日鉄興和不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】セントガーデン海老名(1000 DREAM PROJECT)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. 【契約者専用】セントガーデン海老名(1000 DREAM PROJECT)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-17 15:04:56
 削除依頼 投稿する

セントガーデン海老名(1000 DREAM PROJECT)の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/658898/

公式URL:https://ebina1000.nskre.jp/

所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4他・8筆の一部(地番)
交通:JR相模線「海老名」駅より徒歩5分
   小田急小田原線「海老名」駅より徒歩8分
   相鉄本線「海老名」駅より徒歩8分
間取:2LDK~4LDK (58.83㎡~85.24㎡)
売主:日鉄興和不動産株式会社 / JR西日本不動産開発株式会社 / 東急不動産株式会社 / 小田急不動産株式会社 / 相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 株式会社長谷工コミュニティ

[スムラボ 関連記事]
中央神奈川の新しい主!1000 DREAM PROJECT(セントガーデン海老名)【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34220/
プラットフォーム駅海老名とセントガーデン海老名【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/34625/
1000 DREAM PROJECT(ららぽーと至近×多彩な共用施設)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/42696/

[スレ作成日時]2020-12-17 08:25:19

現在の物件
1000 DREAM PROJECT
1000
 
所在地:神奈川県海老名市泉二丁目953-4(I街区)、953-8(II街区)(地番)
交通:相模線 海老名駅 徒歩5分 (I街区)、7分(II街区)
総戸数: 1,000戸

【契約者専用】セントガーデン海老名(1000 DREAM PROJECT)

2481: マンション住民さん 
[2023-08-10 23:10:12]
C街区の計画はとん挫したと思ってたんだけど結局マンション立てるんやね。
敷地の入り口からエントランスまで150mぐらいありそうだけど良くこんなもん企画したよ。子供とか引き籠りになりそう。
2482: 契約者さん7 
[2023-08-11 10:17:48]
あの細長い通りに車道2つと歩道を作ると言うんだからね、信じられないけど。値段下げて仕様を良くして売り抜けるんじゃないの。
2483: 契約者さん4 
[2023-08-11 17:37:02]
>>2479 掲示板ウォッチャーさん

まじだ。エビミラさんからすれば、重要な問題なのにね。
この人の承認欲求ヤバすぎない…。
2484: 契約者さん6 
[2023-08-11 17:40:35]
>>2482 契約者さん7さん
駅距離の算出ルールが変わったから、150mだと小田急まで10分表記になっちゃいそうだね。相模線まで7分でゴリ押すしかない笑
2485: 匿名さん 
[2023-08-11 17:48:25]
住民スレなんで、他の住居の方は書き込みおやめください。
もうここにこないでください。

それから、関係ない人も書き込んだり見てたりするんで、マンション内の話はもうここにはあまり書き込まない方がいいでしょうね。
2486: 契約者さん1 
[2023-08-11 20:16:25]
住民以外は書き込むなという書き込みが匿名という
普段どこに書き込んでるんだか。
2487: マンション住民さん 
[2023-08-12 10:22:34]
C街区をセントガーデンに組み込まなかったのって長谷工としても海老名で本当にこれだけのマンションが売れるかどうか懐疑的な部分があったんでしょうね
いまからでもセントガーデンの住人に頭下げてマンション団地に組み込めばいいのに
2488: 契約者さん6 
[2023-08-12 10:53:59]
キッチンボードって、みなさん何cmのものを設置されていますでしょうか?
2489: 契約者さん3 
[2023-08-12 12:42:38]
>>2488 契約者さん6さん

Ⅱ街区契約者ですが、我が家は奥行き45cmで考えています!45cmもしくは50cmが多いと思いますが、モデルルームのものが45cmで、50cmだと少し窮屈になるかなと思いました。ご参考になれば幸いです(^^)
2490: 契約者さん 
[2023-08-12 18:36:24]
うちはキッチンボードは50cmくらいのにしてます
すべての部屋のプランがそうなってるかわからないですが冷蔵庫置く部分がキッチンボード置く部分より20cmくらい深いのでファミリークラスの500Lクラスの冷蔵庫が奥行き70cmとすると50cmくらいのキッチンボードと揃えて置くと奥行きが揃うのでいい感じです
あとは最近のちょっと良いクラスのオーブンレンジを置こうと思うと奥行き45cmで本当にギリギリになるので50cmくらいある方が安全だとは思います
2491: 契約者さん5 
[2023-08-13 17:01:34]
>>2488 契約者さん6さん
うちは45cm。キッチンをなるべく広く使いたかったので。他の方もおっしゃってる通り冷蔵庫の面と合わせるときれいですので、500リットルで奥行き65センチくらいの冷蔵庫にして面を合わせています。
ちょっと良いクラスのオーブンレンジを置いてるんですけど、確かにそんな余裕はなくて、奥1センチ、手前2センチくらいしか空いてないですね。まぁでも問題なく置けています。
2492: 契約者さん3 
[2023-08-13 17:41:17]
間取りや冷蔵庫のサイズにもよると思いますが、3.4畳のキッチンで横幅160センチの食器棚置いてる方いらっしゃいますか?
2493: 住民さん4 
[2023-08-13 21:50:04]
>>2492 契約者さん3さん
冷蔵庫側の窪み5センチくらい出てますが、我が家は160センチ置いてますよ。ちなみに冷蔵庫は520?です。
2494: 契約者さん1 
[2023-08-23 07:41:43]
2街区契約者です。
そろそろローン申込会があるかと思いますが、みなさん銀行はどちらにする予定でしょうか?自分は団信はあまり変わらないと感じ、提携ローンの金利が安いところにしようとは思っているのですが、みなさんのご意見をお聞かせください!
2495: 契約者さん2 
[2023-08-23 12:24:27]
>>2494 契約者さん1さん

うちも提携ローンの金利が安いところで契約したいと思っていますが、
どの銀行が安いのでしょうか?
2496: 契約者さん1 
[2023-08-23 17:57:50]
>>2495 契約者さん2さん
auじぶん銀行が安いのではないかと聞いているのですが、みなさんどんな感じかと思いまして。
2497: 契約者さん2 
[2023-08-23 20:24:11]
提携ではないですが、
sbi新生銀行が変動金利0.29%で気になっています。
auじぶん銀行も低いと評判ですね。何%でしたっけ。
2498: II街区契約者 
[2023-08-23 21:02:23]
>>2497 契約者さん2さん
au自分銀行は0.296%ですね。(がん50 +4疾病保障)
がん100+4疾病保障付きだと0.1上乗せで0.396%です。

SBIの団信も似たような感じで上乗せされる感じでしょうか?

2499: 契約者さん5 
[2023-08-23 21:06:49]
>>2498 II街区契約者さん
2497です。
0.296%ですか。低いですね。
SBIも団信+1%だったと思います。

auじぶんのほうが団信が手厚いらしく悩んでいたので、
やはりauじぶんにしようかなと思いました。
ありがとうございます。

2500: 契約者さん5 
[2023-08-23 21:46:00]
>>2499 契約者さん5さん

自分もローン申込会に参加するので、皆さんの情報、本当にありがたいです。
SBI新生銀行も気になっていますが、
自分は多少金利が高くても、金利の上乗せなく低金利で全疾病補償等がついている住信SBIネット銀行にしようかなと思っています。多少の金利の違いであれば月々の返済は微々たる額の違いなので、保証が手厚いほうが良いかなと。。。
その他にも考えていらっしゃる方がいれば是非教えてください!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる