東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 関戸
  6. 【契約者専用】Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-10 13:28:51
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンスの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/651879/

公式URL:https://www.b-seiseki.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152016

所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番1(地番)
交通:京王線「聖蹟桜ヶ丘」徒歩4分
総戸数:520戸
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
売主:東京建物株式会社 株式会社東栄住宅 京王電鉄株式会社 伊藤忠都市開発株式会社
施工:三井住友建設株式会社
設計:三井住友建設株式会社一級建築士事務所
デザイン監修:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社

[スムラボ 関連記事]
神奈川と都内の違い【「Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE】
https://www.sumu-lab.com/archives/8219/
Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING RESIDENCE 思い出の街にそびえる地域No1マンション【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/7856/

[スレ作成日時]2021-04-06 11:10:25

現在の物件
所在地:東京都多摩市関戸一丁目20番地の3(地番)
交通:京王線 「聖蹟桜ケ丘」駅 徒歩5分 (西口改札まで)
価格:5,968万円~8,598万円
間取:2LDK+S~4LDK
専有面積:60.50m2~90.57m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 253戸

【契約者専用】Brillia(ブリリア) Tower 聖蹟桜ヶ丘ブルーミングレジデンス

3472: 契約者さん4 
[2024-03-14 09:30:08]
自分も組合員だとわかってないお客様多すぎ。笑
3474: 匿名さん 
[2024-03-14 11:35:42]
Mcloudに住民専用の掲示板は開放されないんだよなあ。
文句ばかり言いたい住民が多すぎ。
下手に開放なんかしたら、住民同士で事件が起こりかねない。
永遠に開放しなくて良い。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
3476: 契約者さん6 
[2024-03-14 12:23:21]
>>3474 匿名さん
全く同感です。
意見を言うのは自由だしそーゆー掲示板なので良いですが、言い方に問題がありますよ。
まず前提として管理組合の執行部の方にはリスペストしないと。そうしないと言い争いの論点がどんどんずれて、トラブルになる。

3479: 入居済みさん 
[2024-03-14 20:38:44]
>>3477 契約者さん6さん
選挙で例えるなら投票に行かなくて、ただ文句言っているだけの人間にしか見えないですからね。
>>3476さん
の意見が私としてはしっくりします。
3481: 契約者さん1 
[2024-03-14 21:17:22]
正直、去年までのが管理組合は、適度な節度持った距離感で、優秀だった気がします。

なんか、改革みたいな感じで、少し温度差があるのと、連絡がしつこすぎるように感じますが、感じ方も個人差でしょうね。
3482: 契約者さん 
[2024-03-14 21:38:26]
>>3481 契約者さん1さん
そう思うなら組合の理事に立候補するなりちゃんとした手続きで意見を出す事をお勧めしますよ。
今の理事の方々は勝手に決まった訳ではないですからね。
3485: 入居済みさん 
[2024-03-14 22:25:36]
>>3484 契約者さん8さん
結局、当事者には成りたくないけど文句は言いたいという思考の方なのだからどうしようもないですよ。そもそも住人かどうかも怪しいですし。
理事会の議事録を読まれたら分かりますが意見なんてそんなに出ていません。
>>3483 契約者さん2 のような御仁が存在するかも疑問ですよ。
3486: マンション住民さん 
[2024-03-15 07:37:03]
皆さん、器を大きく保って住まないと、住みにくくなりますよね(*^-^*)

以前住んでいたマンションで理事長の経験もありますが、
ネット掲示板ではどうしても厳しい応酬になりがちですが、面と向かうと穏やかに物事進んだりします。
そりゃぁ500世帯も越える大所帯のマンションなのですから、500人500色ですよ
その中でソフトランディングを目指し奔走される理事会役員さんには、心からお疲れさまと申し上げたいです。

そろそろ桜の季節~このマンションも一層映える姿に
なんだかんだあってもね、
こちらのマンションにご縁があって良かったと思ってます(^_-)-☆

3487: マンション住民さん 
[2024-03-15 11:29:25]
言い方がきつい方が多いですね。相手に傷つけようと過激な表現など書かれる方、
自分の家族にもそんな態度とってますか?
嫌いとくっそ嫌いとは伝わり方が全く別物です。
どっちも嫌いということは伝わるのでいい方には配慮が必要です。
挨拶返さないから心の余裕がないとか。。
余計な一言も多い気がします。
僕も昔は短気で乱暴な言い方をした人間ですが
すべてを失ってから変わった気がします。
ですので、ここにいる乱暴な方もここでいくら言っても変わらないと思います。
相手しないことが一番です。
きっと、その人も自分の言動・行動で何かを失ってから気づくでしょう。
それがなければ変わらないと思います。
多くの善良な方々はそれも理解した上で生活していきましょう。
500世帯いるので自分の価値観に合わない人もいますし
自分の基準ではマナーのない方も必ずいますので。
3488: 契約者さん 
[2024-03-15 14:49:00]
Twitterで管理組合に関すること、呟くおじさんどうにかならんのかね。
3489: 契約者さん5 
[2024-03-15 15:39:16]
>>3488 契約者さん
承認欲求だからどうにもならないでしょうね。
3490: 匿名さん 
[2024-03-15 17:12:24]
まあ理事の方は、ここで煽り合いするような幼稚な人間ではないというだけマシなんじゃないですか
3491: 契約者さん5 
[2024-03-15 19:17:02]
>>3489 契約者さん5さん
その承認欲求おじさんが、住みやすくしようと努力してるんですよ。
あなたたちよりもずっと信頼できますし、必要な方です。口だけおじさんとはわけがちがいます。失礼な事、言わないでください。

掲示板内だけにとどめてください。
3492: 契約者さん5 
[2024-03-15 19:25:29]
>>3491 契約者さん5さん

ああ、誤解を招いてしまいすみません。管理組合の話云々の前にXやInstagramなどの発信をするのは承認欲求からくるものだから止めようがないということです。失礼しました。
3493: 契約者さん1 
[2024-03-15 19:56:58]
いや、普通に考えて管理組合のインターナルな情報を個人のアカウントで発信するっておかしくないか?
3494: 契約済みさん 
[2024-03-15 20:05:20]
それを言い出したらこの掲示板に書くのもおかしいという話になるのでは?
3495: 契約者さん3 
[2024-03-15 20:08:47]
なんかコピー機のアンケートもとってるみたいだが、あれは管理組合としてオーソライズされたことなんですかね?マンション管理上の課題が不特定多数が見れるところに開示されて、現に1.6万のインプレがついてる。資産性への影響ゼロとは言い切れないと思うのだけど。
3496: 契約者さん7 
[2024-03-15 20:09:43]
>>3494 契約済みさん
そりゃ、管理組合としての検討状況をこの掲示板に書くのもダメでしょ。
3497: 契約済みさん 
[2024-03-15 20:16:34]
実際、コピー機どうするのが良いんだろうね
3503: 契約者さん1 
[2024-03-15 20:48:38]

他の住民が不審に思うとかよりも有益な発信かつ個人情報なんて漏洩されても問題ないと思っておられる方なんでしょう。
不信に思う住民も少なからずいる。というのは気にしてないと思う。
職場で優秀とネットリテラシーは比例しないんでしょう。あくまでプライベートな投稿だし。
3506: 契約者さん2 
[2024-03-15 21:04:28]
まあよく考えてみると、管理組合名義のコピー機がもう一台あったって情報が、社外秘に相当する情報なのかはよく分からない。
資産価値にどう影響するんだろう。

まああまり喋りすぎるのはどうかとは思うけどね。
3508: 契約者さん1 
[2024-03-15 21:20:22]
外に出てる情報そのものというよりは、管理組合の運用体制(べらべらSNSに投稿するようなリスクのある行動が見過ごされているという事実)は多少なりとも資産価値に影響しそうなものだが
3510: 契約者さん5 
[2024-03-15 23:05:59]
マンション施設のマイナスな発信もしているわけですからね
資産価値に響く可能性はあると思っています。

管理体制や施設の設備の情報って非公開情報な部分もあるから情報資産はダダ漏れ。
個人情報だけならまだしも会社、、じゃなくてマンションの情報資産を漏洩はインシデントだと思うのでリテラシー上げて頂きたいですね。
3512: 匿名さん 
[2024-03-15 23:53:10]
コピー機が2台あった程度の情報で、ここまで想像力を働かせることができて素晴らしいですね。
持ち前の想像力で、ぜひコピー機の有効活用法を管理組合に教えてあげてください。
3513: 契約者さん2 
[2024-03-16 00:02:27]
マンション関係者のSNSの振る舞いに違和感やリスクを感じるから問題視してるって話じゃないの?
こそからインシデントへの可能性を想像するのは分からないでもないけどね。
わざわざSNSに書かずに黙っておけばいい話なんだけど。
3514: 契約者さん2 
[2024-03-16 00:07:06]
>>3512 匿名さん
コピー機程度の情報だけじゃないからいかがなものなの?って上がってるんだよ
3515: 契約者さん2 
[2024-03-16 00:10:48]
>>3512 匿名さん
論点はコピー機じゃないんですよ。理事会しか知り得ない情報を個人のSNSで発信するということが理事会としての情報管理のあり方として妥当かということです。
3516: 契約者さん1 
[2024-03-16 00:24:32]
同感です。

ラインは登録してませんが、あんなの共用部にはらないで、せめてポスティングレベルです。教える必要がない情報を、第三者が見れる可能性があるのですから。

コピー機も、そのままという選択もなく勝手にいらないと決めつけて、印象操作してるように見受けられます。


とにもかくにも、ことこまかに、なにもかもを垂れ流してて、少し理事会の業務を逸脱してるように感じます。
3517: 契約者さん1 
[2024-03-16 00:27:56]
インターネットの接続や基地局の調整情報も垂れ流し。まいります。
3518: 契約者さん1 
[2024-03-16 00:39:47]
Xの内容は自分のステータスとかポジションとりのためにマンションの情報を発して外部のユーザーと繋がっているような表現や投稿が多々あります。

そんな人、職場に置き換えたら人事やら情報システム部やらから厳重注意レベル。もうこのマンションもSNSの扱いが分かってない方が運営側にもいることだし、セキュリティテスト受けた方が良いんじゃないかな。笑

もちろん個人毎の情報とかエリア周辺の情報とかは好きに投稿してもいいと思っていますが。
3519: 契約者さん8 
[2024-03-16 07:21:12]
ここでたらたら言ってないで本人にいってくればいいじゃん。マジで無意味。たらたら文句だけ垂れて不快でしかない。
3520: 入居済みさん 
[2024-03-16 08:58:09]
もう今さらですよ。ここに散々消えない文句書いて、相手にされるわけがない。言えないでしょう。せいぜい文句を書いた人とは別人のふりをして伝えるぐらいか。
マンションのあちこちに穴を開けても物を壊しても、誰も名乗り出ずに知らん顔してるのがここの住民レベルですから、この程度向こうも慣れてるとは思いますけど。そして多分本人はここ見てる。
3521: 契約者さん1 
[2024-03-16 09:24:56]
気持ちは分かりますよ。
だだ「たかがネットでの戯言。ここでしか活き活きできない人」に情報を晒されても煽られても構わないからXにペロっと投稿してるんでしょ。こうなるリスク考えなかったのかな?
この掲示板も本人見てること認識して投稿してる人は少なからずいるだろうしどこに書いても同じ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる