株式会社タカラレーベンの仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「ザ・レーベン上杉三丁目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. ザ・レーベン上杉三丁目
 

広告を掲載

通りがかりさん [更新日時] 2023-12-12 16:27:16
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-kamisugi3/
売主:株式会社タカラレーベン東北
施工会社:松井建設株式会社東北支店
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

所在地:宮城県仙台市青葉区上杉三丁目112番(地番)
交通:仙台市地下鉄南北線「北四番丁」駅徒歩9分
敷地面積:1,506.90m2
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上10階建
総戸数:53戸(他、管理事務室1戸)
間取り:2LDK~4LDK
住居専有面積:59.18m2~88.56m2
建物竣工予定:2022年1月下旬
入居予定:2022年2月下旬
建築確認番号:第R02確認建築宮城建住02063号(2020年11月5日付)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー本町二丁目、(仮称) 本町二丁目Ⅱ、クレアホームズフラン仙台五橋、グローリオコンフォート青葉通一番町、ネベル一番町 Benir、ザ・レーベン上杉三丁目 (中心部近郊までの物件情報を整理)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/17537/
プラウドタワー本町二丁目、シティテラス上杉、プラウドタワー仙台晩翠通セントラル棟およびサウス棟など (建築中のマンションの進捗状況)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/27088/

[スレ作成日時]2020-12-12 13:23:10

現在の物件
ザ・レーベン上杉三丁目
ザ・レーベン上杉三丁目
 
所在地:宮城県仙台市青葉区上杉三丁目112番(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「勾当台公園」駅 徒歩10分
総戸数: 53戸

ザ・レーベン上杉三丁目

1: 通りがかりさん 
[2020-12-12 13:27:18]
総戸数 53戸(他、管理事務室1戸)
駐車場 27台(平置き1台・機械式25台・平置き来客用1台 月額使用料:未定)

ただでさえ荒れてるとこに燃料投下するんじゃないw
2: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-12 15:25:13]
現地を見ましたけど、かなり狭い画地ですよね。
3: マンション検討中さん 
[2020-12-12 15:52:53]
ネタ投入だけど、規模が小さいw
もう上がらないだろうな。
4: 通りがかりさん 
[2020-12-14 00:32:56]
「ザ・レーベン」てことは大手町に続いて高級仕様(自称)なのね。
10階建てなら8000万円か9000万円?
1億円は超えられないわよね。
5: 匿名さん 
[2020-12-14 14:11:55]
周囲は月極駐車場多そうだからあちらよりは状況はマシかな。
ただ一通が多いのが気になる。
外観を見るとL字の建物っぽく見える。
西側は隣のマンションとコンニチハしそうだけど、間取りがきになるね。
6: 匿名さん 
[2020-12-14 15:59:13]
規模が小さく、いろんな面で盛り上がりに欠けてる。良さが見いだせない。
7: 匿名さん 
[2020-12-14 17:22:54]
入居予定が2022年2月下旬って…もう今年も2週間ちょっとで終わるから大体1年後くらいか~
早いな
8: マンション検討中さん 
[2020-12-19 10:52:36]
大通りから少し入っていて静かなのはいいなぁと思いますが、価格帯が気になるところですね。
9: 名無しさん 
[2020-12-20 10:42:01]
場所はいいけどこれまた仙台民が価値を見出せない価格を打ち出してきそうな感じ満載ですね。大手町も誰が買うんだかって感じですし。
10: マンション検討中さん 
[2020-12-20 16:15:57]
シティテラスばりのびっくり価格でしょうか(笑)。
11: 名無しさん 
[2020-12-20 17:44:10]
大手町、売り切り間近ですからここも強気の価格設定でくるでしょうね。食洗機はつかないと思います。
12: マンション検討中さん 
[2021-01-09 23:31:32]
食洗機、ディスポーザーは付いているようです。
間取り図から読み取ると、プレミアムプランのみタンクレストイレで手洗いカウンターがあり、通常プランはタンク式トイレのようですね。LDは床暖房あり、アウトフレームになっています。寝室はインフレームになっています。外廊下です。
好きなエリアなので気になります。
13: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-10 11:56:05]
DMきましたね。
14: マンション検討中さん 
[2021-01-10 13:33:34]
ある程度広さもあっていいですね。
ゼネコンが松井建設ですが、評判はどうなんでしょうか。
15: マンション検討中さん 
[2021-01-10 23:00:24]
レーベン小田原の黒光りマンションを見た時は異質な感じはありつつもいい意味で目立っていたと感じたんだけど、大手町は汚さを感じた。国際センター側からみるとライオンズタワーとパークホームズの間に視界を遮るように建っていて上品さが全くない黒さ。反対側はもっと酷かったし。
人それぞれだとしても街と調和しないカラーデザインは完成後のギャップが生じますね。ここは大丈夫なのかな。
16: 匿名さん 
[2021-01-11 00:33:15]
>>15 マンション検討中さん

レーベン小田原も大手町も結果として売れてますからね、白で調和の取れた物件より黒くて異質な方が今の時代売れるってことですよ。
17: 匿名さん 
[2021-01-12 16:51:39]
シックな感じがかっこいいから気に入ってます!
18: マンション検討中さん 
[2021-01-13 09:09:30]
ここで9000万円ですか。
わたしは無理です。
19: 通りがかりさん 
[2021-01-22 18:46:18]
DM見ました。
個人的に好きなエリアということもあり値段次第で検討したいですが、
多分私には無理です。
20: マンション検討中さん 
[2021-01-22 20:09:05]
>>19 通りがかりさん

シティテラスが大幅値下げ、こちらもそれなりの価格まで下がるのでは?
21: マンション検討中さん 
[2021-01-23 16:17:26]
価格下がりますかね?上杉のシティテラスより安ければ購入検討します。
22: マンション検討中さん 
[2021-01-26 22:03:06]
間取りみたら角なのに窓がないのは何故ですか?
バルコニーにも柱があるし開放感が台無しなきがするのは私だけでしょうか?
住友さんの物件みたいな開放感みたいに変更できますかね?
23: 通りがかりさん 
[2021-01-27 00:45:13]
>>22 マンション検討中さん

角住戸なのに妻側に窓がないとしたら、それはすぐ目の前に別の建物があるのでしょうね。

アウトフレームはお嫌いですか?
部屋の角が柱で欠けないのでスペースを有効に使えるという利点がありますし、専有面積を柱で消費されないので室内の有効面積が広くなるという利点もあるはずなのですが。

購入者が壁に穴を空けて窓を造ったり、柱を撤去したりはできません。
気に入らないのであれば、別の物件を検討するしかありませんね。
24: 通りがかりさん 
[2021-01-27 03:24:36]
>>22 マンション検討中さん

住友さんも、二棟ともに四隅がアウトフレーム(廊下側はやや食い込んでいますが)でありバルコニーに柱がありますが、レーベンとの違いはどういった点が気に入らないのでしょうか?
25: マンション検討中さん 
[2021-01-27 09:57:42]
>>23 通りがかりさん

ご丁寧にありがとうございます!
確かに隣がマンションでしたが、
くもりガラスにすれば良い気がします。。。
折角の角、風通しや日当たりを楽しみたいと思うのです。

アウトフレームのようなんですが、
バルコニーの外側に柱というか壁というか、上下にあるようです。

26: マンション検討中さん 
[2021-01-27 10:07:35]
>>24 通りがかりさん

ご丁寧にありがとうございます!
文字だけだとわかりづらいですよね。。。
失礼しました。
こちらです。
ご丁寧にありがとうございます!文字だけだ...
27: 通りがかりさん 
[2021-01-27 21:35:24]
>>26 マンション検討中さん

なるほど。赤い部分の飾りが鉄格子のようになっているのですね。
これなら私も嫌です。
道路を挟んだ向かい側のビルとお見合いになるのを避けようとしたのですかね?

黄色い部分の壁の向こう側は、プラウド上杉の窓が並んでいるのですね。
添付画像の左側空き地がレーベン予定地で、右側建物がプラウドかと思います。
おそらく、バルコニー側はある程度セットバックを取るでしょうが、妻側は敷地いっぱいに建てるのでしょう。そうすると、道端が狭いので互いの室内が丸見えになってしまいます。

それを避けて明かり取りの窓を作るとしたら、型枠FIX窓で絶対に開かないようにしないと、プラウド側の住民が嫌がると思います。
しかし、レーベン側としてはそのような設計は違和感がありすぎて売りづらくなるため、いっそのこと全部壁にしてしまったのでしょう。

いずれにしても、「ザ・レーベン」という高級志向であるにもかかわらず、周りの環境(空間)があまりにも悪すぎるように思えます。
昼間は仕事などで外出していて、夜は寝るのに帰るだけの場所と割り切るくらいのことが必要かもしれませんね。
なるほど。赤い部分の飾りが鉄格子のように...
28: マンション検討中さん 
[2021-01-27 23:46:55]
この設計にこの環境なら住友に1票だな
29: マンション検討中さん 
[2021-01-28 11:17:41]
>>26 マンション検討中さん
確かにベランダの柱は嫌ですね。カーテンを開け放って解放感や採光を得る為に高層階を購入するのに、柱があると台無しです。
また窓がないなら角部屋のメリットがないですね。
これらの点を踏まえて価格を低く設定しているなら検討の余地あり、でしょうか。
30: マンション検討中さん 
[2021-01-31 13:38:26]
モデルルーム行かれた方、どうでしたか?
31: マンション検討中さん 
[2021-02-01 17:10:41]
プレミアム住戸とやらがモデルでしたよ
物は良かったでしたが、高そうな気がします。
32: マンション検討中さん 
[2021-02-08 12:24:57]
こことプラウド上杉三丁目ディアージュで迷っています。間取りはレーベン、立地はプラウドかなと。同じような方いますか?
33: 匿名さん 
[2021-02-08 13:04:39]
こちらは外廊下、プラウド内廊下でしょう?
34: マンション検討中さん 
[2021-02-08 15:07:18]
>>33 匿名さん
プラウドも外廊下です。
35: マンション検討中さん 
[2021-02-20 11:38:25]
シティテラス以上に強気の価格設定ですね。周辺環境(西側のマンションと南側の商業ビルとお見合い)や間取り(西側窓なし、ベランダに柱)にこの価格は出せない。北仙台の三井や錦町の関電、住友に期待します。
36: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-20 22:43:21]
>>35 マンション検討中さん
住友関電レーベンはNHK跡地を入札で取得してますからねー
先に建て始めたレーベンのように自社の高級ブランドを冠して付加価値つけて高値で出すんじゃないかと予想してます。特に住友は。
レーベンは道路一本奥に入ってて悪くないんですがね。。
37: マンション検討中さん 
[2021-02-21 00:59:21]
NHK跡地はここだけ上杉なんですよね。一番不便だけど。
関電は3棟目、仙台でどう言う色を出してくるのか楽しみ。
住友はNHK跡地もあって勝山跡地が今のようになった一因かと勘ぐっていますが。
38: マンション検討中さん 
[2021-02-21 08:37:16]
>>37 マンション検討中さん
上杉ブランド価格でしょうか。私自身は上杉アドレスにはこだわりないのですが(雨宮、錦町、本町でも可)、こだわる方もいるんでしょうね。
住友NHK跡地は狭いフィットネスジムや所有権のない中庭など作らず、住人ファーストのマンションを希望。関電のシエリアは住みやすそうでいいなぁと期待しています。
39: マンション検討中さん 
[2021-02-21 09:52:19]
説明聞きましたが狭い部屋やプレミアム住戸の比率が高く、ファミリー向きでは無いと感じたので候補から外しました。何より価格の規模感を教えてくれるとのことだったからリモート打ち合わせを予約したのに教えてくれないし、薄っぺらし既出内容をたらたら説明されて、なんか買う気失せました
40: マンション検討中さん 
[2021-02-22 17:21:54]
やや歩くか車乗ったりするかもしれませんが
この場所を中心として周りに大きな病院だ複数あるのは安心です。
41: 匿名さん 
[2021-02-22 20:29:30]
うーん、病院の位置でアピールする物件ってどうなの?
42: マンション検討中さん 
[2021-02-22 20:54:49]
ここは病院やスーパー等の施設でなく、学区、立地推しですよね。逆にそれのみかな…。
43: 匿名さん 
[2021-02-22 22:25:21]
大きい病院は一般の診察してないので、かかりつけの病院から紹介状貰わないと診察してもらえませんよ。近隣ですと佐藤病院は紹介状なくても診察してますがね。。大きい病院に通う頻度って低い気がしますけどね。
44: マンション比較中さん 
[2021-02-22 23:51:22]
此方の物件は、耐震か、免震かご存じでしたら教えてください。
45: マンション比較中さん 
[2021-02-23 11:31:50]
庭付きのお部屋の間取りが出てますけど、免震ピットの位置が記載されていないね。
免震だとするとテラスにうっすら線が入っているところかピットとの境かな。
それとも専用程全体がスラブみたいになっているのか。
階数も微妙だしwebの情報だけでは判断できないなー
46: マンション比較中さん 
[2021-02-23 11:43:18]
営業さんに聞いたら耐震だって教えてくれました。
47: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-12 11:53:08]
この場所で
開放感を求めている方はここは買わない方がいいかと、、
閉鎖感が売りのマンションかと思いますが、、。
48: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-14 19:25:29]
ズバリで恐縮です。いまいちですか?気になってますが、、、!
49: 通りがかりさん 
[2021-04-28 15:50:16]
CMはじまりましたね。
CMのトーンの落とし具合が気になります。我が家では子どもと夫が、レーベル仙台大手町のCMのモノマネしてて、皆さまはやってないのでしょうか笑、次はレーベン上杉のモノマネを練習しはじめました。ブランディング成功してるのかなんなのか、印象づけはできてるみたいです。
50: マンション検討中さん 
[2021-08-17 02:05:24]
現地を見に行って見たら、他にも見に来てた人いて驚いた。ここ人気なのかな

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる