大阪の新築分譲マンション掲示板「高槻市の新築物件情報交換お願いします」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 高槻市の新築物件情報交換お願いします
 

広告を掲載

ももあい [更新日時] 2024-06-10 08:09:37
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】高槻市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

高槻市の今後新築される分譲マンションの情報交換がしたいです。

数年後に予定されている、JR高槻北側マンションなど情報あればお願いいたします。

[スレ作成日時]2007-12-22 16:20:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

高槻市の新築物件情報交換お願いします

470: eマンションさん 
[2024-02-17 13:04:19]
>>469 マンコミュファンさん

ですね!低収入って本当に可哀想!

都内出身だから、マンションの予算五千万とかめっちゃ安く感じるけどそんなんじゃいいマンションとかあるわけないし、関西はもう土地もないから新しいものも建設されないんだね、、、
471: マンション掲示板さん 
[2024-02-17 13:10:38]
>>468 さん

スレ違いすぎてオモロいわ。
アホと一生賃貸確定。
472: 匿名さん 
[2024-02-17 13:26:28]
>>471 マンション掲示板さん

まぁ子供の中学受験前には東京に戻るので、早慶附属、筑駒、開成を受験することになると思いますが、その頃にマンション買うと思います。
474: 管理担当 
[2024-02-17 14:49:48]
[No.451~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
475: 評判気になるさん 
[2024-02-17 19:25:18]
>>442 匿名さん
統計を見ると高槻は大阪府の平均ですよ。
ここ15年の高齢化率の上昇率は、箕面、吹田、茨木の方が高く、10年後には逆転しそうです。
476: 通りがかりさん 
[2024-02-17 21:43:09]
>>474 匿名さん

今後を平仮名で書くのが関東風かい?
477: 通りがかりさん 
[2024-02-17 22:05:44]
>>476 通りがかりさん

なんか面倒になってあえて変換しなかったんだよね。
478: 通りがかりさん 
[2024-02-17 22:49:31]
>>477 通りがかりさん

そのセンスはさては千葉か茨城やな(笑)
479: マンコミュファンさん 
[2024-02-17 23:25:33]
>>478 通りがかりさん
ごめん、ちょっとその表現よくわからないわ笑
東京住んでた時は千葉なんてディズニーの時くらいしかいかないし、茨城とか足を踏み入れたことがないんだけど笑
豊海タワーが売り出してるんだけど、共用施設見てるとやっぱ夢あるよ。関西の人もさ、少し関東に目を向けてみるのもいいんじゃない?言葉も綺麗だし、ガツガツしてないよ笑

480: 通りがかりさん 
[2024-02-17 23:39:26]
>>479 マンコミュファンさん

図星だったみたいで顔を真っ赤にして反論してきたな(笑)
481: 名無しさん 
[2024-02-18 02:57:35]
>>479 さん

君も関東以外でも、ヨーロッパや豪州とか住んでみた方がいいんじゃない?狭い世界を広げるためにさ。
既にプールやドライブレンジ付きのタワマン住んだことあるから、ちばらぎの田舎もんみたいな変な憧れはなんもないだわ。

482: マンション掲示板さん 
[2024-02-18 07:11:51]
>>481 名無しさん

ないだわとはどこの方言なんだ?東北か?それともお得意の豪州か?東京の人間ならないんだわって書くよね。
483: マンション検討中さん 
[2024-02-18 08:50:46]
>>482 マンション掲示板さん
くだらんね。ちばらぎは
484: 評判気になるさん 
[2024-02-18 09:09:06]
>>481 名無しさん

駐在も含め仕事でヨーロッパとか何回も行ってるから別にもういいんだけど。

日本人学校に子供入れてたけど、お弁当必須だし、日本のような食材簡単に手に入らないからお弁当つくりも大変だったしね。
485: 評判気になるさん 
[2024-02-18 09:10:16]
>>483 マンション検討中さん

そんな言い方初めて聞いたんだけど笑
申し訳ないけど、茨城って何があるのか全然わからないわ笑
486: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-18 09:28:49]
>>481 名無しさん
ちなみに仕事で海外行きすぎて、航空会社のカード、ダイヤモンド会員だったから。あなたよりかは広い世界みてると思う。
人にこれしたら?と提案してくるなら、まずご自身はどうか考えて発言したらどうかな?
何でもかんでも噛みついてくる気質があるよね。笑
487: 評判気になるさん 
[2024-02-18 11:22:58]
>>486 さん
駐在員は基本そうだよ。そんなことを自慢だとも思ってないよ。
あと嘘は文脈でバレるからね。
頑張って5000万でちばらぎ物件かって故郷に錦を飾って。
488: 評判気になるさん 
[2024-02-18 11:45:41]
>>487 評判気になるさん

五千万なんか予算にして家探しなんてしないでしょ?笑
笑わせないでほしいね。生きてる世界が違うから、まぁ見る景色も違うんだろうけど。
489: 評判気になるさん 
[2024-02-18 11:47:15]
この辺に住んでる人は予算五千万なんだね。地元帰った時のネタにさせてもらうね!
490: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-18 11:53:04]
>>489 さん

誰もそんなマイナーな話興味ないわ。
お前のつまらん作り話とミエ話と同じくらい。

嘘は文脈でバレるからね。
頑張って5000万でちばらぎ物件かって故郷に錦を飾って。
491: 評判気になるさん 
[2024-02-18 21:34:46]
>>490 検討板ユーザーさん

うそ?事実だからまぁいいけどね。

そちらこそ頑張って、他人にいちゃもんをつけたがる性格のまま今後も過ごしてくださいな笑
やっぱり言葉が汚いだけあって心もやばいね笑
492: マンション掲示板さん 
[2024-02-20 07:13:49]
>>491 評判気になるさん

行間から滲み出る知性の無さ。匿名掲示板でなんぼでも盛れる環境で、いくら自分の見てきた世界がすごいと熱弁しても、なんの証拠もないんだから、書くだけダサいってこと分からないんだなぁ。本当のセレブならそんなマウントはしないし、第一、そんなこまめに返信できない。プロファイリングではらネットの中でセレブごっこしている時だけが幸せな30代高卒派遣社員といったところだろう。
493: eマンションさん 
[2024-02-20 08:16:43]
>>492 マンション掲示板さん

羨ましいんだとおもうけど、証拠だせは笑えるね。
494: 評判気になるさん 
[2024-02-20 08:40:22]
>>493 eマンションさん

読解力ないみたいだから教えてあげるけど、証拠出せとは書いてないよ。証拠のない匿名掲示板でマウント取ろうとするのが笑えるって書いてるんだよ。
495: マンション検討中さん 
[2024-02-20 19:46:53]
496: 評判気になるさん 
[2024-02-20 21:29:58]
>>495 マンション検討中さん

早速ありがとうございます。
66㎡と72㎡の2つですか。
ええ所ついてきますね。
497: 名無しさん 
[2024-02-20 22:03:36]
>>496 評判気になるさん

495です。
私的には80㎡欲しかった!
498: マンション掲示板さん 
[2024-02-21 00:37:37]
階に二部屋で角部屋だけか
内廊下と書いてるし小規模なのも含めてランニングコストも含めて恐ろしい金額になりそう
499: 匿名さん 
[2024-02-21 08:43:35]
立地はいいですね。
東側に大阪医科薬科大学病院がそびえ建っているので圧迫感はどうなんでしょう?
音はジオタワーほど気になる場所ではないと思いますが。。。。
60㎡台と72㎡台となると家族3人か2人暮らしがターゲットですね。
500: マンコミュファンさん 
[2024-02-21 12:42:26]
72は狭いよ、、4人家族だと住み替え必須になるからここを検討する人は3人家族or2人家族かな。ここは奥坂ではなく、桃園小学校かな?
501: 匿名さん 
[2024-02-21 13:07:53]
建物が敷地内の西側に寄ってたはずなので、病院の圧迫感はあまりないのではと思います。北園町は高槻小学校区ですかね。小学生が歩くにはちょっと遠いし通学路も微妙な道ですね、、
502: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-21 13:08:53]
66㎡の低階層の一番安い部屋で6,500万と予想
7,000万スタートもありえる
503: 評判気になるさん 
[2024-02-21 16:55:35]
駐車場13台は少ないなー
背面は魅力ですが。
近隣はタイムズしかないから、外で探すのは大変そう。
504: マンコミュファンさん 
[2024-02-24 17:33:48]
高槻って本屋さんなさすぎじゃない?全部駅前に集中しすぎ。
505: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-24 18:23:47]
>>504 マンコミュファンさん

駅前にジュンク堂、紀伊國屋、大垣書店があって、それで十分。北摂の中でもピカイチ。
506: 評判気になるさん 
[2024-02-24 23:33:10]
もう高槻では80平米以上のファミリー向け物件は出ないんですね。DINKSかシニア狙いの70平米前後のマンションばかりで嫌になります。島本か総持寺に行けって言われそうだけど、やっぱり高槻に住みたいので中古を探します。
507: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-25 00:07:48]
>>506 評判気になるさん
80平米超えたら、下手すりゃ億りますよ
東京じゃあるまいし、買えないよ
508: マンション検討中さん 
[2024-02-25 01:47:55]
>>504 マンコミュファンさん

書店自体がオワコンだからな。高槻に限らず全国で昔ながらの書店は潰れていってる。残るのは大手チェーン店のみかネット販売のみ。
509: 匿名さん 
[2024-02-28 16:52:23]
>>508 マンション検討中さん

昔ながらの車で行ける文房具屋兼本屋がいいんやけどなぁ。文房具屋の規模が小さすぎて、欲しい文房具はどこで見に行けばいいんや?
510: 通りがかりさん 
[2024-03-01 20:50:09]
2024年竣工予定の高槻駅・高槻市駅最寄りマンションのあくまで個人的な販売価格予想

プレディア高槻北園町
66平米:1階7,300~15階8,800万円
72平米:1階7,900~15階9,500万円

シーンズ高槻
70.51平米(Aタイプ)1階5,700~7階6,400万円
54.35平米(Bタイプ)1階4,500~7階5,200万円
511: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-01 22:39:27]
>>510 通りがかりさん

そんな価格差あったらシーンズはプレディアに被せてくるわ。プレディアはもう少し安いし、シーンズはもう少し高い。プレディアの坪単価はジオ天神よりちょい高いくらいか同等でしょ。
512: 通りがかりさん 
[2024-03-04 14:53:14]
>>343 通りがかりさん
7階建33戸のマンションになるようです。分譲かな?
513: 評判気になるさん 
[2024-03-05 00:47:04]
>>510 通りがかりさん
ジーンズはあと500万円ずつ高いですなぁ。
514: マンコミュファンさん 
[2024-03-06 18:03:53]
https://www.constnews.com/?p=132819

なんかでてますね。
515: 管理担当 
[2024-03-06 18:05:19]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

516: マンコミュファンさん 
[2024-03-06 18:26:56]
すいません、投稿初めてなもので泣いた絵文字打ったら?になってしまい、態度がわるい感じになってしまいました
517: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-06 18:31:10]
>>514 マンコミュファンさん
高槻病院北側の戸建てだと思います
518: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-06 18:37:51]
519: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-06 18:52:33]
>>517 検討板ユーザーさん

駅に近いですし、高くなりそうですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる