住友商事株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】クラッシィハウス亀有」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 亀有
  6. 【契約者専用】クラッシィハウス亀有
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2022-11-14 19:55:29
 削除依頼 投稿する

※契約者専用です。

公式URL:https://www.classy-club.com/kamear...
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00152203/

亀有駅至近でありながら開放的で緑多いエリア。
希少な立地に大型マンションが誕生します。


(仮称)葛飾区亀有五丁目計画

所在地 東京都葛飾区亀有五丁目239番1他(地番)
交  通 常磐線亀有駅徒歩4分

構造規模 鉄筋コンクリート造鉄骨造地上13階建
延床面積 14662.37 ㎡
建築面積 4017.92 ㎡
敷地面積 5927.91 ㎡

建築主 住友商事株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工 2020/01/16
完成 2021/12/30

備考 店舗、共同住宅

[スレ作成日時]2021-03-05 20:26:04

現在の物件
クラッシィハウス亀有
クラッシィハウス亀有
 
所在地:東京都葛飾区亀有五丁目239番1(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「亀有」駅 徒歩4分
総戸数: 121戸

【契約者専用】クラッシィハウス亀有

116: 契約者さん4 
[2021-10-23 17:40:02]
内覧会行ってきました。とても良かったです!!
117: 契約者さん1 
[2021-10-23 17:54:56]
こちらも内覧会に行ってきました!
サミットへのアクセスも工夫されていて、エレベーターの両サイドに扉があるところとか、便利そうでした。
入居が楽しみです♪
こちらも内覧会に行ってきました!サミット...
118: 契約者さん1 
[2021-10-23 21:09:26]
>>117 契約者さん1さん

写真は素敵です!

123: 契約者さん1 
[2021-10-28 21:53:55]
>>122 契約者さん5さん
オプション会ですか。
この前に7月にオプション会がありました。
ご入居は今年となりますか。
125: 住民板ユーザーさん1 
[2021-10-29 21:26:51]
>>124 契約者さん7さん

どうですか。
行きたいですね。
126: 契約者さん1 
[2021-10-29 22:37:36]
皆さん内覧会はどうでしたか?

意外と手直しが多かったという印象です。
クリーニングも足りないですし、クロスの傷等もありました。
物凄く高い、もしかしたら一生に一度の買い物になるかもしれないことなので、もう少ししっかりした施工をお願いしたいところです。
127: 住民板ユーザーさん1 
[2021-10-29 22:42:04]
>>126 契約者さん1さん
うちは31ヶ所修正がありましたね。。。
掃除も微妙でしたし、何より長谷工の説明してくれる人の知識が浅く驚きました。。
128: 契約者さん1 
[2021-10-29 23:17:31]
>>127 住民板ユーザーさん1さん

同感です!
知識もないし、雑な対応でガッカリでした。
少し舐められてるのかな、とさえ感じるくらい。

換気扇の整流板を知らなかった時には唖然としました(笑)

確認会でも容赦しませんよ!!
129: 住民板ユーザーさん2 
[2021-10-29 23:25:47]
うちは修正10箇所ぐらいでした。
思っていたより仕上がりは良かったです。
日当たりは最高で、ベランダからスカイツリーだけでなく富士山まで見えて感動しました。
130: 契約者さん1 
[2021-10-29 23:42:12]
>>129 住民板ユーザーさん2さん

ですね!
富士山が見えるとは思っていませんでした。
夜景も楽しみですね♪

131: 契約済みさん 
[2021-10-30 09:40:56]
内覧会に行きましたが、修正箇所は擦り傷が2か所でした。
修正箇所31か所、10か所位と仰ってる方に聞きたいのですが、特に気を付けて見たところや、意外にもこんな所にも問題があった等という点がありましたら教えて頂けませんか?自分の確認が甘すぎたのかと不安になってしまいまして。
11月のオプション確認の際にもう一度目を凝らしてチェックする参考とさせて貰いたいです。

話は変わりますが、ベランダの見晴らしは最高、日当たりも本当に最高で、気温は低い日だったのですが部屋の中はポカポカして冬でも日中なら暖房をあまり使わなくても良さそうな位気持ちが良かったです。
132: 住民板ユーザーさん1 
[2021-10-30 09:52:54]
>>131 契約済みさん
うちはクロスの傷、リビングの床の傷、ベランダの手すりの傷、あとはお風呂の水垢に埃が溜まって汚れていたのできれいにして欲しいと要望を出しました。
あとは、寝室の鍵が閉まらないとか、キッチンの引き出しの一部が戻した時に歪んで戻るとかですかね。。。
傷も多かったですが、汚れが全体的に酷かったですね。
途中から長谷工にウェットティッシュを渡されてこちらで確認しながら家の中を拭き回っていました。
スマホのライトで照らしながら床やクロスは確認しました!
133: 契約者さん1 
[2021-10-30 10:35:11]
>>131 契約済みさん

やはり、皆さん修正箇所の多さ・汚れに驚かれていますね。
クロスの入り隅等はどうしても職人さんの腕前が問われますが、クロスの糊やコーキングのはみ出し等はクリーニングをまともに入れていない証拠です。
長谷工の担当者に「こんなに指摘されるとは思いませんでした」と言われた時はレベルの低さにガッカリしました。

引戸の裏等、可動部については両面からしっかり確認した方がいいと思います。

皆さん、しっかり手直しして頂いて気持ち良く入居を迎えたいですね!
134: 住民板ユーザーさん2 
[2021-10-30 12:16:06]
>>131 契約済みさん
うちはフローリングやクロスのキズと汚れが殆どでした。
即日補修出来たので比較的綺麗な仕上がりの部屋だったのかもしれません。
両親や兄弟まで呼んで沢山の目でチェックしたおかげで、手際良く確認できたと思います。
135: 契約者さん1 
[2021-10-30 13:49:19]
>>129 住民板ユーザーさん2さん

もしかすると、角度的にスカイツリーの右側くらいに隅田川花火見えるかもですね!
めっちゃちっちゃくでしょうけど(笑)

136: 契約者さん7 
[2021-10-30 16:38:12]
内覧会ではうちも修正30箇所以上ありました。フローリングのキズ、サッシのキズが多くありました。汚れもあり仕上がりのレベルにがっかりしました。清掃はまともに入れていないと感じましたので、指摘いたしましたが、対応しないと言われました。入居前に拭き掃除しっかりやらないとならないのかと思うとテンション下がりました。
138: 契約者さん1 
[2021-10-30 19:40:24]
>>136 契約者さん7さん

え?対応しないって言われたのですか??
有り得ないですよね。
引き渡し前にクリーニングしないデベロッパーなんて聞いたことないです。
私が指摘した時は「クリーニングする」との対応でした。
皆でちゃんと言った方が良いですね!
139: 契約者さん7 
[2021-10-30 21:26:39]
内覧会の担当者で違う対応の回答があるのは困りますね。次回確認時に対応をしっかり確認したいと思います。今回こちらに書き込みして良かったです。
140: 契約者さん3 
[2021-10-31 09:12:25]
>>135 契約者さん1さん

第一会場の花火は結構ちゃんと見えます。
第二会場は大きい花火が見える感じだと思います。
楽しみです。
141: 契約者さん1 
[2021-10-31 10:03:00]
>>140 契約者さん3さん

それはとっても楽しみですね!!
144: 契約者さん4 
[2021-11-02 07:27:24]
>>143 契約者さん7さん

どのような趣旨でしょうか?
146: 契約者さん5 
[2021-11-06 17:25:21]
>>136 契約者さん7さん
よく見ないとですね、、
参考にします!
147: 契約者さん2 
[2021-11-07 22:55:28]
すみません、皆さま火災保険もう入られましたか?まだ検討できていなくて案内いただいたやつできめてしまおうかなと。
148: 契約者さん4 
[2021-11-08 02:30:59]
>>147 契約者さん2さん

うちはいろんなところと比較した結果、今回は割引が利く三井住友海上にします。
同じ条件だとおそらく1番安いかと。(近いのはソニー損保でした)
ただ、10年後の更新時にまた割引が適応されるかどうかはこれからの住商の販売実績次第とのことですので、その時に再検討ですね。
(販売戸数に応じて割引率が決まるそうです)
生保等と違い更新し続けるメリットはないので、随時検討する予定です。

149: 契約者さん1 
[2021-11-08 08:37:16]
>>148 契約者さん4さん
三井住友海上というのは内覧会で案内したところですよね。
150: 契約者さん4 
[2021-11-08 10:20:34]
>>149 契約者さん1さん

そうです。

152: 契約者さん2 
[2021-11-08 22:14:06]
>>148 契約者さん4さん
ありがとうございます。大変参考になりました。
私たちもこちらで前向きに検討します。
154: 契約者さん4 
[2021-11-12 12:25:17]
カーテンを選んでるときに気づいたんですけど、消防法により防炎カーテンにしないといけないのですね…!重要事項説明のときに説明されてなかった気がしますが、購入前に気づいてよかった。
ちゃんと、重要事項には記載があるようでした。
157: 契約者さん1 
[2021-11-14 07:02:53]
確認会終わりました。
前回の指摘箇所は直っていましたが、更に20箇所の追加。。。
そして、相変わらずのクリーニング不足。
長谷工に対する信頼感が日々薄れていくなぁ。

皆さんはどうでしたか?
158: 住民板ユーザーさん7 
[2021-11-14 20:42:36]
確認会終わりました。前回指摘事項はきれいになりましたが、新たな指摘が20くらいありました。今回対応していただいた方はとても良くユーザー目線でしたのでストレスなく進みました。しかし残念だったのは、チェックが終わった後、1階で登場した長谷工インテックの名札をつけた方。施工に関する指摘事項について、現地確認してもいないのに、建築基準法では…の一点張り。こちらが適合していないと言うと確認してきます。確認後、適合していませんでしたすみません。対応しますと前回言っていたのに改善されていなかったので、今回再度指摘したのに、最初適合してると言い切られてびっくりしました。こういう対応をされて信用度も下がりました。
清掃については、指摘事項がすべてきれいになってから対応するとの事でしたので、オプションなどがついたらきれいになるのかもと思う次第です。
159: 契約者さん9 
[2021-11-14 22:13:28]
>>158 住民板ユーザーさん7さん
建築基準法に適合してない箇所なんてあったのですか?どの箇所でしょうか?
161: 契約者さん1 
[2021-11-15 20:10:54]
>>158 住民板ユーザーさん7さん

私も参考までに教えて頂きたいです!

163: 契約者さん1 
[2021-11-16 17:34:27]
>>162 口コミ知りたいさん

何について迷ってらっしゃいますか?
164: 住民板ユーザーさん7 
[2021-11-16 19:55:39]
内覧会で説明を受けたのは建築基準で窓枠が床から110センチ以下の場合は窓に手すりを設置するとの事でした。その後の確認会で手すりが設置されていなかったので高さを測ったら90センチでした。
165: 入居前さん 
[2021-11-17 05:07:30]
>>164 住民板ユーザーさん7
法律違反でなければ、それ以上しないってことですかね?最近の流れでは、法律はもちろん、倫理に対してどうかが問われています。90センチでつけないのはフツーに考えてどうなのでしょうかね~?おそらく、料金を安くするためかもしれませんが、数千万円の買い物の中では一部の金額。それに対する安全・安心料と思ったら費用対効果が十分あると思いますが。今後(他のマンション建築もあるでしょう)にむけても、きちんと営業担当に申し出すべきと思ますよ。企業倫理にあっていますかと・・・・。
166: 契約者さん3 
[2021-11-17 13:30:11]
キッチンにタオルハンガーがない為、汎用品を購入するしかありませんが、何かオススメはありますでしょうか?
せっかくの新築なので安っぽいものにはしたくありませんしビス留め等はしたくないので扉に引っ掛けるタイプになると思いますが、なかなか良いものが見つかりません。
KEYUKAくらいかな~。
171: 契約者さん3 
[2021-11-23 10:40:20]
再度の確認会に行ってきました。
手直し不足・クリーニング不足・新たな傷(前にはなかった)で、がっかり。
写真での手直し再確認としましたが、長谷工の対応にテンションが下がる一方です。

皆さんは無事に手直し完了しましたか?
173: 契約者さん3 
[2021-11-23 18:37:22]
>>172 契約者さん

直せど直せど完了せず。
うちが細かいのかもしれませんが、長谷工の質の低さが目立ちます。
今のマンションも長谷工施工ですが、そんなことなかったのですが。

174: 住民板ユーザーさん4 
[2021-11-23 19:01:32]
>>166 契約者さん3さん

クラッシィハウス亀有の金具関連がカワジュンでほぼ統一されているようなので、カワジュンのレール取っ手に後から取り付けられるタオルリングにするのも良いと思います。
私はこのPA-59専用タオルリングを試してみようかなと考えてます。
大丈夫だったら良い感じになると思ってますが、取り付けてみないと分かりません。
来月の引き渡し後にチャレンジ予定です!
↓で購入出来ますので、ご参考まで。

https://shop-kawajun.jp/sp/
175: 契約者さん3 
[2021-11-23 19:11:34]
>>174 住民板ユーザーさん4さん

私もちょうどカワジュンを見つけたところでした!
同じくPA-59専用リングが気に入ったのですが、「専用」というところに引っ掛かっていました。
そうですね、試してみないと分かりませんね。

有り難うございます!
お互い気に入ったものに出会えると良いですね。

176: 住民板ユーザーさん4 
[2021-11-23 19:51:57]
>>175 契約者さん3さん

ちょうどカワジュンを見つけたところだったのですね!
私は、キッチンのレール取っ手がPA-59であることを勝手に信じて購入してしまいました(笑)
色々と検討しながら準備するのが楽しいですよね。
178: 契約者さん6 
[2021-12-02 11:38:46]
引き渡し近くなりましたね!サミットは昨日行列ができていたようです!
電気ガス水道の連絡は皆さんもうされてますか?
179: 契約者さん3 
[2021-12-03 06:10:35]
>>178 契約者さん6さん

もうすぐですね!
サミットはお惣菜も人気なので期待しています。

電気ガスは検討中です。
エルピオかなぁ。

180: 契約者さん8 
[2021-12-03 17:49:58]
初日長蛇の列で断念しましたが、ようやくサミットに入れました!想像以上に広い!!
Tomod’sもあるし、惣菜コーナーも充実してます。
いやー、クラッシィハウス亀有を買ってよかったです。入居楽しみ(*´∇`*)
初日長蛇の列で断念しましたが、ようやくサ...
181: 契約者さん1 
[2021-12-04 10:13:03]
>>179 契約者さん3さん
エルピオとlooopを悩んでいます。
182: 契約者さん6 
[2021-12-04 16:58:45]
電気の質問をしたものです。
皆さんありがとうございます。
うちはあまり考える時間も取れなかったので、高いとはわかりつついったん東電にして1年後に切り替えようと思います。ありがとうございました!
183: 契約者さん2 
[2021-12-06 22:54:44]
電気に関してですが
大体1月から3月にかけてキャンペーンをやってる会社が多いのでそのタイミングで切り替えるのが吉ですね。3ヶ月基本料無料とか。
184: 契約者さん1 
[2021-12-07 06:03:30]
おはようございます。

いよいよ引渡し日ですね!
皆さん、今後とも宜しくお願いいたしますm(_ _)m
185: 住民板ユーザーさん7 
[2021-12-08 06:41:26]
鍵の引渡しは思ったより、時間が掛からなかったですね。
今までが予定時間よりオーバーする事が多かったので、ちょっと拍子抜けというか。
早速引越しされた方もいらっしゃったようで、すごいと思ってしまいました。
186: 契約者さん8 
[2021-12-08 20:41:02]
昨日はちょうど雨だったので、必要なものをサミットで買えて便利でした!
187: マンション好き? 
[2021-12-24 14:56:42]
サミット、いいですねー。 
ところで、専用カートを使った方いらっしゃいますか?
188: 契約者さん1 
[2021-12-24 18:19:46]
>>187 マンション好き?さん

オープニングセールの時は異様に混んでましたが、最近は落ち着いて快適に買い物出来ますね!
専用カートはまだですが、使ってみたい特別感と気恥しさがありますね♪
189: 契約者さん4 
[2021-12-24 20:26:23]
>>187 マンション好き?さん

一度使いました!!
コイン入れるの手間ですけど、
米や油など重いものたくさん買ったので、
家の目の前まで運べてとても便利でした♪
190: 契約者さん5 
[2021-12-28 13:19:11]
一斉入居の引っ越しっていつまででしたっけ?
アリさんの引っ越しスケジュール表を破棄してしまったので。。。
早く養生外れた姿を見たいですね!
191: 住民さん1 
[2022-01-07 19:57:37]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
192: 住民さん4 
[2022-01-12 12:13:17]
契約者板じゃない方の掲示板にも他の方が書き込んでいましたが、うちも上階からの騒音に参っています。
二重床二重天井は太鼓現象で音が響くのは理解していましたが、あまりにも酷いです。

皆さんはそういう場合、どうされますか?
管理組合に注意をお願いするにもまだ発足していませんし。
193: 契約者さん8 
[2022-01-13 18:09:27]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
194: 購入者 
[2022-01-13 18:12:10]
>>192 住民さん4さん

個人的には管理組合ができるまで我慢ですかね。引越してまもないですし、斜め上の音が響いている可能性もあるかなと。ファミリー向けですからある程度はお高い様と思いつつ、気持ちよく過ごせるといいですね
195: 住民板ユーザーさん3 
[2022-01-13 22:02:30]
>>192 住民さん4さん
他の騒音はわかりませんが、幼児の走る音や足音は斜め上ではなく上の階の可能性が高いかと…。
今出来ることとしては、現在管理組合を代行している会社に張り紙をお願いするくらいでしょうか。
共用部分についてなどの張り紙があったので、頼めば貼ってくれるかもです。
しかし住人が皆、張り紙を読んでいるかどうかは不明です。。
アリさんの引っ越しダンボールがごみ捨て場に大量に捨ててあったり、粗大ごみを不燃ごみに出す方がいたり。
管理組合発足後の懸案事項が多そうですね。
本当にお互いを思いやって気持ちよく生活したいものです。
196: 契約者さん4 
[2022-01-14 07:18:20]
>>195 住民板ユーザーさん3さん

昨日、早速住商建物さんが注意喚起のお知らせを投函してくれていましたね!
対応が早くて助かります。
あとはこれを読んだ当事者がどう受け止めてくれるかですね。

ゴミのルール違反の件は私も同感です。
共同生活する者同士ですから、皆さんはがルール・マナーを守って楽しく暮らしていきたいですよね!
197: 契約者さん1 
[2022-01-21 21:52:41]
Jcomのインターネット夜の時間帯によく使えなくなるんですけど、うちだけですかね?皆さんの回線どうですか?
198: 住民さん5 
[2022-01-22 02:50:32]
>>197 契約者さん1さん
うちもつかえなくなります!
21時から22時くらいにたまに。
ネットの評判とか見るとJCOMすこぶる悪いですからね
別契約でNURO光とかできないものか、、
199: 購入者 
[2022-01-22 19:43:00]
>>198 住民さん5さん
うちだけではなかったんですね!少し安心しました笑 
同じく時間帯は21時22時くらいでたまに消えています。バッファローのWi-Fi使っていますが、皆さん共通だと変えても同じでしょうね。
200: 契約者さん1 
[2022-01-25 10:51:15]
やっぱ皆さん同じだったんですね。他で契約したとしてもJcomのネット料金強制で取られるし困りますよね。なんでJcomなんか入れたんだろ‥。
201: 契約者さん2 
[2022-01-25 12:55:56]
管理組合発足したら、NURO光への入れ替えを議題提起したいですね!
202: 住人さん 
[2022-01-26 21:32:27]
騒音でお困りの皆様
先日、管理会社の注意喚起がありましたが騒音に変化ありましたか?
うちは何も変わらず上階の幼児が何度も往復し走ってます・・・大変うるさいです。 
以前のマンションの注意喚起は強い文面で「うるさすぎる。」と
はっきり明記されてました。
ここの管理会社はもっと強い注意喚起ができないのでしょうか?
それにしてもこのマンション足音がひびきますよね。
203: 契約者さん 
[2022-01-26 23:04:09]
>>202 住人さん
一連の流れを拝見して私自身住商の関係者でもないのですが、騒音の問題は分譲マンションでは当事者間で解決が原則ではないかと思います。戸建てと一緒かと。住人さん自身で直接注意するor警察に相談するなどです。建物自体に明確に落ち度がある場合は別ですが、それを立証するのも大変だと思いますが。
言われる方にも言い分はあるでしょうし、前のマンションがどうとかではなく、管理会社に過度に期待すること(「うるさすぎる」という文面も然り)は、しない方がいいと思いますよ。
204: 契約者さん2 
[2022-01-27 05:41:03]
>>202 住人さん

うちは収まりましたよ!
そこに関しては本当に個人個人の受け止め方に依りますもんね。
一度、直接お願いのお手紙を投函するのもひとつではないでしょうか。
ただ、文面については本当に細やかな気配りが必要だとは思いますが。
205: 契約者さん6 
[2022-01-27 07:12:35]
>>203 契約者さん

当事者間での解決は基本的にはやめた方がいいです。
本来は管理組合に話すべきことですが、当マンションは管理組合がまだありませんから、代行している住商建物に話すのが筋です。
ましてやトラブルが起こっている訳ではないので警察は動きません。
当事者間で直接話すのは住民トラブルにも繋がりかねせんし、先ずは管理会社ですね。
それでも改善されない場合に初めて当事者間で穏やかにお願いするべきではないでしょうか。

このマンションは構造上、上下階の騒音が大きく響きます。
皆が思いやりをもって一緒に楽しく暮らしたいですね。
206: 住民板ユーザーさん1 
[2022-01-27 07:57:49]
>>202 住人さん
うちには注意喚起の手紙は入っていませんでした。一部住戸に限って投函したのでしょうか?
ちなみに騒音はまったく変化ありません…
207: 住人さん 
[2022-01-27 08:58:18]
>>205 契約者さん6さん
皆が思いやりをもって暮らす。本当にそう思いますね。
大金払って買ったのですから楽しく暮らしていきたいです。
騒音についてはもうしばらく様子をみて再度管理会社に伝えてみます。
208: 契約者さん2 
[2022-01-28 18:21:06]
>>202 住人さん
マンションの構造上、音が響きやすいのでしたら、ある程度仕方ないのではないでしょうか?
「幼児の走り回る音がうるさい」と言っても何十年も続く訳ではないと思いますし。皆さんはお子さんを持った事がない方ばかりなんですか? このマンションにも若いご夫婦をずいぶん見かけますので、多かれ少なかれ子供はいるのでは?
戸建てではなくマンションを選んだ段階で、ある程度は仕方ないかと。 よほどひどい場合は別として、もう少し温かい目で子供の成長を見てあげたらどうでしょう。
209: 契約者さん1 
[2022-02-01 20:41:36]
トラブルの元と書かれていますが、直接話してみるのがいいような気がします。うちも子供がいて家の中ではしゃぎまわるような事はさせてませんが、そもそも歩く音がうるさいので上下階に響いて無いか心配してます。全体に注意喚起だと実際に我が家が上下階にご迷惑をかけてしまってるのかわからないので個人的には直接教えてもらった方が良いです。
210: 契約者さん3 
[2022-02-01 20:57:14]
いろいろな意見だとか提案だとか単なる情報交換だとか。管理組合を通して議決するようなレベルじゃないけど、住民同士でコミュニケーションを取れるような匿名の住民専用ネットコミュニティがあると良いですね!
住商さん作ってくれないかな(笑)。
クラッシィクラブは何にも情報配信されませんものね。
211: 住民板ユーザーさん4 
[2022-03-02 08:25:14]
もうすぐ定期点検ですが、皆さんはどのような点を相談されますか? うちはフローリングが軋んでみしみしと鳴るのですが同じ症状の方いらっしゃいますか?
212: 住人さん 
[2022-03-02 11:57:34]
年初に長谷工のアフターサービスに連絡しまして訪問日時を決め技術さんに来てもらいました。油脂系の液体?を壁と床の間に注入していただき軋み音は消えましたよ。
213: 住民板ユーザーさん4 
[2022-03-02 15:59:06]
>>212 住人さん
対応してもらえるんですね!定期点検の時に相談してみます。大変参考になりました。ありがとうございました^_^
214: 契約者さん5 
[2022-03-19 15:35:54]
契約時にエントランス内でWiFiを繋ぐと雑誌などが読めると聞いた記憶があるのですが、使っている方はいますか?
215: 検討者 
[2022-03-19 17:07:48]
>>214 契約者さん
そういえばそうでしたね。私は特に使用の仕方の案内受けた記憶ないです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる