西日本鉄道株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ガーデンクロス東京王子購入者スレッド」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 堀船
  6. 【契約者専用】ガーデンクロス東京王子購入者スレッド
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 02:32:42
 削除依頼 投稿する


こちらは、「ガーデンクロス東京王子」の契約者専用スレッドです。
契約者以外の書き込みはご遠慮ください。

検討スレ: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/642730/



【物件アウトライン】
所在地:東京都北区堀船2-20-17他
交通:JR京浜東北線王子駅徒歩8分、東京メトロ南北線王子駅徒歩10分
用途:共同住宅
構造規模:鉄筋コンクリート造地上14階建
総戸数:300戸

建築主:西日本鉄道、三菱地所レジデンス、関電不動産開発、ジェイアール東日本都市開発
設計:長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション
管理会社:
竣工予定日:2021年11月下旬予定
引渡予定日:2021年12月下旬予定

[スレ作成日時]2020-11-15 10:10:17

現在の物件
ガーデンクロス東京王子
ガーデンクロス東京王子
 
所在地:東京都北区堀船2丁目20番17、18(地番)
交通:京浜東北線 王子駅 徒歩9分 (南口)
総戸数: 300戸

【契約者専用】ガーデンクロス東京王子購入者スレッド

201: マンション検討中さん 
[2021-10-11 21:12:04]
>>195 マンション検討中さん
ネットの速度は心配ですよね。だけれど、新規にフレッツ光など回線を入れる場合には工事が必要です。そのため管理組合の許可が必要です。可能かどうか、長谷工に確認してみてはいかがでしょう。

私は入居してしばらく様子見の予定で、遅かったときの回避策を以下のように考えています。
・リーズナブルな4Gポケットwifi導入
・5G wifi導入。現時点では5G範囲外。2022/3の予定でドコモの範囲がギリギリ入るかどうか
・管理組合に回線増強要請→マンション全体のネット月額料金が上がるので、ひどくない限り困難かも
・個別契約→管理組合の壁があるので要確認
202: マンション検討中さん 
[2021-10-12 10:18:17]
まもなく内覧ができますね。写真を楽しみにしています。天気は良くないですけど...
203: 契約者さん8 
[2021-10-12 10:24:55]
いよいよ内覧会ですね!!
楽しみすぎて楽しみすぎて…!
204: 契約者さん8 
[2021-10-12 10:51:26]
最近こちらを契約をしまして、素敵なマンションでの新しい生活がとても楽しみです。仲良くできるお友達もできたらうれしいな。みなさんどうぞ、よろしくお願いいたします!
205: マンション検討中さん 
[2021-10-12 12:04:42]
内覧会参加しています。
セントラルガーデンやエントランスがとても素敵でした!
入居が楽しみです!
206: マンション検討中さん 
[2021-10-12 16:56:38]
>>197 契約者さん
耐震等級1だと新築割引と同じ割引率(10%off)なので、保険の契約に書類はいらなさそうですよ。保険会社によって違うかも知れませんが。
207: 契約者さん 
[2021-10-12 20:11:52]
>>206 マンション検討中さん
新築であることが記載されてる書類が必要と言われました。
208: 契約者さん5 
[2021-10-12 21:25:38]
内覧行ってきました。あいにくの天気でしたが、共用部の素敵さはとても印象的でした。中庭、それを望むガーデンラウンジが美しかったのと、ファミリースペースが広々していたのが良かったです。部屋はモデルルームでイメージはついていましたが、こちらもバルコニーが広々していたのと、実際に眺望も確認でき良かったです。
209: 契約者さん1 
[2021-10-12 22:10:53]
内覧の時、写真を撮れますか?
210: マンション検討中さん 
[2021-10-12 22:20:53]
>>207 契約者さん
そうですか。
SBI損保の資料を見たら、売買契約書や重要事項説明書などでよくて、耐震等級が記載されている検査済み証は不要でした。
211: 契約者さん 
[2021-10-12 22:35:54]
>>210 マンション検討中さん
セコム損保ですが新築の記載が必須とのことでした。会社によって違うのでしょうね。
212: 契約者さん5 
[2021-10-13 01:23:35]
>>209 契約者さん1さん

もちろん、いくらでも写真とれますよ。
213: 契約者さん 
[2021-10-13 14:05:43]
内覧行ってきましたが中庭が最高におしゃれですね。素敵な中庭を見ながら仕事が出来るコワーキングルームの作りも良かったです。
214: 契約者さん6 
[2021-10-13 20:09:04]
内覧会行ってきました。
廊下やベランダの床も素敵で、共用施設の作りも想像以上に高級感があってテンション上がりました。
215: 契約者さん1 
[2021-10-13 22:42:56]
本日確認しました。ガーデンパスに自転車を押し通すことができます。
216: 契約者さん 
[2021-10-13 22:54:59]
>>215 契約者さん1さん
降りて通行可能ということでしたら当然では?、
217: マンション検討中さん 
[2021-10-14 09:10:17]
内覧会に行ってきましたが、給気口の出っ張りが気になりますね。。
みなさんいかがお考えでしょうか?
218: 契約者さん 
[2021-10-14 10:18:52]
すごい!換気扇と連動して自動で動いてる!ってむしろテンション上がってました笑

多少大きいと感じましたが、何か置くような場所でもないので、特に問題ないかと思っています。どうしても気になるようでしたら植物か何か置いて隠すのもいいかもしれません。機能面で問題がなければですが。
219: 契約者さん8 
[2021-10-14 13:20:33]
>>217 マンション検討中さん
内覧会にまだ行っていない契約者の者です。
給気口はどちらの部分でしょうか?
220: 住民板ユーザーさん3 
[2021-10-14 13:38:26]
>>219 契約者さん8さん

バルコニー側の窓の横に箱みたいなものができています。
221: 契約者さん8 
[2021-10-14 13:59:02]
>>220 住民板ユーザーさん3さん
早速ありがとうございます。何か置く時には少し気になるかもしれないですね。内覧会でしっかりチェックしてみます。

222: 入居予定さん 
[2021-10-14 15:09:18]
明日、内覧会に行きますが、楽しみにしています。換気扇以外は特に気になる所などありましたら、教えて頂ければと思います。
どうぞ宜しくお願いいたします。
223: 住民板ユーザーさん3 
[2021-10-14 16:05:23]
>>222 入居予定さん

チェックシートを持っていくと楽かもしれません。
ネット検索すると業者さん作成のものが出るはずです。
224: 契約者さん4 
[2021-10-14 22:32:06]
>>217 マンション検討中さん
吸気口かなり大きくて非常に気になりました。
こんなんあったっけと妻と話題になりました。
私達の部屋は色んなところが汚れていたのですが皆さん内覧会でどの位指摘されたんでしょうか?
225: マンション掲示板さん 
[2021-10-14 23:25:27]
吸気口は、今どきの気密性・断熱性が高いマンションにあるもので、それなりに大きいですよ。独自のものではなく既製品です。断熱性とのトレードオフなので仕方ないかと。
226: 契約者さん 
[2021-10-14 23:37:15]
本日内覧会行ってきました。
天気が良くて中庭の景色がとても素敵でした!
吸気口が話題になってますが、いま住んでる部屋も吸気口があるのでそれに比べればスタイリッシュで全然気になりませんでしたね笑
個人的にはステンレス系素材のレンジフード・シンクに汚れキズが無いか主に確認しました。
227: 契約者さん 
[2021-10-14 23:55:43]
フローリングの浮き、戸棚や扉の開閉、レンジフードやシンクの傷、コーキングなど確認しました。一部汚れを拭いて頂きましたが手直しするような箇所は無かったです。
228: 契約者さん2 
[2021-10-15 07:49:21]
ちょっとした汚れ、塗装ムラでも気になれば指摘するべき。何せ高い買い物なんですから遠慮は禁物です。
229: 住民板ユーザーさん3 
[2021-10-15 08:22:01]
>>224 契約者さん4さん

レンジフードの傷、仕上げ不良、汚れは全部指摘してきました。フローリングやコーキングは大丈夫でしたが、全体的に細かくチェックする必要がありますね。
230: 入居前さん 
[2021-10-15 15:58:26]
今日、内覧会に行ってきました。
天気が良くて中庭の景色がとても素敵でした。
花粉症の物なので、庭に杉が木があったので、ちょっと気になりました。
共用施設もとても素敵でした。
部屋は、特に直しのところも汚れもなかったです。
カーテンの採寸や家具を置く場所の寸法もしっかり測りました。
後は引越しの準備ですね。
232: マンション掲示板さん 
[2021-10-15 22:13:20]
内覧会に行ってきました。肉眼だと、画像よりサンシャインが大きく見えます。
内覧会に行ってきました。肉眼だと、画像よ...
233: マンション掲示板さん 
[2021-10-15 22:25:32]
メインエントランスのラウンジはホテルみたいですね。現在は一人がけの椅子ですが、入居時にはソファーになるそうです。
メインエントランスのラウンジはホテルみた...
234: マンション掲示板さん 
[2021-10-15 23:12:04]
内覧に行ってきました。建設地に行くのは2回めです。行きと帰りでルートを変えてガーミンで計測しました。

マクドナルド前の南北線前出口→メインエントランス:790m、信号待ちあり9分30秒
サブエントランス→JR王子駅南口改札:620m、信号待ちなし8分

荷物を持ちながら妻と二人で歩いたので、早足ではないです。それで感じたのは、JR南口は改札からホームまで近いですね。それに対して南北線はマクドナルド前の入口からホームまで2分くらいかかります。

ずいぶん昔に滝野川住民なのですが、南口は使わないし、南北線は開通していない時代だったので、こちらの方面は不案内です。

慣れると、そんなに遠くなさそうです。特にJRは入口からホームが近いですね。あとはガーデンクロス内の移動にどれだけかかるか。

ガーデンクロスの鍵は、メインエントランス等はかざすだけで開くタイプですが、ポケットやカバンに入れたままでも開くタイプのオプションが提示されました。購入することにしました。
235: 契約者さん 
[2021-10-15 23:38:38]
私もテブラは買うことにしました。ガーミンということはランニングか自転車用ですかね。相性良さそうですよね。
236: 契約者さん1 
[2021-10-16 09:04:59]
その鍵のそのオプション費用はおいくらなのでしょうか??
標準仕様に含まずこのタイミングでオプションで出してくるの個人的に印象良くないです
237: 契約者さん1 
[2021-10-16 09:27:51]
色々な考え方があるんですね。
個人的には逆にオプションで付けられるんだ嬉しいという印象です。全てを標準仕様にするのは無理だと思うので。
我が家の内覧会は来週なのでお値段とか分かったらお伝えしますね!
238: 契約者さん 
[2021-10-16 09:32:03]
値段は一個15,000円くらいで三個まで注文出来ますよ。
239: 契約者さん8 
[2021-10-16 10:25:16]
内覧会を済ませましたが、その鍵のオプションについて、特に案内が無かったのですが…

皆様どちらでご案内されたのでしょうか??
240: 契約者さん5 
[2021-10-16 10:44:03]
>>239 契約者さん8さん

案内してくれた長谷工の係の人から聞きましたよ。値段とかは、聞かなかったですが、いつでも買えるかなと思って
241: マンション掲示板さん 
[2021-10-16 11:04:33]
234の元発言者です。2人アテンドしてくれたうちの片方の人です。
価格の説明はなく、こういうキーがオプションで出ることになり、興味があるなら同封の資料で申し込んでくださいとのことでした。申込み先は長谷工ではなく、テブラの会社です。申込み期日を過ぎると値上がります。

> 標準仕様に含まずこのタイミングでオプションで出してくるの個人的に印象良くないです

気持ちはわからなくはないですが、長谷工の素っ気ない説明を考えると、設計後に業者から売り込まれたものかもしれず、あれこれ考えても仕方ないかなと。インテリアオプションもそうだし、選択肢が多いことは良いことかと。

242: 住民板ユーザーさん4 
[2021-10-16 11:28:39]
テブラについては、マンション購入時からこの機能がないことが気になっていたので、紹介を受けてやったー!と思いました。笑
確かにこのタイミングで長谷工を挟まず直接申込をするところと、長谷工側からは申込書が渡されただけで説明がなかったことを考えるとあとから営業があったんでしょうね。(ヨーカドーのロッカー然り)
241さんがおっしゃる通り選択肢が増えることは良いことですね!
244: 契約者さん5 
[2021-10-16 14:03:25]
>>240 241 242

239の者です。
ご回答、ありがとうございます!
なるほど、なんとなく理解しました(笑)
個人的には、とっっても付けたいオプションですので申し込みしたいと思います。

また、帰宅時キーをかざすと、自室宅配ボックスへのお届け荷物の有無を教えてくれる機能も、
契約時には無しと聞いていましたが、付いたみたいですね。嬉しい変更です!

ありがとうございます!

245: 契約者さん5 
[2021-10-16 14:21:32]
帰宅時キーをかざすと

帰宅時、エントランスでキーをかざすと です!
256: 契約者さん 
[2021-10-17 17:45:23]
すみません、近くにおすすめの幼稚園はありますか?
257: 中古マンション検討中さん 
[2021-10-17 18:47:56]
>>253 あさん
モデルルームにこのデザインが気付かなかった。
モデルルームにこのデザインが気付かなかっ...
258: マンション契約者 
[2021-10-17 19:53:53]
>>244 契約者さん5さん
テブラいいですよね。ちなみにテブラで通過時も宅配ボックスの荷物有無の表示が出るんですかね?
259: 契約者さん1 
[2021-10-17 20:32:36]
スレタイトルに契約者以外はご遠慮下さいと書いてありますよ。荒らしはご遠慮下さい。

こちらは、「ガーデンクロス東京王子」の契約者専用スレッドです。
契約者以外の書き込みはご遠慮ください。
260: 契約者さん8 
[2021-10-17 22:43:53]
やはり、インターネットは一括契約だから、変更難しそうですね。。ucom評判まちまちそうだけど、大丈夫かな。問題なく動く事を期待します!
261: 契約者 
[2021-10-18 01:07:22]
[No.243~本レスまで、ご本人様からの依頼、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
262: 契約者さん5 
[2021-10-18 08:09:02]
>>256 契約者さん
うちはスクールバスがある幼稚園を検討してますが、たしかに保育園、幼稚園が必要なご家庭も多いでしょうし、みなさんどうされるんでしょうね。
263: 契約済みさん 
[2021-10-18 09:42:01]
テブラキーの振込先の口座番号が間違っています。申込先に確認したところ、口座番号の先頭に0が抜けているそうです。振込先の確認のとき「カ)リケンジャパン」と表示されれば正解です。
264: 契約済みさん 
[2021-10-18 09:52:02]
>>262 契約者さん5さん
西ヶ原の石川幼稚園はいかがでしょう。スクールバスもあります。
265: 評判気になるさん 
[2021-10-18 12:28:57]
>>256 契約者さん
比較的、石川幼稚園が有名かと思います
266: 契約者さん5 
[2021-10-18 14:08:29]
>>263 契約済みさん

ありがとうございます。私も先程電話で確認したら、そのように説明されました。
267: 入居予定さん 
[2021-10-18 14:13:25]
来年4月、お子様が堀船小学校に入学予定のご家庭はいらっしゃいますでしょうか。
268: 住民板ユーザーさん6 
[2021-10-18 17:49:28]
>>267 入居予定さん
息子が年長なので、4月から堀船小学校に入学予定です。
270: 契約者さん8 
[2021-10-18 19:50:06]
先週内覧会行きましたが部屋内にキズ、汚れめちゃくちゃあってドン引きでした。これが長谷工クオリティということなのかな、と妙に納得してしまいました
共用部や専用部に関してはカッコいいのでテンション上がってたのですがその分残念でした
271: 契約者さん 
[2021-10-18 20:00:04]
>>269 契約者さん5さん
フロアコーティングとセットでやる予定です!
272: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-18 20:06:52]
えぇっ?うちは内装がすごいキレイでした!感謝しかないです本当。
273: 住民板ユーザーさん7 
[2021-10-18 20:23:11]
>>270 契約者さん8さん
私もキズ、汚れが多く驚きました。10箇所以上指摘しましたが、全体的に仕上げが雑な印象で残念でした。


274: 契約者さん 
[2021-10-18 20:35:15]
レンジフード、オイルガード、浴室排水口の汚れを指摘しました。その場で拭いていただいて特に問題ありませんでした。
275: 契約者さん8 
[2021-10-18 21:37:07]
キッチンこだわってとても満足してます。
(ごちゃごちゃと置いてますが…)


内覧会では、遠慮無しに少しでも気になった箇所を指摘しました。
20箇所程になりましたが、快く対応頂き満足してますよ。
キッチンこだわってとても満足してます。(...
276: 契約者さん 
[2021-10-18 22:52:07]
食器棚いいですね。かっこいいです。
277: 匿名 
[2021-10-18 23:01:28]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
278: 住民板ユーザーさん6 
[2021-10-19 01:21:58]
>>262 契約者さん5さん
石川幼稚園は一斉教育の厳しい幼稚園です。一クラス30名いかないくらいでここ数年は1学年3クラス。園庭も狭いのでわちゃわちゃすごいです。迎えにいっても我が子がわからないくらいです。子供をよくみてほしい&温かい感じ&おもいきり遊ばせたいという方針の家庭はあいません。どちらかといえばドライと思ってください。課外に入ると必然的に迎えになります。年に数回バスがでないことがあるので自転車は必須です。すごく良し悪しが別れる幼稚園なので、周りの幼稚園を調べてからお決めになった方がいいと思います。梶原駅横に名前すみませんわすれましたが幼稚園あります。バスはありますが経由してるかどうかは不明ですが上中里幼稚園は石川幼稚園とはぜんぜん方針が違い園庭も広く人気あります。とにかく石川は子供にたいしてよくも悪くも厳しいです。
279: 契約者さん2 
[2021-10-19 12:27:18]
耐火基準わかる方いらっしゃいますか?
281: 契約者さん8 
[2021-10-19 23:46:49]
内覧会行って来ました!
キズや汚れなど多少ありましたが、とても丁寧に迅速にご対応頂けました。
282: マンション検討中さん 
[2021-10-20 00:57:49]
玄関の照明が人感センサー付きだと思ってなかったので人感センサー付きだと内覧会で知れて良かったです。
283: 契約者さん5 
[2021-10-20 12:58:35]
>>275 契約者さん8さん
どのマンションも似たり寄ったりだよね。
ウチのはカウンター下のスペースが収納棚にしたことと配色が違う以外ほとんど同じw

284: 契約者さん 
[2021-10-20 13:54:10]
行ける方がいらっしゃいますか?

開発のスピードを加速したいと思います。 特に他の場所が発展しているとき。

https://www.city.kita.tokyo.jp/oji-machitanto/machizukuri/granddesign/...
286: 契約者さん8 
[2021-10-20 21:59:55]
>>285 契約者さん5さん
カップボードのみ、長谷工さんでお願いして、エコカラットやミラーは、外部にお願いしようかと思ってます…
287: マンション検討中さん 
[2021-10-20 22:15:25]
カップボード外注予定です。ただ、管理組合に申請するつもりなので落ち着いてからですね。
288: 住民板ユーザーさん3 
[2021-10-21 00:34:38]
>>286 契約者さん8さん

長谷工さんのカップボードいくらぐらいですか?
289: 契約者さん2 
[2021-10-21 07:47:52]
>>284 契約者さん
まちづくりガイドライン興味深いですね。しばらくしたら、資料等ホームページにアップされると思いますよ。
290: 契約者さん8 
[2021-10-21 08:56:28]
>>288 住民板ユーザーさん3さん
長谷工さんの、カップボードは、施工費込みで33万円くらいでした。。お部屋のタイプによって、多少値段変わるかもしれません。
291: 契約者さん 
[2021-10-21 10:15:47]
部屋タイプによりますが、大半の部屋は50万円くらいです。角部屋など食器棚のスペースが小さい間取りですと30万円台もあります。また、トールユニットや家電収納など追加料金がかかります。
292: 入居予定さん 
[2021-10-22 10:30:32]
>>268 住民板ユーザーさん6さん
そうですか。うちも息子が今年長なので、4月から堀船小学校に入学予定です。
一緒に通えるお友達がいるといいですね。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
293: 入居予定 
[2021-10-22 14:51:39]
内覧会の際、室内にいても近隣のお部屋からお子さんの声がよく聞こえました。ファミリー向けのマンションですが、ある程度は静かな暮らしができるといいなあと思っています。
295: 契約者さん 
[2021-10-22 19:06:57]
水を差すようで申し訳ないのですが、引渡し日以降の工事は管理組合への申請が必要だったかと思います。もし未確認でしたら、管理会社等にご確認頂いたほうがよろしいかと思います。
296: 契約済みさん 
[2021-10-22 19:32:41]
8月のインテリア相談会に行ったとき、カップボードはフルオーダーで30-45万、セミオーダー(HIT CUBE)で22-39万でした。部屋の違いやカスタマイズで値段が変わります。あとで注文すると、プラス5万くらいかかるかも知れません。
安いセミオーダーのほうがすべてソフトクローズが付いていて仕様がよいと言う不思議さなのですが、細かくカスタマイズできるのはフルオーダーです。
いろいろ面倒だったので、うちは長谷工インテックにすべてお願いしました。
297: 契約者さん2 
[2021-10-22 19:41:49]
>>275 契約者さん8さん
綾野やパモウナの食器棚も良いけど、やっぱり面材合わせは格好良いですね。
298: 契約済みさん 
[2021-10-22 20:23:48]
すてきなキッチンですね。うちはE-label(えらべる)の申し込み期限を過ぎていたので、インテリア相談会でカップボードやキッチン前収納などを注文しました。
300: 契約者さん 
[2021-10-25 00:35:34]
カップボード頼まなかったのですが、綾野で色々カスタマイズしたら35万くらいになったので、頼んでおけばよかったのかも。写真のお宅、かっこいいですね!
フロアコーティングは迷った末デメリットも感じてやめましたが窓ガラスのUV検討中です。バーチカルブラインドに憧れるので窓際のヤケを守りたいなと思っていて。効果あるか、ご存知の方いますか?
引き渡しまであと少し、大変ですが楽しみですね!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる