京阪電鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「The 香里園タワーについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 寝屋川市
  5. 香里本通町
  6. The 香里園タワーについて
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2016-11-07 14:50:11
 

駅直結のタワーマンションが新しく販売されるようです。
便利でしかも山の手にある・・・すごく良いよ思うのですが、
皆さんどう思われますか?

所在地:大阪府寝屋川市香里本通町8番3、4(地番)
交通:京阪本線 「香里園」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2008-10-19 10:04:00

現在の物件
ザ・香里園タワー
ザ・香里園タワー  [【先着順】]
ザ・香里園タワー
 
所在地:大阪府寝屋川市香里本通町8番3、4(地番)
交通:京阪本線 香里園駅 徒歩1分
総戸数: 331戸

The 香里園タワーについて

149: 契約済みさん 
[2009-11-09 09:49:40]
自分の好みで選んだ結果、ほとんどMRと同じ色味になりました。

フローリングの色が濃すぎますが、なんせ選択の余地がなかったので・・・

キッチンの吊戸は開放感か、収納力で迷いましたが、付ける事にしました。

オプションはIHクッキングヒーターと網戸を頼みました。

以前住んでた30階建のタワマンは全戸網戸が付いてたので、網戸もオプション!?と

驚愕?でしたが、最近は設置されてないみたいですね。 ガックリ(涙)

虫は高層でも飛んでくるし、後付だと費用も手間もかかるので。

玄関ドアのインターホンにはカメラは付いていないようです。

オプションでもないような。 覗き穴から見るしかないですねぇ。

最近書き込みが増えてうれしいです。

私は地元ではなく、建築状況や情報がわからないので、商業施設とかいろんな

情報を教えていただければ有難いです。 よろしくです!

150: 契約済みさん 
[2009-11-09 18:54:59]
144、145です。
同じのを投稿してしまってすみません…。

皆様、網戸を付けてらっしゃるんですね〜。
頼まなかったことをちょっと後悔してきました…。

キッチンの吊り戸は私もつけました。
収納はいくらあっても困らないかなぁ〜と思って。
確かに解放感も捨てがたいですけどね。

151: 入居予定さん 
[2009-11-09 22:45:18]
インターホンの情報、どうも有難うございました。

パンフレットにあるインターホンの拡大写真を見て、
一番下の黒くて丸い物はカメラでは?と少し期待したのですが、
ついてないのですね、、、残念です。

プレミアムフロアのインターホンには
さらにもう一つ黒い物が増えているようなので、
こちらにはついているのかもしれませんね。
152: 契約済みさん 
[2009-11-10 10:16:00]
そうですね。プレミアムフロアの玄関インターホンにはレンズが付いてますね。
タンクレストイレもプレミアムフロアは標準装備ですね。

タンクレストイレが希望でしたが、オプションもラグジュアリーフロアの
一部住戸のみでした。
引渡し後、自分でで取り付けるしかないです。
153: 幼妻 
[2009-11-12 12:31:27]
1週間ほどまえにオプションを決めに行ってきたら、マンションがだいぶうまってました嬉しい(^o^)/

早く住みたいです。よろしくお願いします( ̄▽ ̄)b
154: 契約済みさん 
[2009-11-12 22:05:46]
だいぶ契約された方が増えたのでしょうかね。

京阪沿線の掲示板除いても完売しているマンションは少なそうなので、
ここがそうなれば嬉しいなと思ってます。

タンクレストイレよさそうでしたね~
結構高いんでしょうか?
何方か分かる方いらしたら教えてください。



155: 匿名 
[2009-11-19 20:53:11]
低層4階のものです。なんだか負い目を感じますが4階なら駅まで本当に3分でいけるのでは?!
網戸つけました。吊り戸ははずしました。開放感がほしかったのと、角部屋で変わった作りだったので
はずしたほうがレイアウトがさっぱりして良いのかなと思いました。
タンクレストイレぜひ欲しいのですが、いざ住んでしまうとめんどくさくなり付けずに年月が経ちそうです。
悩んだのはキッチンの棚のオプション。後々、イケヤ、ホームズで買えるかなと思い諦めました。

こういうマンションで玄関前の廊下がカーペット仕様てあるのでしょうか?すごく高級感を感じたのですが。。
泥靴では歩けないですね。子供にも言っておかないと。
156: 入居予定者 
[2009-11-23 23:45:53]
レスを見る限り、オプションをお願いした方がたくさんいらっしゃるようですね。

よければ、どんなオプションをお願いしたかをお互いに話してみませんか。


ちなみに、うちは洗濯機上の棚、網戸、ワイド浴槽を頼みました。

157: 匿名 
[2010-01-06 00:50:51]
最近更新されてないようですが、どんな感じですか?皆様の近況等を参考にしたいのですが。
158: 検討はしていませんが 
[2010-01-06 12:45:53]
成田山へ初詣に行った時ここのマンションの横を通りました。

周りはお屋敷ばっかりですね。

駅近なのに閑静な住宅地って感じでした。

でもスーパー等は駅の逆側の方が便利そうですね〜
159: 入居予定さん 
[2010-01-06 21:11:38]
確かにスーパーは逆側のが安いですし使いやすそうですね。
山の手側はピーコックやナカガワ、フレストなど高級スーパーしかないので
香里園タワーのテナントもそんな系でしょうか?

一時期 イカリやラッキーっていう噂がありましたが。。
160: サラリーマンさん 
[2010-01-07 23:27:48]
1/3現在で20Fくらいまで形ができてました。
写メとか貼りましょうか?
161: 購入検討中さん 
[2010-01-09 18:44:17]
上中下と階によりランク分けされてるのは、
実際入居後不便ありますか?
162: 匿名さん 
[2010-01-10 02:06:48]
ランク分け?
エクセレントとかラグジュアリとかのことでしょうか?
大して意味はないかと。プレミアム以外は部屋の広さや階数以外の仕様は変わらないし。
163: 購入検討中さん 
[2010-01-11 01:49:34]
西口のマンションは入居が始まったようですね。ただ、夜に見てもあまり明りはついてません。
売れ行きってそんなものなのでしょうか?でもここの南向きは売れているみたいで、検討したい
のですが、ラグジュアリー階しか残ってないようです。少々予算オーバーなので、迷っています。
解約待ちとかのシステムも無いようです。皆さんも多少は無理をして買われているのでしょうか?
それとも余裕のある方ばかりなのでしょうか?
164: 契約済みさん 
[2010-01-11 23:21:32]
>>163さん
無理しました。。。しかも南向きじゃないし。。。
165: 匿名さん 
[2010-01-13 13:02:22]
今、京阪沿線ででている中では、規模・内容・信頼性どれを取っても一番ですね!
166: 匿名 
[2010-01-15 16:37:05]
マンションは良いですが、周りの環境は悪い…
167: 匿名さん 
[2010-01-15 17:27:23]
香里園ブランドとはいえ、寝屋川だからねぇ・・・
168: 匿名さん 
[2010-01-16 18:02:57]
枚方になると学区が変わりますから、私は5小の寝屋川市の方がいいんですが。
マンションにつながる通路が見えてきましたね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる