日鉄興和不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「リビオ新金岡ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 北区
  6. 新金岡町
  7. リビオ新金岡ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-09-16 10:37:08
 削除依頼 投稿する

リビオ新金岡についての教えてください。
二つの公園と緑に囲まれた住環境に憧れています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

公式URL:https://www.livio-kansai.jp/shinkanaoka/
所在地:大阪府堺市北区新金岡町一丁3番2、3番3(地番)
交 通:Osaka Metro御堂筋線「新金岡」駅徒歩6分
総戸数:93戸
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:68.57㎡~86.05㎡
構造/階建:鉄筋コンクリート造・地上9階建
売 主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:未定
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
完成時期:2022年8月(予定)
入居時期:2022年9月(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-10-20 12:02:30

現在の物件
リビオ新金岡
リビオ新金岡
 
所在地:大阪府堺市北区新金岡町一丁3番2、3番3(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 新金岡駅 徒歩6分
総戸数: 93戸

リビオ新金岡ってどうですか?

251: 通りがかりのスースーさん 
[2021-05-23 19:14:11]
>>250 通りがかりさん
エコカラットは引き渡しされてから外注に入ってもらうんですか?
252: マンション検討中さん 
[2021-05-23 19:17:42]
外注オプションって有るんですか?
何か説明が有りました?
253: マンション検討中さん 
[2021-05-23 19:22:56]
ワンズセレクトには該当の掲載が無かったですが他にもオプションって有るんでしょうか?
254: 通りがかりさん 
[2021-05-23 21:38:58]
>>251 通りがかりのスースーさん

引き渡しの一ヶ月前ぐらいに工事は
入るとはいっていましたよ、、、多分

252様
外注オプションは自分から
依頼する感じですよ^_^
説明はまったくないですね
全てマンションにオプションを任すと 
かなりボッタクリに会うので
気をつけ下さい( ; ; )
255: 通りがかりのスースーさん 
[2021-05-23 23:11:36]
>>254 通りがかりさん
そのような工事は、工務店やリフォーム会社に依頼されるんですか?
洗濯機上吊り戸のオプション迷ってるんですが、ご自身でつけられますか?
高いとは思いつつ諸々つける予定です。
質問ばかりですみません。わからないので良かったらアドバイス下さい。
256: 通りがかりさん 
[2021-05-24 18:31:55]
>>255 通りがかりのスースーさん
自分でリフォーム業者を調べて各社に見積もりを出してもらうんですよ。
吊戸棚なら天井の下地(補強)が必要なので、外部業者に依頼するより最初からオプションで頼んだほうが良いと思いますよ。
257: 通りがかりのスースーさん 
[2021-05-24 22:32:41]
>>256 通りがかりさん

ご丁寧にありがとうございます!
助かりました。
258: 匿名さん 
[2021-05-26 10:56:13]
リビオ東側の更地は駐車場ができるようです。
259: マンション検討中さん 
[2021-05-26 22:22:38]
東側に駐車場が出来るのですね!
リビオ検討しておりますが、駐車場が確約ではないので迷っておりました。
差し支えなければ駐車場の詳細など分かる範囲で教えていただけると助かります。
260: マンション検討中さん 
[2021-05-27 04:52:39]
>>258 匿名さん
月極ですか?
時間貸しですか?
261: 匿名さん 
[2021-05-27 07:47:55]
258です

工場が始まっていたので直接現場の方になにができるのか聞いたところ駐車場と仰っていました。そのあとコインパーキングと言っていたと思うのですが、工事の音とマスクのせいでしっかりと聞こえず...中途半端な回答で申し訳ないです。
工事が始まっているので、デベロッパーもさすがに周知しているはずですしリビオへ直接問い合わせてみてもいいかもしれません。
私もタイミングをみてもう一度工事の方によく聞いてみますね。
262: マンション検討中さん 
[2021-05-27 16:56:29]
>>258 匿名さん
詳しくありがとうございます。
一度リビオに確認してみようと思います。ありがとうございました。
263: 匿名さん 
[2021-06-01 08:32:54]
リビングの窓がとても大きいので、日中は太陽の光が入って日当たりが良さそうなイメージ。
隣の部屋のウォールドアを開くとさらに広くなって来客があってもいい感じ♪
家事動線の考えられた間取りなので、日々の家事が楽そうだとと思いました。
264: 購入検討 
[2021-06-01 11:44:14]
色々と話題の1Fは完売ですかね?
価格を上げたとの話もありましたがどうでしょうか?
購入検討はしたのですが、これ以上はあまりに高くて手が出ません。
周りのマンションの話も具体的に出てきてますし、考えているうちに二期が終わりそうです。第二期はどうだったんですかね。
265: 名無しさん 
[2021-06-01 11:55:39]
>>264 購入検討さん

2期は完売と伺ってます。
私は別階を購入しましたが、
1階は抽選になったそうです。

266: マンション検討中さん 
[2021-06-01 14:34:50]
有り難うございます。これで1Fは埋まったんですね。やはり気になったら早く動かないとダメですね。おめでとうございます。良いマンションですね。また次を探します。
267: 名無しさん 
[2021-06-01 15:04:55]
>>266 マンション検討中さん

265です。
おそらくですが、
3期で1階が出ると思います

2期の住戸一覧資料に
次回販売分の箇所がいくつかあり、
1階もおそらくあったのではないかと…
うる覚えですが…すみません。
参考にしていただければと思います。
268: 通りがかりさん 
[2021-06-01 17:28:57]
>>266 マンション検討中さん


一階はまだありますよ^_^
3期で全て解放?ですかね
269: マンコミュファンさん 
[2021-06-01 20:03:18]
3期は2期より金額が上がったのですか?
270: 匿名 
[2021-06-01 22:29:29]
1階って何故そんなに人気なのですか?
271: マンション検討中さん 
[2021-06-01 22:32:51]
期によって販売価格が変わるんですか?
人気が高いと高くなって、逆なら安くなるとか?
高くなるならまだしも安くなるのは不公平な感じですが、そんなものなんですか
272: マンション検討中さん 
[2021-06-01 22:35:34]
まだ有るんですね。今度こそ頑張りますが何部屋位有るんですかね。どなたか判る方いらっしゃいますか?
273: 名無しさん 
[2021-06-01 22:50:21]
1階は庭付きで人気のようですね。
ちなみに月額使用料は500円です。
ペットを出してはいけない等の規約があります。

3期での1階の販売は3LDKが1戸のみです。
274: マンション検討中さん 
[2021-06-02 15:06:34]
>>267 名無しさん

2期の分譲は何戸あったのでしょうか。
275: 名無しさん 
[2021-06-02 16:53:13]
>>274 マンション検討中さん

2期の販売戸数は10戸です
各フロア+1階のみ2戸でした
276: マンション検討中さん 
[2021-06-05 07:50:39]
1期.2期共に完売、抽選も出ているとの話ですが2期が10戸しか出していないなら、まだ半分位は空いている計算になります。
素人目にはさっさと販売してしまえば良いのにと思うのですがどうでしょう、何か理由が有るのでしょうか。
277: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-05 08:58:50]
>>276 マンション検討中さん
一気に売ってしまうと、間取りの人気が偏った場合に不人気の間取りばかりが残って売りにくくなるからまんべんなく売りたい
とか?
278: 名無しさん 
[2021-06-05 15:11:29]
>>276 マンション検討中さん

1期で全体の2/3を販売していましたよ
その計算でいくと3期の残りは20戸ほどかと
279: マンション検討中さん 
[2021-06-05 17:20:56]
1期で60戸、2期で10戸、3期で20戸
うーん、難しいですね。2期が少ないのは売れなかった分が3期に回ったから?
やっぱり2期で全ぷ出せば完売のような気もしますが、色々と事情が有るんでしょうね。
280: 通りがかりさん 
[2021-06-06 08:36:52]
一期40戸(3/17物件概要公開)
二期7戸(5/21物件概要公開)
が正当。
281: マンション検討中さん 
[2021-06-06 11:30:01]
>>280 通りがかりさん

通りがかりさんの情報が正しければ、まだ半分も売れてないと言うことですかね。
それなら色々と辻褄が合いますが大丈夫ですか、ここ。
第5期位は行きそうで竣工までに完売は、うーん。
まぁ言うても一年有りますからこんなものか。
営業マンの口はがやけに強気だったんですけどね。
まだ焦らなくてもいけるかな。下がるといいんやけどなぁ、
282: マンション掲示板さん 
[2021-06-07 16:06:02]
一期、二期とは別に先着順で商談進められる部屋もあるのですでに供給済みの部屋多いので残り30戸ほどだと思いますよ。
283: 匿名さん 
[2021-06-08 22:14:14]
6月中にオプション申し込みが終わるフロアもあるのにそんなに販売引っ張るものなんですかね?
284: マンション検討中 
[2021-06-10 12:29:38]
>>283 匿名さん
そう言えば1Fとかは5月末で締め切りとか書いてたような覚えが。
285: 職人さん 
[2021-06-12 20:20:22]
今日は新金岡駅の4番出口(エレベーターのある出口)から現地まで歩いてみました。
4番出口を出てすぐ右に曲がるとスロープのある陸橋があって陸橋沿いに歩いていき、団地の間の細い道を歩いて行って新金岡小学校の前を通り、マンション予定地の北側を通り金岡公園まで行きました。
団地の間の道は夜になると暗くて人通りも少なそうで結構怖そうだなと思いました。他にも駅からマンションまでのルートはありますか?マンションの玄関は南側になるのでしょうか?
静かといえば静かですが、ひっそりしていて帰宅時は大丈夫なのかなと・・・。
286: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-12 22:55:47]
>>285 職人さん
私も現地を実際に歩いてみました!
昼も夜も念入りにチェックしましたが、夜は部分的に暗い場所はありましたが、意外と明るく安心しました。
ぜひ夜も歩いてみてください!
できればもう少しだけ街灯増えると嬉しいですけどね?
287: 匿名 
[2021-06-12 23:22:59]
>>286 口コミ知りたいさん
285です。団地の間を歩かれましたか?夜は人通りはありましたか?マンションが出来ればまた変わるかもしれませんが。

288: 匿名 
[2021-06-13 05:32:48]
私はまだ現地に行けてないのですが、気になります。
駅からマンションまでのルートは一つだけですか?子供が塾や部活帰りに歩いても大丈夫そうですか?
289: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-13 15:54:38]

>>287 匿名さん
私も同じルートでした。
日曜日の夜19?20時頃だったと思いますが、人はぽつぽつですかね。大通りに比べると人通りは結構減ると思います。怖い雰囲気は感じなかったです。
290: 匿名 
[2021-06-13 19:58:58]
>>289 口コミ知りたいさん
287です。情報ありがとうございます。
土曜日の午前中に歩いたときは人通りが少なかったのですが、時間帯によってはそんなに心配しなくてもいいかもしれないですね。

291: 匿名 
[2021-06-14 23:05:40]
三国ヶ丘の物件と迷っています。新金岡は御堂筋線使えるから資産価値高いし通勤通学に便利、と言われますが、難波まで20分、梅田まで30分掛かりますよね。だったら乗り換えはあってもJRや南海の方が良いのかな?
292: 匿名さん 
[2021-06-15 06:41:11]
>>291 匿名さん
三国丘からは座れませんが、新金岡からは座って寝られます。
リビオシティなら完成は2023年、ここは来年。
293: 評判気になるさん 
[2021-06-15 07:03:06]
>>291 匿名さん
三国ヶ丘から難波や梅田も乗り換え考えると大差なし。
明らかに御堂筋線が優位。

南下する用があるなら話は別だけど。
294: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-15 10:11:11]
なんばや天王寺の乗り換えで梅田に行くのは意外と時間かかりますよ。
なんばの南海から御堂筋線は大階段有り、天王寺は環状線で迂回。
西梅田へ行こうものならなんばで四つ橋線まで10分近く歩きます。
通勤先が天王寺かなんばなら三国ヶ丘は便利ですけど梅田なら御堂筋線一択でしょう。
295: マンション検討中さん 
[2021-06-15 12:46:53]
なんだかんだ御堂筋が一番最強ですよ。笑
乗り換えは嫌だねー。
296: 匿名さん 
[2021-06-15 13:36:20]
>>292 匿名さん

学生さんか遅番のパートさん?
朝7時から9時頃の通勤時間帯は新金岡から座れませんよ。
数少ない新金岡発を狙って乗るしかないですね。
297: 通りがかりさん 
[2021-06-15 13:41:35]
最初から座れなくても大国町過ぎたあたりから結構座れるよね
298: マンション検討中さん 
[2021-06-15 13:56:03]
梅田まで混んでると35分くらいかかる。
地下鉄は遅いし停車多いし、揺れるし煩いからなんか疲れるんだよね。
乗り換えなしは凄い便利なんだけど
299: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-15 15:01:50]
しんかな始発は7時台に7本あるので充分だと思いますが。
座って乗換なしで梅田に行くことができるので楽ちんですよと、しんかな始発で通勤している自分が言ってみる。

昔は南海沿線で暮らしていたのでなんばの乗り換えがしんどいのは身に沁みています。
300: 匿名 
[2021-06-15 16:24:53]
なにわ筋線ができたら南海本線に乗り換えて梅田まで行くのが便利そう。なにわ筋線できたら御堂筋線は混雑緩和されるかな?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる