阪急阪神不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ茨木中穂積ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 中穂積
  6. ジオ茨木中穂積ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-12-24 12:01:28
 削除依頼 投稿する

ジオ茨木中穂積についての情報を希望しています。
茨木駅は快速停車駅なので京都や大阪へ出るのにも便利そうで気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://geo.8984.jp/ibaraki-nakahozumi/

所在地:大阪府茨木市中穂積1丁目67番1(地番)
交通:JR東海道本線「茨木」駅 徒歩7分
間取:2LDK~3LDK
面積:63.80平米~85.01平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社森組
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-11-04 13:29:20

現在の物件
ジオ茨木中穂積
ジオ茨木中穂積
 
所在地:大阪府茨木市中穂積1丁目67番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 茨木駅 徒歩7分
総戸数: 75戸

ジオ茨木中穂積ってどうですか?

944: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-12 23:43:53]
>>943 マンション掲示板さん
みんながみんな運転できないからGoogleマップで話してるんでしょーが。気に食わん結果だからって大人気ないですよ。
945: 匿名さん 
[2023-04-12 23:45:09]
>>942 マンション掲示板さん
快速停まることで梅田まで出れる電車の本数が多いからそれは無理があるんじゃ、、、
946: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-12 23:45:12]
>>944 口コミ知りたいさん
だから実際に運転してるって人の意見を参考にすべきかと
947: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-12 23:47:39]
>>945 匿名さん
普通電車だと遅くないですか?快速は本数少ないし。
茨木も便利ですけど、より梅田に近い駅と張り合わなくても良いように感じました。
948: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-12 23:49:24]
>>946 口コミ知りたいさん
実際に運転してる人と主張してる人らの意見が割れてるからGoogleマップの話が持ち出されたんでしょ。大丈夫?
949: eマンションさん 
[2023-04-12 23:50:57]
>>947 口コミ知りたいさん
駅で待つ時間が長いと結局目的地にはつかないからねぇ。
15分に1本でも多い方が有利かと。この辺は人それぞれの価値観によるところだね。
950: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-12 23:53:48]
>>949 eマンションさん
京都線って普通電車でも5分から10分間隔でくるから、どっちでも良くないか?
951: マンコミュファンさん 
[2023-04-12 23:56:09]
>>948 口コミ知りたいさん
車運転する人vs車持ってない人に見えてました。
952: マンション検討中さん 
[2023-04-13 00:42:46]
ガーデンが入ってくるとろくなことない(笑)
953: 通りがかりさん 
[2023-04-13 01:00:46]
>>950 検討板ユーザーさん

普通電車は1時間に8本だから、5分じゃ来ないよ。
954: 匿名さん 
[2023-04-13 01:04:47]
>>947 口コミ知りたいさん

売れないと、屁理屈大変やな…
955: 通りがかりさん 
[2023-04-13 10:37:27]
>>951
私も運転する側ですがそう思いました
平日7時半で34分なんて
たまたま出た机上の空論か誤入力でしかありません

梅田まで34分+αを目安にして車通勤をする人なんて毎日遅刻です。

千里丘と比べてどっちが早いか?
は知りませんが、何かと千里丘を持ち出す人、煽る人も荒らしだと認識した方が良いと思います。
956: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-13 12:29:06]
>>955 通りがかりさん
平日の7時半にどこから梅田まで車を運転してて平均何分なの?
中穂積から運転してるの?
957: 名無しさん 
[2023-04-13 13:02:35]
同じタイプの住戸が残ってるけど、この間取りはなんか欠点あるんですかね?
クランクインで、玄関近くに洗面所あって帰宅後すぐに手洗いもしやすい、トイレも居室とくっついてなくて音を気にしなくていい。
いい間取りだと思うんだが。
958: 評判気になるさん 
[2023-04-13 13:56:32]
>>956 検討板ユーザーさん
もう少し茨木市駅側です

他の方も言うとおり7時半だと新御堂筋に合流するころはまさに通勤渋滞のピークで、それよりも後にズラしていますが、それでも1時間以上前には出ています

仮に7時半出発だとしたら事故など無くて
千里中央に8時着
梅田新道には8時45分着くらいですね
そこから車を停めるだなんだのとして、地上に出るころには9時になりますね。
959: 評判気になるさん 
[2023-04-13 14:04:29]
すいません説明に不足がありました
仮に~以降は中穂積から出発したと仮定しています。
960: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-13 14:42:43]
>>958 評判気になるさん
ありがとうございます
通勤時間帯は酷いですね
961: eマンションさん 
[2023-04-13 17:08:07]
本当に検討している方で車で梅田に行く用事のある人は実際に走って確かめるだろうから、ここで議論してもあんま関係ないですね。そもそも残り2部屋しか残ってないのにこんな掲示板が動くのは、検討者以外からの恣意的なものを感じます。
962: マンコミュファンさん 
[2023-04-13 18:53:34]
茨木から梅田、通勤時間に車で1時間半かかるのは、そんなもんかと納得。
963: 匿名さん 
[2023-04-13 21:30:20]
車で40分弱で梅田に行ける可能性、
当面は電車で十分ですが、ありがたい。
964: 匿名さん 
[2023-04-13 22:57:10]
>>963 匿名さん
車で40分だと思わないほうが良いですよ。茨木周辺の渋滞は大変なので覚悟されたほうが良いです。他の方も言われてるように1時間半は見といた方が良いです。電車は確かに便利ですね。普通電車でも梅田まで20分くらいなので。
965: eマンションさん 
[2023-04-13 23:00:05]
>>964 匿名さん
走ったら分かる。中穂積から90分もかからん笑
快速12分、普通17分な。
966: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-13 23:02:14]
茨木が混むって言っても、その茨木の混む場所通らずに中環まで出れますよ。悪意ある誤情報に踊らされてはダメです。
967: 通りがかりさん 
[2023-04-13 23:04:30]
売れないストレスを茨木にぶつけてるだけ。
気にしなさんな。構わないことww
968: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-13 23:07:50]
ここは荒らしにどう言われようと結局売れましたからね。市場の評価が全て。売れないところを買っちゃった人のやっかみを受けるのもプロジェクトとしての成功の証ですね。
969: マンション検討中さん 
[2023-04-13 23:08:31]
>>967 通りがかりさん
売れないストレスってあと2戸のこと?
970: 評判気になるさん 
[2023-04-13 23:12:31]
>>969 マンション検討中さん

吹田市にその10倍以上在庫抱えてるとこある
みたいよ。。マンション名わからんけど。。
971: マンション掲示板さん 
[2023-04-13 23:13:41]
>>970 評判気になるさん
ほんまに相手するのやめときましょ。不動産購入失敗すると想像を絶するストレスがあるんでしょう。
972: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-13 23:16:50]
>>970 評判気になるさん
他のマンションと関係あるんですか?しかも違う市ですか?
973: 評判気になるさん 
[2023-04-13 23:18:54]
>>972 検討板ユーザーさん
北摂随一(唯一?)の売れないマンションの住民がこのスレを長期間にわたって1人で荒らしてるんですよ。

974: マンション掲示板さん 
[2023-04-13 23:30:43]
ほんとに長い期間ネガキャン荒らしに粘着されましたけど、完売見えてきましたね。一方荒らしてる人の物件はひどい有様。それでいいじゃないですか。もう不毛なやり取りはやめてスルーしましょう。
975: マンコミュファンさん 
[2023-04-13 23:35:54]
>>973 評判気になるさん
すごい妄想
976: 名無しさん 
[2023-04-13 23:50:01]
>>973 評判気になるさん

そうなんですね。素朴な疑問なのですけど、匿名の掲示板で何を根拠にそのような主張をされてるのでしょうか?住民の方なのか存じ上げませんが違和感を感じてしまいました。
977: マンコミュファンさん 
[2023-04-13 23:54:45]
>>966 検討板ユーザーさん
だから茨木近辺の中環こそ酷い渋滞ですよ
運転する人なら分かるけど本当にうんざりな道です
978: マンション検討中さん 
[2023-04-13 23:55:59]
>>976 名無しさん
北摂地域スレッドでの地域同士のマウント合戦が個別のマンションスレに舞台を移して行われてる印象です。住民の方もいるかもですが、長くこのサイトでの投稿を趣味?にしている方々がずっと争っているように見えます。
979: eマンションさん 
[2023-04-13 23:58:29]
>>977 マンコミュファンさん
外周から千中までですよ?走ったことあるなら分かるかと思いますが動かなくなることなんてほぼないです。
南茨木から宇野辺あたりは止まること多いですが。

980: マンション掲示板さん 
[2023-04-14 00:00:12]
>>979 eマンションさん
車で梅田に通勤されてる方ですか?
982: eマンションさん 
[2023-04-14 00:01:29]
このマンション選んで梅田まで車で通勤する人なんて相当レアでしょ。
983: マンション掲示板さん 
[2023-04-14 19:55:30]
>>981 eマンションさん
運転したことあるけど本当に1時間半ですから
984: マンション検討中さん 
[2023-04-14 20:30:24]
>>982 eマンションさん
その通り
985: eマンションさん 
[2023-04-14 20:54:12]
平日も厳しいですが、週末はもっと渋滞ひどいから気をつけてください。周辺が混む道がばかりです。
986: マンコミュファンさん 
[2023-04-14 21:01:01]
吹田市からのレポート?
大変やなあ、、
987: 名無しさん 
[2023-04-14 21:08:00]
この辺はトラックが多過ぎて大渋滞ですよー
988: eマンションさん 
[2023-04-14 21:10:40]
>>987 名無しさん

今更書いてももう年寄り用の間取りしか残ってないのよ。どんくさいから千里◯に買っちゃうのよ
989: 匿名さん 
[2023-04-15 05:49:15]
>>981 eマンションさん
だからうちが早々にスレ違いやでっていってたのに、荒らしがうちを荒らし認定してくるわ。マンションからだからスレ違いじゃないとかアホなコに言われるわ、管理人に削除依頼しても無視されたからもう放置や。
その後もう一度方向転換させようとしても無視するんやからもう知らん。
管理人がいいっていうんだから、荒らしの策略に乗っかってもう好きなだけ梅田までのルート語っとけばええやん(´・ω・`)


990: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-15 07:29:47]
こちらは宇野辺エリアに該当し、言われるようにトラック等が多く渋滞は酷い地域ですが、実はモノレールまで徒歩で行けるなど、良い面もありますよ。宇野辺、穂積は工場が多い地域なので、住宅地という感じはしないですが、電車での移動はJRとモノレールの二刀流で便利です。阪急までは遠くて歩けませんが。
991: 名無しさん 
[2023-04-15 08:12:00]
>>990 検討板ユーザーさん

モノレールなんか誰も乗らん
阪急遠いのが致命的
992: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-15 08:12:03]
宇野辺エリアという単語は、茨木の人は使わないですね。
聞いたことがないので、グーグルさんを頼りました。宇野辺駅エリアと括った、不動産屋さんがありました。茨木市高槻市吹田市と書かれていました。

たしかにヴェリテは宇野辺駅最寄りでスピード完売し、このジオも問題ないペースです。
居住地としてそれなりに評価されていると思います。
993: マンコミュファンさん 
[2023-04-15 08:14:30]
>>610 マンション掲示板さん

ああ、例の人のワードか、納得(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる