藤和不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランオーパスは引き続きいかかですか?(Part2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 枚方市
  5. 高塚町
  6. グランオーパスは引き続きいかかですか?(Part2)
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2010-01-21 10:54:56
 

Part2です。
引き続きグランオーパスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:大阪府枚方市高塚町108-7、菊丘町202-2
交通:京阪本線 「枚方公園」駅 徒歩8分
    京阪本線 「枚方市」駅 徒歩14分
価格:2840万円-4970万円
間取:3LDK・4LDK
面積:75.62平米-115.67平米

[スレ作成日時]2009-03-10 08:15:00

現在の物件
グランオーパス タワーオーパス(C棟)
グランオーパス
 
所在地:大阪府枚方市高塚町108番7、菊丘町202番2(地番)
交通:京阪本線 枚方公園駅 徒歩8分
総戸数: 454戸

グランオーパスは引き続きいかかですか?(Part2)

246: 住人 
[2009-07-07 10:34:00]
そうですね。風通しが良いし、うまくいけばこの夏あまりクーラー使わずにすむかもしれません。
247: 匿名さん 
[2009-07-07 13:17:00]
部屋の向きでどうかわかりませんが、うちは去年はリビングは使用しませんでした。
ただ、風通しが良い分、埃で網戸の掃除が大変です。
248: 買い換え検討中です。 
[2009-07-08 16:26:00]
今住んでいるマンションは風通しはとてもいいんですが、夏季の西日がすごいのでヨシズを立てかけていますし、午後はだいたい遮光カーテンを閉めて除湿or冷房をつけています。
最近のジメジメな日々は特に風があっても除湿をつけないと動き辛くて・・・。
いつかタワーオーパスに住みたいなぁって思っているんですが、南西ってどんな感じですか?
遮光カーテンが必要なほどでもないんでしょうか?
No.245~247さんのお話を聞いてるとすごく魅力的に感じました。
やっぱり階数によっても随分違うものなんでしょうか?
タワーorスカイにお住いの方、階数と感想をどうかお聞かせください。(特に去年の夏を体験されたスカイの方のお話を聞ければ幸いです。)
249: 入居済み住民さん 
[2009-07-08 21:16:00]
去年の夏を経験しているのは、ウイング(A棟)の人たちですよ!
250: 入居済み住民さん 
[2009-07-08 21:26:00]
No245です。
スカイは既に売り切れなんじゃないでしょうか・・
私はタワーの真ん中くらいですが(みなさん、階を正確に書くのは抵抗あるのでは?)、西日は無いと思っています。
正しくは「西日=部屋に居て太陽がまぶしい」と思うことがないというのが正しいですが。
昼間でも少し日が差し込む程度です。
タワーで西日を意識するのは、C-Aの人たちだけではないかと思いますがどうなんでしょうか。

西日の加減が人によって違うと思うので、みなさんの意見も参考にしてください。
251: 入居済み住民さん 
[2009-07-08 22:10:00]
スカイですが、強烈な西日というのは今のところ感じません。冬はけっこう寒かったですが、夏はその分(今のところですが)やや涼しめです。
252: 買い換え検討中です。 
[2009-07-09 15:36:00]
NO.248です。
すみません!スカイの入居がずいぶん前だと勘違いしていたので・・・
そうなんですね。去年の夏はまだスカイの入居は始っていなかったんですね。ごめんなさい。

今の時点で西日をさほど感じないのであれば、やっぱり南西はいい感じですね。
よかったです。
でも冬が結構寒かったってゆうのが少し気になりましたが・・・。
一長一短かな?
254: 入居済み住民さん 
[2009-07-10 00:42:00]
平日は知りませんが、利用者はそこそこいるのでは?
管理組合が見直し検討?今現状では、ないですね。
私の知る限りですけど。
255: 入居済み住民さん 
[2009-07-10 02:13:00]
タワーに住んでいます

今の時期は風を入れたいのでカーテンも開けて
窓を開けて風を入れていますが
西日はそんなに気になりません

季節によって角度が変わるんでしょうか・・

春頃のほうが西日が部屋に入ってきて気になっていました


それよりも風がきつすぎて困る時があります

窓を開けたいのに開けると部屋の中の物なんでも飛んでいってしまって・・

タワーはベランダ側に遮る建物がないからでしょうか
洗濯物もいつもクルクル回っています

皆さん風がきつすぎるって事はないですか?
ちなみに我が家はそんなに高層ではないです
256: 入居済み住民さん 
[2009-07-10 09:11:00]
スカイに住んでます。

風は確かにきつい時があります。きつい時が結構多いです。

窓を開けてたら気づかない間に雨が降ってきて床がビショビショになってしまった事があります。

気持ちよい風が入ってくるのはうれしいですが、強すぎるのは困りものですね。

クーラーはまだ使わずに過ごせてます。
257: 購入検討中さん 
[2009-07-10 12:26:00]
やっぱり風は強いんですね
普段から、そうだと、台風の時ってどんな感じなんだろう?
この1年位で大きな台風って来ましたっけ?
良かったら、その時の状況を教えて下さいませ。
258: 入居済み住民さん 
[2009-07-10 22:28:00]
うちもスカイです。

最近、風が強い日が多いですよね。
よく洗濯物が片方に集まっていたり、下に落ちていることも。

ただ、ベランダが広いので、少々の雨では降りこんで来ることは無いですよ。
弱い雨の日なら干しておいても大丈夫じゃないですか。

以前のコメントにもあったと思うのですが、冬は換気口を開けといた方が良いかと思って開けていたら、結構寒かったですね。それで、うちは暖かくなるまで全ての換気口を閉じていました。
おかげで、昼間の日差しで部屋が暖められたせいか、そこまで寒くなかったと思います。
今では、一日中換気口は開けっぱなしです。
259: 住人 
[2009-07-14 09:57:00]
ここ3日間はさすがにクーラーつけてます。やはり限界はありますね。
260: 購入検討中さん 
[2009-07-21 08:25:00]
近隣マンションを見てはみたものの、結果こちらが内装が優れていると思いました。
が、子供の保育園など教育環境が嫁としては少しネックみたいで・・・

他で見ても何かが欠けているなんて事はあってしかるべきだと私は思いますが・・・

長時間過ごすのは妻子なので2人のベストな場所に住むべきとも思います。

保育園・幼稚園児をお持ちの方、ここの教育環境はいかがですか?
近隣保育園まで歩きましたが、階段・坂がキツイと嫁は言います。
私はそれ程きつく感じませんでした。
261: 物件比較中さん 
[2009-07-21 14:09:00]
そうですよね。坂道キツイですね。

毎日の事ですので、悩みますね。

あそこまで、価格交渉出来るとは、思っていませんでしたが、やはり価格だけじゃないので・・・。
262: 匿名さん 
[2009-07-21 14:56:00]
>子供の保育園など教育環境が嫁としては少しネックみたいで・・・

特にどの辺がでしょうか?
幼稚園以外の習い事に関してでしょうか?

>近隣保育園まで歩きましたが、階段・坂がキツイと嫁は言います。

バスで通園している私立幼稚園が数多くあります。
グランドフロア前横付けのバスもあります。
263: 購入検討中さん 
[2009-07-22 10:22:00]
アドバイスありがとうございます。
幼稚園や保育園の空き状況も調査しなければなりませんね。
送迎バスが近くまで来てくれるんですねー

住み心地は良いとこの投稿欄を見ていたらわかります。
生ゴミなども毎日捨てれるなどいい点しか見えないですね。

皆さんのお子さんはちなみにどちらの保育園・幼稚園に行かれてるのでしょうか?
評判の良い所などもお聞かせ頂ければ幸いです。
264: 入居済み住民さん 
[2009-07-23 00:18:00]
263さんは、共働き家庭ですか?保育園に入れるなら共働きが前提です。
定員に余裕があれば共働きでなくても受け入れてくれる市町村があると聞いたことがありますが、枚方公園近辺の保育園はどこも余裕がないので、共働きでないと入れないと思います。
奥様がお家にいらっしゃるのであれば必然的に幼稚園になると思います。

因みに、各保育園の空き状況は枚方市役所のHPで確認できますよ。
確実なのは、市役所に電話ですが。

この辺りで人気の保育園は鷹塚山保育園でしょうか。あとは、走谷も自転車で通える距離だと思います。
265: 購入検討中さん 
[2009-07-23 14:18:00]
264さん返信ありがとうございます。
共働きになる予定なので参考になりました。

走谷までが遠い…とかのたまうので困ったもんです!
一番最寄保育園も坂が…と 喧嘩になってしまいます。

一生賃貸で暮らせばいい。って

もう空き住戸も少ないのに迷いに迷ってるようです。


モデルルームは見ましたが、バルコニーにはスノコとか敷いた方が良いんですか?
266: 入居済み住民さん 
[2009-07-23 19:04:00]
スノコはいらないですよ。何もしなくても十分見栄えはいいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる