野村不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド千里山田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 山田西
  6. 4丁目
  7. プラウド千里山田ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2018-07-14 00:26:00
 削除依頼 投稿する

千里山田プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:大阪府吹田市山田西4-141-1他
交通:阪急千里線 「山田」駅 徒歩6分
    大阪高速鉄道大阪モノレール 「山田」駅 徒歩6分
価格:未定
間取:3LDK・4LDK
面積:70.28平米-105.99平米

[スレ作成日時]2008-08-19 23:26:00

現在の物件
プラウド千里山田
プラウド千里山田  [最終期(第3期)]
プラウド千里山田
 
所在地:大阪府吹田市山田西4丁目141番1他(地番)
交通:阪急千里線 「山田」駅 徒歩6分
総戸数: 149戸

プラウド千里山田ってどうですか?

502: 匿名 
[2010-03-19 08:37:37]
あきらかに南千里とは格が違います。
今の時期学区ネタは意識されるのでは?
503: 匿名 
[2010-03-19 09:34:09]
これで応えがでましたね。
学区自慢したい方は茨木の養精中、千里山の一中へ越してください。

場違いなのでここに来て営業しないように。
504: 入居済み住民さん 
[2010-03-20 09:36:39]
入居するまでは南側王子池の異臭はないかと不安でしたが、今のところ無臭ですね
隣接する王子住宅の方とお話しする機会があり、伺うと、通年異臭無しとのことでホッとしております
505: 入居済み住民 
[2010-03-20 13:41:28]
いまのところ
総合的に問題はありませんね。

強いて言うと
1度あった立体駐車場のトラブル位でしょうか。

2時間程車庫から車が出せず往生しました(笑)
507: 匿名さん 
[2010-03-21 20:27:42]
う~ん、、、どこへ行くにも車を利用する私にそれはきついです。
508: 匿名さん 
[2010-03-22 10:40:10]
2時間程車庫から車が出せず往生?
なんで?
509: 入居者 
[2010-03-22 11:22:25]
機械式駐車場なら仕方ないですね。でも管理人や駐車場管理の対応が早くて、良かったです。野村リビングサポートで良かったです
510: 匿名さん 
[2010-03-22 14:51:45]
今まで運よく機械式でも駐車場で2時間も待たされるトラブルには遭ったことがなかったです。
リスクがあるのだと参考にさせてもらいます。
511: 匿名 
[2010-03-22 17:30:54]
プラウド中桜塚って何で売れない?
同じ会社の販売しているマンションだよね
512: 匿名さん 
[2010-03-24 12:22:26]
ここって迷路みたいな道ですね・・・
見に行こうと思いましたが途中でやめました。
513: 匿名 
[2010-03-28 09:57:18]
しかも袋地の敷地だからよけいに入り口がわかりにくいよね。
514: 物件比較中さん 
[2010-04-03 13:24:13]
先日モデルルームへ行ってきました。
残りはE、O、Sの3戸のみ。S(高額)O(東側)は検討外でしたが
南側のE1階(庭なし)が気に入り値引次第と交渉しましたが
噂通り値引は微々たるものでした。
あと100万勉強してくれれば即決だったのですが‥残念。
515: 物件比較中さん 
[2010-04-03 17:50:33]
色々な広告を見ていますと中には新築1年も経たずして800万の値引。
1年経過の新古マンションでは1500万引きという物件も。
こんなにも値引をして先住民からクレームがでないものかと不思議です。
逆に買う側も引いちゃいますね。
516: 入居済み住民さん 
[2010-04-04 00:59:01]
Sもとうとう売れたらしいですよ。
今月中には完売御礼ですか。
517: 入居済み住民さん 
[2010-04-04 01:04:54]
ようやく住民版ができたかとおもったらプレミストの住民版が関連付けされてますね。
誰か住民版作ってくださいよー。
518: 匿名 
[2010-04-24 20:01:17]
いま後どれくらいあるの?実際残りは?最近行かれた方いますか?
519: 匿名 
[2010-04-24 22:43:17]
先日説明を受けたのと最近届いた広告には相違がありました。本当のことって言わないんだろうね。
520: 匿名 
[2010-04-24 23:13:18]
今日聞いたらネットで出てる4戸って言われたみたい。値引きしてるかな?
521: 匿名 
[2010-04-25 22:28:26]
以前南側は全戸売れたって言ってたけどやはり東を売りたいウソだったんだね。その時もそう思ったけど。
522: 見始め 
[2010-04-26 10:21:15]
先日、モデルいきました。残り4戸みたいですが、最上階4LDKはもう契約予定で、あとは3LDKがのようですね。棟内モデルも結構混んでたので、そのうちうれるんじゃないですかね。
525: 匿名 
[2010-05-11 13:38:57]
今日何故かGWキャンペーンの葉書が届きました。ヤマト便遅いですね。
まだ4戸残っているのでしょうか?
526: 周辺住民さん 
[2010-05-21 22:35:25]
山田・・・・この辺の人しか伝わらないところによく住みましたね。昔から近辺に住んでいる住人です。会社でも、同僚に「家どこ?」って聞かれて「千里方面」とか言うとピンと来てもらえましたが、「山田」というとたいがい「え?」でした。今はだいぶ変わったのかなぁ。というか、大阪や阪神間以外の出身者が「北摂」という言葉に惹かれて集まるのが山田あたりなんでしょうけど。
527: 匿名さん 
[2010-05-21 23:54:21]
はい、昔とは大分変わりましたよ。
10年前は阪急の駅とモノレールの駅とアズナス(コンビニ)しかなかったですけど、
今は開発されてやや活気が出てきていると感じています。
雰囲気も昔と比べてよくなってると思いますよ。
528: 周辺住民さん 
[2010-05-22 17:08:26]
人様に「ピン」ときてもらう為に山田を選んだ訳ではございませんが(笑)
自身が住む家ですから他人の評価「なんて」関係ありませんね。
529: 物件比較中さん 
[2010-05-22 22:58:52]
「他人の評価なんて関係ない」(キリッ)って言う人がマンコミュ覗くだけでなく、レスつけるなんて・・・・思いっきり意識してるでしょ。腹いたいわ(爆笑)
530: ご近所さん 
[2010-05-23 11:57:09]
>>527
他の地方から来た者ですが、周りの大阪生まれの人にとっては
山田はある意味有名でしたよ(山田村として)。
531: 匿名 
[2010-05-23 21:08:51]
どんな意味で有名なんですか?
532: 周辺住民さん 
[2010-05-25 00:13:26]
プラウド山田じゃだめなのか?
533: 匿名 
[2010-05-25 09:55:55]
千里をつけないと魅力ないんじゃない?
534: 匿名さん 
[2010-05-25 11:41:14]
いよいよ残り3邸
535: 匿名 
[2010-05-28 07:15:18]
プラウド中桜塚
536: 匿名さん 
[2010-05-29 00:18:05]
いつ残りが売れるかしらんが、2年ちかくかかったね。
537: 匿名 
[2010-05-31 10:51:28]
ここって東側の大通りの音って大丈夫ですかね?高層階だと結構音を拾いそうに感じました。
それと駐車場出入り口側の勾配も気になりました。北側のガスタンクも少し気になった。それ以外は総合的にみて良い物件だと思いました。
538: 物件比較中さん 
[2010-06-10 19:04:38]
完売されましたか?
539: 匿名さん 
[2010-06-10 19:09:30]
値引きが少ないので売れませんね。
540: 匿名さん 
[2010-06-12 18:48:01]
割高
541: 匿名 
[2010-06-13 14:51:40]
○ちゃんねるの山田スレ
542: 匿名 
[2010-06-14 12:23:31]
予算6000~7000万円の人向きの物件だな。
543: 匿名 
[2010-06-16 21:59:00]
売れんでしょ。残りがその価格じゃ。
544: 匿名さん 
[2010-06-17 18:04:58]
山田で6000万だったら豪邸が建つ
545: 匿名 
[2010-06-17 21:05:53]
わざわざマンションを買う値段ではないかもね。。。。
546: 匿名さん 
[2010-06-17 21:41:09]
さすがにそれはないかと・・・

山田西なら、それなりの土地だけで6000万くらいいくだろ。
547: 匿名さん 
[2010-06-17 22:01:20]
それなりの土地・・・・単価出さなくてイイなら、ひろけりゃどこでも6000万いくけど。
548: 匿名さん 
[2010-06-18 00:31:38]
>544
プラウドの隣の王子住宅なら、6000万なら土地も買えない。
スーモ土地で今売りに出ている土地も
6000万では買える土地ないよ。

山田で6000万の建売でも40坪がせいぜい。
どんな豪邸だよ。

549: 匿名 
[2010-06-18 00:35:30]
ん?
区分所有のマンションはそんな土地代もないから、めっちゃ割高マンションやのぉ
550: 匿名さん 
[2010-06-18 17:12:55]
王子住宅地は豪邸が立ち並ぶ高級住宅地です。
6000万で豪邸を立てることは不可能です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる