株式会社中央住宅 マインドスクェア事業部 マンションディビジョンの千葉の新築分譲マンション掲示板「ルピアグランデ船橋行田公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 行田
  6. ルピアグランデ船橋行田公園ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-12 17:30:45
 削除依頼 投稿する

ルピアグランデ船橋行田公園についての情報を希望しています。
近くにイオンモールもあったり、公園も多いので気になっています。
生活のしやすさ、自然の多さなど知りたいです。
公式URL:https://www.polus-lepiacourt.jp/lepiagrandefunabashigyodakoen/index.ht...

西船橋ソレイユプロジェクト(ルピアグランデ船橋行田公園)
所在地:千葉県船橋市行田3丁目15番5(地番)
交通:JR総武線武蔵野線京葉線東京メトロ東西線・東葉高速線「西船橋」駅より京成バス9分、「行田」バス停徒歩6分
JR総武線武蔵野線京葉線東京メトロ東西線・東葉高速線「西船橋」駅より京成バス11分、「行田団地」バス停徒歩7分
JR武蔵野線「船橋法典」駅徒歩16分
京成本線「京成西船」駅徒歩20分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.65㎡~82.18㎡
売主:株式会社中央住宅
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ルピアグランデ船橋行田公園(みんな大好きルピア)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/4911/

[スレ作成日時]2021-02-09 13:07:08

現在の物件
西船橋ソレイユプロジェクト(ルピアグランデ船橋行田公園)
西船橋ソレイユプロジェクト(ルピアグランデ船橋行田公園)
 
所在地:千葉県船橋市行田3丁目15番38(地番)、千葉県船橋市行田3丁目10番-45(住居表示)
交通:武蔵野線 船橋法典駅 徒歩16分
総戸数: 154戸

ルピアグランデ船橋行田公園ってどうですか?

951: eマンションさん 
[2022-08-15 10:12:00]
>>924 マンコミュファンさん
試しに住んでから判断したら如何?
952: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-15 10:19:21]
>>950 匿名さん

乗り過ごしなんてないよ笑
7時台の電車何個か乗ってますが一度もありません
953: 通りがかりさん2 
[2022-08-15 11:14:45]
>>952 検討板ユーザーさん
やはり。なんかそんな気がしてたんですよね。自転車置き場の状況や、自転車の迷惑駐輪ももう無くなってんじゃないかと予想しているので、来週あたり同時間帯でリサーチに行って見ます。
954: マンション掲示板さん 
[2022-08-15 11:16:49]
>>952 検討板ユーザーさん
知らないんですね。7時代の混雑。乗り残しよくありますよ。乗れないんです。吉川美南や越谷レイクタウンの人口が増えすぎて、混雑がひどいんですよ。
955: 匿名さん 
[2022-08-15 11:22:10]
東京行は特に混雑やばいな。南船橋行きは比較的空いてる。西船橋乗り換えの人はそっちに乗った方がいい。東京行きは乗りきれないことあるよ。
956: 匿名さん 
[2022-08-15 12:12:13]
そもそも、何で船橋法典駅の話してるの?ここ、バスで西船橋駅に行く人が住むんじゃないの?
957: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-15 13:18:05]
>>950はひょっとして適当なこと書き込んでいる?
958: 名無しさん 
[2022-08-15 13:33:39]
>>957 検討板ユーザーさん

実際に自分で行ってみなよ。学生とリーマンで駐輪場取り合いになってるから。
959: 通りがかりさん2 
[2022-08-15 13:49:31]
>>956匿名さん
誰が決めたんですか?
一番近い鉄道の駅は船橋法典駅ですよ?
バスもありっちゃありですが近隣の道路が狭いし、遅れるのも嫌なので、住むなら私は船橋法典駅使おうと考えてますよ。
960: 匿名さん 
[2022-08-15 13:53:09]
>>959 通りがかりさん2さん
近くないよ、船橋法典駅。ホームページでも西船橋駅を使う前提で都内までの通勤時間記載してない?(笑)
まさか、このクソ暑い中、船橋法典駅まで徒歩か自転車ですか?
961: 匿名さん 
[2022-08-15 15:39:58]
HPには5路線利用可、と書いてある
962: eマンションさん 
[2022-08-15 15:48:02]
おしゃれで設備が良くてお手頃で、なにが問題あるのでしょうか?
絶対に人気マンションになります。
963: 匿名さん 
[2022-08-15 16:10:16]
>>961 匿名さん
西船橋駅のことだね。
964: 匿名さん 
[2022-08-15 16:35:20]
>>962 eマンションさん
すでに人気じゃないんです。
965: マンション検討中さん 
[2022-08-15 16:42:02]
>>959 通りがかりさん2さん
一番近くても最寄駅ではないので。駅使うのにどうして駅から遠いマンションにしようと考えますか?
966: マンション掲示板さん 
[2022-08-15 16:54:41]
>>949で書かれてるように駅遠だと中古で売りにくくなるため一般的にはおすすめされない。この物件の検討者はそれは承知の上なので、その論点で検討してない人がいつまでも絡んでも仕方ないのでは
967: eマンションさん 
[2022-08-15 17:16:41]
>>966 マンション掲示板さん
それは承知の上ではないかと。単に予算が足りないだけで、本当は駅近のマンションに住みたいんだと思う。
968: 匿名さん 
[2022-08-15 17:23:43]
承知の上、と妥協は異なります。一次取得層でこのマンションを買う人は妥協となります。他にいいとこあっても、資金力が低いので買えません。
969: eマンションさん 
[2022-08-15 17:27:36]
でもお洒落で設備が良くてお手頃ならあいてしよ。
970: 匿名さん 
[2022-08-15 17:37:01]
>>969 eマンションさん
おしゃれでもなく、設備もよくないですし、安物買いの銭失いの典型ですよ。
971: eマンションさん 
[2022-08-15 17:39:08]
素敵だと思いますよ。
設備もすごく便利だし。
近隣のマンションより絶対人気あると思います。
972: マンション掲示板さん 
[2022-08-15 17:41:20]
967と968のご意見はわざわざ書かなくて良いのでは? そしておれはなぜわざわざフォローしてるんだろう? 面倒くさくなってきた笑
973: 通りがかりさん 
[2022-08-15 18:07:50]
>>967 eマンションさん
駅近に住みたいけど、住めない。駅遠は承知の上で購入している。それの何がいけないの?自分の収入で住める家に住む。普通のことじゃない?
974: 匿名さん 
[2022-08-15 18:15:51]
>>973 通りがかりさん
それなら、賃貸じゃだめなの?収入少ないなら、無理して家買わなくていい。普通のことじゃない?
975: マンコミュファンさん 
[2022-08-15 18:21:59]
>>974 匿名さん
そら、そうだね。
976: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-15 18:29:50]
西船橋駅周辺の3LDKの賃貸調べたら1番安いところで
・築29年
・徒歩7分
・管理費込みで14.4万/月

こんな賃貸に住むなら月10万以下の支払いで専有部は分譲クォリティのこっちにするかな。
お金が無尽蔵にあって仕事辞めて通勤のことも考えなくていいならそもそも千葉なんかじゃなく札幌駅直結マンションとかに住みたいけど。
977: 通りがかりさん 
[2022-08-15 18:31:45]
>>976 検討板ユーザーさん
船橋法典の賃貸に住めばいい。
978: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-15 18:44:13]
船橋法典の3LDK
・徒歩3分、築33年、管理費込み8.5万
・徒歩4分、築25年、管理費込み9.0万
・徒歩5分、築23年、管理費込み11.1万

室内写真見ても経年劣化云々以前に設備仕様が違いすぎる。2年程度しか住まないなら我慢して借りるけど、ある程度長く住むならここ買うかな。
979: マンション掲示板さん 
[2022-08-15 19:07:39]
>>978 検討板ユーザーさん
仕方ないじゃん、金ないんだから。無理して家買わない方がいいよ。管理費や修繕積立金、固定資産税もあるんだし。2LDKの賃貸でいいじゃん。仕方なくない?自分のせいなんだから。
980: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-15 19:14:35]
上の方にあった記事でも購入者の世帯主収入は300万~600万台て書いてあったしね。
その収入で駅徒歩10分ちょい長く歩くことと引き換えに分譲クォリティの新築マンションに賃貸以下で住めるんだからいいことだね。
2LDKでもなんでももっとお得な賃貸があれば下々の民のためにぜひお教え頂きたいですね。なければここ買うのが最適解ってことで。
981: 評判気になるさん 
[2022-08-15 19:17:52]
荒らしに構ってあげる優しい方が多いですね。荒らしは構ってあげればあげるほど喜ぶので、黙って削除依頼出すのが一番ですよ。
982: 匿名さん 
[2022-08-15 19:32:17]
>>980 検討板ユーザーさん
徒歩10分ちょいと16分は異なるかと。世帯主の年収600万円でいくら安くても新築マンション買うなんて無謀だよ。20代ならまだしも…。ローン組むんですよね?巨額の負債を低収入者が35年の変動ローンで買うなんて無謀。
983: 評判気になるさん 
[2022-08-15 19:39:23]
>>980 検討板ユーザーさん
駅まで徒歩10分ちょいって、どこか新しい駅が近くにできたんですか??
984: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-15 19:41:45]
イメージだけで、もっとQOLを高める案があるわけでもなければ賃貸に比べて具体的にどんなリスクがあるかも言えないんですよね。かしこすぎてなみだがでますよ
985: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-15 19:54:10]
アンチバさんは朝早くから都心に通う共働きのエリートだからこの物件はお気に召さないでしょうね。しかし賃貸を勧めるとは何がしたいのかね笑
986: 名無しさん 
[2022-08-15 19:54:19]
>>984 検討板ユーザーさん
持ち家は負債には変わらないですからね。何をリスクとするかは人それぞれですが、今のマンションを買おうとしてる段階で収入少ない人は、いろんなリスクを考えて慎重に買わないといけないと思いますよ。職を失うリスクも含めて。少なくとも低収入者はオーバーローンは回避した方がいい気がするね。
987: 匿名さん 
[2022-08-15 19:56:33]
>>984 検討板ユーザーさん

この価格帯のマンションにQOLを高める案など必要ないでしょ。高めるだけの資金力が低いんだから。
988: 評判気になるさん 
[2022-08-15 19:56:55]
みなさん荒らしなんかの相手しても疲れるだけですよ
989: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-15 20:05:58]
>>987 匿名さん
そんな貧弱な資金力でも24時間ゴミ捨て、床暖房、ピアキッチンなどなど賃貸とは比べ物にならない住処が新築で手に入るんですよ^^
貧弱な資金力でも倍近い価格帯のマンションと遜色ない家に住めるなんてラッキーです^^
駅まで歩く距離は増えますけど一昔前に流行ったSTEPNよりは遥かに大きいリターンを確実に得られて嬉しいです^^
かしこい匿名さんならもっと素敵なアイデアがあるかと期待しましたが、ないようでガッカリなような自分の選択がベストと分かって安心なような気分です^^
990: 匿名さん 
[2022-08-15 20:08:09]
>>989 検討板ユーザーさん
なんか、すごく悲しいね。妥協だらけの人生…
991: マンション検討中さん 
[2022-08-15 20:16:01]
>>990 匿名さん
世間ズレすぎて悲しい
992: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-15 20:16:17]
>>990 匿名さん
そんな捨てゼリフしか言えないのを見て満足させてもらいました。妥協だらけの人生に喜びをありがとう^^
993: マンション掲示板さん 
[2022-08-15 20:18:56]
アンチバ様のようなエリートなら妥協せずに都内の職場近くの高級物件に住めるんだろうけど、そんな人は限られてるのよ
994: 名無しさん 
[2022-08-15 20:23:16]
>>992 検討板ユーザーさん
どこでしくじったの?
995: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-15 20:27:00]
>>994 名無しさん
アンチバ様と違ってみんな人生しくじりまくりですよ
996: 匿名さん 
[2022-08-15 20:27:05]
徒歩10分ちょいでいける駅って、塚田駅?
997: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-15 20:27:39]
>>994 名無しさん
地主の家に生まれなかった時点からですかねー。不労所得で勤務地に縛られることなくどこでも住みたいところに住みたかったのにしくじりました。
でもまたこんな喜びをくれて嬉しいです^^
「もっと安くこんないいところに住めたのに」といい案を見せつけられると悔しくて泣いちゃうところでした。
998: 匿名さん 
[2022-08-15 20:28:08]
>>989 検討板ユーザーさん
何で新築がいいの?
999: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-15 20:32:48]
得意のうましか質問出たー!(笑)
千葉のよい街スレの「なんで座って通勤したいの?」にも笑わせてもらいました(笑)
今日は喜びも笑いも頂けて嬉しいです^^
1000: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-15 20:34:03]
>>999 検討板ユーザーさん
何言ってるの?意味が全くわからないんですけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる