー

飲食店の可能性は低そう
1524: 住民さん1 
[2023-10-26 07:49:57]
最近共用廊下をドタドタ走る人が大人も子供もいて本当にまいります。
窓を閉めていても凄く響いてびっくりします。
お互い様に気をつけたいものです。
1525: 住民さん3 
[2023-10-26 18:18:09]
>>1524 住民さん1さん
ひとの部屋の前を歩いているという認識がないんでしょうね。
大声を出して歩かれるのも本当に迷惑ですが
諦めましょう。
1526: 住民さん7 
[2023-10-26 21:28:32]
>>1524 住民さん1さん

窓一枚の距離なので、通勤通学帰宅時など集中した時間帯であれば数分の事ですし聞き流すほかないと思います。
以前のマンションよりも音が響く印象です。
気をつけていても実は自分の足音も響いているかもしれません。
1527: 住民さん5 
[2023-10-27 18:22:05]
>>1526 住民さん7さん
わたしも以前マンション住まいでしたがプレシスの方が防音材がしっかりとしているのかお隣りさんの物音があまり気になりませんね。
共用廊下もクッション材がしっかりしてるので足音も気になりません。
意図的に音を立てなければ静かなはずです。
騒音は出している本人には認識がないので、その逆も気にならないんでしょうから仕方ありませんね。
1528: 住民 
[2023-10-30 07:20:47]
昨日の夕方に、ごみ置き場に台車を置き忘れてきてしまい、
先程思い出しました。
管理人室の電話番号などご存知ない方、いらっしゃらないでしょうか?
すでに出勤していて、夜まで戻らないのです。。。
1529: 通りがかりさん 
[2023-11-07 12:35:16]
目の前の賃貸物件に、タイムズカーシェアが2台入るみたいですね。これは嬉しいかも。
1530: 住民さん7 
[2023-11-08 06:28:38]
>>1529 通りがかりさん
既に利用できるようです。
7人乗のシエンタがあります。
1531: 住民さん4 
[2023-11-18 18:48:50]
ドラム式洗濯機を使っている方いらっしゃいますか?
前の家で購入しようとしたのですが、サイズが合わず購入戻しすることになったことがありまして、、。
サイズにも拠るとは思いますが、マンションならドラム式洗濯機は置けるのかお聞きしたいです。
1532: 住民さん2 
[2023-11-19 17:14:59]
>>1531 住民さん4さん
ドラム式使っていますよ。幅は64cmになります。
ファミリータイプの分譲マンションでドラム式置けないことはほぼ無いと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる