セントラル総合開発株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】クレアホームズ王子神谷TOKYO」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 新田
  6. 【契約者専用】クレアホームズ王子神谷TOKYO
 

広告を掲載

王子の王子さま [更新日時] 2023-12-20 17:29:06
 削除依頼 投稿する

クレアホームズ王子神谷TOKYOの契約者スレッドです。
契約手続き・オプション・引っ越し・学区・通学など、新生活について情報交換させてください。
よろしくお願いいたします。

なお契約者・居住者以外の方の書き込みはご遠慮下さい。


検討スレはこちら。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/661248/

[スレ作成日時]2021-01-21 07:40:04

現在の物件
クレアホームズ王子神谷 TOKYO
クレアホームズ王子神谷
 
所在地:東京都足立区新田一丁目2番5、32、33、36、67、68、69、74の一部
交通:東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩11分
総戸数: 83戸

【契約者専用】クレアホームズ王子神谷TOKYO

121: 匿名さん 
[2021-05-17 19:22:01]
>>120 住民板ユーザーさん6さん
分譲住宅契約の控除延長は2020年12月1日以降の契約が対象ですね。
現状、2020年10月~11月に契約した人の控除は10年すら確定せず、宙に浮いている状況です。
来年の税制に沿った対応になると思いますが、税制大綱が出るのが例年12~1月なので非常にやきもきしています。
(来年の改正では1%ではなく金利分が控除上限になるみたいな話も出ていますね……)
122: 匿名さん 
[2021-05-17 19:28:39]
>>120 住民板ユーザーさん6さん
すまい給付金も同様に現状では2020年12月1日以降の契約が対象です。
手続き上の問題なのかもしれないですが、正直なぜこのような隙間期間を作ったのか理解に苦しみますね
123: S.Y 
[2021-05-19 22:10:58]
みなさん初めまして!低層階を購入したS.Yです。
こういったスレッドがあることを今日知りました!
もっと早く知ってたらオプションについて色々なご意見伺えたのに?と思っています。

新田内での住み替えなので、毎日仕事帰りにどんどんマンションが伸びていってるのを見てワクワクしてます!!
新田には住んで2年くらいですが、何か聞きたいことがあればわかる範囲でお答えします^_^
インターネットの事とか既に出てましたが、その辺は無知なので色々教えていただきたいです。。
どうぞよろしくお願いいたします!
124: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-20 08:35:33]
>>123 S.Yさん
よろしくお願い致します。
マンションギャラリーも閉鎖し新田に行くのは内覧会になるのかなぁと思います。
S.Yさんは新田在中とのことで今の工事状況をたまにこちらにupして頂けたら嬉しく思います。

またこれからインテリアオプション会もあると思いますのでこちらの板が盛り上がるといいですね。

125: 匿名 
[2021-05-21 00:11:21]
インテリアオプション会は秋ですね。
有償オプションの食器棚は、引き出しに変更出来ないと言われたのでやめました。
インテリアオプションであれば色々な形のに対応できるとのことでしたが、自分で工務店に頼む場合と比較するためにキッチンメーカーのショールーム巡りをしています。
置き型も島忠でパモウナとAYANOを見ましたが、カスタマイズ出来るし結構良いんですよね。悩ましいです(^^;
126: 住民の人に質問したいさん 
[2021-05-21 10:15:26]
>>123 S.Yさん
SYさんも新田住まいなんですね
私も都合上引っ越す必要があり最近新田に引っ越してきました
とても気になる点があるのですがトラックが通ると地震と間違うくらい建物が揺れるのがとても気になります
(道路沿いに住んでるからかもしれませんが)
大きな貨物トラックが多く走っている上に安物賃貸に住んでるからかもしれませんが 笑
SYさんのお住まいでは揺れなどどうでしょうか?
クレアでも揺れがあったら嫌だなと思っています。。。
127: S.Y 
[2021-05-21 23:45:29]
>>124さん
工事の状況、たまにアップしますね!

>>125さん
インテリアオプション会楽しみですが、まだ自分の中でインテリのイメージが固められておらず…みなさんどのようにして決められているのか参考まで教えてください!

>>126 住民の人に質問したいさん
わたしも今は環七沿いに住んでいます。揺れはあまり感じたことがなかったですね…でも音は道路に面した部屋にいるとかなり気になります。それもあり、音については何度もクレアの工事現場をうろうろして確認しましたが、ほぼ気にならないと思います。
揺れも、モデルルーム側の道路は細いので大きい車は多分入ってこないかなと思うのと、川沿いの方はトラック見かけることもありますが(多分クレアに入っていく車)敷地までは駐車場や民家もあるので、私の今の家よりもさらに揺れは感じないかと思います!

長くなってしまいました。。すみません。
128: 住民の人に質問したいさん 
[2021-05-24 09:19:19]
>>127 S.Yさん
SYさんも環七沿いだったんですね、ご近所様でした 笑
情報ありがとうございます
私は単身用の小さいマンションなので揺れはそのせいの可能性が高そうですね
クレアだと大丈夫そうなので安心しました
余計に完成と引っ越しが楽しみになりました
129: S.Y 
[2021-05-24 11:07:38]
2021/5/23の様子です。
新しい電柱これですかね??
もともとあったのか、どの書類に新しい電柱のこと(だいたいの設置場所)が書いていたのか忘れてしまったのですが、新しめの電柱でした。
2021/5/23の様子です。新しい電柱...
130: S.Y 
[2021-05-24 11:11:35]
間違えて写真何枚も貼ってしまいました!
すみません…

今は9階部分を作っているようでした!
低層階は窓も付いていました?!わくわく!!
131: 住民板ユーザーさん8 
[2021-05-24 20:55:24]
>>130 S.Yさん
写真upありがとうございます!
9階まできたんですね。ほんとわくわくです。
またお願いします。

132: 匿名 
[2021-05-25 00:05:50]
>>130 S.Yさん
写真ありがとうございます。
工事は、順調に進んでいるようですね(^^)
133: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-02 06:40:42]
UPありがとうございます
だいぶ出来てきましたね
見晴らしよさそうだなー
楽しみです!
134: S.Y 
[2021-06-11 23:15:22]
夕方6時半頃に橋から撮影した写真です。
結構夕陽が入りそうですね!
夕方6時半頃に橋から撮影した写真です。結...
135: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-12 00:13:31]
>>134 S.Yさん

お写真ありがとうございます!
益々楽しみになってきました!
皆さん西日対策はどのようにお考えですか?
参考にさせて頂きたいです。
136: 住民板ユーザーさん6 
[2021-06-12 01:04:46]
>>134 S.Yさん
ありがとうございますw
西日対策はカーテンぐらいしか考えてないですがw
137: 匿名 
[2021-06-12 14:27:05]
>>134 S.Yさん
写真ありがとうございます!
うちも西日対策はカーテンですね。
遮光+遮熱にするつもりです。
ニトリとカーテン絨毯王国で見てきて、部屋のイメージをどうするか考えてます(^^)
138: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-12 19:25:26]
ありがとうございます!
真夏の西日は結構キツそうですね。
川べりで少し風が通ったりしてくれれば
気持ちいいかも。

これで何階ぐらいまで出来てるのかな?
結構目立ちますね。
王子神谷駅から橋を渡って
わが家を見ながら帰るの悪くないですね。
楽しみです。
139: 匿名 
[2021-06-13 00:37:12]
>>138 住民板ユーザーさん1さん
橋の上から見えるのは良いですよね~
この前、車で通りましたけど目立ってましたw

140: 契約済みさん 
[2021-06-13 00:48:53]
立地的に外からの視線を気にしなくて良いので、タワマンではないですが、遮光+遮熱なレースカーテンのみ購入しよう思っています。
141: S.Y 
[2021-06-13 02:18:44]
>>138 住民板ユーザーさん1さん

階数がわかる写真は川沿いの遊歩道に行かないと撮れなくてこの日は行けず…今度通ったら写真撮ってきますね!

実際に入居したら、橋を渡ってる時に家の灯りが見えたりして、ホッとしながら帰宅するのかな?なんて妄想しながら歩いています。
142: S.Y 
[2021-06-13 02:29:55]
>>140 契約済みさん

5階くらい以上は視線気にならないかもでいいですよね?!

私は低層階なので、同じ低層階に住まわれる方がカーテンどうされるか気になります!(>_<)参考にさせてください。

あと、今の家でタッチレス水栓を使っていて、かなり気に入っているのでぜひ新しい家でも使いたいのですが、水栓を交換される方とかいらっしゃいますか?
交換のタイミング等をお伺いしたいです。
143: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-13 11:42:22]
>>134 S.Yさん
写真upありがとうございます!

先週、我が家もサイクリングがてら新田に行きました。その時は9階を施工中でした。

新田2丁目、3丁目をぐるっとお店の散策等してきました。
ポンテリッコのランチ美味しかったです。

西向きマンション、西日対策 気になりますね。
遮熱カーテン、ブラインドを検討してSHOWROOMを周りサンプルを頂いたりしてます。

144: TOT 
[2021-06-15 18:21:21]
西日はキツそうだけど、夕方にオレンジ色に染まった隅田川は何とも幻想的ですね!
バルコニー広いし、テーブルと椅子並べてコーヒーでも飲みたい。
145: 住民板ユーザーさん6 
[2021-07-04 19:59:29]
今日インテリアオプション相談会のご案内が届きました!エコカラットいいですねw
146: 住民板ユーザーさん5 
[2021-07-05 01:51:48]
エコカラット&ミラーのセットは思ったより安く感じたので玄関に付けようかなぁと思ってます。相場と比べてどうなんですかね。
皆さんは何か気になるオプションはありましたか?
147: ミル 
[2021-07-06 00:46:38]
>>146 住民板ユーザーさん5さん
僕もエコカラットミラー付けようと思っています。あとはガラスコーティングとバルコニータイルですね。
149: 住民板ユーザーさん8 
[2021-07-06 21:16:45]
>>146 住民板ユーザーさん5さん
うちも玄関、廊下にエコカラット、ミラーをつけようと思ってます。特別セット安いと思ったら施工幅が810mmでした(汗)
業者さんにも見積もりを何社かお願いしてみています。



150: 匿名 
[2021-07-06 23:07:54]
エコカラット良いですよね~
見積りはしてもらおうかと思ってます。
気になったのは、納戸の棚ですね。
ニトリの突っ張り棒にしようと考えてましたが、付けてもらう方がスッキリするし、スペースも無駄なく出来そう。
それと玄関のコーティングは、掃除することを考えると良いかもと思ってます。
151: 住民板ユーザーさん5 
[2021-07-07 00:07:12]
>>149 住民板ユーザーさん8さん
モデルルームだと、洋室の扉辺りまでエコカラット貼ってあったので特別セットだと見た目的には変わってしまいそうですね。
アクセントとしては十分かなぁと思いつつ、どうせなら伸ばしたいという気持ちもあり悩み中です。
152: 契約済みさん 
[2021-07-07 11:57:56]
同じく、エコカラットを検討していたのですが、頂いた冊子の見積もりだと高いですね…
お抱えだからお高めの設定なんでしょうね
なので私も他業者に見積もり頂く予定です
エコカラット以外のオプションも他業者の方がやすいんでしょうかね
153: 契約済みさん 
[2021-07-17 15:56:28]
マンションの名前って今からでも変えられないですかね?

「クレアホームズ王子神谷」という物件が直線で1キロぐらいの近さにあって混乱します。
「クレアホームズ王子神谷TOKYO」と、わざわざ「TOKYO」つけるのダサい感じしますし。
154: 住民板ユーザーさん5 
[2021-07-18 00:13:03]
>>153 契約済みさん
ダサいのには100%同意するのですが、それをここで言ってもどうにもならないかと……
155: 契約済みさん 
[2021-07-19 10:21:58]
これですかね
確かに近場に同じ名前のマンション名を付けるセンスはわかりませんね
ここで言っても仕方ないですが、そもそもクレアホームズから変えたほうが紛らわしくなくていいですね

https://www.livable.co.jp/mansion/library/000000047360/
156: ミル 
[2021-07-19 12:38:31]
>>155 契約済みさん
クレアホームズも王子神谷もブランド力があるから、外せなかったんでしょうか。

157: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-19 12:45:04]
見栄っ張りに見えてしまうから、素直にクレアホームズ足立新田で良かった。
158: S.Y 
[2021-07-19 22:28:56]
たしかにクレアホームズ足立新田でよかったですねー
番地までしっかり確認しないと、クレアホームズ王子神谷の方に行ってしまう案件とか発生しそうですね!
こういう要望?はどこに言うのが正しいんでしょう?
159: 住民 
[2021-07-20 00:30:02]
クレアホームズ新田ハートアイランドで。
160: 契約済みさん 
[2021-07-20 11:57:03]
たしかに
実害として郵便物の誤送などは実際に起きそうですね
あちらのが古いので、馴染みのある配達員だと間違えそうですね
住所を記入する際などもTOKYOまで書くのは手間ですし、
本当にクレアホームズ足立新田で良い気がします

今検索したらそもそも クレアホームズ足立 が他に無いのでこれが短くていいのではと…
売るためだけに見栄であの名前にしたのであれば、完売しているし住人の大多数が希望するのであれば変更しないメリットはありませんね
161: 契約済みさん 
[2021-07-20 11:59:08]
>>156 ミルさん
たしかに買う前だと王子神谷の名前のインパクトはありましたが
実際購入してしまうと、立地的に王子神谷の名前は別にいらないと感じますね
(むしろ見栄が恥ずかしい)
住所記入などの手間を考えると短いほうが楽に思います
162: 住民板ユーザーさん6 
[2021-07-20 17:35:20]
他の方も仰ってましたが、今さら変えられないと思いますし、ここでそんな話をしてもどうしようもできないかと…
163: 住民 
[2021-07-22 07:58:50]
>>160 契約済みさん
郵便局で仕事していたけど、センターでは郵便番号で仕分けするんで、誤送はまず発生しないと思いますよ。町内に似たマンション名があるんだったら誤送の可能性は少し増しますが、区も違うので仕分けの段階で別々になります。マンション名を見るのは1番最後ですね。

164: 匿名 
[2021-07-28 07:37:27]
10階まで出来上がったんですね。
近いうちに見に行ってこようかな~
165: 匿名 
[2021-07-28 07:49:24]
今もマンションに住んでますが、住所を書くときにマンション名まで書くことって殆ど無いですよ。
番地(号)の後に部屋番号を書けば届きますから。
例えば、1-10-1-部屋番号 です。
マンション名を書くのは、免許証とかで住民票と同じ記載を求められる場合だけですね。
166: 住民板ユーザーさん5 
[2021-08-04 08:26:34]
皆さんのローン仮審査で、金利はいくらでおりてます?
167: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-05 12:31:15]
>>166 住民板ユーザーさん5さん
35年変動0.4くらいです!
168: 住民板ユーザーさん5 
[2021-08-17 21:11:38]
来年から減税制度が変更になるみたいですね!悩ましいニュース???
来年から減税制度が変更になるみたいですね...
169: 住民板ユーザーさん5 
[2021-08-18 01:30:40]
やはり来てしまいましたか。
抽選当たったのでまぁしょうがないかと諦めてますが、1期1次組は100万単位で支払総額増えそうですね。
コロナ続いてるし現行制度あと一年延長しないかなぁ……
170: 周辺住民さん 
[2021-08-24 21:13:27]
王子神谷駅からの帰り道に「まいばすけっと」がオープンしてました。駅前にはジャパンミートがありますが、サクッと買い物したいときに良いかもしれませんね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる