住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー千住大橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住橋戸町
  6. シティタワー千住大橋ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-30 13:09:59
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senjuohashi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152935

千住大橋駅前の大規模開発・ポンテグランデTOKYO。
超高層住宅街区の1棟目は住友不動産による42階建てタワー。
利便性と開放感を兼ね備えた注目のプロジェクトです。
検討者の皆さまとの情報交換を希望します。


シティタワー千住大橋

地名地番 東京都足立区千住橋戸町1-5他
住居表示 東京都足立区千住橋戸町
交  通 京成本線「千住大橋駅」徒歩4分、JR東京メトロつくばエクスプレス「南千住駅」徒歩16分

構造規模 鉄筋コンクリート造地上42階建
延床面積 51,997.32㎡
建築面積 2,605.82㎡
敷地面積 8,900.62㎡

建築主 住友不動産株式会社住宅分譲事業本部
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工予定 2021/07/31
完成予定 2025/07/31

[スムラボ 関連記事]
シティタワー千住大橋☆1完全版 全街区の解説_映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28526/
シティタワー千住大橋☆2上位計画と周辺タワー【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/28852/
シティタワー千住大橋【予定価格】販売のポイントは?自慢のリバーサイド眺望は?スカイラウンジあり【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/59808/

[スレ作成日時]2021-03-06 07:48:36

現在の物件
所在地:東京都足立区千住橋戸町1番5他(地番)
交通:京成本線 「千住大橋」駅 徒歩5分
価格:6,800万円~1億2,500万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.09m2~75.68m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 462戸

シティタワー千住大橋ってどうですか?

4300: 通りがかりさん 
[2024-02-20 09:44:54]
大分、背が高くなってきました。
後一ヶ月もすれば桜が咲ききれいですね
大分、背が高くなってきました。後一ヶ月も...
4301: 名無しさん 
[2024-02-20 21:06:47]
>>4291 通りがかりさん
せっかくタワマンに住むならこんなところじゃなくてパークタワー勝どきみたいなところに住みたい。調べれば調べるほどそう思う。
でも、お金ないから妥協して妥協して…自分を騙してここがベストと思い込む…。
思い込んでるうちに心からそう思ってくる。そして幸せな気持ちになる。ハッピーエンドですよね。
4302: 某 
[2024-02-21 00:47:07]
>>4301 名無しさん
名無し使うなよ。私になった気で他人disるのか?毎日自演ネガさんとか色々あるだろうに。
4303: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-21 01:46:14]
>>4301 名無しさん
ぶはは、ワロタ。くそウケる(笑)
たしかにハッピーエンドですね(笑)
4304: マンション掲示板さん 
[2024-02-21 07:35:38]
>>4295 さんも言ってますけど、ここでハッピーエンドを迎える気のない人が何でここに居続けるの?
4305: 名無しさん 
[2024-02-21 15:16:15]
>>4301 名無しさん
住みたいのはそうかもね
まあ値上がりしていく賃貸よりまし
4306: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-21 21:28:05]
住めるなら港区のタワマンに住みたいけど、世帯主の年収2000-3000万円クラスの家庭ならこれくらいが妥当だと思います。個人の価値観なので、人それぞれでしょうけど、家のために働いてる訳ではないですから。余暇に使うお金も必要です。
4307: 匿名さん 
[2024-02-21 21:35:58]
港区はアドレスによってピンキリじゃない?埋立地の方は千住大橋より周辺環境悪いですよ。
4308: マンコミュファンさん 
[2024-02-21 22:53:49]
>>4306 口コミ知りたいさん
世帯年収1000-1500万クラスならここはお似合いだと思います。
世帯年収2000-3000万クラスでこんなの買うのはやめておいた方がいいでしょうね。個人の価値観なので人それぞれでしょうけど。
4309: マンション検討中さん 
[2024-02-21 23:00:19]
>>4307 匿名さん
しっかり自己暗示がかかっていて良いですね。もはや本心からそう思っていると信じて疑わないレベルなのでしょう。
そこまで思い込みできていると、勝ち組人生幸せ大満足ですよね。
4310: 匿名さん 
[2024-02-22 09:22:22]
>世帯主の年収2000-3000万円クラスの家庭ならこれくらいが妥当

これはまあ間違ってはいないな。自分はずっと年収2000万台だが買えるマンションは7000万ぐらいまでと思ってきた(実際購入したマンションの最高額は7500万)。
ここ10年は超低金利だからローン組もうと思えばけっこう組めるんだろうけど、心理的にはこれくらいの感覚だね。
しかし、年収2000以上で足立区しか買えないとは、大変な時代だな。
4311: マンション検討中さん 
[2024-02-22 10:36:24]
年収2000万で7000万って情弱だね。そんな人7500万なんて買えないと思う。絶対今でも賃貸だと思います。
4312: 評判気になるさん 
[2024-02-22 14:50:33]
>>4311 マンション検討中さん
そう思います。でたらめすぎますね。
4313: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-22 23:36:17]
>>4308 マンコミュファンさん
世帯年収1500万なのでお似合いとの事でありがとうございます。身の丈にあった生活を楽しみたいと思います。
4314: マンション掲示板さん 
[2024-02-23 11:02:02]
>>4308 マンコミュファンさん
ありがとうございます。
世帯年収4500万円程度なのでここの購入は見送りました。身の丈にあった生活を楽しみたいと思います。

4315: 名無しさん 
[2024-02-23 12:22:27]
>>4314 マンション掲示板さん
何でここに辿り着いちゃったんですか?
年収4500万の人が足立区という魔界の地に建つここに辿り着いてアンチコメントしちゃう理由が単純にわからない。
4316: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-23 13:55:52]
>>4315 名無しさん
きっとゼロ1つつけ間違えちゃったんですよ
4317: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-23 14:39:06]
城東以外の23区で駅近だと板マンであっても8500万~みたいな感じになってて本当に時代に付いて行けない。坪300万台で買えるここが最後のオアシスなんじゃないかとすら思える。
23区で戸建てにシフトしたとしても駅遠、築古選ばなくちゃいけないでしょ?20代の一般的な家庭はもう都心から30キロ以上離れた郊外の戸建て買うしか選択肢ないんじゃないの。この相場ほんと終わってるわ。
4318: 匿名さん 
[2024-02-23 15:24:15]
>>4316 検討板ユーザーさん
世帯年収450万っことか。そりゃ確かに見送りですよね(笑)マンション購入なんてせずに身の丈にあった生活をお楽しみください。
4319: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-23 15:31:29]
>>4317 検討板ユーザーさん

23区でタワマンを一億以下で買えるのはこの辺りしかない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる