株式会社穴吹工務店 東北支店の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「サーパス薬師堂ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 若林区
  6. サーパス薬師堂ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-31 18:58:45
 削除依頼 投稿する

サーパス薬師堂についての情報を希望しています。
高速道路にもアクセスしやすく、仙台市内を中心に県外を含む多方面に行動できることに関心を持ちました。
施設や病院などの住環境が気になっています。
意見交換をよろしくお願いします。

公式URL:https://www.384.co.jp/yakushido/

所在地:宮城県仙台市若林区一本杉町317-1(地番)
交 通:仙台市営地下鉄東西線「薬師堂」駅より徒歩8分
総戸数:62戸
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:65.77m2~98.07m2
構造/階建:鉄筋コンクリート造 地上11階建
売 主:株式会社穴吹工務店
施工会社:株式会社穴吹工務店
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ
完成時期:2022年1月中旬
入居時期:2022年3月中旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
サーパス薬師堂 (最終1戸につきまして。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/56727/

[スレ作成日時]2020-10-19 22:04:54

現在の物件
サーパス薬師堂
サーパス薬師堂
 
所在地:宮城県仙台市若林区一本杉町317-1(地番)
交通:仙台市営地下鉄東西線 「薬師堂」駅 徒歩8分 (約580m)
総戸数: 62戸

サーパス薬師堂ってどうよ?

41: 通りがかりさん 
[2021-03-29 22:08:54]
薬師堂駅まで徒歩8分という何とも微妙な立地ですが、ここ検討している方は若林区役所の職員とかウルスラの職員が多いのかな。
42: マンション検討中さん 
[2021-03-29 22:25:48]
建築基準法に則っていれば耐震構造なので、合法で建っている建物はすべて耐震構造ですよ。
免震や制振はそれプラスアルファの設備ですね。

管理費の高さは戸数の少なさと顔認証セキュリティなどの費用でしょうか。

区役所職員は仙台市での採用で異動があるので、わざわざここを選ぶことは少ないですね。
公務員でマンション志向の方は北四番丁周辺を好む印象です。
43: 通りがかりさん 
[2021-03-29 23:27:43]
この場所だからこその穴吹だと思います。
この場所に野村や住友でも違和感が、、
44: マンション検討中さん 
[2021-03-30 21:59:28]
>>37 マンション検討中さん
どこの会社でも悪い噂は尽きませんよ。
穴吹工務店も一族経営から脱して良くなってきてるんではないでしょうか。タワマン建てまくってる大手ゼネコンだったら、もっと高くなってたであろうし。
45: マンション検討中さん 
[2021-03-30 22:28:54]
今のマンション価格の推移やローン控除の期限と今後この周辺でマンションが少ない事を考えると…うーん。迷う。
46: マンション検討中さん 
[2021-03-31 14:08:21]
パークホームズ仙台卸町の価格見てからかなぁ。同じく駐車場100パーセントだし。薬師堂の方が静かですけどね、いい意味でも悪い意味でも。
47: 名無しさん 
[2021-03-31 14:33:23]
>>45 マンション検討中さん
大和町1丁目のライオンズマンションの南側の大きな畑将来的にマンション建ちそうですけどね。より駅近いですし。
48: マンション検討中さん 
[2021-03-31 21:57:25]
皆さんはAタイプの部屋どう思われますか?西と北に高い建物が何もなくて比較的明るく過ごせそうですが。価格がお値打ちなのも魅力かなと思ってます。
49: 評判気になるさん 
[2021-04-03 00:25:59]
>>48 マンション検討中さん

Aタイプお値打ちでいいと思いますね!ネックは収納が弱い点ですかね。5階くらいから上は仙台駅の夜景がしっかり見えるところが良さそうです!

50: マンション検討中さん 
[2021-04-03 15:08:07]
お尋ねします。
穴吹工務店のサーパスブランドは、設備や造りとしてどのくらいのランク付けなのでしょうか。一建設のプレシスより上な感じもしますし、タカラレーベンくらいかなと個人的には思っておりましたが、いかがなものか数が少なくて比較が難しく感じております。
51: 通りがかりさん 
[2021-04-04 01:48:22]
>>50 マンション検討中さん

サーパスとかプレシス,レーベン辺りのブランドはどれも「お値段相応で造りも変わる。物件ごとにケースバイケースで、どちらが上とも一概には言えない」ようです。

ただ、この薬師堂の仕様を見ると、レーベンの平均的なレベルよりは下のように見えます。
気になった点は以下の通り。

・ 地上11階建
通常、マンションなどビルの1階当たりの高さ(階高)は最低 3m 必要になります。一方、建築基準法などの制約により、この物件程度の高さのビルは、全体が 31m 未満になるよう設計します。
従って、この物件は 31m 以内に 11階を詰め込んでおり階高が 2.8m しかないはずです。
アンボンド工法により小梁(下がり天井)をなくしてはいますが、それでも天井は全体的に低いだろうと推測されます。

・外壁が「一部 ALC」
タワマンであれば軽量化のために ALC を使用するのが普通ですが、この物件程度の高さで ALC を使用する理由はコストカットしかないそうです。
ALC のデメリットについては、タワマンを批判している記事を探せば見つかるかと思います。

・戸境壁に「ブラスターボード」
戸境壁が「クロス直貼り」ではなく、コンクリートとの間に空間を設けてブラスターボードを貼っている物件は、コンクリートの施工精度が良くない、つまり技術力の高くない職人さんを使って建設費を削り、コストカットしている場合が少なくないそうです。
52: マンション検討中さん 
[2021-04-05 16:09:15]
だから比較的安いんですね!
53: マンション検討中さん 
[2021-04-08 21:58:21]
ここのHPの設備はなぜ公開しないのでしょうか。
54: マンション検討中さん 
[2021-04-10 12:00:29]
>>52 マンション検討中さん
微妙な立地が一番の要因かと思います。駅前が発展しているわけでもなく、そもそも駅近でもないので、土地も安く仕入れているはず。
55: マンション検討中さん 
[2021-04-10 15:12:35]
やはり皆さん中途半端な立地だと思ってらっしゃるんですね。大京グループさん大丈夫でしょうか。台原のライオンズも車ないと辛い環境ながら残り10戸駐車場空きなしで苦戦してますし。
56: マンション検討中さん 
[2021-04-10 23:31:43]
微妙な立地ゆえに駐車場平置き100%超なんでしょうね。平置きってなんか安心。機械式と比べたらコスパも相応ですし。

年配の方は少し大変なのかも知れませんが、徒歩8分なんて別に大した距離じゃないような。

あと、目の前の薬師堂マンションの建て替えがあるのか気になりますが、小学校中学校も近いし、ひっそりした立地で割と気に入ってきました。

管理費が少し高いですが組合で声をあげてみたいですね。
57: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-10 23:40:53]
通勤で地下鉄を使わなければ良いのでしょうが、毎日通勤で使うとなると駅前徒歩1分と徒歩8分の差は大きい。どうしても卸町に見劣りしてしまう。
58: 通りがかりさん 
[2021-04-11 12:26:42]
現地に行ってきましたが、静かな環境で気に入りました。ただ、買い物する場所が遠いかなぁ。卸町と違い、周りにマンションが少ないので、そこはいいかなと思います。
59: マンション検討中さん 
[2021-04-11 14:05:36]
>>57 検討板ユーザーさん
逆に車を良く使う人なら100%分平置き確保しているこちらの方が楽ですよね。
自走式とはいえ、抽選で立体駐車場の屋上とかになったら、毎日ストレスですよ。
60: マンション検討中さん 
[2021-04-11 14:31:13]
Eプランの価格出ないなぁ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる