大和地所レジデンス株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ヴェレーナシティ夙川パークナード」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 神園町
  6. 【契約者専用】ヴェレーナシティ夙川パークナード
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-30 22:51:22
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナシティ夙川パークナードの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664992/

公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/shukugawa/

所在地:兵庫県西宮市神園町1番5(地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩11分
   阪急甲陽線 「甲陽園」駅 徒歩8分
施工会社:未定
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社
売主:大和地所レジデンス株式会社
   パナソニック ホームズ株式会社

[スレ作成日時]2021-03-16 14:34:21

現在の物件
ヴェレーナシティ夙川パークナード
ヴェレーナシティ夙川パークナード
 
所在地:兵庫県西宮市神園町1番5(I)、1番1(II)(地番)
交通:阪急甲陽線 「甲陽園」駅 徒歩8分 (物件の建物出入口より ※物件の敷地出入口より7分)(II)、徒歩10分(物件の建物出入口より ※物件の敷地出入口より9分)(I)
総戸数: 353戸

【契約者専用】ヴェレーナシティ夙川パークナード

No.151  
by マンション住民さん 2023-05-30 11:37:36
146の方と同意見です。このスレッド、マンションの掲示板、廊下で聞こえてきた声などから、一部の香ばしいクレーマーの方がおられるようで、悲しい気持ちです。組合幹部に立候補された皆様、より良いマンションになるよう頑張ってください。
No.152  
by 通りがかりさん 2023-05-30 12:46:29
子供をちゃんと躾けろよな。
それで問題は大概解決する。
No.153  
by 入居済みさん 2023-05-30 13:47:30
子供嫌いの住人もハチも厄介ですな
No.154  
by 住民さん4 2023-05-31 03:09:47
>>151 マンション住民さん

子どもがいる世帯も、いない世帯も、シニア世帯も、皆が住みやすいマンションにならなければいけないです。
廊下のことや、中庭の使い方など、感じたことを意見しているだけでは?

> 一部の香ばしいクレーマーの方

このような書き方をされるほうが恥ずかしいことにお気づきください。

No.155  
by 横から失礼します 2023-06-01 01:48:39
>>154 住民さん4さん
このスレッドの目的は情報交換ですから、ここを、このマンションはこうなるべきだ、とか、住人に対して自分が気に食わないと感じたことの捌け口にするのは止めましょうよ。おそらくこれから、騒音、タバコ、ペットの問題などに派生してしまいます。みなさん書かれてますが、特定の住人が行う不満は管理組合で話し合ってルールを決めて徹底すべきと思います。
私達の家について不満に感じたことを気軽に公共のネットに意見することの方が恥ずかしいです。どなたか言われてたマンションの価値低下にも繋がります。
このマンションを良くしたい崇高なお考えは尊重しますが、ベランダのシミがどう取れるか、近くに子供連れで行けるレストランどこ、正面玄関のデコボコ不便、ネット速度速くするには、テレビ映らないみなさんどう、のほうがこの場ではありがたい情報と意見交換です。
No.157  
by 移住者 2023-06-01 21:01:14
>>155 横から失礼しますさん
良いそば屋を一軒。先日、甲山公園からの帰り、甲陽園駅まで5分足らずの所、「甲陽園喜庵」に入りました。席数は多くない静かな店ですが、頼んだ鴨南蛮の量は十分で、昼だったのでビールにしましたが、夜なら日本酒がピッタリです。店名がフトッ気になって確認した所、大阪キタ新地のほぼ真ん中にある老舗「喜庵」にいた店主が暖簾分けしてもらって始めたとか。次は夜にゆっくり行こうかと思いました。
甲陽園、苦楽園口界隈はお店が限られていますが、推しの店があれば教えて頂きたいと思います。
No.158  
by 住民さん4 2023-06-01 22:00:53
>>155 横から失礼しますさん

アンカーつけるの間違えていませんか?
皆が住みやすくなれば良いと書いたまでです。
捌け口になどしていないのは一目瞭然では。
ご自身が、ご自身に沿う意見以外は、必要に攻撃して、捌け口にしているように見受けられます。

ミニチュアだとか、削除されてる件は、誹謗中傷とみてとれますが、共用部分の使い方が気になられた方々が書き込まれているのは、捌け口にも何もあたりません。

あなたの欲しい情報だけが、閲覧できる場所でないことをご理解ください。




No.159  
by 契約者さん1 2023-06-01 22:11:48
158です。検討板に記載されている、部外者と住民の方と思われるやりとりが、誹謗中傷にあたると思われるということです。
住民板では、気づいたこと、感じたことを書く分には、捌け口とは言えないのではないでしょうか。
No.160  
by 匿名さん 2023-06-01 23:05:54
匿名掲示板なので言葉の捉え方は人それぞれ。
言葉の定義の話をしだしたらキリないですし争いの元なので、気づいたこと、改善してほしいことは組合に言いましょうね。
No.161  
by 住人パパ 2023-06-02 00:46:37
>>157 移住者さん
同じく昼からビールを楽しみたい酒飲みです。蕎麦だけでなくアテも期待して今度呼ばれてみます!
まだマンションの周りを散策できていないのですが、甲山公園にはここから子供連れで歩いていけますか?
No.162  
by 住民さん 2023-06-02 06:29:41
>>161 住人パパさん
ggr
No.163  
by 契約者さん5 2023-06-02 08:09:53
「参考になる!」の数を見ると、いわゆるサイレントマジョリティの人たちの思考がよくわかる気がします。
私も同様に146や155の意見に大賛成です。
購入検討している人も覗くことのできる住民板であり、全国誰でも見れるネットでこの雰囲気ですと、購入を検討している人の購買意欲が減りそうで心配です。
少しでも平穏かつ有意義な掲示板になってほしいです。
No.164  
by 移住者 2023-06-02 10:50:43
>>161 住人パパさん
甲陽園郵便局を通り目神山町の邸宅街を眺めながら甲山大師(神呪寺)へ直登する道が良いかと。神呪寺(かんのうじ)から甲山の登山道を避けて山裾(山道です!)を通りキャンプ場脇から公園に入ると1時間余り。車に注意が必要ですが小学生なら大丈夫かと思います。甲山は低いので10分ほどで山頂ですが見晴らしならお寺の展望台が良いでしょう。寺の手前から甲山公園へショートカットもできます。公園は広いので園内だけで十分ハイキング気分に浸れます。ネットに情報は沢山あります。
先日、三本松ぱんに行きました。北夙川小から少し上った所です。小さなお店で人気があるのか3時にはほとんど売り切れ。甲陽園では「ビゴの店」、苦楽園口では「ローゲンマイヤー」、「ケーズケベック」など良いですが、どこも現金払い。三本松ぱんはスマホ払いできる点が私的に推しです。先般の「甲陽園喜庵」は現金払いなのが難点でしたが。。

No.165  
by 契約者さん4 2023-06-03 00:12:36
>>164 移住者さん
161です。ご丁寧にありがとうございます。今度パン持ってご教示頂いたルート散策してみます。
No.166  
by 名無しさん 2023-06-03 10:17:59
組合に意見するのが、難しい方もいらっしゃいます。ここで意見を伝え、問題提起していいもいいと思います。
No.167  
by 移住者 2023-06-03 10:22:11
>>165 契約者さん4さん
お子様連れ散策なら香櫨園浜(御前浜公園)が歩いて1時間程。県道82号(大沢西宮線)を横切って山本歯科の脇から夙川公園に降りてテクテク南下。幹線道路や鉄道を渡り、夙川の流れと木々の緑を楽しみながら片道4km程の平坦コースです。浜にはユリカモメなど野鳥が生息していてバードウォッチャーが大きなレンズを構えています。私はヘリノックスチェアワンのような軽量イスに座って缶ビール。西宮マリーナに向かって少し歩くとトイレの心配もありません。
帰りは酒蔵通り手前の中央図書館に寄るも良し、苦楽園口の近くで買い物も良し、の感じでしょうか。


No.168  
by 住人パパ 2023-06-03 14:10:15
>>167 移住者さん

ヘリノックスチェアワンのような軽量イスに座って缶ビール
→趣味が合いそうです笑
散歩ルート教えて頂きありがとうございました。
No.169  
by 住人です 2023-06-04 23:01:20
ブックルームの本のリクエストってできるのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか?
No.170  
by 移住者 2023-06-08 22:40:16
15分ほど歩いて「リョウイチヤマウチ」というパン屋さんに行きました。食べログでこの界隈最高点の店です。ガラス張りの店内は明るく男前な構え。「ブーランジェヤマウチ」だった店名を個人名に変えた当たりオーナーの気概が伝わります。値段もリーズナブルで人気の高い事が伺えます。ただ、週3日の休みと現金決済が私的には残念。セブンイレブンと同じで現金を入れたらお釣りが出る仕組みですが、1万円しかなかった私は千円9枚と小銭で財布が重くなりました。
帰りは生鮮品を求めて北夙川小の並び「苦楽園センター」へ。昔の公設市場を思わせる構えですが、3時過ぎには値札が変わるなど回転の良さを感じます。3000円以上は配送対応やPayPay決済可、など新さもあって推しの店です。
コロナ以降、特に食品を扱う店はタッチレス決済が良いと個人的には思っており、この界隈のパン屋さんに現金決済が多い事が不思議です。
No.171  
by 契約者 2023-06-09 09:30:28
普段でも現金払いしかしませんが何か。
No.172  
by 移住者 2023-06-09 22:46:29
現金払い全てOKの方は裕福かと。敬服しますm(_ _)m
①ポイ活でのキャッシュバックを捨てている。②店がキャッシュレス対応にかかる費用を現金払いの顧客まで分担している。

以上は余談ですが、除菌圧力が強い今日、誰がさわったか分からない現金のやり取りを避けたい人はおられる事と思います。特に口に入れるモノを扱う店にとって、キャッシュレス対応は大事かと思う次第です(ヴェレーナと関係なく恐縮です)。
No.173  
by 契約者さん1 2023-06-11 08:23:18
物音に関してお互い様なところがあるので、多少は仕方ないことだと思っていますが
朝からおそらく子供が走り回る音で目が覚めます
休日、ゆっくり休みたい休日も朝からドンドンドンドンで休まりません
せめて朝くらいはどうにかしてほしいと願っているのですが、上下左右、斜め、どちらのお部屋からの音なのかわかりません
No.174  
by 契約者 2023-06-11 18:27:44
ガキ共をちゃんと躾けろ。
No.175  
by 契約者3 2023-06-11 19:30:29
二重床、二重天井を売りにしてた物件のはずですが、防音性が高いわけじゃないですよね。
ファミリー向け物件は今どきどこのマンションも同じように騒音の話題あがってるようですよ。
高級マンションだったら違ったんですかね…。
集合住宅の宿命ですね。
No.176  
by 契約者さん5 2023-06-11 22:44:12
>>173 契約者さん1さん
騒音をはじめ共有廊下、中庭の問題など一つ一つ具体的かつ丁寧に管理組合や管理会社に実情を伝え相談するのが良いのでは。個人が特定されないよう配慮して張り紙など注意喚起してくれるのではないでしょうか。個々の結果は別としても、ちょっとした事の積み重ねでマンションに合ったマナーやルールが作られて行くものと思います。
No.177  
by 契約者さん3 2023-06-12 08:30:58
エントランスやコンシェルジュカウンター周辺の貼り紙、お知らせ等、しかたないとは思いますが見栄えが良く無く気になってしまいます。皆様はどう思われますか?
No.178  
by 入居予定さん 2023-06-12 12:27:44
先週末、廊下を歩きながら中庭を見ておりましたら、植栽を踏み散らかして、ボール遊びをしている男子児童がおりました。元気で結構な面はありますが、中庭はみんなのものであることをきちんとご家庭で躾けてほしいと思います。あわせて、児童から見て、踏み入ってよい部分といけない部分が若干曖昧なのも今後は検討(たとえば、杭を打ち、ロープする)すべきかなと思っています。
No.179  
by ヴェレーナさん 2023-06-12 12:37:08
>>157 移住者さん
甲陽園喜庵はおススメです。仕事で阪神間のグルメの記事を書いています。夙川から甲陽園の間には、本当によいお店が多いです。超高級にはなりますが、日本料理・子孫(こまご)の懐石は絶品です。他方、苦楽園口駅前の丸万の親子丼は、昔から地域の人たちに愛されている、出汁の利いた絶品です。
No.180  
by ベレーナ契約者さん 2023-06-12 14:50:00
>>179 ヴェレーナさん
苦楽園口、大正庵の天丼こそ絶品だと思います。

No.181  
by 移住者 2023-06-12 15:54:37
>>180 ベレーナ契約者さん
大正庵はこの時期、窓際に座って雨に濡れた紫陽花を見ながら、チョイ飲みセットとオニギリの組合せが私的にはべスト(^_^;) 雨の日サービスも嬉しい。

>>179ヴェレーナさん
ネットで早速「小孫」を見ました。昼でも入るのをためらう金額(*_*) 十四代はもとより新政、磯自慢、而今、田酒ときたら酒好きは惹かれます。一度は行ってみたいですね。「丸万」は大正庵と並んで引越し当初から気になっていた店。こちらは気軽に入ってみます。

No.182  
by 契約者さん5 2023-06-12 16:48:16
>>177 契約者さん3さん
ネットを活用して情報伝達する管理組合も増えているようです。一斉メールではメールアドレスなど情報管理が甘いですが、専用アプリを使う事でセキュリティを守り、紙の掲示物に代わってスマホなどで迅速に情報共有できるようです。各戸配布のペーパー類も減って経費削減にもなります。アプリのセキュリティと永続性が担保されたら、スマートで便利だと思います。
No.183  
by 住民の人に質問したいさん 2023-08-07 20:37:09
2街区に入居予定の方、インテリアオプションどうされますか?
1街区の方のおすすめも聴きたいです。
No.184  
by マンション掲示板さん 2023-08-07 20:57:57
それは秘密です。
No.185  
by 住民さん1 2023-08-17 09:12:57
今日も朝からどこかのお子様ドタバタドタバタで目が覚めました
あと何年これが続くのか
辛いです
No.186  
by 契約者さん3 2023-08-17 12:52:19
>>185 住民さん1さん
マナーの宜しくない方、結構いらっしゃいますよね…
中庭でサッカーしている子供、建物内に自転時に乗った状態で入る大人。
自分・家族はそうならない様気をつけていますが。

No.187  
by 匿名さん 2023-08-17 19:12:49
民度低いな。
心配や。
No.188  
by 住民さん3 2023-08-18 09:17:16
>>186 契約者さん3さん
ドンドンは今日もです。
心当たりある方、廊下、リビングにジョイントマット敷いて欲しいです。

No.189  
by 住民さん 2023-08-20 13:16:59
>>188 住民さん3さん

毎日ですか?辛いですね。
目が覚めるくらいって、かなり大きな音なのでしょうか?
No.190  
by 契約者 2023-08-21 14:15:44
ニ街区契約者です。駐輪場は1世帯2台までで、余れば希望者を募って抽選等で割り当てると営業さんから聞きました。
出来れば4台分欲しいのですが、余りや希望者数等から厳しいでしょうか。一街区入居時の駐輪場の状況わかる方いれば参考にしたいので教えてください。
No.191  
by 住民さん6 2023-08-21 20:54:45
>>190 さん
駐輪場は割と余っていて、追加の募集がありました。
詳しく確認できていませんが、まだまだ空きがあるはずです。
No.192  
by 契約者さん1 2023-08-21 22:36:18
>>190 契約者さん

特に上段は余ってますね。

スペース余ってるから、改修してバイク置き場作って欲しいとの話も出ていました笑
No.193  
by 入居済みさん 2023-08-23 15:16:28
エレベーター前の廊下とⅡ街区西側の部屋ってすごく近く感じてます。
見えてしまうのもあまり気分が良くないですね。
No.194  
by 住民さん1 2023-08-24 22:43:21
ネット速度の改善工事終わりましたね。

一番重くなるこの時間帯でも、200~300Mbps出てますし、大幅に改善されて良かったです。
No.195  
by 中古マンション検討中さん 2023-08-26 08:37:23
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.196  
by 契約者さん1 2023-08-26 23:43:14
>>194 住民さん1さん
そんな出てます?
昨日調べたら上り下りどちらも10Mbps前後しかなくて、早くなったというのに些か疑問なのですが
パケロスもすごいですし
No.197  
by 住民さん1 2023-08-27 23:44:04
>>196 契約者さん1さん

日曜の夜でこんな感じですね。
ドコモのアプリで測ったので分かりづらいかもですが、計測数値の上にWi-Fiとあらますように、マンションのネットで計測したものです。

※添付写真ご参照

ルーターの設置環境とか問題なくて10Mbpsなら管理組合もしくはUCOM光レジデンスのコールセンターに問い合わせするのがいいかもです。
No.198  
by 住民さん1 2023-09-13 11:55:05
皆さん隣人の騒音は我慢できるレベルですか?
こちらは上からの騒音が酷いので防音対策しようかと悩み中です。
No.199  
by 契約者さん1 2023-09-13 21:05:27
>>198 住民さん1さん
うちはほぼ騒音なしですね、、
たまにお子さんの走る音はしますが我慢できるレベルです。
No.200  
by 住民さん1 2023-09-13 22:56:11
間取りや部屋の位置によっても騒音酷い方はいらっしゃいますか?
その様な場合どういった対処されますか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる