大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレミスト横濱反町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. プレミスト横濱反町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-04 19:17:37
 削除依頼 投稿する

プレミスト横濱反町についての情報を希望しています。
反町駅から徒歩4分で便利そうです。
横浜駅からも歩けそうな距離ですね。
4LDKまであり100戸超えているので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/tammachi/index.htm...

所在地:神奈川県横浜市神奈川区反町4丁目35番地 1(地番)
交通:東急東横線「反町」駅から徒歩4分
   JR京浜東北線JR横浜線「東神奈川」駅から徒歩8分
   JR東海道本線横須賀線・湘南新宿ライン・京浜東北線・横浜線・根岸線
   東急東横線みなとみらい線、京浜急行線、相鉄線、
   横浜市営地下鉄ブルーライン「横浜」駅(きた西口)から徒歩16分/18分※
間取:1LDK~4LDK
面積:51.04平米~90.84平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-10-31 14:26:12

現在の物件
プレミスト横濱反町
プレミスト横濱反町
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区反町4丁目35番1(地番)
交通:東急東横線 「反町」駅 徒歩4分
総戸数: 104戸

プレミスト横濱反町ってどうですか?

341: マンション検討中 
[2021-04-02 18:20:16]
>>336 マンション検討中さん

何年前のことでしょうか?
どちらの物件ですか?

あなたは随分と業界の事に詳しいのですね。
本当に大和ハウス工業東京本社に訪問したのですか?

あなたの情報は、時期や物件名も曖昧で具体性がありません。不明確な情報は困りますね。

342: 評判気になるさん 
[2021-04-02 18:59:43]
そろそろ【契約者専用】スレは立たないんでしょうか。
結構本気で待っていたりします。
管理人さんスレ立てしてやってもらえないでしょうか。
不躾で申し訳ないですがよろしくお願いします。
343: マンション検討中さん 
[2021-04-03 03:34:44]
住民ページは私もお願いしたいです。

また、公式HPは設備仕様は載せないのでしょうか?せっかく、ディスポーザやコンロ等、標準で設備の高いものを使っているのに、アピールしないのはもったいないなと感じました。
マイスタイルデザインを利用できることなど。

新子安フロントの設備ページを見ると、とても惹かれるので。
344: マンション検討中さん 
[2021-04-03 14:34:48]
>>337 マンション検討中さん
3、4年前になります。
都内の物件です。
当時は購入、不具合発覚、大和ハウスとの数度の交渉、売却、新居購入に至るまでなかなかストレスも溜まりした。
やはり、なかなかの高額物件ですからそれに見合うクオリティでないとなかなか辛いものがあります。
今では良い経験と言えますが。
下請け建築業社に知り合いがいますが、クオリティに関しては業界内でも有名な話のようです。
私も当時場所が良くて決めましたが、実際に住み始めると私以外の方々も同様の不具合、ストレスを感じていて同時期に売却された方も多数いました。




345: マンション検討中さん 
[2021-04-03 15:19:12]
>>344 マンション検討中さん
もしかして127と同じ方ですか?
346: マンション検討中さん 
[2021-04-03 15:59:42]
>>341 マンション検討中さん

なんで、そんなにカリカリしてるの?中の人?
プラウドのように、「プレミストなら間違いない!」って思われるよう見返して下さい!
347: マンション検討中さん 
[2021-04-03 16:10:45]
128に下のように書いてあるので、まだ今から何度もチェックしに行って欲しいなー。
>下請企業に聞いてみたところ、実際に施工する現場スタッフは違いがない、都度工程の中で仕上がりチェックを入念に徹底しているかどうかが大事とのことです。

こういうのは、どこの業界も同じだよね。
348: 評判気になるさん 
[2021-04-03 16:12:34]
どちらかというと施工会社が重要なのでは
と個人的には思います。
プラウドでも長谷工物件だとがっかりしたり…。
大末建設の評判は知らないので気になります。
349: マンション検討中さん 
[2021-04-03 16:28:16]
347さんに同意です。

それに、344さんは長谷工物件ですよね?
ダブルローンにもならず、立地が良くてすぐ売れたならいい買い物をしたのではないでしょうか?

プレミストさんはこの物件の現場チェックや内覧会での契約者対応をきちんとしていただければ、このような不満は出てこないかと思われます。余計なお世話かもしれません。失礼しました。
350: 匿名さん 
[2021-04-03 18:28:46]
>>346 マンション検討中さん
ほんとこの物件ってちょっと否定的なコメントをすると過剰なコメントが返ってくるのが違和感ですよね。そんなに神経質になるなら世間の評判を上げる対応をすべき。
351: マンション検討中さん 
[2021-04-03 22:01:51]
このマンションを検討している者です。
プレミストの検討ポイントを自分なりに
再度整理させて頂きました。
素敵なマンションだと思っています。

是非、皆さんのご意見を聞かせて下さい。
客観視した内容にてお話しが出来ればと思います。

①横浜駅西口の再開発により、利便性(地下通路の開発予定により)アクセスの向上が見込まれる。

②横浜駅西口のタワーマンションの価格により
、街全体の坪単価が上がることで
結果として、横浜駅徒歩圏内であるプレミストでも、恩恵を受け将来的なリセールも期待が持てる。(資産性を保てる)

③複数路線が使用できる
★東神奈川駅(京浜東北線、横浜線の利用可)
東京駅等都内のターミナル駅へも
1本で且つ20程でアクセス可能
★新横浜駅も乗車時間10分以内であり
出張時に使用可能

★東急東横線 反町駅
表記上徒歩4分 渋谷へもアクセス可能

★横浜駅 徒歩16分
ビックターミナル駅 複数路線使用可能

④安定した地盤であることの差別化
(埋め立て地ではなく、地表面近くに支持層がある)
支持層であること安定した台地に建設ができる

⑤住みたい街ランキングについて
客観視した事実として、多くの目に留まっており、良い意味での注目度が高い

⑥スーパー、ドラッグストア等
近隣に多数有り、普段使いの利便性が高い

⑦東神奈川のタワーマンション建設(予定)により、街自体の評価が高まる

⑧横浜駅迄で電車で30分程かかる
タワーマンションの坪330万程で有り
且つ売れ行きも良い
プレミストは横浜駅徒歩圏内でありながら
坪330程の部屋も一部有り、魅力に感じる。
(タワーマンションとの違いも有り、一概に検討内容に上げる点の矛盾点理解しております。)

上記を踏まえ検討をすると
都内ではないですが、資産性も保て
且つ住みやすい環境下で生活ができるかと
素人目には写るのですが
皆さんの意見をお聞かせ頂けましたら幸いです。

自身の調べによる事もあり
的外れな記載をしておりましたらお許しください。
(内容についてはご自身でお調べ願います)

同じ時期に同マンションを検討している
折角の御縁ですので、色々とお話しが出来れば幸いです。

長文を申し訳ありません。
宜しくお願い致します。
352: eマンションさん 
[2021-04-03 23:26:27]
>>351 マンション検討中さん
同じく、横浜駅徒歩圏内でありながら坂もなくフラット、津波浸水区域にも入っておらず地盤もしっかりしているのは横浜にしては貴重なエリアだと思っております。現在平沼のシティテラスなども販売されておりますが、あちらは地盤も緩く、川も近い、浸水危険区域に該当します。またガスタンクが近くにあるのも個人的には不安ですね。このご時世地震、津波、洪水などの災害はいつ起こってもおかしくないと思っております。そういった意味でも、タワーじゃないのに100戸を超えた中規模レジデンスは個人的にはかなり希少かなと。設備も、パーソナルデリバリーボックスが設けられているところも魅力的だと感じました。
あとは子育て世代の方には学区も重要ですね。
みなとみらいや馬車道、紅葉坂エリアは良いマンション沢山ありますが、中学は私立に行くか引っ越さないと厳しそうです。
この土地は綺麗な長方形で形も良く、風水的にもすごく良い場所です。
なかなかこのようなマンションは出てこないですね。
353: 評判気になるさん 
[2021-04-03 23:50:56]
>>343 マンション検討中さん

僭越ながら、【契約者専用スレ】を立てさせて頂きました!
第1期1次ご契約済みの皆さん、是非遊びに来てやってください。
よろしくお願い致します!
354: 評判気になるさん 
[2021-04-03 23:54:10]
連投すいません。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/669419/
URLを貼り忘れました!
355: マンション検討中さん 
[2021-04-04 05:30:11]
>> 353 評判気になるさん
ありがとうございます。

横浜駅まで安全な道を通っていけるのはいいですね。横浜駅徒歩圏の街は複数あっても、車も多く信号待ちや人も多いと歩かなくなってしまいがちですが、緑道を通るルートはお散歩にちょうど良いと感じます。
横浜駅までポートサイド地区の端っこからと変わらないくらいの距離ですし、東横線が最寄の分、JR西側の方が利便性は高いなと考えております。
CIALの地下はお惣菜も沢山売っていますし、ニュウマンにも歩いていけるのは気分が上がります。
356: マンション検討中さん 
[2021-04-04 09:17:47]
>>349 マンション検討中さん

>>345 マンション検討中さん
買い替えのタイミングでダブルローンなりましたよ。
同じ銀行で借りたのですが、さすがに億を軽く超えていたので担当の方も難しいとの見解でした。
若干でしたが売買益が出たことと銀行の特例対応もあり無事済みました(笑)
私の場合はたまたまですが三井不動産の新築マンションの経験が数回あって、それが基準となってしまっていたことがストレスになり買い替えに繋がりました。
居住者の方で私と感覚が同じ方もいらっしゃったので経験値次第かなと思います。
357: マンション検討中 
[2021-04-04 10:36:26]
>>356 マンション検討中さん


三井不動産の新築に住む事が出来て良かったですね。
ローン?借金?の経験がないため、銀行の特例対応の意味がわからないです。
当たり前ですけど預金で買えば利息の支払いも無いですよ!
利息も含めて、銀行への返済を頑張ってください!
358: マンション検討中さん 
[2021-04-04 10:42:30]
この立地で三井だったらもう少し値がはるだろね笑
立地重視でクオリティそれなりでそこそこのお値段という点で納得してる人が契約してる感じなのかな
359: eマンションさん 
[2021-04-04 21:28:08]
物件の契約者が契約者専用スレに行った途端に荒らしばっか
360: 評判気になるさん 
[2021-04-05 00:32:01]
アドレスは神奈川区ですが横浜駅直結で
三井のタワマンが出来るみたいですね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる