大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】エステムコートEX CITY(エクスシティ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 小中島
  6. 【契約者専用】エステムコートEX CITY(エクスシティ)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-17 16:38:54
 削除依頼 投稿する

エステムコートEX CITY(エクスシティ)の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664239/

公式URL:https://www.n-estem.co.jp/amagasaki/

所在地:兵庫県尼崎市小中島1丁目1番1(地番)
交 通:阪急神戸線「園田」駅徒歩11分
総戸数:185戸
間 取:1LDK~4LDK
住居専有面積:47.04㎡?88.85㎡
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上8階建
売 主:株式会社日商エステム
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:株式会社エステム管理サービス

[スレ作成日時]2020-11-10 09:19:27

現在の物件
エステムコートEX CITY(エクスシティ)
エステムコートEX
 
所在地:兵庫県尼崎市小中島1丁目1番1(地番)
交通:阪急神戸線園田駅徒歩11分

【契約者専用】エステムコートEX CITY(エクスシティ)

489: 住民さん1 
[2022-08-30 13:01:23]
>>484 くぅさん
サイクルポート契約してますよ。
490: 住民さん1 
[2022-08-30 13:13:28]
>>488 さん

管理組合から警告を個別に出してもらうよう動きませんか?
警告を聞かない場合は次のステップに移れるはずです。
騒音、外灯破壊、違法駐車、共用部駐輪、喫煙等、度重なる管理規約違反でマンションの価値を下げているのは明白ですので。
491: 住民さん 
[2022-08-31 16:12:25]
>>490 さん

> 騒音、外灯破壊、違法駐車、共用部駐輪、喫煙等

それ全て同一人物(同一家庭)の仕業なんですか?
492: 住民さん 
[2022-08-31 16:20:10]
証拠は掲示板の書き込みって事でしたら

どこまで本当の事が書かれているのかをまず疑った方がよいかと思います。
493: 住民さん7 
[2022-08-31 19:08:09]
>>492 住民さん
横から失礼します。
結構周知のことだと思います。私もハイエースの人が喫煙したのもみてますし、どの家かも知っております。
494: 住民さん 
[2022-08-31 19:10:23]
先日の花火ですが、上の方は淀川の花火、どのくらい見えましたか?
495: 住民さん 
[2022-08-31 23:02:21]
>>493 住民さん7さん

住民さん7さん視点で違法駐車と喫煙は同一人物って事ですね。

追加で
騒音、外灯破壊、共用部駐輪は同一人物でしょうか?

私は、住民さん7さんの善意の周知だと思っていますが、ここは匿名掲示板です。匿名でなかったとしても悪意のある周知、もしくは勘違いの周知があり得ると言うことをご理解下さい。

「ハイエースに乗っていた方が外灯に当てていた。」という報告一つで、報告が真実か云々関係なく罪状が追加されているのはおかしいと思います。
496: 住民さん1 
[2022-08-31 23:58:26]
>>492 住民さん

掲示板ではないですよ。ちゃんと見てますので。
497: 住民さん1 
[2022-09-01 00:07:06]
>>495 住民さん

ハイエースがどの家か知ってるならば自転車停まってるの見てるはずですし、騒音の事も張り紙もありますしご存じかと思います。
疑問があるなら理事会や管理組合に問い合わせるのはいかがでしょうか?全てわかると思いますので、ご自身でも動かれてみてはいかがでしょうか?
498: 住民さん 
[2022-09-01 00:24:59]
>>497 住民さん1さん

騒音の張り紙がハイエースの方と同一人物というのはどこからの情報でしょうか?

以前他の方が書かれてましたが、こんな便所の落書きみたいなところに書き込んでないで見たことをそのまま管理会社に報告すればよいと思います。

私は目撃してない為、問い合わせもしませんし動くこともありません。
499: 住民さん4 
[2022-09-01 06:32:24]
>>494 住民さん
よく見えましたよ。
距離があるので迫力はイマイチでしたが、綺麗でした。
500: 住民さん1 
[2022-09-01 08:45:55]
>>498 住民さん
マンション内でリアルなコミュニケーションを取る方はいらっしゃらないでしょうか?多分コミュニケーションを取れば色々と情報は入ってきますよ。それに皆さま報告してるから張り紙があるわけで笑
念のため、その情報は確かでしょうか?とか多分言うと思いますが、確かですよ。

では、目撃もしてない問い合わせもしない調べない情報が孤立されている方はあまり首を突っ込まないでください。
501: 住民さん1 
[2022-09-01 08:58:43]
ひとつだけ補足しておきますね。
最近貼られている金槌の騒音については例の家とは確認してないです。が、以前貼られていたのは例の家のようです。
502: 住民さん 
[2022-09-01 18:33:53]
>>499 住民さん4さん

>>499 住民さん4さん
情報ありがとうございます。そうでしたかぁ。羨ましいです。伊丹の花火も見えてたでしょうから、ダブルで見られるなんて羨ましい限りです。
503: ☆ 
[2022-09-02 23:02:17]
今日、エレベーターにクーラー付いてましたね。
真夏にクーラー付かず今頃からクーラー付き初めてたんでしょうか?笑
504: - 
[2022-09-03 17:38:40]
インターネットの速度が遅くてツラい、、、重たい、、、
505: 住民さん6 
[2022-09-07 10:40:48]
>>504 -さん

確かに、ここ最近重いと感じます。
引越し当初は感じなかったのですがね。
506: マンション住民さん 
[2022-09-09 16:20:27]
>>504 -さん

下りと上りはどれくらいでてます?
自分は平日の昼で上り、下りとも400Mbps程度です。
平日の20時ごろだと下りが50Mbpsくらいまで下がましたが、動画視聴やオンラインゲーム程度なら全然問題ない感じでした。
土日も以前計測したときは少なくとも30Mbps以上は出てたような気がします。
507: マンション住民さん 
[2022-09-11 12:41:07]
>>506 マンション住民さん
今、測ったところ下り64Mbps、上り65Mbpsでした。
508: 管理担当 
[2022-09-11 13:58:08]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
509: 匿名 
[2022-09-11 14:37:57]
アマをバカにすな。
510: 入居前さん 
[2022-09-12 19:36:36]
>>507 マンション住民さん

自分的には無料の回線でその程度出てれば十分に感じますね。
土日の夜も測ったみましたけど、上り下りともに200Mbpsくらいは出てましたよ。
もしかするとお使いの環境にもよるのかもしれないですね。
514: 住民さん6 
[2022-09-15 12:52:31]
>>510 入居前さん
お言葉ながら無料ではなく共用の回線ですので、管理費から払っています。
大元の回線が1Gbpsでそれを全世帯で共用しているわけですので、回線速度はそんなもんだと思います。
むしろ、ルーターの変更が必要かもしれませんが、いずれは10Gの回線を引き込む方が良いかと思います。
515: 管理担当 
[2022-09-15 17:13:57]
[No.511~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
516: 入居済み 
[2022-09-17 18:12:27]
最近、バイクに乗ったがらの悪い中高生ぐらいの男女3人がゴミ捨て場のとこらへんで地べたに座ったり、今日も駐輪場の入り口に居てバイクで塞いでて非常に入りにくかった。
迷惑ってわからないんですかね。
517: 住民 
[2022-09-17 22:25:10]
この辺はそんなんが多いよな。
学校行っとんのかいな。
519: 管理担当 
[2022-09-19 17:36:31]
[No.518と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
520: 住民さん1 
[2022-09-20 09:29:38]
マンションの管理って難しいですね。
初期の段階のルールの徹底の重要さは、皆さんの投稿を見て、理解できました。
規約に則り粛々と対応するのがいいんでしょうね。
私自身は、今のところ静かに暮らせています。騒音が気になることはないです。
逆に我が家に小さい子どもがいるので上下左右の方々にご迷惑をかけていないか気になっています。

駅(JR塚口)からは少し遠いですが、その分、物件の価格も高くないと思います。
マルアイもあるし、私は満足しています。
身の丈にあった買いものだと思っています。
ご近所さんと適度な距離を保ちつつ、仲良く暮らせたら嬉しいです。
521: 住民さん2 
[2022-09-21 08:11:17]
>>519

元の書き込みが不愉快だったので削除依頼をしてしまいました。
返信も削除対象になるんですね。
返信されていた方、ごめんなさい。
522: 住民さん3 
[2022-09-21 10:47:49]
>>521 住民さん2さん
ありがとうございます。
マンションの直すべきところをみんなで共有するのは意味がありますが、そうではない書き込みも時々ありますよね。
見ていて残念な気持ちになるので、削除依頼していただいて嬉しいです!
523: 最近 
[2022-09-26 16:10:31]
マルアイ、マルハチ、ヘイワドゥ、業務スーパー
みなさんのご贔屓はどこですか?
524: 住民 
[2022-09-26 21:40:55]
サンディ
525: 住民 
[2022-09-26 23:34:41]
ほかにもイオン、ロピアにコープ、いろいろ近くにあるのがいいですね。
526: 住民さん2 
[2022-09-28 10:23:34]
>>516 入居済みさん
それ、白いバイクですか?
昨日も止まってましたね。
527: 住民さん8 
[2022-09-28 12:38:11]
イオン10月いっぱいで閉店らしいよ。
528: 住民さん6 
[2022-09-28 16:48:29]
>>527 住民さん8さん
どこ情報ですか?
テナントは撤退しますがイオン自体の閉店は聞いたことないです。
本当だとしたらとても残念、改装だったら良いな。
529: 住民さん8 
[2022-09-28 21:51:40]
>>528 住民さん6さん
テナントのDMにも書いてあるし閉店のお知らせにも書いてあるし、聞いたことないのは調べないからでしょうw
たから弥 尼崎店 移転のおしらせ
で検索してみては?
本当に残念です。


530: 管理担当 
[2022-09-30 00:31:05]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
531: 住民さん1 
[2022-09-30 01:09:35]
私もイオンについて調べましたがイオンの閉店情報は見つかりませんでした。テナントしか書いてませんよね。
リニューアルして明るいイオンになってくれると嬉しいですね。
532: 住民さん 
[2022-09-30 06:47:03]
>>529 住民さん8さん

せっかく興味深い、そして重要な話題を提供してくれているのに、人の気分を害する書き方で台無しですよ。

私も貴方の書き込みを見てネットで調べましたが、テナントの閉店情報しか出てこずイオン尼崎店そのものについては貴方のおっしゃる「たから弥」さんのページにしかそれらしい記載がないので、イオン尼崎店そのものが閉店するかどうかはわからないなあ、と思いました。
貴方が嘘を言っていると言いたいわけではないです。
が、ネットで調べても私自身が確証がもてる情報は出てこなかった、という話です。

貴方の情報通り10月いっぱいで閉店だとすると、1ヶ月前にあたる今日から告知されたりするのかもしれませんね。
533: くじら 
[2022-10-01 11:18:41]
ニトリさんも明日閉店するようです。
534: 住民さん7 
[2022-10-02 00:15:46]
>>533 くじらさん

ホームズ2階 本屋さんがあった場所ニトリさんが入ります。
知人がホームズに働いてます。
535: 入居済みさん 
[2022-10-02 11:48:06]
どうずっと前にホームズはニトリに買われたからね
537: 住民さん4 
[2022-10-02 20:33:39]
>>533 さん

ちなみに ホームズ2階ニトリオープンは12月らしいですよ。
538: 住民さん5 
[2022-10-03 01:24:30]
こんな深夜1時ごろに子供を外に出す家なんてあるなんてとても信じられないです。
門扉(玄関の扉ではないです)の開く音がしたのち、子供と母親らしき2人が大声で廊下歩いてました。
信じられないです。。。

[プライバシーを侵害する恐れのある投稿ため、一部削除しました。管理担当]
539: 住民さん1 
[2022-10-03 08:01:51]
イオン尼崎店の専門店街は閉店だそうですね。
これは店内にも貼られていたので間違い無いと思います。
ただ、イオン尼崎自体は引き続き営業ですね。
1階にスーパーが移動したら嬉しいし、2階をリニューアルして色々できたらいいなと思ってます。
540: 住民さん2 
[2022-10-03 19:14:03]
>>538 住民さん5さん
やばいですね、親族皆が常識ないんですね、きっと


541: 住民さん4 
[2022-10-04 03:15:17]
>>538 住民さん5さん

のっぴきならない事情で深夜子どもを連れて外出しなければならないこともあるんじゃないですか。例えば、急病で病院に向かっているところだったのかもしれません。
深夜であろうとなかろうと共有部で大声を出すのは非常識だと思いますが、「深夜に子どもを外に出す」と「(深夜に)大声で話す」は別で考えないと、一生懸命子育て中の他のご家庭まで追い詰めることになりかねないのでは。
542: 通りすがり 
[2022-10-04 13:23:06]
一生懸命子育てしてる親なら深夜1時に子供を外出させるのっぴきならない事情なんてほとんどないでしょ。
それこそ子供や誰かの体調がおかしい時だけで、救急車呼ぶかかなり切羽詰まってる状況だと思うけど。
543: 通りがかりさん 
[2022-10-06 13:45:34]
すべて読ませていただきましたが皆さんそんなに状況を変えたいならこんなところでグチグチ言ってないで自身が管理組合に入って状況を変えれば良いのでは?子供が深夜に出歩いていることでなにを自分の事のように気に病んでいるのか理解しかねるが夜間外出禁止などルールを作れるのが管理組合です。(総会で可決を得ることが出来ればですけどね。)いまからでもいつでも立候補出来ますよ。状況を変えれないのは当人の力不足です。集合住宅と言うものが理解できずに購入したなら今すぐ売って戸建てを買えば良いのでは?早めに売ればローンチャラに出来る金額で売れますよ。

ハイエースに関してですが、あの方が正しいとは言いませんがぶつけた外灯の修理費も清算されています。わざとではないので責められるべきではないかと。また、駐車に関してですがここにいるほとんどの方々は何も不満なく完璧なマイホームを手に入れて些細なことでも許せない方が多数いるように見受けられます。不十分な入居前説明のせいで何千万も払って駐車場のない家に住まざるを得ない不自由なマイホームを強いられている方が20件近くいます。そういう方々がやむを得ず荷物の積み降ろしや子供の乗り降りで車を止める権利もないのでしょうか?エントランス前は運良く駐車場が当たった人だけの特権ですか?

駐車場もバイク置場も手に入れて子供もいないなに不自由ない暮らしをされている方には理解できないかもしれませんがただの不運で苦境を強いられている方の気持ちも考えてあげてほしいです。ただの弱いものいじめですよ。
544: 住民さん1 
[2022-10-06 21:03:09]
平日の21時とか回線速度かなり遅くないですか?
下り10~15Mbpsくらいしかでないんですけど…
皆さんは回線速度特に問題無いんでしょうか?
545: 住民さん8 
[2022-10-07 21:29:42]
>>544 住民さん1さん

最近遅く感じますね!
546: 住民さん1 
[2022-10-08 09:10:51]
>>543 通りがかりさん

まずハイエースについて責めれない?ルールを守らず停車して上にぶつけてるので、ただぶつけたのとは訳が違う。
次に駐車場について、購入前にちゃんと確認すれば住居数と駐車場の数は確認出来ます。嫌なら購入しなければ良いだけ。当然に自己責任ですよ。
こんなとこにケチをつけるのはクレーマーの典型ですよ。
547: 住民さん7 
[2022-10-08 09:49:36]
>>543 通りがかりさん
そもそもマンション管理上、車寄せでも無い場所で車両を回転させたり送迎や搬入搬出に利用する事に問題があるのです。
弁済されれば良いのでしょうか?
ぶつけた街灯の位置に、小さな子供がしゃがんでいたら轢かれていたかもしれません。
住人としては、安全なエントランスを確保する事が優先されるべきで「私は駐車場が確保できなかったからエントランスを便利に使いたい」と言うのは問題のすり替えではないかと思います。
そして、はたしてハイエースの方は、住人が色々言わなかった場合、自ら申告をして修理代金を払われたか、甚だ疑問でもあります。
これくらいは良いだろう!は、マンションの住人の社会性やモラルの程度が問われているのです。
お子様がおられて大変でしょうが、離れた駐車場なら、そこから歩くのが子供への教育だと思います。
548: 管理担当 
[2022-10-08 15:56:58]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
549: 住民さん7 
[2022-10-08 18:01:25]
まさに、この親にしてこの子
ダメだコリャ
550: 住民さん7 
[2022-10-08 20:18:05]
本来、エントランス前に車を駐停車しても良いんでしょうか?
なら、駐車場が敷地内に在ろうが無かろうが、皆んなが車を利用する度にエントランス前で荷降ろしや子供を降ろし、ガンガン駐停車に利用すれば良いでしょう。

車寄せのあるマンションでないのが残念ですが、事故が起こってから後悔する事の無いように祈ります、住人モラルの崩壊はこういう所から始まるんですよね。

敷地内駐車場が確保出来なかったのは気の毒としか言えないですが。
551: 住民さん8 
[2022-10-08 22:02:53]
>>550 住民さん7さん
エントランス前に駐停車していいんじゃないですか。
パンフレットに「雨の日の荷物の積み下ろしに~・・」みたいなことを売り文句で書いてませんでしたっけ?
何十分もエントランス前に駐停車しないでしょうし、
なのでおっしゃる通り誰でも使用したらいいと思います。同じマンションの住人ですから。
552: 住民さん88 
[2022-10-08 22:27:12]
>>547 住民さん7さん

駐車場の抽選が外れれば、本来使用できるエントランス前も使用するなという事ですか?
敷地内に駐車場がなければ住人であっても車でエントランス前まで入ってはいけないのですね。
離れた場所なら歩かせるのが教育との事ですが、本気で言ってるんですか?
少しでも子供の負担を低減させたいと普通の親なら思いそうですが。
あなたの仰られていることは、共有部分のエントランス前を敷地内の人しか使うなということになると思います。
本件に関してはエステム管理へ確認しますが、あまりにも横暴なことを言われているので発言させてもらいました。
553: 住民さん3 
[2022-10-08 22:51:59]
>>547 さん
敷地内に駐車場がある方でも、もし子供が寝ていたり雨の日の荷物運びはエントランスを利用するのではないですか?
むしろよくお父さんだけが車を取りに行って、お母さんとお子さん達はエントランスで待ってたりするのをよく見ますが。大変だからそうするのでしょう。
私は全く何も思いませんよ。
敷地内に車がある方でさえそうされるのですから、敷地外に契約してる方はもっと大変ですよ。
エントランスまで当然行きますね。
そんなことも考えられません?

何時間も停めるわけじゃないのに何をそんなに怒ってるのか理解できかねますね。
554: 名無しさん 
[2022-10-08 23:21:51]
住民さん7さん。あなたの方がちょっとおかしいと思いますよ。他所の家庭の教育だの外部止めの家庭はエントランス使用ダメなど、ハイエースに関しても弁済すればそれでいいのかだの、何を求めてるんですか?そうゆうことはここではなく理事会参加してから理事会で発信して下さいね。外部止めの方は気の毒ですが住民さん7さんみたいな方ははほっといて育児頑張ってください!!
555: 住民さん1 
[2022-10-09 00:23:51]
エントランスの駐停車はとやかく言ったらダメだと思います。荷物の積み下ろし、家族の待合、至って普通の利用だと思います。

ただ、通りがかりという名の住民さんの発言には驚きです。
住民の深刻で発見した、確実に当て逃げしていただろうハイエースの問題について、弁償金を支払ったからそれでいいではないと思います。
そんな状況なのに全く謙虚にならず煙草を吸ったり、いまだに土日は横の駐車場使わずに敷地内路駐してるので(貧乏なのか)、反省も何もしていないです。
多分、そもそもの住人じゃなく出入りしてる身内か仕事関係の人間が悪事をしているのでしょう。
自分達や自分の子供がこんなルールを守れない粗悪な生物にならないよう、気をつけないととは思います。
556: 住民さん7 
[2022-10-09 01:45:11]
好きにして、コリャ、エントランスに灰皿と痰壷も置かないと。
559: 管理担当 
[2022-10-10 13:04:54]
[NO.557~本レスまで、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
560: マンション住民さん 
[2022-10-11 22:18:57]
近くの大規模マンション(イニシア)では関係者以外の車両進入禁止だし構内禁煙に踏み切っているそうです
私たちもそうしませんか
561: 住民さん3 
[2022-10-12 11:25:48]
>>560 マンション住民さん

そうする理由はなぜですか?
他所のマンションがそうしてるから同じようにする理由が分かりません。
構内禁煙は管理規定で定められているので分かりますが、車両侵入禁止にすると配達車両等が路上駐車をし始めて前面道路が渋滞したり事故につながる等の問題が起きると思いますが。
それこそ駐車場を敷地内に契約できている人達の事しか考えてないですよね。
562: 住民板ユーザーさん2 
[2022-10-12 23:47:39]
マンションの住人であれば、敷地内に駐車場がない人でもエントランスは使用していいはずです。タクシーやデイサービスの送迎なども使用していいはずです。そのための屋根付きのエントランスです。
ただ狭いので、駐車場から出入りする車が困らないようにする必要はあるかと思います。
私も何回か、お子さんを乗せているのを見たことがありますが、別に迷惑とかは思わないです。
それ以外の場所に長時間駐車はとても迷惑なのでやめていただきたいです。
563: 住人十色 
[2022-10-14 15:56:46]
我が家も子供・荷物の乗せ下ろしでたくさん利用してます。それ以前にシャッター閉めない方の方が私的には気になりますがね
564: 住民さん2 
[2022-10-14 23:29:19]
掲示板でソニー系の会社が工事に入ると書いてあったので、恐らく誰かNURO光を契約された方がいるような気がします。
なるほど、たしかに契約した方が良さそうです。
565: 住民さん1 
[2022-10-16 00:35:03]
他の住人の細かな動き、エントランスの利用などについていちいち気になりストレスを抱えてここで書き込みしている方々は集合住宅には不向きだと思うので一軒家を購入すべきだったと思います…
566: マンション住民さん 
[2022-10-16 12:09:18]
マンションにも個性があり、近くの大規模マンションのような「意識高い」ルールはこのマンションにはそぐわないようです。そういう人たちが多数集まってしまったように見受けられます。追い出すのは無理なので、意識高い人はそれなりのマンションに引っ越した方が良さそう。
567: 住民さん1 
[2022-10-16 23:54:01]
細かな動きについては子供の声とか共用部駐輪とかそういうところですよ。
明らかな規約違反やゴミ捨て場前のタバコや深夜の騒音といった迷惑行為や、マンションの価値を下げる破壊行為については対応すべき問題です…
568: マンション住民さん 
[2022-10-17 16:45:34]
>>567 住民さん1さん
「子供の声」は騒音ではない。煩いというのはエゴですね。
どちらかというと、耳の遠くなった年寄りの大声の方が耳障りだね。
ちょっと駐輪を厳しく否定する「絶対正義」老人もウザい。
569: 住民さん1 
[2022-10-18 08:38:11]
すみません、誤字がありました。
子供の声は元気がよくていいと思います。

細かな動きについては子供の声とか共用部駐輪とかそういう話ではないですよ。
明らかな規約違反やゴミ捨て場前のタバコや深夜の騒音といった迷惑行為や、マンションの価値を下げる破壊行為については対応すべき問題です…
570: 住民さん1 
[2022-10-18 08:45:49]
細かな動きについては子供の声とか共用部駐輪とかそういうところですよ。
明らかな規約違反やゴミ捨て場前のタバコや深夜の騒音といった迷惑行為や、マンションの価値を下げる破壊行為については対応すべき問題です…
571: 住民さん5 
[2022-10-19 14:23:14]
少し前に「マンション内でのリアルなコミュニケーションがないから詳細な情報が得られないんだ」といった内容の書き込みを見たのですが、みなさんは普段から他の入居者さんと交流されているのですか?
我が家では挨拶しかしておらず、恥ずかしながらそれがふつうだと思っていたのですが、知らぬ間に孤立していたのでしょうか・・・?
572: 住民さん6 
[2022-10-20 12:00:56]
昨日も夕方、シロのライトバンが車路に止まっていた、もはや常習化、安い賃貸物件並で住人も諦めムードです。

573: 契約者 
[2022-10-20 12:08:49]
もうなんでもありですね。
笑うしかない。
574: 管理担当 
[2022-10-20 16:40:36]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
577: 管理担当 
[2022-10-20 21:46:13]
[No.575~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
578: 賃貸入居済みさん 
[2022-10-26 16:38:58]
>>572 住民さん6さん
「安い賃貸物件並」ですから
579: 賃貸入居済みさん 
[2022-10-26 16:40:59]
>>561 住民さん3さん
そうだそうだ、我々は「意識高い民」ではない!「あまっこ」です。
580: 住民さん3 
[2022-11-02 19:28:51]
救急車と消防車が来てましたね?
ボヤでしょうか??
581: 名無しさん 
[2022-11-03 02:33:16]
人が倒れたのか運ばれただけです
582: 名無しさん 
[2022-11-03 02:55:31]
細かくてうるさい人めちゃ多い。なんで集合住宅選んだのか謎すぎますね。ハイエースが止まってようがなーんにも気になりませんけどねー。ハイエース攻め凄いですけど敷地内に駐車場があるにもかかわらず通路のところに長時間止めてる車もありますよ?個人的には気にもなりませんがそこは何も言わない人多いですね。敷地内VS敷地外なんですか?
そんだけ嫌なら通路に止める車全部に平等に注意して下さい。皆さん、そんだけ神経質で大丈夫ですか?集合住宅ってこんなもんですよ?皆のマンションなので譲り合いでいいんちゃいますかー。
583: 住民さん5 
[2022-11-03 10:32:41]
もちろん、より非常識に通路に停めている車も問題視しているのでは?
因みに長い通路も敷地なのです。
便宜上、道路の形状ではありますが、あの通路もマンションの敷地で敷地内なのです
それから、集合住宅だからこそ他人への配慮や秩序が大切なんです。
極端な例で彼の国では、平気で共用廊下や敷地内で用をたす人が実際いると聞きます、理由は水道代がもったいないからだと。
584: 名無しさん 
[2022-11-04 03:10:52]
いや、長い通路の敷地内に停めてることを言ってるんですが。長い通路のところに敷地内に駐車場がある車が無人で長時間止めてるのは何も言わないんですか?ってことです。ハイエースの方より遥かに長時間停めてるのにも関わらずここの書き込みしてる人らはハイエースばっかり言うのはおかしくないですか?ましてや、ハイエースの方は敷地外の駐車場の方だし正直、敷地内に駐車場あるのにわざわざ通路のフェンス沿いに長時間停めてる車の方がやってる事としては滅茶苦茶ですよ。敷地外の方がちょっとフェンス沿いの通路に停めるくらい全然何も思わないし自分が敷地外の立場なら同じことするし、きっとせざるを得えない状況なんていくらでもあると思いますけどね。配慮や秩序がないのは敷地内に駐車場ある方が敷地外の方がちょっと停めただけでギャーギャー騒ぎ立てる人間が多すぎるから配慮も秩序もないんですよ。敷地内の駐車場ある方って立場そんな偉いんですか?そのくせ、理事会に参加してない人多すぎますけどね。
585: マンション住民さん 
[2022-11-08 11:28:30]
長文ウザいなぁ
迷惑駐車の張本人とそれに文句ある人、直接エントランスでバトレや
586: 名無しさん 
[2022-11-08 14:35:49]
ウザイなら読むなやw
587: 名無しさん 
[2022-11-08 14:50:08]
直接バトれん人、理事会にも参加しない人がここで一生懸命書いてるんやからバトルにすらならんでしょ。って事で、譲り合いでいいと思いますけど。それすらも嫌、何もかも気になるって方は引っ越しするしか選択肢残ってないですよ。
588: 住民さん2 
[2022-11-10 22:41:59]
>>582 名無しさん

敷地内に駐車場があるにもかかわらず長時間停めていたの元々がハイエースだからですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる