大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー新さっぽろってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 厚別区
  6. プレミストタワー新さっぽろってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-05 08:12:46
 削除依頼 投稿する

プレミストタワー新さっぽろについての情報を希望しています。
駅直結の大規模マンションです。
住・商・医・学・ホテルを含めた大型複合開発だそうで気になっています。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/shinsapporo/

所在地:北海道札幌市厚別区厚別中央1条6丁目493-37他(地番)
交通:JR千歳線「新札幌」駅から徒歩4分
   地下鉄東西線「新さっぽろ」駅(4番出入口)から徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:50.05平米~120.34平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:フジタ・大成建設特定建設工事共同企業体
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-12-14 15:06:36

現在の物件
プレミストタワー新さっぽろ
プレミストタワー新さっぽろ  [第4期(最終期)]
プレミストタワー新さっぽろ
 
所在地:北海道札幌市厚別区厚別中央1条6丁目493-37他(地番)
交通:千歳線 「新札幌」駅 徒歩4分
総戸数: 220戸

プレミストタワー新さっぽろってどうですか?

701: 通りがかりさん 
[2023-01-08 01:49:05]
昼と夜撮ってみました

昼と夜撮ってみました
702: 匿名さん 
[2023-01-08 12:51:32]
江別近いから雪はそこそこありますね。
703: 通りがかりさん 
[2023-01-08 14:49:43]
去年の2月頃はここも大雪で身長の高さくらい歩道脇に雪が積もりましたね。
今年は今のところ全然積もってないです。
704: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-14 01:10:25]
どう?と言っても完売してますよ。
706: 通りがかりさん 
[2023-01-17 09:55:22]
一晩で20センチ位降りましたね
一晩で20センチ位降りましたね
707: 周辺住民さん 
[2023-02-23 14:41:30]
登記関係の書類、届きましたね~
あっという間にあと半年切っていて、とても楽しみです。
708: 通りがかりさん 
[2023-03-01 11:32:36]
2月月末でこれは今年は雪が少ないですね
2月月末でこれは今年は雪が少ないですね
709: 匿名さん 
[2023-03-17 10:12:36]
大成建設複合ビルで施工不良、虚偽申告だってさ
ここは大丈夫なのか
710: シープルペンギン 
[2023-03-19 20:42:33]
遠方で内覧会を心待ちにされている方へ。
鉄板の工事現場隔壁が撤去され外構工事の様子が通りから窺えるようになりました。
一枚目はJR線路側の正面エントランス。
二枚目は機械式駐車場と奥にタワーパーキング。
三枚目は屋根付きの自転車置き場の基礎工事。
四枚目はエントランス前面のJR線路法面と通過中の貨物列車です。
遠方で内覧会を心待ちにされている方へ。鉄...
711: 通りがかりさん 
[2023-04-15 11:48:05]
最近、誰も投稿がないので、出張ついでに写真を撮ってきました。
契約してから長かったですが、いよいよですね(^^)
最近、誰も投稿がないので、出張ついでに写...
712: 匿名さん 
[2023-04-16 07:44:30]
見に行けないので、写真はありがたいです。楽しみですね。
713: 通りがかりさん 
[2023-04-27 21:46:37]
biviのテナントはまだ発表されないのかな?
714: 匿名さん 
[2023-04-29 13:44:56]
ホテルエミシア31階のレストランから撮影してみました。
ホテルエミシア31階のレストランから撮影...
715: シープル・ペンギン 
[2023-04-29 23:51:25]
>>677 匿名さん
とても良い写真ですね。
いよいよ再開発の完成形がみえてきました。
線路の向こうの公営住宅再編成から始まる遠大な再開発の道のりがうかがえます。
マンション建設他、病院建設やパーキング建設、ホテル建設、VIVI建設に関わられた建設関係者、札幌市の都市再開発の関係者の皆様に心から感謝いたします。
716: 匿名さん 
[2023-04-30 22:03:52]
隣接のDパーキングの月極高いな・・・
タワーPのフラットパレットと同額じゃないか。
717: 通りがかりさん 
[2023-05-02 12:12:10]
コープさっぽろ(本部・札幌市西区)は、大和リース(同・大阪市中央区)が、札幌市厚別区の新さっぽろで建設中の商業施設「BiVi(ビビ)新さっぽろ」の核テナントとして入る。コープさっぽろが、商業施設内でインショップ展開するのは初めて。オープンは、2023年11月上旬が予定されている。
718: 通りがかりさん 
[2023-05-02 12:33:46]
核テナントがコープって残念ですね。
組合員の店ですし、イメージが。
普通のスーパーでよかったのにと思います。
719: 匿名さん 
[2023-05-02 14:00:19]
北海道でコープさっぽろはマシな方のスーパーですよ。
かなり嬉しい。
720: 通りがかりさん 
[2023-05-02 14:42:25]
スーパーとしての機能に不満はないですがあくまでコープに対するイメージですね。
アレルギーがある人も多いですからね。
721: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-02 16:08:45]
コープが嫌というわけではないですが、どこにでもあるので、見たことのないスーパーが良かったです。

アクティブリンクや玄関、駐車場が完成してきました。
コープが嫌というわけではないですが、どこ...
722: 評判気になるさん 
[2023-05-02 21:05:20]
コープなんですね。個人的には、新札幌イオンスーパーより良いと思います。普通で良かったです。
723: 購入経験者さん 
[2023-05-02 23:06:35]
アークス系入るよりはよほどいいですね。
724: 匿名さん 
[2023-05-02 23:33:01]
雨風雪を気にすることなく、徒歩5分以内で旧ダイエーのイオンやコープさっぽろに行けるって結構凄いですね。
ホクノーも屋根無しとは言え近いし。
725: 通りがかりさん 
[2023-05-02 23:51:44]
安売りスーパーじゃなくもっと格式高いスーパーだったらよかったのにと思います。
726: 匿名さん 
[2023-05-03 00:30:35]
コープさっぽろが安売りスーパー思うのはどんな人でしょうかね。
727: eマンションさん 
[2023-05-03 06:19:35]
そうですよね、
北海道にある格式高いスーパーってどこですかね、
イトーヨーカドーですかね、
728: 通りがかりさん 
[2023-05-03 08:49:14]
まあ普通のスーパーじゃないからアレルギーある人はいますよ。商業ビルのテナントで入るイメージないですね。
729: 匿名さん 
[2023-05-03 09:15:09]
コープさっぽろとしては、初めての商業施設内展開ならきっと力も入ることでしょう。日用品も含め必要なものが揃う、使いやすいスーパーになることを期待したいと思います。
730: 通りがかりさん 
[2023-05-03 09:19:20]
組合員数 192万1098名
組合員組織率 69.4%(2021年1月末現在の北海道の世帯数276万7595世帯)
コストコの様に年会費必要な訳じゃないし道内では近くにあれば普通に使うスーパー
731: 匿名さん 
[2023-05-03 09:49:37]
新札幌の発展の為、どのお店もマールク共存共栄できるよう、いろいろなお店で買い物しようと思っています
732: マンション検討中さん 
[2023-05-05 16:12:09]
トドック使えるし、コープ系以外が良いと思ってたけどコープか… ちょっと残念…
個人的には東光とかが良かった
733: 通りがかりさん 
[2023-05-06 01:46:52]
旧札幌東急ストアの東光ストアは、アークスGに入ってから高いだけのイマイチのスーパーなので来ても嬉しくないですね。
道内小売スーパー三極の一つのコープさっぽろが来るのは厚別区に店舗少ないしいいと思います。
ホクレンショップや北雄ラッキーが来ると面白いかなとも思いますが。
734: 周辺住民さん 
[2023-05-06 04:30:59]
コープが悪いスーパーだとは思わないし、
屋外に出ずに行ける隣の建物にスーパーは嬉しいですが、
新札幌駅前にスーパー4つは供給過剰かなと思いました

マルシェはコープに含まれるのかわからないけど
現状2店舗ある小規模青果店も厳しいことになるでしょうね

なんか新札幌駅前ってテナントのバランス悪いですよね
病院と喫茶店・カフェがやたら多い。その割に無いものもチラホラ。
ここのところ空きテナントも増えていますが、転換期なんだと信じたいですね
735: 匿名さん 
[2023-05-12 22:00:12]
内覧会がもうすぐですね。
楽しみです。
736: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-20 19:41:40]
本読んだりするところ
本読んだりするところ
737: 匿名さん 
[2023-05-20 22:41:16]

思ったより豪華ですな。
738: 通りがかりさん 
[2023-05-21 00:29:00]
パンフレットと同じですね。
739: 名無しさん 
[2023-05-21 23:16:34]
引越し楽しみです。
引越し楽しみです。
740: マンコミュファンさん 
[2023-05-23 19:45:01]
カッコ良いですね
カッコ良いですね
741: 通りがかりさん 
[2023-05-23 21:01:00]
外壁はオール吹付タイルですかね?高級感足りないのでもう少しコストかけて欲しいですね。
742: 匿名さん 
[2023-05-23 23:37:29]
札幌のタワマンはどうしても雪の影響かシンプルになりがちですね。
でもここ最近竣工のではいいデザインだと思います。
743: マンション検討中さん 
[2023-05-30 21:59:23]
ここはリセールどうなんだろうか・・・
思いましたが病院直結だとある程度医師の方に需要あったりするのかな。
744: 周辺住民さん 
[2023-05-31 11:55:48]
内覧の周り見渡した感じは、60代以上の夫婦っぽい人ばっかだったかな。
なので、医師よりも終活中の夫婦とかに需要ありそうなのかなとは思った。
745: 匿名さん 
[2023-05-31 23:34:07]
ダイワの営業担当に聞いた話ではそこそこ敷地内の医師の引き合いは多く売却の際は是非…とのこと。
746: 通りがかりさん 
[2023-06-01 16:51:18]
年齢層までわかりませんが、完売時、キャンセル待ちも多くいると聞きましたけど、キャンセルは出なかったんでしょうね。
747: 周辺住民さん 
[2023-06-01 18:14:10]
賃貸は2LDKが20万で出てますね
なかなか強気な価格設定な気がしますが、こんなもんですかね?
https://suumo.jp/library/tf_01/sc_01108/to_1002364108/
(契約時、3LDKを貸し出すと16万円くらいと言われました)
748: 評判気になるさん 
[2023-06-01 20:19:38]
角部屋羨ましいです。
749: マンション比較中さん 
[2023-06-01 22:55:43]
80㎡あるしそんなもんだとは思いますが、正直札幌の分譲賃貸は相場云々よりタイミングですからね・・・
750: 匿名さん 
[2023-06-01 23:06:11]
千歳市内の工業団地に半導体工場新築構想もあるようですね。将来的にこのエリアならニーズはあると思います。新さっぽろには札幌のような派手さはありませんが、過不足なくいい感じ。新札幌駅前一等地にある大きな駐車場が将来何になるのか分かりませんが、それも含めてこれから楽しみです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる