株式会社タカラレーベンの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】レーベン戸田公園 GRANVARIO」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 川岸
  6. 【契約者専用】レーベン戸田公園 GRANVARIO
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-03-20 23:40:37
 削除依頼 投稿する

このスレッドは「レーベン戸田公園 GRANVARIO」の契約者・住民専用です。
契約手続き、オプション、引っ越し、エリア情報など、新生活について情報交換しましょう。

契約者以外の方の書き込みはご遠慮下さい。

検討スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656421/


[スレ作成日時]2021-01-10 09:01:36

現在の物件
レーベン戸田公園 GRANVARIO
レーベン戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市川岸3丁目2128-1他(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩5分
総戸数: 58戸

【契約者専用】レーベン戸田公園 GRANVARIO

21: 匿名 
[2021-01-18 21:28:52]
インテリアオプションいつ頃開始されるかご存知の方いましたら教えて欲しいです。
22: 住民板ユーザーさん3 
[2021-01-19 13:51:34]
コンセントは移設出来るんですかね?
場所を変えて貰えるなら増設しなくてよさそうなんですけど。
23: 住民板ユーザーさん5 
[2021-01-19 14:39:36]
>>22 住民板ユーザーさん3さん

移設も出来るけど、お金がかかるそうです。念のため確認して下さいね。
24: 住民板ユーザーさん3 
[2021-01-19 17:47:55]
>>23 住民板ユーザーさん5さん
教えてくださりありがとうございます。

色々悩み始めたらキリがないですね…
25: 匿名 
[2021-01-19 23:22:42]
>>24 住民板ユーザーさん3さん
ちなみに、洋室を引き戸にして物理的にコンセント移動せざるおえない場合も、コンセント移動のコストが増えるような話でしたよ^^;

26: 住民板ユーザーさん3  
[2021-01-20 12:31:53]
>>25 匿名さん
そうなんですね。
どんどんオプション代が…
27: 住民板ユーザーさん3 
[2021-01-22 21:49:24]
オプション決めました!
いくつかはお見積もりをみて考えようと思います。

色々教えて下さりありがとうございました(^_^)
28: 住民板ユーザーさん4 
[2021-01-26 22:25:02]
コンセント移設、増設。
そう高いものではないが、あぁだこうだ考えまとまらない。想像力が足りないな。
チリ積で増やしすぎると以外にオプション台かかるし。
29: 住民板ユーザーさん3 
[2021-01-27 07:34:35]
>>28 住民板ユーザーさん4さん

コンセントはないと困るけどあっても困らないので必要かなーと思うところには思い切って増やしました!
後々ここにあったらなーとならないように…
30: 住民板ユーザーさん4 
[2021-01-28 23:47:08]
>>29 住民板ユーザーさん3さん
そうですね、後悔が少ないようなるべく増やす方向でいきます!
31: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-18 23:18:51]
皆さん火災保険てもう入られましたか?荒川が近いので皆さんどういう保険にされてるのか気になります。レーベンさんが提案してくれるんですかね?それとも自分でやる感じですかね?
32: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-20 20:32:18]
軽く2-300万円オプションで行きそうです、、、
33: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-20 20:50:25]
>>32 住民板ユーザーさん8さん
すごいですね!うちは30万円ぐらいに抑えました、、
34: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-22 16:18:51]
>>33 住民板ユーザーさん1さん
きりがないですよね。。金銭感覚が麻痺しているのでこれから削減します。。
35: 住民板ユーザーさん3 
[2021-02-22 20:17:38]
うちも精査しないと凄いことになっています、、
しかもこの後インテリアオプションもありますよね、、
36: 匿名 
[2021-02-23 19:48:41]
>>32 住民板ユーザーさん8さん
すごいですね^^;
うちは、主人と相談(削減)して50万前後で落ち着きそうです。
オプションたくさんで、羨ましいです!
37: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-23 23:33:40]
>>36 匿名さん
なんか冷静に考えたら何も追加要らないんじゃないかみたいな境地になりますけどね笑 うちは風呂の棚を地味に追加しました笑
38: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-24 14:57:38]
>>36 匿名さん
冷静になり、50万円に削減しました。。
39: 匿名 
[2021-02-24 20:01:00]
>>38 住民板ユーザーさん8さん
本当に必要だと思ったら、最初からつけた方がいい!
と周囲から言わましたよ!
削りすぎも後で夫婦喧嘩の元になるらしいので、諦めすぎない事がオススメらしいです!

とは言っても。。。
インテリアオプション、住んでからの家具家電の追加購入。火災・地震などの保険など盛り沢山ですよね。。。

今あるものを基本使いますが、
買わなければいけない(想定でも)書いておくと、
買うものの支払いイメージができて冷静になれます。

照明、エアコン、食器棚?、TV、大型家電の買い替えなど

私も浮かれていましたが、物件自体を頑張って購入するので、オプションは多少我慢しています。
40: 住民板ユーザーさん3 
[2021-02-25 10:19:04]
悩みますよね。
リビング、特にキッチンのオプションに関して、MRがオプションだらけすぎて
素の仕様だとどのようになるのか想像出来ず、頼まずに入居の時にやっぱり申し込んでおけばよかったとならないか不安で。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる