株式会社タカラレーベンの仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「レーベン金沢WEST PROJECT」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 石川県
  4. 金沢市
  5. 駅西本町
  6. レーベン金沢WEST PROJECT
 

広告を掲載

通りがかりさん [更新日時] 2022-05-31 17:03:05
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-kanazawaekinishi2/
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:村中建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

所在地:石川県金沢市駅西本町1丁目519、520
交通:JR北陸新幹線・北陸本線・七尾線、
IRいしかわ鉄道「金沢」駅徒歩14分、北陸鉄道浅野川線「北金沢」駅徒歩17分

構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上8階建
総戸数:53戸(他、管理事務室1戸)
建物竣工予定:2021年10月下旬
入居予定:2021年11月下旬

用途地域:近隣商業地域、準工業地域
敷地面積:1,462.63m2
建築面積:911.44m2
建築延床面積:5,691.65m2

駐車場:54台(タワーパーキング48台、平置6台(車椅子使用者優先駐車場1台分含む))
駐輪場:73台(ラック式18台、平置式55台(内、3人乗用5台))
バイク置場:3台
ミニバイク置場:3台
タイヤ置場:53区画(普通乗用車用29区画、RV車用24区画)

設計・監理:村中建設株式会社名古屋支店一級建築士事務所
分譲後の権利形態:
 敷地:専有面積割合による所有権の共有、
 建物:専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積割合による所有権の共有
建築確認番号:第19WHEC確建名02586号(2019年9月24日付)

[スレ作成日時]2020-11-30 22:19:09

現在の物件
レーベン金沢 WESFORT
レーベン金沢
 
所在地:石川県金沢市駅西本町1丁目519、520(地番)
交通:北陸新幹線 「金沢」駅 徒歩14分
総戸数: 53戸

レーベン金沢WEST PROJECT

61: マンション検討中さん 
[2021-02-25 13:15:15]
>>60 通りがかりさん
ありがとうございます。
夏場にしか来たことなかったので大変参考になります。
また、想像よりもあまり積もらない様子なので良かったです。
積雪用のブーツなどは念のため用意しておこうと思いました。
62: 通りがかりさん 
[2021-02-25 23:13:15]
>>61 マンション検討中さん

申し訳ありません。
雪道用のブーツは必須です。

積雪は大したことなくても、もしブーツ(または長靴)を履いていないと、シャーベット状の水溜まりを足首まで浸かって歩く羽目になります。
63: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-26 13:22:16]
>>61 マンション検討中さん
冬はお車があればスタッドレスタイヤも必要です。タイヤ保管スペースはこちらの物件にあったと思いますが、ディーラーで保管もできると思います。
64: マンション検討中さん 
[2021-02-26 16:15:35]
>>62 >>63
お二方ともありがとうございます。
現在、雪とは無縁な地域に住んでいるのですごく助かります。
オシャレなレインブーツ的な物しか持っていないのでスポーツ用品店とかできちんとしたものを探す予定です。
今、車は持っていないのですが購入する際は今後のためにスタッドレスタイヤ用意しようと思います。
65: 通りがかりさん 
[2021-02-27 06:50:59]
金沢の者ですが、ブーツはこちらにこればスポーツ用品店じゃなくてもデパートでもイオンなどのお店でも秋頃からいろいろ出回りますから心配いらないです。車もこちらで買えば4WDなども相談にのってくれると思いますよ
66: 通りがかりさん 
[2021-02-27 11:40:42]
昨日の定期更新でも「販売開始予定 / 2021年2月下旬」のまま変わってないけど、この土日で 2月は終わってしまうのだが?
売れる見込みがないから 3月下旬とかに延期した?
67: 通りがかりさん 
[2021-02-27 11:51:18]
>>65 通りがかりさん

そうですね。サラリーマンであれば「(足首までパンツで隠せば)ビジネスシューズのように見えるブーツ」なんてのも売ってますし。
そういえば、ビジネスシューズも靴裏に滑り止めが付いてたりとか、履物は現地調達した方がよいですね。
68: 通りがかりさん 
[2021-02-27 21:36:19]
>>38 通りがかりさん

現地を見てきたけど、奥側角住戸 PLAN F に妻側窓を作れない理由が理解できたわ。

廊下側の足場が敷地ぎりぎりに設置されていて、裏側の宗教施設も敷地ぎりぎりに建っている。
建物同士は平行ではなくリビング側のバルコニーはそれなりに離れてるだろうけど、廊下側のサービスバルコニーは多分 1メートルくらいしか離れてないと思う。下手に窓を付けたら、本当に室内が丸見えになってしまうわ。
69: 通りがかりさん 
[2021-02-28 08:39:34]
プレサンスさんの設計を引き継いだので、工夫を凝らした設計なのでしょうかね。
70: 評判気になるさん 
[2021-03-16 11:46:26]
先週末見学したけどここの営業スタイル合わないわ。営業マンの問題なのかレーベンの方針なのか、言ってることちぐはぐだし胡散臭いし。モデルルームで質問しても全然答えられないしバイトがやってんのかと思った。挙げ句やっぱり価格は教えてくれない。
あとモデルルーム全然消毒換気してないのでこれから見学される方は自己防衛しっかりされて下さい。
71: 通りがかりさん 
[2021-03-17 01:19:59]
>>70 評判気になるさん

割と誠実な営業も少しいるし、平気で嘘を言う営業も大勢いる。
ここに限らず不動産業界は営業の当たり外れが大きいですね。どちらに当たっても、売り手と買い手の腹の探り合い、下手をすれば騙し合いなのは変わりませんけど。

価格に関しては、レーベンは教えてくれないことで有名ですけど、この物件の場合は特に強気な価格設定をしてしまったようなので、どこまで下げたら買ってもらえるか現在内部で価格調整中で教えられないんじゃないですかね。
72: マンション検討中さん 
[2021-03-17 06:24:41]
モデルルーム行きましたが、天井の低さが気になりました。マンションはそんなものなんでしょうか。
73: 評判気になるさん 
[2021-03-17 08:09:08]
>>72 マンション検討中さん
天井高は2400くらいですかね。貰った立面図高さ全部消してあって分からないですが、リビングサッシは確実に2000なかった。廊下側も西側の窓もちっさかった。リビング3方向ガッツリ下り天井あって狭く感じる。
74: 通りがかりさん 
[2021-03-17 08:25:23]
>>72 マンション検討中さん

マンションに限らず、10階建てまでのビルの 1階当たりの高さ(階高)は大抵どこも同じく 3m です。
その 3m の中で床のコンクリート(スラブ)厚さや二重床・二重天井,小梁の有無によって天井高に差が出ます。

この物件が二重床か否かは分かりませんが、天井が低いと感じたのであれば、他の
・床スラブが薄い 
・ボイドスラブ 
・直床 
・13, 14, または 18階建て 
の物件を検討することをお薦めします。
75: 匿名さん 
[2021-03-17 09:02:28]
3月はもう雪は降らなくなりますか?
76: 通りがかりさん 
[2021-03-17 10:12:05]
>>73 評判気になるさん

「天井高」は、正式には下がり天井も含めたリビング全体の平均高さを表記するそうですが、レーベンの場合は下がり天井を除いた一番高い所が 2400mm の可能性もありますね。
(この物件の場合はプレサンスが設計してレーベンが全体の高さを僅かに下げてるので当てはまらないかもしれませんが。)
77: 通りがかりさん 
[2021-03-17 10:15:50]
>>75 匿名さん

今頃になれば、もう降りませんね。
先週末には、武家屋敷の こも外しも行われましたし。
78: 匿名さん 
[2021-03-17 11:33:05]
>>77 通りがかりさん
こも外し行われたんですね。
3月ころからは過ごしやすくなる気候になりますね
79: 評判気になるさん 
[2021-03-17 20:40:50]
モデルルーム見て
【良かったとこ】
・バルコニー側のデザインは凝ってる。手摺ガラスもスモークのを3種使い分けてる。
・タイヤ置き場と別に住戸前にTRがある(ただし専有面積に含む)
・マイクロバブルバス、ジェットバス、ミラブルヘッド、浴室テレビが標準(ジェットは音うるさかった)
・水が全部浄活水(フィルターが年2万円かかる)
・フローリングが傷つきにくいちょっといいやつ
・リビング横間仕切りになってた(モデルは取り払ってて扉の仕様不明)
・モデル見学前に標準設備見せてくれる
【悪かったとこ】
・リビングサッシ低く3方下り天井きつめ
・標準セレクトがカラーくらいしか選べない(キッチン、浴槽形状も決まってる)
・床暖房なし、トイレ古いタイプ
・裏の宗教施設と近すぎる。パチンコ屋もある。
・ワーキングスペースはラウンジ潰して作ったと思われるが狭い。カウンターに2席と小テーブルに1席しかない。通路との仕切りガラスで丸見え。使えそうにない。

西側エントランスの方にゴミ置き場とタワーパーキングとエレベーターあるためC1C2が人気になりそう。でも広さ違えど間取り同じようなのしかないし、眺望も日当たりも差なさそうなので買うならとにかく価格安いとこでいい気がする。
80: 通りがかりさん 
[2021-03-17 22:45:55]
>>79 評判気になるさん

全部浄活水「たからの水」は、年2万円のフィルター交換を拒否すれば、2,3年で強制撤去してくれるみたいよ。

ワーキングスペースは、やはりエントランスホールの一部を転用してるのですね。

バルコニー側のデザインがオシャレでも、戸建て列とお見合いになってるので、大通りからはデザインはあまり見えないのではないかしら? 知らんけど。

板状マンションなので、5階以上ならば横列で眺望や陽当たりの差はないでしょうね。4階から下は直ぐ近くに低層ビルがあるので差が出そうですが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:レーベン金沢WEST PROJECT

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる