九州旅客鉄道株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】MJRザ・ガーデン香椎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. 【契約者専用】MJRザ・ガーデン香椎
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2023-11-24 15:41:23
 削除依頼 投稿する

MJRザ・ガーデン香椎の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655492/

公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/kashii/

所在地:(地番)福岡市東区香椎浜4丁目11番4、11番7
交通:JR・西鉄「千早」駅 徒歩16分(約1,240m)
   西鉄バス「イオンモール香椎浜」バス停 徒歩1分(約40m)※北西側出入口より
売主:九州旅客鉄道株式会社
施工会社:西松建設株式会社 九州支社

[スレ作成日時]2021-02-19 11:49:18

現在の物件
MJRザ・ガーデン香椎
MJRザ・ガーデン香椎
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎浜4丁目11番4(地番)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩16分 (約1,240m)
総戸数: 420戸

【契約者専用】MJRザ・ガーデン香椎

427: 契約者さん1 
[2022-12-31 10:13:20]
冷蔵庫と食器棚のコンセントをスッキリ見せたい方にオススメの付属品があります。オーム電機の電源タップ6口拡張コンセントです。
冷蔵庫と食器棚のコンセントをスッキリ見せ...
428: 契約者さん1 
[2023-01-01 11:45:28]
入居者さまもしくは入居予定の方で知って方がいたら教えてください。
カウンターキッチンのダイニング側収納の奥行と高さを教えてほしいです。
入居者さまもしくは入居予定の方で知って方...
429: 匿名さん 
[2023-01-03 08:50:18]
>>418 契約者さん1
ちょっとひどいですね。施工ミスならば、早目に、第三機関に調査してもらうべき。壁紙グレイは意外です。
430: 契約者さん1 
[2023-01-09 20:00:35]
>>424 契約者さん7さん

WIFIルーターのみで電波状況問題なく使えていますよ。前の家で使ってたやつだと場所によって弱かったのでルーターを買い直しました。中継機も置いていません。
431: 契約者さん8 
[2023-01-14 23:28:05]
補償期間って何年間でしたっけ?
432: 契約者さん5 
[2023-01-15 12:27:13]
どなたかカーテンレールから床までの長さを教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
433: 契約者さん4 
[2023-01-16 23:07:40]
>>418 さん

>>418 契約者さん1さん
加湿器70%設定でさらに石油ストーブ使ったら加湿しすぎじゃないでしょうか。灯油は燃焼する際に水が発生しますのでそれプラス加湿器70%で加湿すると機密性が高いこともあり室内はかなり湿度が高いかと。ちゃんとした湿度計を置いて測ってみては?うちは同じように加湿器とストーブ使ってますが結露しないように湿度設定を低めにしてます。あと湿度計置いて換気もしながら湿度調整しながら使ってますよ。
434: 契約済みさん 
[2023-01-18 13:59:19]
寒暖差大きいほど結露するため、暖房切ればOKと考えがちですが、部屋も寒いと、室内の飽和水蒸気量が低くなり、ちょっと加湿したら直ぐ結露します。特に冷たい壁。
加湿するなら、寒くても換気口最大に開けなきゃですね!そしたら湿度下がっちゃうんですけどね!バランス難しい!
435: 契約者さん7 
[2023-01-18 14:55:33]
引越し業者をサカイ以外でされた方はいらっしゃいますか??
436: 契約者さん5 
[2023-01-18 15:13:32]
皆さん、エアコンはサカイで頼まれましたか?
437: 契約者さん6 
[2023-01-18 15:16:11]
>>428 契約者さん1さん

狭いところが36.5センチ、広いところが76.5センチ。奥行が棚板は24センチ、奥行は棚板設置して24.5センチ、扉が閉まるところまでは25~26センチ程度。素人計測しての長さです。
438: 契約者さん7 
[2023-01-18 15:18:42]
サカイで見積もりを頼みました。その際エアコン2台も引っ越すのでそのままサカイにお願いしました、サカイといっても提携しているエネコンというところがしてくれます。
見積もりもサカイさんしか取ってないため、他の業者にも見積もりをお願いしようか迷っているところです。サカイ以外で引越しをする場合は引っ越し時間や、トラックを止める場所など、どのようにしたらいいのかなとふと疑問に思いました。
439: 契約者さん6 
[2023-01-18 15:22:18]
>>433 契約者さん4さん

418コメントした者です。
うちは石油ストーブ使ってないです。他のお宅が石油ストーブ使って結露したそうです。うちは、加湿器だけの使用でなりました。湿度計も加湿器についていますし、24時間換気もつけています。
その後は壁があんなふうになることがなくて、加湿器が本当に影響しているのかもわかりません。いまもエアコンは使用せずに、60%から70%設定で使っています。
440: 契約者さん2 
[2023-01-18 15:26:16]
>>434 契約済みさん

418コメントした者です。
そうですよね、雪が降って風も強いと結露しちゃうんでしょーね‥。あまりに酷かったのでショックでしたし、管理会社の方からの返答も曖昧だったので他のお宅でもなる可能性あるなと思い投稿させてもらいました。換気口をさすがに最大開けると寒いし外の音も入ってくるので難しいですね。アドバイスありがとうございます。
441: 契約者さん6 
[2023-01-18 15:37:24]
>>438 契約者さん7さん

他の業者にも見積り依頼しましたが、安いところは結局人数も少なかったり保証もなかったりです。
引っ越しは、サカイさんが良いと思います。MJRがサカイさんが連携しているため、やはり割引額が大きいのも魅力ですし、大手なので安心感が違いました。仕事も早いです。エアコン洗浄もサカイさんが経由で頼んで設置までお願いしました。うちはエアコン1台持ち込みともう1台はサカイさん経由で購入しました。設置の際に、カバーとかついてくるセット価格で契約しましたが、めっちゃお得と説明されるけど結局内側カバーと風の音を遮断するフィルターみたいなのの取り付けで1台につき+4万円ずつ払いました。セットにしとけば、これで全部OK的な説明だったので少しモヤッとしました。。※でも絶対に内カバー、外カバー、風音防止フィルターつけた方が良いと思います。
442: 契約者さん3 
[2023-01-18 15:43:03]
>>435 契約者さん7さん

1.2棟の引っ越しでは、引っ越し業者を利用された方のうち9割程度がサカイさんだったようです。サカイさんが以外もちらほら数件みかけました。トラックは搬入口側はサカイさんが使ってて、奥側に他会社の引っ越し業者のトラックが停めてありました。私はサカイさんを利用しましたが、お好きなところを選ばれて良いかと思います。
443: 契約者さん4 
[2023-01-18 15:55:21]
>>432 契約者さん5さん

カーテンレールは入居時には取り付けられていないので、どんなカーテンをどのように設置するかで購入するカーテンの長さが変わってくると思います。
特にリビングのカーテンはとてもインテリアとしても大事だと思いますので、注文する業者に計測を依頼するか計測見本表みたいなものを貰えるのでそれを参考に計測された方が良いかと思われます。
うちは、バーチカルブラインドなので計測が難しいと思い、リビングは内覧会でオーダーしました。設置してくれるし、割引額も大きかったので頼んでよかったです。
各部屋のカーテン(ブラインド)は自分で計測してネットで購入しました(その際も商品によって計測方法やサイズが違うので計測表とクチコミを読んで注文しました)。カーテンは安くないので、サイズはご自分で計測されることをおすすめします!
444: 契約者さん7 
[2023-01-18 16:01:54]
>>439 契約者さん6さん
他の部屋というのは他のお宅がストーブ使ってるってことですね。失礼しました。であれば湿度設定を抑えてみたらどうでしょうか。あと他の方の意見にもあるように外気温との差がありすぎても結露しますしね。
うちはストーブ&加湿器でもガラスも今のところ結露しないです。
445: マンション検討中さん 
[2023-01-18 16:17:59]
引越は絶対に相見積もりした方がいいです。
まあ、それぞれ特徴はありますけど。

日通・・・ものすごく丁寧で作業が早い。料金安め。国宝や重要文化財の運搬に関わる為、信用度は随一。
サカイ・・・作業は早いが仕事は総じて雑。金額は安めだが1社の見積だけだと足元見てくる。サービス重視の方。
アート・・・金額高め。作業は早いくて丁寧。サービス重視の方。
アリさん・・・金額は安めで作業も丁寧で早い部類。金額・サービスのバランス重視の方。
博多引越本舗・スマイル引越センター等・・・地場企業の為、金額は大手より安い。料金重視の方。

以上、元業界マンより。
446: 契約者さん7 
[2023-01-19 06:29:16]
博多引越本舗おすすめです!
安いし仕事も丁寧です!
1・2号棟の時は引越業者さん内で当物件は作業が大変(トラックの駐車場から搬入口、部屋までが遠い)と噂になって、サカイ以外は断る業者さんもいたと聞きましたー!
447: 契約者さん3 
[2023-01-22 12:29:35]
>>443 契約者さん4さん
ご丁寧にありがとうございます。
カーテンレールはプロポスタに頼んだので、確認してみます。

448: 契約者さん6 
[2023-01-22 18:03:01]
>>446 契約者さん7さん
契約者さん7さんは博多本舗に頼んだのですか??
449: 契約者さん1 
[2023-01-29 12:24:45]
エネコンさんの対応はどうでしたか?
450: 契約者さん1 
[2023-01-31 04:41:40]
すみません、どなたか床からカーテンボックス(レールを隠すところ)までの高さを教えていただけないでしょうか?
内覧会のときに計測するのを忘れてしまい…
撮っていた動画を見る限り、天井よりは低くそうなので。
451: 契約者さん5 
[2023-01-31 18:39:24]
>>450 契約者さん1さん
高階層中部屋でよろしければ、カーテンボックスから床までの長さは235cmでした。もしかしたら違う長さの方がいらっしゃるかもしれません。他にも回答して下さる方が出てくる事を祈ります。


452: 契約者さん4 
[2023-01-31 23:06:54]
>>450 契約者さん1さん

うちは2LDKのタイプですが230cmでした。
部屋のタイプによって若干違うのですね。

453: 契約者さん 
[2023-02-02 17:24:16]
>>405 契約者さん8さん

お尋ねしたいのですが、こちらの収納は引き出しを引っ張った時に扉に干渉することはありませんか?
金具部分に引き出しが来なければ大丈夫なんでしょうか
とてもスッキリ見えるので参考にして、こちらを購入したいと思っています!!
454: 内覧前さん 
[2023-02-02 17:33:43]
>>452 契約者さん4さん
今になって必死にカーテンを検討している者です。
6畳と5畳にはカーテンボックスはありましたか?
写真を撮っておらず、記憶に頼っている最中です・・・
455: 契約者さん4 
[2023-02-03 07:25:49]
>>454 内覧前さん
カーテンボックスがあるのはLDKのお部屋だけじゃないでしょうか。
私も入居前でお部屋に寄って違うかもしれませんが、内覧時の写真を見る限りLDKのお部屋だけでしたよ
456: 契約者さん6 
[2023-02-03 12:00:49]
>>454 内覧前さん
カーテンボックスはリビングだけでした。寝室やその他の部屋はボックスはなく、またどの部屋もカーテンレールもありませんでした。
457: 契約者さん4 
[2023-02-03 12:40:48]
>>454 内覧前さん
内覧会で最初に販売担当者の方からカーテンレール下地図を受け取りませんでしたか?その下地図を確認してみて下さい。


458: 契約者さん4 
[2023-02-04 18:19:57]
>>453 契約者さん

全く干渉しません(о´∀`о)けっこー上は背が高くないと使いにくいかもですが、スッキリします!そして、これしか無印はハマらんとです(涙)
参考にしていただいて嬉しいです。3月に無印セールがあるので、そのときに買うといいですよ!
459: 契約者さん6 
[2023-02-04 18:31:56]
>>458 契約者さん4さん

他の収納も計測しまくったので、気になる場所があればアップしますね。わたし、何個か無駄に買っちゃったりしたので(´TωT`)もったいなぃ‥
460: 契約者さん7 
[2023-02-05 10:52:55]
>>456 契約者さん6さん
ありがとうございます。
インテリア説明会に参加しておらず、
五里霧中の昨今です。
5畳・6畳はロールカーテンで考えてます。
461: 契約者さん8 
[2023-02-05 10:54:17]
>>456 契約者さん6さん
ありがとうございます。
インテリア説明会に参加しておらず、
五里霧中の昨今です。
5畳・6畳はロールカーテンで考えてます。
462: 契約者さん5 
[2023-02-05 10:56:20]
>>457 契約者さん4さん
そういうものがあるんですか?
知らなかったです。
早速取り寄せます。
ありがとうございます。
463: 契約者さん8 
[2023-02-05 10:57:36]
>>455 契約者さん4さん
ありがとうございます。
私も2ldkですので、確かな情報かと思います。
参考にいたします。

464: 契約者さん7 
[2023-02-05 17:48:02]
>>459 契約者さん6さん

ありがとうございます!!参考になります!!
キッチンシンクの裏面?リビング側の収納も無印を使われましたか?
宜しければ教えてください!
465: 契約者さん1 
[2023-02-09 12:55:38]
パントリー(狭め)付のお部屋にお住まいの方にお尋ねします。
このスペースをどのように活用されてますか?
おすすめの棚や収納で工夫されてたりされてあれば、教えてください。
466: 契約者さん6 
[2023-02-09 22:43:49]
>>465 契約者さん1さん

スタイルセレクトで、取り外しできて、上下位置をかえれる4段2列の棚をつけました。
子供の遊び道具、食品、スーツケース、季節性の家電などなんでもこの部屋に収納できて、他の部屋に物を置かなくていいので便利です。
467: 契約者さん5 
[2023-02-10 02:48:11]
>>382 契約者さん5さん
はじめまして!
コンロの排気口カバーを取り付けたいのですが、幅を教えていただけますか?
ぜひ参考にさせてください!
468: 契約者さん3 
[2023-02-10 23:10:10]
皆さまLDK以外のお部屋の小さな腰窓カーテンはどうされましたか?
やはりオーダーカーテンでしょうか
既成は無理ですかね
469: 契約者さん1 
[2023-02-13 00:37:42]
>>468 契約者さん3さん
タチカワブラインドで検討しています。
ロールスクリーンにしようかなと。
どうせ通路側は閉めっぱなしになるでしょうし。
いろいろ考えるのはしんどいけど楽しいですね。楽しみです。

470: 契約者さん5 
[2023-02-13 00:44:00]
お尋ねさせてください。
天井照明ですが、間取り図には引っ掛けシーリングとありますが、簡易取り付けA・クイックAという形があり、簡易取り付けAなら天井にネジを入れるような感じのことを書いてあります。どちらを買えばいいのでしょうか?

471: 契約者さん3 
[2023-02-13 12:22:05]
>>468 契約者さん3さん

うちはオーダーカーテンにしました。腰窓には全てロールカーテンにしてますがスッキリしてオススメです。ただ、ベットの向きを窓側を頭にする場合(通路側の部屋以外)は朝日の光が結構入ってくるので少し長めにカーテンを作られた方がいいです。
472: 契約者さん1 
[2023-02-13 21:47:16]
確定申告の長期優良住宅の認定通知書って申請が必要なんですか?誰か教えてください‥涙
473: 契約者さん1 
[2023-02-13 21:56:37]
>>472 契約者さん1さん
これでいいんですかね?
これでいいんですかね?
474: 契約者さん5 
[2023-02-14 07:32:34]
>>472 契約者さん1さん
長期優良住宅の認定通知書はMJRに聞いてデータ、写し等もらえれると思いますよ

473さんの書類はまた別の物ですね
475: ご近所さん 
[2023-02-15 10:57:01]
>>472 契約者さん1さん

そもそも当物件は長期優良認定住宅のマンションではないですよ。
476: 入居間近 
[2023-02-16 17:52:34]
>>471 契約者さん3さん
腰窓のロールカーテンはダブルにされましたか?シングルにされましたか?
私はベランダ側の腰窓は遮光・シングル・正面付けに、通路側はダブル天井付け(レースとドレープ)にしようかと考えていまして、皆さんの施工例をお聞き出来たらと思っています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる