大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】エステムコートEX CITY(エクスシティ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 小中島
  6. 【契約者専用】エステムコートEX CITY(エクスシティ)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-26 12:06:50
 削除依頼 投稿する

エステムコートEX CITY(エクスシティ)の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/664239/

公式URL:https://www.n-estem.co.jp/amagasaki/

所在地:兵庫県尼崎市小中島1丁目1番1(地番)
交 通:阪急神戸線「園田」駅徒歩11分
総戸数:185戸
間 取:1LDK~4LDK
住居専有面積:47.04㎡?88.85㎡
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上8階建
売 主:株式会社日商エステム
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:株式会社エステム管理サービス

[スレ作成日時]2020-11-10 09:19:27

現在の物件
エステムコートEX CITY(エクスシティ)
エステムコートEX
 
所在地:兵庫県尼崎市小中島1丁目1番1(地番)
交通:阪急神戸線園田駅徒歩11分

【契約者専用】エステムコートEX CITY(エクスシティ)

1: 住民板ユーザーさん3 
[2021-10-11 21:15:42]
よろしくお願いします
2: 住民さん1 
[2021-10-12 21:11:58]
年が明けたらいよいよですね、楽しみにしています。色々と情報交換していきましょう
3: 契約者 
[2021-11-01 19:45:47]
年明けが楽しみです。
よろしくお願いします。
4: ♪ 
[2021-11-07 19:56:08]
11月7日本日、引越日抽選日でしたね。
引越業者相見積始めました。
5: 住民さん8 
[2021-11-11 23:08:39]
よろしくお願い致します。
引越業者相見積してもらいました。
2-3社比較したいと思っていましたが、サカイ引越センターが取り仕切っているから他社は難しいと考えて欲しいと言われました。
皆さんはどうでしたか?サカイを利用されますか?
6: 住民さん5 
[2021-11-19 09:40:39]
駐車場の抽選外れた方いらっしゃるんですか?
7: ♭ 
[2021-11-20 13:46:39]
>>6 住民さん5さん
抽選は内覧会時なので、まだ分からないんじゃないですかね?
8: パンダ 
[2021-11-23 17:15:30]
サカイさんは高かったです。引越はアートにお願いしようと思ってます。
9: 住民さん8 
[2021-12-09 08:27:59]
内覧会、12/10からの方はいらっしゃいますか?
10: 住民さん6 
[2021-12-11 13:15:34]
内覧会9日から始まっていると思いますが、行かれた方いかがでしたか?
指摘箇所多かったでしょうか?
11: 住民さん1 
[2021-12-13 20:48:31]
内覧会行ってきましたよ。
バイク20台 何とか抽選当たりました。
車は外れた方いてるみたいですよ。
自転車は皆さん抽選当たるみたいです。
当たった場所がすごく遠い場所でした。(泣)
12: 住民さん5 
[2021-12-13 23:00:44]
>>11 住民さん1さん
バイク羨ましいです( ; ; )
契約時には大丈夫と言われたのですが
最後の最後に人数が増えたみたいです!
13: 住民さん8 
[2021-12-13 23:20:52]
なんと!車外れることあるんですね( i _ i )
外れないことを願います、、、
14: 住民さん 
[2021-12-14 06:53:08]
車抽選外れたら 近隣で月極探すの?
無駄な時間??
15: 二月入居予定者 
[2021-12-14 07:07:55]
内覧会行ってきましたよ。
指摘場所多かったと思われます。
それが普通でしょうか?

エントランス部 高さ制限2.1mです。
ワンボックス乗ってる方 気をつけて下さいね。





16: 住民さん5 
[2021-12-14 21:53:15]
>>15 二月入居予定者さん

うちも指定場所多かった気がします、、
17: 住民さん5 
[2021-12-15 07:27:56]
>>15さん
>>16さん
うちも指摘箇所多かったと思います。
神経質過ぎたのかと思いましたが、多かったと聞いて安心しました、
18: 住民さん7 
[2021-12-15 08:25:16]
みなさん指摘箇所多かったのですね。
どの辺が多かったですか?
19: 二月入居予定者 
[2021-12-15 19:39:24]
指摘場所は、、、
コーニング、傷、クロスの貼り方、サッシ凹み等。
内覧会時、一階エントランスで渡された マスキングテープ(赤) 指摘場所にはる。
マスキングテープ赤だから マスキングテープがかなり目立ちました。

我が家は脚立持参しましたよ。
20: 二月入居予定者 
[2021-12-15 21:57:53]
正式な持参物。
スリッパ、脚立、懐中電灯(大)、スケール。
現在家の家電、TVボード、ソファ、ダイニングテーブル、室外機、布団等のサイズを新聞で作成しました。
何も無い部屋にイメージわくように寸法測った新聞を持参。

昼間にいっても 北側部屋は暗い。(仮電球有ります)
クローゼットは見づらかった。

これから内覧会行かれる方 参考にして下さいね??
21: 住民さん8 
[2021-12-16 11:54:49]
>>20さん
詳しくありがとうございます!今週末が内覧なので、しっかり確認してきます。
22: パンダ 
[2021-12-16 21:17:56]
今週、内覧会に行きます。指摘箇所が多いとの事ですが、どのくらいあったんでしょうか?10箇所超え?それとも20箇所超えますでしょうか?相当気合入れた方が良さそうですね。。。
23: 二月入居予定者 
[2021-12-16 21:32:44]
>>22 パンダさん
我が家は20箇所超えでした。

イチケンさんから図面と指摘場所記入欄用紙渡されました。
正直、書ききれないです。

指摘場所多すぎて 新居引越テンション下がりました。

マンション内覧会に合わせて カーテン屋寸法も来てもらいましたよ。

24: 住民さん7 
[2021-12-17 11:46:25]
指摘箇所めっちゃ多いですね。。
私は明日が内覧会なので、気合いいれて見てきます。
脚立は持ってないのですが、踏み台でもいけますでしょうか。
25: 住民さん7 
[2021-12-17 12:30:08]
内覧会は何時間ぐらいかかりましたでしょうか?何度もすみません。
26: 住民さん6 
[2021-12-17 16:13:32]
>>25 住民さん7さん
時間はどれくらい細かく見るか、人によりけりと思いますが、時間が決められていなくご自由にどうぞでしたので気がすむまで見れる感じではありました。

踏み台ですと、上の収納棚の奥のあたりは見えにくいかもしれません。
男手があれば大丈夫かと思います。

上から下まで隅々までみることをオススメします。
結構えって思う傷もありました。。
27: 二月入居予定者 
[2021-12-17 18:36:24]
マンション一部屋キャンセル出て売りに出てるみたいですよ。
HPにも掲載されてます。
今日、営業担当にも連絡して聞きました。
28: 二月入居予定者 
[2021-12-17 18:42:48]
>>26 住民さん6さん

我が家もえ!?って思う傷、ありました。
この場では言えないです。(ひどすぎて)
施工者は素人?誤魔化してるつもりでも我が家はキチンとみつけましたよ。
29: 住民さん5 
[2021-12-18 08:25:23]
寸法測った新聞紙、我が家も持っていきましたがイメージが湧きよかったです。ぜひ踏み台持って行ってください。上の方も指摘箇所多かったです、我が家は、、
30: 住民さん8 
[2021-12-18 16:32:08]
明日内覧会なので皆様の参考にさせて頂きます。ありがとうございます!
31: パンダ 
[2021-12-18 21:41:55]
>>23 二月入居予定者さん
返信ありがとうございます。今日内覧会に行ってきました。聞いてて良かったです。私も指摘箇所が20を超え、知らなかったらもっとテンションが下がっていたと思います。
脚立を忘れてしまい苦労しました。脚立必須でしたね。。。
32: 住民さん7 
[2021-12-19 03:05:58]
今日内覧会行ってきました。こちらも指摘箇所20個ぐらいありました。書ききれなくて裏面にも書きました。結構汚れとかキズとか多かったです。参考になりました。ありがとうございます。
あと、リビングや洋室の床って、歩くとへこむような感じがしたのですが、こんなものでしょうか。指摘はしなかったのですが…。
33: 住民さん9 
[2021-12-19 10:56:59]
昨日、内覧会にいってきました。指摘箇所は16箇所ぐらいでした。こちらのコメント見てたので、心構えできてたので助かりました。
住民さん7さんと同じでリビングのフニフニ感が気になりました。クッションフロアってそんなもんなのでしょうか?
34: 住民さん8 
[2021-12-19 14:40:43]
うちも指定箇所20個超えました。床は歩くとすこし凹みます。床の件をイチケンさんに確認するとクッションフロアはそういうものみたいです。
35: 住民さん8 
[2021-12-19 15:58:55]
ダイニング側のマガジンラックの引き戸がなくなっていたのがショックでした。
36: 住民さん7 
[2021-12-19 17:00:16]
床はそういうものなのですね。教えてくださりありがとうございます!

マガジンラックの引戸は、私も聞いてみたのですが部屋によって違うみたいですね…。モデルルームではあったのに私の部屋にはもなかったです。何かちょっと色々と不満でしたね。
37: 二月入居予定者 
[2021-12-19 17:13:30]
>>36 住民さん7さん
我が家はマガジンラック有りましたが、傷多かったです。
トイレ手拭きかけ、洗面所鏡右側(内側に手鏡?)が無かったんです。

>何かちょっと色々と不満でしたね。
やっぱり皆さん、内覧して同じ気持ちなんですね。


38: パンダ 
[2021-12-19 23:29:56]
>>37 二月入居予定者さん
洗面所鏡右側(内側に手鏡?)は見てなかったです。再内覧会で確認しようと思います。情報ありがとうございますm(_ _)m
39: 住民さん7 
[2021-12-20 10:24:57]
>>37さん
トイレの手拭きかけは、今思うと私もなかったかもしれません。気づきませんでした。
再内覧会で確認してみます。
コンセントとかもちゃんと図面通りありましたでしょうか。
そこもチェック漏れでした。。
40: 住民さん5 
[2021-12-20 12:33:17]
うちも25箇所以上ありました。
洗面台の蛇口が傷まみれで、ちょっとえっとはなりました、、
41: 二月入居予定者 
[2021-12-20 18:15:53]
>>40 住民さん5さん
そう考えてみるとちゃんと蛇口みて無かったかも。
あと、トイレタンクまわりも。

指摘場所が多すぎて、、、

クロスの継ぎ目が下手過ぎました。
我が家はイチケンさんに貼り直す様に指示しましたよ。
名刺貰うの忘れた。汗
42: 二月入居予定者 
[2021-12-20 18:52:39]
HP購入者限定(パスワード)
皆さんは定期的に確認されてましたか?
私はちょこちょこ確認しても あまり更新が少なく感じました。
契約時、営業担当が内覧会迄はHP部屋写真を見て各自でイメージされて下さい。って言われたような。。。
あんな写真だけじゃ 全くイメージわかない。
リビング側の写真しかなかったような。

正直内覧会行ってから不満だらけ??
43: 二月入居予定者 
[2021-12-20 19:21:05]
マンション一階にあるマルアイさん。
契約時のお話ではカートのままマンションへ行ける。って聞いてました。
内覧会ではまだ スーパーには入居者専用カートも無かったし マンションとの入口は無かったしです。
そう言うお話はどなたに確認すれば良いんでしょうか?
44: 住民さん2 
[2021-12-20 20:14:19]
>>43 二月入居予定者さん

確かに内覧会時にカートの話もなく、置き場も見かけませんでした。
マンションからマルアイまで、あの狭い道を専用カートで移動するのって結構邪魔になりそうな感じですよね。。
45: 住民さん8 
[2021-12-20 20:22:48]
マガジンラック、何か違和感があると思ったら扉がなかったんですね。
モデルルームの仕様を全て覚えてる訳ではないので、マガジンラック扉だったりタオル掛けだったり、付いてなくても気付かずスルーしてそうで怖いです…
皆様の書き込みを見てると、再内覧会前にもう一度じっくり見に行きたくなりました。
46: 二月入居予定者 
[2021-12-20 21:18:28]
内覧会時、部屋入る前にエレベーターに入った時 第一声が狭い??でした。
そう感じたのは我が家だけでしょうか?

我が家だけが 口コミ書いてますね。汗。

管理会社からは案内は無かったけど、キッツルーム、リモート部屋?も内覧してきました。
部屋のトイレ利用できない為、一階トイレ行った時にチラッとみました。
47: 住民さん 
[2021-12-20 21:41:35]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
48: 住民さん5 
[2021-12-20 21:45:30]
>>44 住民さん2さん

ベランダ上からみたらカート見えたので、多分誰かに確認すれば教えてくれると思います!
49: 住民さん8 
[2021-12-20 22:02:58]
>>43 二月入居予定者さん
サイクルポートあたりに専用カートが置いてあるのはチラッとみえました!
50: 住民さん7 
[2021-12-21 07:07:46]
文句じゃなく意見。
いろんな方が見た目線の意見は大切かと思われます。
賃貸マンションや中古マンションに住むんじゃないので。
51: 住民さん2 
[2021-12-21 07:21:21]
>>48 住民さん5さん

教えていただきありがとうございます安心しました^^
再内覧会時に確認してみます!
52: 住民さん 
[2021-12-23 22:55:30]
内覧しましたが、特に気になるところはありませんでした。
スマホで動画も撮りましたが、部屋によって違うんですかね…?

尚、エレベーターは、私も狭いと思いましたw
53: 住民さん 
[2021-12-24 10:12:33]
マガジンラックの扉、タオルかけ、洗面の手鏡等説明もなしになくなっていたのにはやっぱり納得いかないため言ってみようと思います。
エレベーター狭かったですね。
54: 住民さん7 
[2021-12-25 18:27:33]
引越し業者の見積もりはもう皆さんされましたか?
55: # 
[2021-12-25 19:27:36]
>>54 住民さん7さん
私は11月下旬に済ませました
56: 住民さん7 
[2021-12-25 19:59:36]
>>55さん
ありがとうございます。因みにどこの業者を利用されますか?
57: 二月入居予定者 
[2021-12-26 17:59:52]
我が家は11月引越抽選終えて 一週間以内に引越業者決まりましたよ。
見積は7業者しました。
58: 二月入居予定者 
[2021-12-26 18:33:01]
モデルハウスでは浴室扉にタオルかけ標準って聞いた記憶があります。
内覧会終えて今更ですが、、、
皆さんは浴室扉にタオルかけありましたか?
59: 住民さん 
[2021-12-26 21:26:38]
>>58 二月入居予定者さん
写真見返しましたが付いてましたよ。
60: 二月入居予定者 
[2021-12-26 22:05:21]
>>59 住民さん
ありがとうございます♪

61: 入居予定さん 
[2021-12-27 09:40:42]
みなさん内覧会でたくさん指摘されたのですね…。こすれば取れそうなかすり傷や洗えば済む水あか(洗面台の排水栓がめっちゃ汚なかった!)など、なんとかなりそうなものは指摘しませんでしたが、すればよかったです!再内覧会、気合い入れて行きます!
ところで引き渡し前に清掃入るんですかね?結構ザラついてましたがうちだけかな…
62: 入居予定さん 
[2021-12-30 09:20:03]
せっかくみなさん色々指摘箇所を見つけてるのですから、再内覧に備えて共通のチェックリストを作成して共有しませんか?キズや汚れは住戸にも依りますし、主観も入るので、まずは客観的に判断できる項目(例えば、あるはずのものが備わっていない など)だけでも。
今までに挙がっているのは、
・トイレのタオル掛け、・ダイニングのラックの引き戸、・洗面台右の内部の鏡、・浴室扉のタオル掛け でしょうか。
一つ追加致します。室内監視用のNWカメラってなかったですよね。内覧後に気づきました。
63: 住民さん5 
[2021-12-30 21:41:03]
>>62 入居予定さん
言われてみれば室内監視用のNWカメラなかったですね!
うちはモデルルームまんまの部屋なので
タオルかけ、ダイニングラックの引き戸、内部鏡、タオルかけありました!
64: 住民さん7 
[2022-01-08 13:30:16]
今日は再内覧会でした。
また汚れとか発見したので次回再々内覧会になってしまいました。

洗面所の鏡内のドライヤーフックがついてる棚が違うとこにつけられていたのでつけ直して貰いました。
カメラは聞いてみましたが、標準で付くそうですよ。

東側の部屋なのですが、昼間日が当たらないですね。なんかショックでした。
65: 住民さん3 
[2022-01-09 17:25:49]
うちも今日が再内覧会でしたが、明らかに前回なかった箇所のキズ汚れと、指摘箇所未処理で再々内覧会になりました。

清掃?が入ったようで、床のザラ付き等はなくなってました。
66: 入居予定さん 
[2022-01-12 15:11:57]
>>64 住民さん7さん
カメラの件、確認いただきありがとうございました。

結局、共有するほどの大きな抜け漏れの類の指摘事項が新たに挙がってこなったということは、件数が多かったと言われている方も、汚れ・傷・仕上げの類だったということですね。
67: 住人 
[2022-01-14 23:24:37]
モデルルームがあった場所はコインパーキングになってました。
68: ?? 
[2022-01-15 17:09:29]
>>67 住人さん
コインパーキング料金は紙で塞がれてましたね。



69: 住民さん1 
[2022-01-16 06:46:34]
昨日は、入居手続き会でしたが、マスクと透明のボードが立て掛けてあるせいか、みんな声が小さくて聞き取りにくくて、イライラしましたね。集団でやらないほうが良いかも。
70: 二月入居予定 
[2022-01-16 20:17:59]
1/16 再内覧会(確認会)でした。
12月に確認会で指摘した赤のマスキングテープは全部では無いけど修正してました。
本日は数カ所 再指示をしました。
グリーンのマスキングテープで。
再確認も脚立とLED懐中電灯持参。
北側部屋が暗いイメージだったので ヘットライト(釣り用)を着けて北側部屋を確認しました。

来週、また確認会です。
71: 住民さん1 
[2022-01-18 06:35:02]
引っ越しをもうされた方、これから引っ越しをされる方、引っ越し業者を使用した方は、どれぐらいの金額で契約しましたでしょうか。
参考にしたいです。
72: 住民さん 
[2022-01-18 23:27:43]
>>71 住民さん1さん
3月入居予定です。
まだ一社しか見積もりしてませんが55000円ほどでした。これから他者と比べていきます。
73: 二月入居予定 
[2022-01-19 20:05:43]
>>72 住民さん
税込価格ですか?
ファミリーで引越ですか?
引越しは近隣は距離よりトラックの大きさ(◯t)価格と聞きました。

74: 住民さん 
[2022-01-20 09:24:35]
>>73 二月入居予定さん

ファミリーです!
75: 住民さん7 
[2022-01-22 12:00:47]
今日はまたまた再内覧会でした。
リビング側のマガジンラックの手直しをお願いしてたけど、明らかに塗り直しの後があって、雑さが目立ってたのでまたやり直してもらいます。
次で直ってたら良いですけどね。。
76: 二月入居予定 
[2022-01-22 23:50:11]
マンション前のコインパーキング料金高くてビックリですよ??



77: 住民さん4 
[2022-01-26 12:48:40]
カーシェア、共用スペース等の使い方説明を受けたことある方いらっしゃいますか?
入居後に説明等あるもののなんでしょうか…
78: 住人 
[2022-01-27 13:48:05]
>>76 二月入居予定さん

最大1000円でしたね、、>_<
79: 二月入居予定 
[2022-01-28 18:39:31]
鍵引き渡し日1/28。
既に引越されてる方いらっしゃいますね??
18時頃、マンションエントランスには引越トラック3台とまってました。
リビングの光も4部屋位ついてました。
我が家も来週引越です。
80: 二月入居予定 
[2022-01-29 14:33:12]
1月29日土曜日。
朝から引越始まってました。
やはりマンション引越幹部業者のパンダのトラックが多かったです。
ちなみに我が家もパンダさんです。
81: 購入者5 
[2022-02-04 11:48:41]
内覧は3度も確認しましたが、回数を重ねる毎に、イチケンさんの対応も杜撰で面倒臭そうになっていき、不安に思いながらも、先日鍵渡しを終えました。
引越は2月中旬で、まだ自力で家財を搬入したりもしていない、まだ何も無い状態です。
不具合の一番酷いのはお風呂場で、エプロンが剥がれてきているのを発見。(エプロン外れない仕様なのに、内部の接着剤代わり?のスポンジが露出してきました。)
ドライワイパー等で軽く拭くと、部屋の壁紙や床等も土埃で汚れ放題。

初回内覧時には自費で雇った設計確認の業者さんも連れて確認したのですが、明らかに、内覧時よりも汚損破損箇所が目立ってきました。

日商エステムに問合せようとは思うのですが、同じ様な不具合ある方はいらっしゃいますか?
82: 二月入居予定 
[2022-02-07 16:11:46]
>>81 購入者5さん

我が家は四回内覧しました。
81 購入者5さんの気持ち良くわかります。
まだ指摘場所がありますが 二月上旬に引越しました。
引越しても 指摘場所なおしてないのでマスキングテープはそのままです。
二月中旬に指摘場所修正くる予定。
なおるのかな?って感じです。


83: ?? 
[2022-02-07 16:44:22]
引越最中にヒィルター業者さんが訪問販売来ます。(2社)
コア◯設備 東◯リビングサービス
皆さま気をつけて下さい。

引越荷物搬入中バタバタしてる時に玄関インターフォンがなり うちはわからず部屋の中に入れました。
その時は即決しないでお名刺、チラシもらいました。
良く考えるとなぜ今日引越したのがわかったのか?
日商エステムお客さんフリーダイヤルに電話したら。
エステムさんは入居日や個人情報を売ってるの?と、問い合わせしたらしてないそうです。
新築マンションに良くある詐欺?ですよ。との事。
翌日には浴室除菌サービスの訪問販売もきました。
勿論、インターフォンごしでお断りしました。
連日、引越でエントランスが開いてる状態だから マンション内は誰でも入れる状態。

東◯リビングさんは即決しない事で逆ギレされました。
その態度に腹が立ち お名刺の会社にクレーム電話しようとコールしたら 転送電話の声はさっき営業訪問者の声でおかしいな?と気づき日商エステムお客さんフリーダイヤルに問い合わせしました。

本当に気をつけ下さい。
84: ???? 
[2022-02-07 23:48:50]
尼崎市役所のホームページにも 新築マンションフィルター悪徳業者の注意書きが記載されてましたよ。
85: 住民さん7 
[2022-02-08 07:57:00]
>>83様の通り、1月中に引っ越しましたが台所フィルター業者・浴室防カビ業者、インターホン録画機能を確認すると毎日のように来てます。
部屋前のインターホンが鳴った為、日商エステム様から来られた業者かと思い1度目は分からないまま家の中に案内してしまいました。
台所フィルターに関しては、既設のステンレスから専用枠+フィルターに交換するというものですが、オプションだと高い、オプションで選ばなかった方が契約している、と説明されました。
台所フィルターに関するオプションってありましたっけ…?
86: ???? 
[2022-02-08 19:28:33]
>>85 住民さん7さん
台所フィルターはオプション会(仮設モデルハウス)で販売ありましたよ。
87: 住民さん10 
[2022-02-09 10:50:15]
『購入検討』のカキコミの方へ匿名さんより以下のカキコミがございましたので、こちらにも情報共有させて頂きます。

住人さんへ
引越間際になって、マルアイと第二駐車場の間に、マンションの敷地を横切る通路を作るという話に、釈然としない思いがあるのですが、引越しされる方同士のネットワークがない現状で、ここに書き込み致します。

一般的に考えて、関係者以外は分譲マンション内は立入禁止、通り抜け禁止が常識だと考えます。「それをどうぞお通りください。」というのは納得できない。
そして、通路ができることにより、マンションの価値を貶めることになると考えます。
日常から考えると、住人と買物客が通路で交差することになり、歩行の場合はそれほど問題は発生しないかもしれないが、自転車、バイク、車の場合は、マンション敷地内にもかかわらず、歩行者優先を強いられるのかと考えると、釈然としない。
万一事故があった場合を考えると、不利益しか考えられない。
事故がなくても、マルアイの営業時間内は、車やバイクで道路に出るまでに、通路と歩道、車道で停止をすることになると、100台以上の駐車場だから出かける住人が数台出るだけで、渋滞が発生するのではないかと考えます。
そして、この通路にガードマンを常駐させることもないと聞きます。

このような住人の不利益を、引越間際になって、しかも個別連絡で一件一件承諾をえるやり方は姑息さしか感じません。
マンション側からマルアイに行く通路とバーターにするには余りにも不利益と感じます。

これは私の感じたことであって、他の住人の方、こういうサイトでマンションの、トラブルに詳しい方に、どう思っておられるかお聞きしたいと思います。
よろしくお願い致します。
88: 住民さん10 
[2022-02-09 10:52:06]
>>87
匿名さん
上記のお話、本当ですか?!
私は2月の初めの方に引越ししましたが、鍵の引き渡しの際にマンション側からマルアイに行く雨よけの通路ができるというのは伺いました。便利になるなぁと思っていました。
でも匿名さんのお話を読むとそれだけではなく、マルアイと第二駐車場の間に、マンションの敷地を横切る通路が出来るということですか??
それはどこのところに…?今の平面駐車場のことろがマンション住人以外も通れるようになる、通り抜け出来るようにするということですか?リングシャッターは…?
私が鍵引き渡し時、聞いていないと思うのですが…。住人内で聞かされていないなんてありえるのかととても驚いています。

もし平面駐車場のところ…の内容で間違えていないようでしたら、それはおっしゃる通りマンションの価値を下げる、セキュリティ上にも問題があるありえない話だと思います。

こちら今マンションの購入検討の方に書き込みをされているのですが、『住人』の方にも書き込みをして宜しいでしょうか?(引越しのお忙しい中タイムリーに掲示板を見ないと思いますので、お返事を待たずに転送させて頂きますこと、申し訳ございません。)

以降は『住人』掲示板の方が皆さんがよく見られると思いますので、是非教えて頂きたいです。
お返事お待ちしています。
住人10より

89: 住民さん10 
[2022-02-09 10:54:29]
>>88
私はこちらの話を聞いていないのですが、皆さんは鍵引き渡しの際に聞かれましたか…?
また匿名さん同様に皆さんのご意見を聞きたく思っています。
連投申し訳ございませんでした。よろしくお願い致します。
90: 住人さん10さんへ 
[2022-02-09 13:00:48]
転載ありがとうございます。
隣のタグが住人用だったのですね。

私は3月4日に鍵を受け取りますが、宅建士の0嶋さんは、「他の購入者様にはお会いさせて頂き、ご説明させて頂いております。」
とのことですが、住人10さんが聞いてないとなると引越前の人から説得しているのかと考えます。
ますます不信感が募りますね。
91: 住民さん10 
[2022-02-09 14:45:29]
>>90
匿名さん

隣のタグが『住人』掲示板なんですよ、お気づき下さりありがとうございます!
弁護士さんにもご相談下さったとのこと、重ねてありがとうございます。どこの部分に住人以外の通路が出来るのかまだいまいち分かっていないのですが、おかしい話ですよね…。
185邸もあると一度に集めての説明会は難しいと思っているのかもしれないけど、集めて説明するべき事項と思います。

それはどこに言えば良いんでしょう…?
少なくとも目に止まった私や、おかしいと思う他の方も声を上げた方がいい事案と思っています。

92: 住人 
[2022-02-09 16:07:53]
>>90 住人さん10さんへさん

我が家もきましたが、そう言う事だったのですね、、電話では住人専用と伺っていたのでちょっとびっくりしてます(>_<)
93: 住人11? 
[2022-02-09 17:20:20]
自転車の駐輪場(サイクルポート)のとこに、人とカートが通れるようにする話ですよね。自分は現地みたとき便利だなーと思いました。
94: 住民さん7 
[2022-02-09 21:51:43]
鍵の引き渡しの際にサイクルポート側からマルアイへ行けるようになる、当初とその点が変わったのでサインが必要と説明され承認書にサインしました。
マンションと駐車場を横切る通路ができる、マンション住民以外が通るようになる、という話は聞いてないです。
承認書をもう一度確認したところマンションと駐車場を横切る通路のことしっかり記載してますね。
きちんと目を通さなかったこちらも悪いですが、不利益な情報は口頭で説明せず、鍵の引き渡しの流れ作業のなかでサインさせられた気がしてならないです…
こういうのって住民の何割以上かの合意があれば決まるものなんですかね?
とりあえず電話で承認を取り消したい旨は連絡します。
95: 住人 
[2022-02-09 22:59:35]
>>94 住民さん7さん

うちも同じです。用紙確認したらしっかり書いてあって、モヤモヤです、、(TT)
96: 住民さん10 
[2022-02-10 00:51:00]
>>94 住民さん7さん
同様の説明の仕方です。こちらに不利益な情報を隠して説明したんですね…。すごく不信感つのります。
同意書急ぎ探して承認を取り消す連絡を私もしたいと思います。
この不利益な部分の説明、1/28鍵引き渡しの家庭はほぼ聞いていないと思っていいのでは…?!
今で私、住民7さん、95カキコミの住人さんの3家庭が聞いてないなんて言い忘れていました、ではすまないと思うのですが…。
97: 匿名 
[2022-02-10 08:13:59]
私は鍵引き渡しの際に説明を受けました。
またモデルルームに見学に行き、購入を検討している時にもマルアイの第2駐車場からマンションの敷地を横切る通路ができる可能性があるという旨の説明をされたのを覚えています。

投稿主さんのいう通り、自動車を乗る立場の人からすると不利益しかありませんね。
万が一でも事故の可能性がある、しかもそれが分譲マンションの敷地内で住民以外の人との事故となると…納得いきませんね。
もし何かアクションを起こすことで、通路の設置が再検討されるのならば、協力したいと思います。
98: 3月入居予定 
[2022-02-10 09:20:44]
私も同じく、住人以外が通るようになるとの説明は一切ありませんでした。

マンションから直接マルアイに行けるようになる、フェンスが取り外しされてる旨のみでした。

承諾私も取消したいです。
99: 住民さん10 
[2022-02-10 09:22:28]
>>97 匿名さん
鍵引き渡しの際に、マンションと駐車場を横切る通路ができる旨の説明もありましたか…?
もし反対意見でしたら、現在建設を承認していらっしゃいましたら取消しの旨をご連絡頂ければ幸いに思います。185邸中、何邸の同意で設置されてしまうのか分からないので少しでも多くの承認取り消し、反対意見が必要と思っています。
知らせて下さった投稿主の匿名さん、本当にありがとうございます…!!全然気付いていませんでした。
100: 匿名 
[2022-02-10 13:11:13]
>>99 住民さん10さん

はい。
鍵受け渡しの際に説明されました。
私たちは平面駐車場を利用しないので、そこまで深くは考えておらず、説明を受け入れました。

私はもともと、この近くに住んでいました。
第二駐車場に車が停まるくらいマルアイの第一駐車場が混んでいるのは、正直見たことがありません。
なので、想定されるような混雑や車とマルアイ利用者の事故も起こる可能性はほぼないと思います。

それでも、敷地内を住民以外が通れる状態をすすんで作るというのは、検討の余地があると思いました。
帰って妻と話したいと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる