藤和不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランオーパスは引き続きいかかですか?(Part2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 枚方市
  5. 高塚町
  6. グランオーパスは引き続きいかかですか?(Part2)
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2010-01-21 10:54:56
 

Part2です。
引き続きグランオーパスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:大阪府枚方市高塚町108-7、菊丘町202-2
交通:京阪本線 「枚方公園」駅 徒歩8分
    京阪本線 「枚方市」駅 徒歩14分
価格:2840万円-4970万円
間取:3LDK・4LDK
面積:75.62平米-115.67平米

[スレ作成日時]2009-03-10 08:15:00

現在の物件
グランオーパス タワーオーパス(C棟)
グランオーパス
 
所在地:大阪府枚方市高塚町108番7、菊丘町202番2(地番)
交通:京阪本線 枚方公園駅 徒歩8分
総戸数: 454戸

グランオーパスは引き続きいかかですか?(Part2)

368: サラリーマンさん 
[2009-10-30 23:04:31]
治安の話が時々出てきたりしますが、「治安がいい」「治安が悪い」の基準がイマイチ
解りません。
私は、生まれてずっと大阪の北河内にいるので、この辺りの治安は決して悪いとは思っていません。
が、時々本職のお兄さんにも出くわしますし、ヤンキーもいれば、もちろん、犯罪も発生しています。
ただ、自分が怖いと思うくらいの事件には巻き込まれていないだけかもしれないし・・
もともと、あんまり怖いとも思わないタイプだったりもしますし・・
ただ、2年ほど福岡に住んでいたのですが、はっきり言って福岡の方が治安はそういう意味では「悪い」です
30年住んでて、ほぼ平穏無事なので、枚方界隈は「治安はいい方」なのではないでしょうか。
369: 匿名さん 
[2009-10-31 06:45:32]
治安がいい、悪い、はわかりませんが、

子供が(小学生)「不審者出没」のお知らせを持って帰ってくることは
年1回くらいですね。今年の学年になってからは、まだないです。

370: 匿名 
[2009-10-31 19:49:14]
私も地元は奈良ですけど
枚方の方が治安がいいと感じました。
ヤンキーの話がありましたけど、街中で見かけるヤンキーの数は枚方の方が圧倒的に少ないです。
枚方の方が人口多いのに見かけるヤンキーの数が少ないということは
「ヤンキー率」が枚方の方が低いということですもんね。
治安の良し悪しの定義は微妙ですが
個人的にはヤンキーが一番不快なので
ヤンキーに関する話をさせていただきました。
371: 入居予定さん 
[2009-11-02 20:25:50]
もうすぐこのマンションに引越し予定で
生後間もない赤ちゃんを持つママです。
この付近ではどこにお宮参りに行ったらいいのでしょう?
(どのお宮が氏神さんになるんでしょう?)
この辺は全然土地勘がなくて…
ご存知の方がおられましたらよろしくお願いします。
372: 通りすがり 
[2009-11-02 20:31:02]
お宮参りは成田山が有名です。

住所は寝屋川市ですが、香里園の方なので近いですよ。
373: 入居済み住民さん 
[2009-11-03 00:53:11]
我が家は、中山寺にいきました。
宝塚なので遠いですが、関西で言えば中山寺と聞いたもので・・・
かなり大きかったですよ?
374: タワー住民 
[2009-11-03 22:21:24]
私は引っ越してすぐに氏神様への挨拶に『意賀美神社』へ行きました。
その時お宮参りに来ている方をたくさん見ましたよ。
場所はごめんなさい、ネットで調べてみてください。
375: 入居予定さん 
[2009-11-04 20:35:24]
NO.371です。
皆様ご回答ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
376: 入居検討者 
[2009-11-06 12:26:16]
タワーにお住まいの方にお尋ねします。
共用スペースとしてミュージック・スタジオがありますが、実際に使用する際のシステムはどうなっているのでしょうか?これだけ住人がいれば、バンドをやる人はともかくとしても、ピアノを弾きたいと思う人は多いはずです。
はたして、個々人が満足できるほど使用できるのでしょうか?
実際、ご使用になっている方がいらっしゃれば、ご教示お願いします。
377: 入居検討者 
[2009-11-06 12:28:20]
タワーにお住まいの方にお尋ねします。
共用スペースとしてミュージック・スタジオがありますが、実際に使用する際のシステムはどうなっているのでしょうか?これだけ住人がいれば、バンドをやる人はともかくとしても、ピアノを弾きたいと思う人は多いはずです。
はたして、個々人が満足できるほど使用できるのでしょうか?
実際、ご使用になっている方がいらっしゃれば、ご教示お願いします。
378: 入居済み住民さん 
[2009-11-06 14:45:27]
なぜタワー限定でお聞きするのかわかりませんが、、、?
(すべての住民の共用スペースですが、、??)

タワーの住人がどのくらい使っているか知りませんが、
全世帯で、11月中は10件くらいの予約ですよ。

>ピアノを弾きたいと思う人は多いはずです。
どの程度をお求めなのかしら?
子供のお遊び程度で毎回お借りしますか?
発表会前の練習ぐらいならありかと思うけど、、。

音大目指しての方は防音はともかく、このピアノじゃ満足しないと思いますが、、。
ミニ(ミニ)グランドですからねぇ。

379: 入居検討者 
[2009-11-06 17:01:18]
入居済み居住者さん、情報ありがとうございました。

一月で予約10件という少なさに驚きました。あれからコンシェルジェにも問い合わせたところ、自分の部屋にピアノを入れ、さらに防音を施している方もいると聞きましたので、それでかな、という気もします。

ピアノを弾くのは結婚を考えている相手で、音大を出た人なので、そのミニ(ミニ)グランドではとうてい満足できそうにありません。私が甲斐性なしで、広い1軒家を買うことができず、たまたまこのマンションのミュージックスタジオという記事に、これなら家にピアノを置かなくても済むかもしれないし、4LDKがピアノ1部屋分減って
3LDKで済むと少し浮き足立ったのでした。

そんなにうまい話があるわけはありませんよね。ピアノって難しい・・・・
380: 匿名さん 
[2009-11-06 17:37:06]
そうですね。
ミュージックスタジオの使用料も1時間¥〇〇〇ですし
(コンシェルジュに使用料は聞いて下さい)
そういう方は練習量もすごいでしょう。
結構な金額になるかも知れませんね。
381: 入居済み住民さん 
[2009-11-08 21:08:34]
オーパス祭でプロの方が演奏してくださっている楽器はみんなここのものですよね。素人で全然わからないのですが、ある程度立派なものだと勝手に思ってました。 そうではないんですね。いろんな悩み・・というか、視点があるんですね。マンションって不思議なもので、すごく近距離にたくさんの方が住んでるのに、皆さんがどういうマンションライフを送ってらっしゃるのかあまりわからないものですね。
382: 親と同居中さん 
[2009-11-11 14:31:54]
タワーに住んでる者なのですが、エレベーターホールでよく会う黒いダックスがいてるんですけど

とてもうるさいです

飼い主さんは何を考えてらっしゃるのでしょうか?

迷惑でしかたがありません
383: 匿名さん 
[2009-11-11 17:10:40]
前から書かれているけど、同じ犬なのでしょうか?

私としては、子供を3輪車やキックボード平気で
ロビー走りまわらせている親のが気になりますけど、、。
(管理会社に言っても無駄みたい、、。結局は本人の自覚ですからね、、。)
384: 入居住み住民さん 
[2009-11-11 22:04:26]
そのダックスくんは、以前も書かれていましたね。
私としては、毎日駐車してある黒い軽自動車も気になりますけど、、、。(タワー下)
(これも本人の自覚ですからね。。)
385: 匿名さん 
[2009-11-11 22:36:08]
同感。黒ダックスかなり迷惑!!
飼い主のおばはん しっかりシツケしろや。
386: 親と同居中さん 
[2009-11-11 23:00:25]
夜、1階エントランス入り口にたむろしているおばさんたち
座り込んだりしていて、とても下品ですし、不快感を覚えざるを得ません
子供をほったらかしていつまでもしゃべっていて、うっとうしいです(子供、親共に)


上の方もおっしゃているように、黒の軽うっとうしいですね
そもそもあの絵めっちゃきもいんですけど
引く

387: 入居済み住民さん 
[2009-11-11 23:21:41]
私は別にルールを守って駐車しているのであれば問題ないと思いますけど、
もし住人が自身の所有車を駐車場を借りずに毎日駐車しているのであれば
それはちょっと問題ですよね。
(そのあたりはどうなんでしょうね?)

ダックスは私も吠えられましたけど・・・
まぁ相手は犬ですからね。
素人では簡単にはしつけられないのではないでしょうか。
388: 匿名 
[2009-11-11 23:39:09]
黒ダックスの飼い主しっかりシツケしろや!
389: 入居済み住民さん 
[2009-11-12 00:14:53]
私もルールを守って駐車しているのであれば問題ないと思います。

自転車(大人用)を玄関ポーチ内やミニバイク置場の奥に駐輪している人がいますが
駐輪場の契約をしていないのでしょか??


390: 親と同居中さん 
[2009-11-12 14:20:10]
あの軽は明らかに契約車ではありませんよね
契約車であれば駐車場に停めればすむ話ですけど

しつけが出来ないのであれば犬を飼うのはやめるべきだと思います
そもそも誰を見ても吠えるのはしつけ以前の問題ではないかと思いますけど

と言うかこんなことわざわざ話し合うほどのことでもないですよな
黒の軽と黒のダックスなどは、論外、人としての神経を疑うとしか言いようがありません
391: 匿名 
[2009-11-12 15:37:10]
確かに。
私もその犬に吠えられましたが、飼い主のおばはんからは謝罪の一言もなし。
こんなモラルが低い住民と同じマンションであることが残念でなりません。
392: 入居済み住民さん 
[2009-11-12 19:48:35]
こんな事が書かれていると全体的なイメージが悪いですけど、普段は、犬を抱えた方がエレベーターに乗ってこられる時は(犬も一緒ですが)いいですか?とちゃんと断りをされます。当たり前のことではあるものの、きちんとされてるなと思ったものですが、できない人もいるということですね。
393: 匿名 
[2009-11-12 20:34:58]
皆さんも思ってたんやね。
今度この犬みかけたら、犬とおばはんに注意でもするか。
のおのおとしやがって。
394: 入居済み住人さん 
[2009-11-12 22:40:59]
モラルという意味では
個人が特定されるような書き込みはどうかと思います。。

注意喚起するのは賛成ですが
愛のある注意をお願いします
395: 物件比較中さん 
[2009-11-16 16:34:13]
販売戸数14戸ってありますが、この数字あってます?
396: 入居済み住民さん 
[2009-11-16 22:10:56]
それくらいだと思います。
397: 匿名さん 
[2009-11-17 23:48:25]
根拠は?
398: 入居済み住民さん 
[2009-11-18 00:37:51]
まだ広告の幕がかかっている部屋があるので
もうちょっと多いかもしれませんね。

でも窓の明かりを見る限りたぶんそのくらいです。
400: 検討中 
[2009-11-27 13:16:08]
ホームページを見ると、あと12戸となっています。

間取りも2種類しか残っていないようです。

しばらく見ない内に、横断幕も少なくなっていて驚きました。

本当にもうなくなりそうですね。
401: 匿名さん 
[2009-11-28 00:41:25]
C棟通路のガラス割れてるやん。
402: 入居済み住民さん 
[2009-11-28 20:11:12]
早急に管理員の方が対応してくれているみたですね(・ー・;)
403: 入居予定さん 
[2009-11-29 16:30:07]
インテリアオプションのカタログをみて、フロアワックス(長く住む場合、床のメンテナンスが大変かと思い考えています)とバルコニータイルをどうしようか迷っていますが、お住まいの方で、これらをされた方がいらっしゃったら、どんな感じか教えていただけるとうれしいです。メリットデメリットなどご存じの方いらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします!

小学校に通う子供がいるので、枚方小学校に通われているお子様がいらしゃる方にお聞きしたいのですが、登校班はあるのでしょうか?あればどういった班構成でしょうか?(建物によってわかれているとか)その場合連絡は学校に問い合わせて班に入れてもらうお願いするのか、ご近所の方に聞くのがよいのか(どなたが小学校のお子さんがいるのかわからないので難しそうです)どういった手続きをすればよいか参考までにおしえていただけませんか?

引越しまで関西外に住んでいるためわからないことも多く、よろしくお願いしますm(_ _)m
404: 匿名さん 
[2009-11-29 16:51:13]
登校班はあります。
学校からマンションの代表の方に連絡されます。
その後、その方から、集合場所や時間など詳細が連絡があると思いますよ。
構成は今は、A棟とBC棟各2班に分かれています。
405: 匿名さん 
[2009-11-29 17:24:00]
完売するって書き込みを去年も見たような・・。
なんか異常に煽ってる人がいるけど、ここっていつ本当に完売するんだろう。
406: 匿名さん 
[2009-11-29 17:33:45]
もうすぐじゃないの?
去年見たのは他の棟じゃないですか?
407: B棟住民 
[2009-11-29 18:18:45]
去年のは多分B棟のことですよ。
C棟も本当にもう残り少ないみたいです。
408: 入居済み住民さん 
[2009-11-30 20:26:24]
残り、C-BとC-Gのみになってますね。(下記のグランオーパス公式の間取より)
http://www.granopus.com/plan.html

最近引越しも、やたら多いですしマンションズに掲載してる販売個数を見ても、残りわずかじゃないでしょうか?


409: 入居予定さん 
[2009-12-01 14:51:55]
no404の匿名さんへ・・・登校班の件、お知らせいただきましてありがとうございました!!
410: 匿名さん 
[2009-12-01 23:35:20]
エントランスのクリスマスツリー素敵ですね~。
仕事帰りに癒される・・・
411: 匿名さん 
[2009-12-02 08:36:01]
でも、カフェのテラスのところはいらないと思う。中途半端すぎて、、。
412: 入居済み住民さん 
[2009-12-02 09:16:44]
おぉ!クリスマスツリー飾ってあるんですかー。
知りませんでした。A棟住民なもんで。。。
見に行ってみよー^^
413: 入居済みさん 
[2009-12-04 14:44:25]
ツリーの電気代はみんなの共益費から?
414: 匿名さん 
[2009-12-04 14:46:07]
今日はじめて知った。
オーパスってどういう意味?
415: 入居予定さん 
[2009-12-04 22:48:30]
来年1月末に入居する予定でいます。
正直言って、住み心地はいかがですか?

モデルルームを見た限り素晴らしいマンションだと思いますが・・・
416: 匿名さん 
[2009-12-04 22:54:27]
駐車ルールを守らない人が多いのと
犬のしつけが出来ていないマンションンです。
417: 入居予定さん 
[2009-12-04 22:59:23]
NO,416さん
 
早速のお返事ありがとうございます。

そうなんですか。ちょっと心配。

いい所はないんですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる