タマホーム株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グレンドール新宿牛込柳町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 弁天町
  6. グレンドール新宿牛込柳町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-03-20 01:15:25
 削除依頼 投稿する

グレンドール新宿牛込柳町についての情報を希望しています。
公式URL:https://tamahome-shinjuku.com/

所在地:東京都新宿区弁天町135番(地番)
交通:都営大江戸線「牛込柳町」駅(東口)より徒歩4分
東京メトロ東西線「早稲田」駅(1番出口)より徒歩10分、
「神楽坂」駅(2番出口)より徒歩13分
間取:1LDK~3LDK
面積:31.52平米~81.47平米
売主:タマホーム株式会社
施工会社:古久根建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/
グレンドール新宿牛込柳町 最終一邸 4,190万円 31.52平米 坪単価439万円【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/15805/

【タイトルと本文の(仮称)を削除しました。2021.3.5 管理担当】
【スレッド本文を一部修正しました。2021.3.7 管理担当】

[スレ作成日時]2021-03-02 14:24:51

現在の物件
グレンドール新宿牛込柳町
グレンドール新宿牛込柳町
 
所在地:東京都新宿区弁天町135番1(地番)
交通:都営大江戸線 牛込柳町駅 徒歩4分
総戸数: 72戸

グレンドール新宿牛込柳町ってどうですか?

61: 周辺住民さん 
[2021-04-30 22:18:23]
ちょっと歩くけど、大隈庭園、肥後細川庭園、椿山荘など、散歩は楽しいですよ。神田川沿いの桜もおすすめです。
62: 匿名さん 
[2021-04-30 22:25:39]
これはかなりいい物件に見える。ブランド料ない分だけお買い得じゃないでしょうか。
63: 評判気になるさん 
[2021-05-01 14:54:19]
>>60 マンション検討中さん

その広さだとおそらく6900万台からですね
64: ご近所さん 
[2021-05-01 15:56:42]
>>61 周辺住民さん
かなり歩きますよ。小型犬の散歩では行けない距離ですね。
65: マンション比較中さん 
[2021-05-03 15:59:51]
>>62 匿名さん
クリオ市谷柳町やウエリス市谷加賀町、クレヴィア新宿若松町といった周辺物件と比較すると、お安く感じるのですが、やはりブランドの分だけお安いのでしょうか?
66: ご近所さん 
[2021-05-03 16:23:42]
市ヶ谷加賀町とは地位がちがいすぎる。
67: マンション検討中さん 
[2021-05-03 19:34:01]
>>65 マンション比較中さん
あとは地価が安いんでしょう。市谷柳町と弁天町だったら、路線価も違うしな
68: マンション検討中さん 
[2021-05-03 22:28:19]
しかし近くのプラウドが70平米1億円弱で売りに出ているのを見ると、かなり抑えられている印象はあります。上にも書かれていましたが、ブランド名もありそうですね
69: 匿名さん 
[2021-05-03 22:43:55]
プラウドとリセールで競ると築年差を考慮しても厳しいでしょう
70: M次郎 
[2021-05-07 23:21:12]
目の前が古い都営住宅、駅からの導線にお墓。駅距離は近いですがあまり惹かれません…
71: マンション検討中さん 
[2021-05-08 07:57:30]
都営住宅だけでなく、民家、古いマンション等ほぼ四方囲まれ。安い理由。残念。
72: マンション検討中さん 
[2021-05-08 08:27:58]
>>71 マンション検討中さん
では2億くらい出して囲まれてないところを買いましょう。あ、買えないか(笑)
73: 匿名さん 
[2021-05-09 23:18:10]
確かに周辺環境としてはちょっと基になるところがあるかもしれませんが、
駅近ですし、生活する文には全く影響がないという風に個人的には思いますので
総合的に考えると悪くないという評価です。
74: 匿名さん 
[2021-05-10 09:23:44]
>>72 マンション検討中さん
2億出せる人がここにくるわけない
75: マンション検討中さん 
[2021-05-10 15:58:57]
>>74 匿名さん
何しに来たんですか?
76: マンション検討中さん 
[2021-05-10 22:19:21]
価格帯の抑えらえれた北西側の部屋を検討していますが、目の前のマンション(コンフォリア早稲田)がどれくらい圧迫感あるか気になります。現地見てみましたが、崖の下のような一段低いところに立つようですし北西側は日当たり悪そうだなという印象です。
77: マンション検討中さん 
[2021-05-10 22:53:57]
>>76 マンション検討中さん
モデルルームには行かれましたか?モデルルームには模型が用意されているので、現状の現地よりももう少し近隣建物との離隔のイメージがつきやすいかもしれません。
北西向きの部屋はグラウンドレベルの部屋のテラス・プライベートテラスのぶん隣地境界線からセットバックしているようなので、まったく日が当たらないことはないと思いますが、それでも上層階はともかく下のほうは夕方の日が高いうちしか明るくないかもしれませんね。そのぶん価格もほかより抑えられているのでしょうが…
78: マンション検討中さん 
[2021-05-10 23:22:34]
現地を見てモデルにも行きました。営業さんの話では、北西向きのテラスがついている3階がグランドレベルですが、向かいのコンフォリアより1mくらい低いそうです。ですから半地下みたいなイメージ、日当りは望めないかわりに安く抑えたそうです。
79: 匿名さん 
[2021-05-12 21:52:38]
78さん、営業さんの情報ありがとうございます。
陽当たりが望めないのに、この価格帯は高過ぎるかなと思いました。
安く抑えられたようには感じないのは私だけでしょうか。
80: 匿名 
[2021-05-12 23:05:22]
こちらとクリオで検討しています。
客観的にタマホームと明和地所ですと、どちらが信頼性高いのでしょうか?それぞれ良いなと思っていて、悩んでいます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる