関電不動産開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリアタワー大阪福島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. シエリアタワー大阪福島ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-12-27 20:05:34
 削除依頼 投稿する

シエリアタワー大阪福島について語りましょう。

公式URL:https://www.cielia.com/m/fukushima157/


住所:大阪府大阪市福島区福島7丁目18-1
交通:JR大阪環状線「福島」駅 徒歩5分、阪神本線「福島」駅 徒歩7分、JR東西線「新福島」駅 徒歩8分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.84㎡~123.17㎡

売主:関電不動産開発
施工会社:鍜治田工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社

[スムラボ 関連記事]
【大阪】「シエリアタワー大阪福島」サラリーマン世帯で購入検討出来るラストチャンス?!うめきた2期エリア徒歩10分未満のタマワン「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/24844/

【物件情報・公式URLを追記、物件名を変更しました。2021/04/09 管理担当】

[スレ作成日時]2020-12-10 23:34:23

現在の物件
シエリアタワー大阪福島
シエリアタワー大阪福島
 
所在地:大阪府大阪市福島区福島7丁目18-1(地番)
交通:大阪環状線 福島駅 徒歩5分
総戸数: 157戸

シエリアタワー大阪福島ってどうですか?

101: 匿名さん 
[2021-10-07 11:24:48]
すみません、スレッドに書き込みされているDIYやフィットネスができる土間がついているのはどのタイプですか?
公式サイトを確認してみましたがうまく探せなかったのでもう売れてしまったのか、限定サイトのみで公開の間取りでしょうか?
102: マンション検討中さん 
[2021-10-10 23:26:38]
>>101 匿名さん
IDカスタムですよね。
あれは、確かシューズインクロークを自由設計出来るって事じゃなかったかな?
なので、シューズインクロークのない部屋は無理だし、部屋の間取りに寄って対応出来る部屋が限られていたと思います。
限定サイトの間取りでなくても、可能な間取りあったと思います。
103: マンション検討中さん 
[2021-10-11 00:15:56]
>>101 匿名さん
シューズインクロークではなく、シューズインクロークの隣の部屋、の間違いです!
玄関から隣の部屋まで全部繋がった空間になるって事です。
104: 匿名さん 
[2021-10-12 10:02:12]
買い物環境、生活利便施設については非常に恵まれた立地で
毎日の生活がしやすいと想像できます。
ただ子育て環境は少し弱いですか?
近くでおすすめの小児科、小児歯科があれば教えていただきたいです。
105: 匿名さん 
[2021-10-12 11:00:33]
公園もいくつかありますし子育て環境は悪くないとは思います。評判は存じ上げませんが、最近駅の近くに医療モールもできたはず。ただ、基本福島は飲み屋街で夜の駅周辺は酔っ払いだらけになるので(今はコロナ禍だからましになってるかも)その辺は考慮しといた方がいいです。
106: 匿名さん 
[2021-10-12 15:43:35]
不均等な外観が私は好みではないですが、間取りはとても良いですね。価格決定いつ頃でしょうか?
107: マンション検討中さん 
[2021-10-12 20:49:27]
モデルルーム見ましたが、あまりにオプションが多すぎて良く分からなかったですね、、、
108: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-12 21:55:52]
確かに、交通量の多い道路沿いですし、飲み屋だらけですし、小さなお子様がいる世帯向けではないですね。
この辺りの小学校は少し前まで1学年1クラスだとか聞きましたが、今は違うのかな?
どちらにしても、子供は少なめな地域でしょうね。
野田の方は5クラスだか6クラスだか、子供が多いみたいですが。
小児科は福島区ではさのさんが人気だけど、やはり野田寄りですね。
109: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-12 21:59:40]
>>107 マンション検討中さん
ほんとに、どこもそうですが、オプションの少なめの分かりやすいモデルルームにして欲しいですね。
豪華にしたからって買う人が増えるわけではないと思うのですが…
現実味が無さすぎて、かえって敬遠しちゃう人も多そうです(笑)
110: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-13 09:20:14]
>>104 匿名さん
駅前の阪神ホテル内の小児科は土日祝も午後診あり、ネット予約制でオペレーションもスムーズなのでとても便利です。ふくまる通りの阪急オアシス上に出来た小児科も一度行きましたがよかったですよ。
111: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-13 09:24:58]
>>108 検討板ユーザーさん

福島区は子育て世代の急激な増加で小学校は通学区域が変わり、2,3年前にここの区域の小学校は校舎が増設されていたはずです。
112: 周辺住民 
[2021-10-13 21:11:43]
ここの学区は上福島小学校でしたね。
1-3年までが2クラス、4-6年までが1クラスで、福島区内の小学校としては少ない児童数です。
お隣の福島小学校の方が少し多いけど、やはり都会なので子供は少なめですね。
この辺りの人は私学に行かせる人も多いですしね。
113: マンション掲示板さん 
[2021-10-15 12:31:30]
平均坪単価340万ならかなり早く売れそうですね。
ウメキタ2期内のマンション売出しまで待つか、ここにするか迷ってる人が多そう。
114: マンション検討中さん 
[2021-10-15 12:54:25]
うめきた2期は悩ましいとこですが、抽選になりそうなので、こっちを真剣に考えるのが現実的ではありますね。
子供の予定あるなら間違いなくここにするのがいい。
115: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-18 12:13:35]
うめきた2期内は価格がだいぶ上がりそうな気がしますよね。。
それを待っていたら、こちらも良い間取りがなくなっていそうだし、悩みますね。
116: マンション掲示板さん 
[2021-10-18 13:19:55]
グランドメゾンの中古とここの新築どっちがいいか悩みます。
117: 匿名さん 
[2021-10-18 13:44:26]
>>114
ウメキタ2期とこことでは同じ広さでも値段が倍ちかく違うと思います。
118: 匿名さん 
[2021-10-18 14:44:03]
>>116 マンション掲示板さん
資産価値考えたらグランドメゾンの方が良いと思いますが、おそらく新古として出る価格はここより単価高いでしょうから同じ値段で広さ取るならここかなと思います。
119: マンション検討中さん 
[2021-10-18 16:03:15]
うめきた2期内マンションなんて大抽選会確定ですよ。またグランドメゾン中古は坪400万に近付くので、野田に逃げようと思います。
120: 匿名さん 
[2021-10-18 16:20:18]
>>119 マンション検討中さん
ウメキタは坪600以上の大抽選会。グランドメゾンも中古は坪400でしょうね。
野田に逃げるのが一番良さそうですね。
野田周辺もまだ買える値段ではありますが高くなってきてますし。
冷静に考えて福島なんて超絶便利、野田も便利な場所ですから、
潜在価値が実態に表れてきたと言えばそれまでな気がします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる