株式会社クレ・コーポレーションの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アクタス博多グランミライ ]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 博多区
  6. アクタス博多グランミライ ]ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-27 20:57:09
 削除依頼 投稿する

博多グランミライプロジェクトについての情報を希望しています。
竹下駅徒歩4分の場所に大規模マンションがたつようです。
共用施設も充実しているようです。
公式URL:https://www.kure.ne.jp/actus-hakata-grandmirai/index.html

所在地:福岡県福岡市博多区竹下4丁目99番の一部、那珂1丁目700番他(地番)
交通:JR鹿児島本線「竹下」駅徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:37.02平米~100.12平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上14階建て、地下1階建て
総戸数:169戸
売主:株式会社クレ・コーポレーション
施工会社:株式会社旭工務店
管理会社:株式会社アクタス
建物竣工予定:2023年5月下旬
入居予定:2023年6月中旬

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-03-19 14:56:09

現在の物件
アクタス博多グランミライ
アクタス博多グランミライ
 
所在地:福岡県福岡市博多区竹下4丁目99番の一部、那珂1丁目700番他(地番)
交通:鹿児島本線 「竹下」駅 徒歩4分
総戸数: 153戸

アクタス博多グランミライ ]ってどうですか?

161: マンション検討中さん 
[2021-05-24 00:28:09]
>>155 通りすがりさん
確かに!

これからできる新築マンションの中で
一番安いですね!

162: マンション検討中さん 
[2021-05-24 01:26:42]
>>155 通りすがりさん

土地の資産価値がわかる関係者の方ですか?
それなら、具体的に教えて下さい。

163: マンション検討中さん 
[2021-05-24 07:52:28]
>>154 マンション検討中さん

土地の取得費用は、将来的には高い方が良いんだわ。
建物の価値は、30年後にはゼロになるけど、土地の価値は変わらないだわ。
164: 匿名さん 
[2021-05-24 07:57:17]
>>163 マンション検討中さん

へえ~そうなんですね?
じゃあ、博多区ではどこが資産価値高いんですか?

165: マンション検討中さん 
[2021-05-24 08:01:22]
マンション上物の価値は47年 戸建の上物は20年で無価値が日本の算出方法。
166: マンション検討中さん 
[2021-05-24 08:14:50]
>>164 匿名さん
一日中ここでも見てろ。
https://tochidai.info/fukuoka/fukuoka-hakata/
167: 名無しさん 
[2021-05-24 08:16:22]
>>163 マンション検討中さん
その理屈だと不動産会社は土地が幾ら高かろうと気にせず取得してマンション建てれることになりますね。それが価値になるのなら。それぞれの会社が如何に価値ある土地を安く仕入れるため、取得期や、スケールメリットや、あるいは小さな土地を少しづつ大きな土地にしていき事業をする。そんなものだと思いますが。
168: 匿名さん 
[2021-05-24 08:28:54]
>>166 マンション検討中さん

見ましたよー
竹下は8位でしたー
とても参考になりましたー

169: マンション検討中さん 
[2021-05-24 11:38:10]
>>166 マンション検討中さん

ではなぜ安くで売られているのですか?

何か別に理由がありそうですね。
170: 匿名さん 
[2021-05-24 11:47:23]
>>169 マンション検討中さん

この辺りの地域は元々高くないみたいですよ!

171: マンション検討中さん 
[2021-05-24 14:07:26]
土地は雇用促進住宅5棟まとめて落札してるから安いんでしょ。
2017年の入札だし、ここ数年でかなり値上がりしてるから、今となっては格安。
お買い得なマンションだと思いますよ。
172: マンション検討中さん 
[2021-05-24 14:58:15]
周辺は寂れた街で区画整理された学研都市や照葉のようにウケは良くない地です。
それでも博多に近い位置は魅力ですね。
現地の雰囲気を我慢できるかどうか。
173: マンション検討中さん 
[2021-05-24 16:11:16]
竹下周辺は少し暗いイメージありますね。
ららぽーとできて変われば良いですけど。
174: 名無しさん 
[2021-05-24 17:04:25]
あのエリアは正直毎日通るとなると
ストレス溜まりそうですね。
それを気にしない人ならいいですが。
175: マンション検討中さん 
[2021-05-24 17:16:15]
>>174 名無しさん
すいません、批判とはではなく純粋に質問なんですが毎日通るとストレスになるっていうのはどういった理由からでしょうか?道が暗いとか、お墓があるとかですか?

176: 名無しさん 
[2021-05-24 17:17:04]
>>163 マンション検討中さん
駅から近いだけで資産価値はどうなるかわからないですよー。

隣がお墓なので売却価格も下がる恐れがあり、買主のほうから「お墓に近い」ことを理由に値下げ交渉をされると思います。
177: マンション検討中さん 
[2021-05-24 17:18:44]
事前案内会予約の満席が凄いですね。買えるか心配になってきました。
178: デベにお勤めさん 
[2021-05-24 17:32:43]
ネガティブキャンペーンも虚しく、間違いなくここは即完すると思う。
今後、この価格では買えないと思うわ。
179: マンコミュファンさん 
[2021-05-24 17:37:32]
ブライトクロスは高くなるそうだぞ。
駅から近いだけで立派な武器。
そんで駅20分マンションより激安。
逃すと大後悔間違いなしばってん。
180: 通りがかりさん 
[2021-05-24 18:14:29]
博多駅の隣で駅近という点では確実に割安だけど現状だと雰囲気の良い場所ではないから妥当な値段かなぁ。夜歩いてみたらわかるよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる