藤和不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BELISTA西巣鴨 購入者版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 西巣鴨
  6. BELISTA西巣鴨 購入者版
 

広告を掲載

入居予定 [更新日時] 2013-06-23 14:29:54
 削除依頼 投稿する

活発な意見交換 よろしくお願いいたします。


公式URL:http://www.b-nishisugamo.com/
売主:藤和不動産株式会社
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2010-02-16 16:12:02

現在の物件
BELISTA西巣鴨
BELISTA(ベリスタ)西巣鴨
 
所在地:東京都豊島区西巣鴨2丁目580番(地番)
交通:山手線 大塚駅 徒歩15分 (北口)
総戸数: 96戸

BELISTA西巣鴨 購入者版

41: 入居前さん 
[2010-09-06 21:35:11]
引っ越し後につけようと思ってのんびりしてましたが、
やっぱりみなさん同時に付けられるんですかね?

カーテンもまだ決めてないし、引越しの準備もしなきゃだし、
毎週末慌ただしいですが、これも楽しいですね☆
42: 入居前さん 
[2010-09-07 02:54:08]
今日、カーテン選んできました!新居の買い物ってワクワクしちゃいますね。表札は15cm×15cmに収まるくらいが綺麗だと思います。正方形、若しくは横長に。うちも、まだ申し込んでいないのですが、横長のにする予定です。週末に、再度、確認予定ですが、オプション会での話によるとマグネットで装着できるようなことを聞きましたよ。
43: 入居前さん 
[2010-09-07 15:00:06]
雰囲気の良い掲示板ですね。安心しました。

引っ越しとても楽しみです。

皆様が、購入して良かった!と思える、住み易いマンションだと良いですね。

ご近所付き合いに関しては、仕事されてる方や家族構成etc・・・

ご近所付き合いが好きな方も居れば、苦手な方も居るでしょうし人それぞれで良いと思いますが、

私自身も、気持ちの良い挨拶やマナーを守る事を忘れない様に心がけたいと思います。

どうか宜しくお願い致します。

そういえば三菱地所の物件は、分譲済みのものも太陽光発電導入するとのことでしたが、

子会社の物件は該当しないのでしょうか??

統合は来年かららしいのですが・・・。




44: 入居前さん 
[2010-09-07 22:29:14]
太陽光発電気になりますね!電気代とかも安くなりそうですし!つけてくれたらうれしいなぁ。巣鴨という、土地柄年配のかたがおおいのかなぁと思ってましたけど、内覧会の時の印象では、ベリスタは若い子無しのご夫婦が多いのかなぁ...??と思いました。あと(友達かご兄弟か分かりませんけど)若い男性同士のかたたちも居いらっしゃった様な気がします。お子さん居るかたもいらっしゃるんですね!ファミリー世帯と共働きや単身者が一緒のマンションは、生活習慣などの違いからトラブルがおきやすいらしいですが、みなさんのおっしゃるとおりあいさつしあえて、お互いのライフスタイルも尊重し合える関係を築いていけたらなぁとおもいます。仕事に追われてカーテンも表札もまだ準備してないですけど、引き渡しの日が楽しみです!!エレベーターの件改善されてることをねがいます...。
45: 入居前さん 
[2010-09-09 00:12:53]
ネット情報ですが、、太陽光発電・・管理組合に取り付けを促したい意向という表現で記事がでていたので、管理組合の負担=入居者の負担になるってことでしょうか。なので、入居者が太陽光発電に積極的な姿勢であれば実現するかもですね!設置費用、数百万で、管理費が1割程度安くなるようなので、長期的に考えれば、もし、最初の負担金が必要でもお得になるかもです。あと、太陽光発電の維持費も気になるところですよね。
46: 入居前さん 
[2010-09-11 19:51:08]
本日、確認会に行ってきました。

みなさん安心してください。
エレベーターの音が、しなくなっていましたよ。
ビビリの自分が言うので本当です!
よかった~。
47: 入居前さん 
[2010-09-11 20:25:31]
お。良かったです~。
46さん、ご報告ありがとうございます。安心しました!
48: 引越前さん 
[2010-09-12 04:41:30]
Cタイプ入居予定です。太い仕切りに区切られたウォークスルークローゼットが使いにくそうで。。収納力がないような!?何か良いアイデア、商品があれば教えてください。
49: 入居前さん 
[2010-09-12 23:39:23]
私もCタイプです
太い仕切り がどこの事かわかりませんが、ウォークスルークローゼット2.4畳でも
歩くスペースを考えると結構狭くなりますよね
洋室1か2のあまり使わない方のクローゼットの扉を閉め切って
片側からのウォークインにするのもありですね

ちなみに設定通りウォークスルーとして使って洋室1と2の窓を開けると風通し相当いいです
風が吹き抜けるクローゼットなんてたぶん滅多にないですよ(笑
カビの心配しなくていいとか良い方向に考えましょう
50: 入居前さん 
[2010-09-13 13:16:07]
ですね、風通しはバッチリですよね!収納、3つに区切られているため、ポールの長さが短くなってしまってるのと、衣類収納BOXを配置しづらい・・と思っていたのですが、隙間収納なるものを発見しました。それを使って有効活用しようと思います。あと、反対側の壁にポールを設置しようかな?
51: 引越前さん 
[2010-09-16 17:59:43]
もうすぐ引渡しですね。2年後に、大塚駅前に大型のアトレができる予定らしいんです。楽しみですね。
52: 引越前さん 
[2010-09-16 19:51:00]
> 2年後に、大塚駅前に大型のアトレができる予定らしいんです。

情報ありがとうございます。
2年後ってすぐですよね♪

保育所もその中に入るという情報もありますね。

53: 引越前さん 
[2010-09-16 20:37:49]
まだ子はいませんが、保育所が出来るかもと言うのは朗報かもです。
今は大塚近辺に住んでいますが、24時間OPENの本屋さんもあるし、
スポーツクラブも上池袋の方にあるし、なかなか便利です。

これで駅ビルができたら、ほんとに大満足かも。
54: 引越前さん 
[2010-09-16 20:39:11]
本当ですか!大塚駅前にアトレ・・・!
どちらでその情報を得られましたか??

巣鴨にあるようなレストランメインではなく、
ショッピングを楽しめるような感じだと嬉しいですね。
55: 引越前さん 
[2010-09-16 20:54:39]
私は豊島区の区議会報告(http://www.city.toshima.lg.jp/kugikai/ikensho/18748/019520.html)を読んだのと、地元の商店街の人からも聞きました。

南口のベルクラシックから都電のあたりまでに、妙な空き地があるなと思っていたら、
そこに建設されるとのこと。
南口側に「建築計画に関する表示」が出てたので見たのですが、12階建でジムとか地下駐輪場とか書かれていました。

56: 引越前さん 
[2010-09-16 21:03:36]
早速教えて頂いてありがとうございます。
確かに、あそこはずっと囲いがしてありましたね。
楽しみですね。
57: 入居済みさん 
[2010-09-29 01:17:56]
やっと引越しました(*^_^*)

眺めや部屋の中には満足なのですが

ベランダの窓を開けているとご近所からかなり音が聞こえてきますね

話している内容や聞いている音楽もAKB48やブリトニースピアーズなど歌手名がわかるほどです・・・

あと窓を閉めていても数時間おきに煙草の匂いが部屋に入ってきます(>_<)

ベランダでの喫煙はOKなのですかね?

エレベーターやエントランス廊下は喫煙だったとおぼえているのですが・・・



58: 引越前さん 
[2010-09-29 03:39:55]
ベランダで吸われると洗濯物ににおいが付いたりするのも気になりますね。
匂いも気になりますが、むしろ火気の方が気にかかります。

マンションを購入した人から聞いた話だと、灰皿すら持たずに喫煙されて、ベランダの手すりから灰を落とされるケースもあったとか。
そんな非常識すぎる方がいないことを祈るばかりですが・・・

ちなみに、ベランダでの喫煙は「BELISTA西巣鴨使用細則」 第7条5項の
「バーベキュー、その他の煤煙、臭気を発生させる行為をおこなってはならない」と記載されていました。
紫煙は嫌煙派からすると「臭気」と感じられるかも?

また、同じ細則に第3条3項(敷地、共用部分~)に
「共用廊下、階段、エントランスホール、エレベーター等の共用部分において飲食・喫煙をしてはならない」
とあります。

区分所有法上はバルコニーは共有部分と解されると記憶しているので、上記の「等」に含まれているのかな、と個人的には思いますが。

ただ規則も大事ですが、あまりにガチガチすると雰囲気も良くないかもしれないので、
まずは「ベランダでの喫煙はご遠慮ください」程度から周知がいいかも知れませんね。

長文失礼しました。
59: 入居済みさん 
[2010-09-30 02:43:26]
ベランダの手すりから灰を落とす・・・というのは最悪ですね(-_-メ)


タバコって吸わない人にとっては喫煙する方が思っている以上に

匂いや煙・火気が気になるものだと思うので控えていただきたいです・・・


私も規則でガチガチなのは嫌ですが あまりに酷かったら管理会社に相談してみようと思います

みなさんNo.58 by 引越前さんのように親切で常識のある方だと安心で気持ちよく暮らせるのですが

色々な方がいらっしゃると思うのでちょっと不安です^_^;


とても丁寧に教えていただき有難うございました<(_ _)>




60: 入居前 
[2010-10-01 07:57:14]
引っ越しはこれからなのですが、テレビの位置等、どうしても決まらなくて…。まだまだ悩んでいます。

8畳と6畳、2間続きのお部屋の皆さんは、どのように家具の配置をされる予定ですか?

参考にさせていただけたら嬉しいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる