日鉄興和不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「リビオ新金岡ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 北区
  6. 新金岡町
  7. リビオ新金岡ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-09-16 10:37:08
 削除依頼 投稿する

リビオ新金岡についての教えてください。
二つの公園と緑に囲まれた住環境に憧れています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

公式URL:https://www.livio-kansai.jp/shinkanaoka/
所在地:大阪府堺市北区新金岡町一丁3番2、3番3(地番)
交 通:Osaka Metro御堂筋線「新金岡」駅徒歩6分
総戸数:93戸
間取り:3LDK・4LDK
専有面積:68.57㎡~86.05㎡
構造/階建:鉄筋コンクリート造・地上9階建
売 主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:未定
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
完成時期:2022年8月(予定)
入居時期:2022年9月(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-10-20 12:02:30

現在の物件
リビオ新金岡
リビオ新金岡
 
所在地:大阪府堺市北区新金岡町一丁3番2、3番3(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 新金岡駅 徒歩6分
総戸数: 93戸

リビオ新金岡ってどうですか?

No.151  
by 匿名 2021-03-31 23:35:52
でも現地に行けば分かるけど、今でも古い団地が駅周辺に建ち並んでいますよ。かなりの数です。
No.152  
by マンション検討中さん 2021-04-01 23:50:19
>>149 マンション検討中さん
[この売主さんだからなのか早く売り抜ける作戦]
の意味を素人にも分かりやすく教えてください。よろしくお願い致します。
No.153  
by マンション検討中さん 2021-04-07 02:16:47
労災病院の増改築で救急車の出入り口が近くなりそうだけど音が気になる
No.154  
by マンション検討中さん 2021-04-07 20:33:12
けっこう売れ残ってる見たいですね。
やは価格がネックでですかね。
さすがに高いと感じます。
No.155  
by マンション掲示板さん 2021-04-07 20:55:40
第一期は完売ですよ
No.156  
by マンション検討中さん 2021-04-07 21:49:07
>>155 マンション掲示板さん
完売ですか。
私が当初に聞いたのはたいにきはCタイプとDタイプが2種だったはずですが、公式の第二期でほとんどのタイプが売り出されてるのは不思議ですね。それに、何より二期が早すぎる気がしますがこんなもんなんですかね?
No.157  
by 通りがかりさん 2021-04-07 22:16:53
>>155 マンション掲示板さん

そんなの売主はなんとでも言えます。売れ残っても完売としけば第二期、第三期と売れ行き好調なマンションと印象操作が出来ます。完売や抽選は信用してはいけませんよ。
No.158  
by マンション掲示板さん 2021-04-07 23:11:36
購入した側からしたら気に入って買ってるから抽選が嘘とか完売も信用したらダメとかどうでもいい話なんですけどね。
No.159  
by 匿名さん 2021-04-07 23:32:21
>>158 マンション掲示板さん

ここは検討板のスレなので。いろんな情報があっていいんじゃないですか。
No.160  
by マンション検討中さん 2021-04-07 23:43:10
一期完売についてマイナスな意見を言われている方はこのマンションが売れて欲しくないのでしょうか?何か理由があるのでしょうか?
No.161  
by 匿名 2021-04-07 23:56:07
>>158 マンション掲示板さん
人気があるなら買おう!っていう人もいますから、そういう人は営業に騙されたらダメですよ、ということです。
何言われようが、自分が気に入ってるから気にしないという方は、それでいいじゃないですか。
No.162  
by 匿名さん 2021-04-08 00:50:15
>>160 マンション検討中さん

マイナスな意見ではありません、売主が言っている事は真実だけではありませんよという事です。そういう手法があると検討している人に伝えているだけです。気にいって購入するならそれでいいじゃないですか。購入した方はこれがマイナスな意見だと思わないでしょ。
No.163  
by マンション検討中さん 2021-04-09 08:42:44
MH行ってきました。現地も見てきましたが(まだ建物は有りませんが笑)良いところですね。
気に入ってしまいました。
駅近で緑に囲まれて、便利で本当に良いですね。
購入のつもり満々ですが、やはりそれなりに価格はかなりお高めかと感じます。
まだ今なら部屋タイプは選べるそうなので(直ぐに埋まるとかなり急かされてます)超前向きに検討しようと思います。
玉石混淆ですがこの板、参考にさせていただきます。
No.164  
by マンション検討中さん 2021-04-09 23:22:19
夏にオープン予定のイオンそよらまで、自転車で2分程度ですね。飲食店も充実しそうなので、この距離にこのような施設ができるのは楽しみです。
No.165  
by マンション検討中さん 2021-04-10 11:33:50
>>163 マンション検討中さん
説明会に行かれた方、第二期はどれ位の空き状況でした?
半分位は売れていましたか?
やはり完売が気になります。
No.166  
by マンション検討中さん 2021-04-11 21:09:03
説明会でミニチュア完成モデル見ましたが???な点が
1.ごみステーションには屋根が無いんでしょうか?見易いように屋根を外してるんですかね
2.自転車置き場はにはペット足洗い場の所から出入りするのでしょうか?オートロックの意味が無い気がします。それとも自転車出入口にロックを掛ける?それは更に出入りが大変で現実的ではないように思いますが。
3.管理費は別にして自転車置場の月額がとても高額ですが管理組合とかで話し合って改定とか出来るんですかね?
もしご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。
No.167  
by 匿名さん 2021-04-13 16:16:53
モアトリエって、なかなか新しい発想でいいですね。
昔でいうと納屋みたいなものでしょうか。
それぞれ家庭ごとの使い方ができそうで良いなと思いました。
主婦の小部屋としても使えたら楽しいかな♪
No.168  
by マンション検討中さん 2021-04-18 10:25:21
無知なもので教えて下さい。
このマンションはグリーンポイント対象になるのでしょうか。
なる場合はどのような手続きが必要なのでしょうか。
ご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。
No.169  
by 匿名さん 2021-04-18 21:52:08
>>168 マンション検討中さん

対象外です
No.170  
by マンション検討中さん 2021-04-18 22:16:40
>>169 匿名さん
有り難うございます。
ちなみにどの項目が当てはまらないのかも参考までに教えて頂けると有難いのですが。
No.171  
by 匿名さん 2021-04-19 17:38:22
>>46 から見て
No.172  
by マンション検討中さん 2021-04-19 19:15:52
匿名さん以外の方で教えて頂けると助かります。
No.173  
by 名無しさん 2021-04-23 16:31:10
何か間接的な誹謗中傷(?)や一般論以外は盛り上がら無い板やな
結局のところ人気無いのか?
No.174  
by マンション検討中さん 2021-04-24 15:48:09
>>173 名無しさん
どうなんでしょうね?
No.175  
by 評判気になるさん 2021-04-25 02:26:07
確かに変な掲示板ですね。完売も怪しいな。
営業さん頑張って W
No.176  
by 匿名さん 2021-04-26 06:05:27
イオンそよら、できるのが楽しみです。
そよら=「そら、寄って、たのしいことしよう!」らしくて、語源は「?」と思ったのですが、新店舗ができるのは単純に嬉しいです。

テナント、何が入るのか全くわからなくて、インターネットを検索しています。
夏開業なのに、現時点でわからないなんてこともあるんですね…
イオンが入っているので、お買い物などはできると思いますが、専門店が何なのかを早く知りたいです。
No.177  
by 匿名さん 2021-05-01 05:50:34
>>166 マンション検討中さん

1.ごみステーションには屋根が無いんでしょうか?見易いように屋根を外してるんですかね
→建蔽率の関係で、屋根なしゴミステーションです。敷地、そこまで広くないので。
3.管理費は別にして自転車置場の月額がとても高額ですが管理組合とかで話し合って改定とか出来るんですかね?
→管理組合の理事会→総会で改定可能です。ただ、管理会計の収支のバランスを考える必要があるので、例えば管理会社の委託費を下げて(支出を抑えて)、自転車使用料を下げる(収入を減らす)など、必要かもしれません。
No.178  
by 検討者さん 2021-05-02 08:16:15
駅からの帰り道暗くて危なそう感じましたが、どうなんでしょうか
街灯はありますか?
知っておられる方、知らない方もご意見など頂ければと思います。
No.179  
by マンション検討中さん 2021-05-02 19:38:28
>>178 検討者さん
確かに最短は暗い道ですが、近いのと団地内の道なので、そんなに心配は無い様に思います。
ただ、そこは個人差なので、もしすごく心配なら少しだけ回り道になりますが、帰りだけ明るい道を通るのも考えられたら良いかと思いますよ。
No.180  
by マンション検討中さん 2021-05-03 14:31:44
北側を広大に更地にしているのって何が出来るのでしょうか?
マンションにしてはメチャメチャ広い面積ですよね。
No.181  
by マンション検討中さん 2021-05-03 16:52:30
>>178 検討者さん

>>178 検討者さん
確かに最短は暗い道ですが、近いのと団地内の道なので、そんなに心配は無い様に思います。
ただ、そこは個人差なので、もしすごく心配なら少しだけ回り道になりますが、帰りだけ明るい道を通るのも考えられたら良いかと思いますよ。
No.182  
by マンション検討中さん 2021-05-06 11:07:55
金岡寮は年度末でみなさん退去されたようです。
期日が決まっていたようですね。
住んでいた知人曰く数年前から売却すること自体は決まっていたそうですが、リビオが竣工するくらいには金岡寮も動きがありそうですね。
No.183  
by マンション検討中さん 2021-05-06 18:51:00
>>176 匿名さん

イオンそよら新金岡に入るテナントは、
マクドナルド
ビューティーカラープラス
にじの森保育園
セイハ英語学院
そろばん教室88くん
等があるようです。
No.184  
by 匿名さん 2021-05-09 10:26:05
駅に近いだけではなく、学校も近く、買い物も便利と周辺環境はバッチリですね。
年齢層問わず、住みたいと思える環境にあるマンションだと思いました。

みなさんの情報を見ていて気になる点は、
ゴミステーションに屋根がないということ。
屋根がないということは24時間対応はできないということかなと思いました。
ディスポーザーもないので、24時間ゴミ対応はしてほしいですね。
No.185  
by eマンションさん 2021-05-09 11:01:22
新金岡は団地の払い下げで、これから腐るほどマンションでるからこの駅距離は不味いでしょう。
直近では新金岡三丁で旭化成が300戸規模のマンション仕込んでるしここは見送りが良い。
このエリアの相場はもっと下がる
No.186  
by マンション検討中さん 2021-05-09 11:12:29
マンション事業って儲かるんですね
No.187  
by 口コミ知りたいさん 2021-05-09 14:24:23
>>185 eマンションさん
駅からこの距離で不味いとは凄い感覚ですね
土地は死ぬ程あるので色々と建つでしょうがデカければよい訳では無いと思う人も多いのでは。
何か分かった様な、価値観の押し付けのような物言いが気になりますね。
No.188  
by マンション検討中さん 2021-05-09 14:32:09
買う気満々だったのですが、隣りのNHK寮跡は気になりますね。すぐ東側に同じ様な土地で大きな三階建住居がコの字になって固まってますが、同じ物がたちそうですね。
境界ギリギリにあの建物が来るとかなりの圧迫感で、低層階は日当たりが絶望ですね。こうなると上層階狙いでしょうか。
上の階で、考える予定です。
No.189  
by 名無しさん 2021-05-09 17:24:04
>>185 eマンションさん
より駅近に今後マンションが建ちそうだから将来のリセールバリューを維持しにくいという意味ですか?
No.190  
by マンション検討中さん 2021-05-09 17:32:53
NHK寮跡地は狭いので高層階の建物はあり得ません。東側は住宅地なのでまず高層階の建物が立つことはあり得ません。南側もギリギリ高い建物を建てることはないので、日当たりは確保されるのではないかと思います。
ここの周りは分譲の団地なので建て替わるまでには10年単位で時間かかるでしょ。それまで待てる人なら待ったらいいんじゃないですか。
北側の更地には公的な施設が建つらしいので、そこへはここも徒歩圏内ですね。
No.191  
by マンション検討中さん 2021-05-09 18:20:40
新金岡三丁って駅から遠くないですか?
そこに大規模なマンションが建ってもあまりこことは競合しない気がしますけど。
サンメゾンレベルの駅近がもう一つできたら大打撃ですけどそもそも土地がないですし。
No.192  
by マンション検討中さん 2021-05-09 18:27:36
確かに新金岡3丁目は駅から遠いし、なんせイオンからも結構かかりますよ。
地元の方なら分かるはずです。
No.193  
by マンション検討中さん 2021-05-09 20:29:02
>>190 マンション検討中さん
現地周辺を知ってますが東側の住宅はどれも敷地をコの字型に建物で囲んで真ん中を空ける建て方です。
敷地は寮の跡地の方が東西に長く、南北は同じ位なので、同じ取り方をするでしょうね。
高層マンションは無理でも、かなり高め(寮と同じか少し高い位)の建物が境界ギリギリに建つ事は充分有ります。
そういう意味では上層(4F以上)を買った方が正解ですね。
No.194  
by マンション検討中さん 2021-05-09 21:07:09
>>193 マンション検討中さん
あの寮跡地の細長い敷地は区分けして個人に売るしか使えないですね。
そうなると敷地内目一杯両端に寄せないと坪効率が悪いです。
今、最南側に寮が建っていますが、最北側に来られると圧が大きいですね。
まぁ、ホントの所は分かりませんが、誰か役所に聞けば計画は教えてくれるはず。
その前にデベロッパは知らないのですかね。不思議だ
No.195  
by 匿名さん 2021-05-13 08:43:21
隣の寮跡地は狭いとのことで
みなさんが書かれているように高層ビルとかにはならないでしょうね。
建物が横に建っていても、建て直しなどもあるし
日照問題はあるけど、隣接する土地をあまり気にしても仕方ないのかもしれないですね。
No.196  
by 匿名さん 2021-05-13 12:44:46
>>185 eマンションさん
3丁目のどのあたりでしょうか?ときはま線沿いですか?気になります。
No.197  
by 匿名さん 2021-05-13 12:52:57
>>192 マンション検討中さん
3丁目でも場所によってはここよりも駅に近いですよ。
消防署や郵便局に近いあたりだと、駅にもまあまあ近いです。
No.198  
by 匿名さん 2021-05-13 14:36:04
3丁目でマンション300戸も入るような土地ってありました?
No.199  
by 匿名さん 2021-05-13 15:11:21
>>198 匿名さん

3丁の1部エリアで進んでいる分譲団地の建て替え案件ではないでしょうか?
容積率を上げる事で戸数を300戸程度まで増やせるのではないかと思いますが、実際に建て替えの決議に至る居住者の合意の現状にもよるかと思いますが、そこをクリアしてからの立退きや建て替えまでと考えると結構な年月がかかりそうな気がしますね。
No.200  
by 買い替え検討中さん 2021-05-14 11:01:28
>>199 匿名さん
2022年秋頃からの販売予定で2棟構成で総戸数が360戸の予定みたいですから、居住者との合意は出来てるとはずです。今後、新金岡の分譲住宅団地は堺市の支援をうけて建て替わっていくでしょうし、現地南側の分譲住宅もそのうち建て替わると思います。
http://www.city.sakai.lg.jp/shisei/toshi/jutakuseisaku/sinkana-kouhyou...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる