東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia Tower 有明 MID CROSS」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 【契約者専用】Brillia Tower 有明 MID CROSS
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-15 10:32:34
 削除依頼 投稿する

Brillia Tower 有明 MID CROSSの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641255/

公式サイト:https://www.ariake-mid.jp/top.html

所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
   ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
   東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
売主:東京建物株式会社
施工:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2020-10-14 16:50:47

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都江東区有明1丁目101番8号(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩8分
総戸数: 300戸

【契約者専用】Brillia Tower 有明 MID CROSS

801: 契約者さん7 
[2022-03-23 07:21:11]
>>799 入居さん

管理担当さん、面談なレス全部消してもらえません?残ってるレスで不快なものあるでしょ。こんなの見せられたら、購入意欲も下がるよ。
802: 徳丸さん 
[2022-03-23 08:47:36]
>>801 契約者さん7さん
たしかに。なんか消し方が中途半端な気が。。まあ忙しいのかもね。
803: 匿名さん 
[2022-03-23 08:58:34]
まだ低階層で高階層エレベーター使ってる人いますね。

朝のラッシュ時に一階に降りる時、19階越えて「よし!あとはノンストップ」と思った時に18階で止まる時の憤りたるや。(もちろん、乗ってくるのはゴミ清掃の方や配達業者でなく、サラリーマンです)

迷惑かつ不公平ですので本当におやめください。
804: 住民板ユーザーさん8 
[2022-03-23 10:07:49]
住民の者で初めてコメントさせていただきます。ここの掲示板を見なければ良いのかもしれませんが、不快に思うコメントが多々あります。
掲示板に書くのではなく、直接管理会社や防災センターの方にお話しやご相談した方が良いのではないでしょうか。正直、住んでいてこの掲示板は気分が良い物ではありません。個人が特定できる書き込みやその人が今後住みづらくなるような書き込みや『低層階の人は、、』『高層階の人は、、』などの書き込みもここに住んでいる住民の方のモラルを疑い兼ねない書き込みです。
何か言いたいことや聞きたいことがあるのであれば管理会社や防災センターに問い合わせしていただき、この掲示板が無くなることを希望いたします。
805: 契約者さん 
[2022-03-23 11:17:20]
>>804 住民板ユーザーさん8さん

その通りだと思います。残念な気持ちです。強く同意します…
806: マンション住民さん 
[2022-03-23 20:56:13]
あれ!『こどもいらん!うるさい』オバサン駆除されたのか~?
ついに平和を取り戻したと思ったら・・・

形をかえてまだおるやん!

高層階用エレベーターを低層階住人が使ったらアカンやん!
一番大事なその部分はスルーされて,『ルールを無視している人がいる』と言った人が非難の対象となる。

マジでアンダークラスの世界と同じや。






807: 入居前さん 
[2022-03-24 00:10:36]
>>804 住民板ユーザーさん8さん

理屈が乱暴すぎるんですよ。
見たくなければ見なければ良いだけ。
803の方は当然のことを言ってる。

自分にとって都合の悪いこと、気に入らないことは全て『論外ですっ!』という考えは本当にヤバいです。

[一部テキストを削除しました。管理担当]

808: 住民さん1 
[2022-03-24 08:57:35]
>>714 匿名さん
それなんのロジックなのか意味不明です。子供嫌いな人は嫌いです。
809: 住民 
[2022-03-24 16:36:02]
>>808 住民さん1さん
こども嫌いオバサンついに直球ストレート勝負に出たのか!
714の方はごくまともなことを述べているにすぎないのに・・
なんのロジックって!(笑)

世界中を呪っているかの思考・言動だな。
どんな不幸があったんだいと聞いてみたい。


810: 匿名 
[2022-03-24 17:40:07]
>>803 匿名さん
大変申し訳ございませんが、私なら優しくその場で注意しますっ!


811: 匿名さん 
[2022-03-24 20:54:21]
>>809 住民さん
確かにそれこそ何のロジックかよくわからないですねw

812: 匿名さん 
[2022-03-25 10:24:43]
住人かどうかも分からん人のいがみ合いにつかわれるかわいそうなスレッド。
もう閉じてしまったほうがよいね。

昔はまともなスレッドだったのに。
変な2人のせいで、終わってしまった。
813: 匿名さん 
[2022-03-25 10:26:33]
添付
添付
814: 匿名さん 
[2022-03-25 12:25:09]
大人だろうが子供だろうが、共有部は走り回らない、静かに過ごす。
それがそんなに難しいことなのか。。。。
818: マンション住民さん 
[2022-03-26 03:26:41]
[No.815~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
819: 匿名 
[2022-03-26 12:10:07]
隣のスポセンでワクチン接種受けてきました。
いつもは南東向きの人に煙たがられてる感あるスポセンだけど、役立ったわ。近くにあるっていいね。
820: 匿名さん 
[2022-03-26 15:34:21]
>>819 匿名さん
スポセンのジムめっちゃ助かってるわ
引っ越す前はジム代が月10000円だっだのがいまは3千円くらい、本当助かる。
821: 住民 
[2022-03-26 16:58:16]
>>814 匿名さん
だからそれは程度の問題だとおもいますよ。
子どもなんだから廊下走るときだってあるし、共有部ではしゃぐことだってありますよ。
それにいちいち目くじらたてていつまでも掲示板にネチネチ書くなよって話です。
だいたい、そんなギャースカギャースカやってる子いないじゃない。




822: 住民 
[2022-03-26 21:38:48]
>>820 匿名さん
空き具合ってどんな感じですか??
そろそろ通おうかなって思ってます。
823: 匿名さん 
[2022-03-27 11:20:39]
>>822 住民さん
めっちゃ混雑!って感じの状態は今のとこ経験ないですねー。
平日仕事終わりで19時くらいが1番混む感じですが、あっても順番待ち1人くらいとかで、普通に使いたいマシンは使えるって感じですね。
824: 住民 
[2022-03-27 13:46:06]
>>823 匿名さん
ありがとうございます!!
参考にさせて頂きます。
825: 匿名さん 
[2022-04-03 18:36:38]
本日ラウンジに犬をお連れの方いましたが、犬をラウンジに入れることは不可ではないでしょうか?
ちょっとびっくりしてしまいました。
828: 匿名 
[2022-04-04 00:12:52]
>>826 住民さん
家具がある屋内は不可です。屋外はオッケーです。
829: 匿名 
[2022-04-04 09:24:35]
>>825 匿名さん
調べたところ、管理規約集のペット飼育細則第4条(11)に、居室以外は抱きかかえるかケージに入れれば連れ出せると記載されていますね。

ただその方がラウンジ内で歩行させていた場合は問題です。
(13)にはアウトドアテラスと建物外周以外は歩行禁止と記載されています。
ちなみにカフェ前の芝生の交流広場もペット歩行禁止なんですね…。
832: 匿名さん 
[2022-04-05 19:43:40]
おいぬ様の事より、アレルギーのある人間の事を考えて欲しい。
それに、臭いが無いと思っているのは、飼い主だけ。
834: 匿名さん 
[2022-04-05 22:46:30]
総会皆さんお疲れ様でした。

一点気になったのは、東京建物担当者が平気でカフェの遅れを連絡してきた点です。

一言も「開店が遅れ申し訳ない」も無く、本当にがっかりでした。
そもそも当初説明していた「有名店と同規模のカフェ」でもない無名に近いカフェですし。。
消費者庁の景品表示法違反で訴えたいくらいです(それすると違反内容が公に開示されマンション価値下がるからもちろんしませんが)。

本当に東京建物が嫌いになりました。
835: マンション住民さん 
[2022-04-05 22:55:40]
>>834 匿名さん
それホントに思いました。
東京建物もひどいですが、あとは東京建物アメニティも高い管理費の割に仕事の程度が低いです。

自転車置き場のエレベーター二基が、一階はボタン押した方が来るのに、三階ではランダムでどちらかが来ることを指摘したら、
担当者「いやー、なんですかね。あ、多分安全性の観点からそうなってるんですよ」
私「ではなぜ一階と三階で安全性が変わってるのですか?」
担当者「いやー、、、、なぜですかね?」
とか、、

自社100%物件だからか顧客を舐めきってますね。
836: 匿名 
[2022-04-06 00:32:52]
>>832 匿名さん
そもそもここはペット可の物件ですからね。
アレルギーお持ちならペット不可の物件もしくは戸建に住まわれる方が安全だと思います。

煽りとかではなくて本当に。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる