東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia Tower 有明 MID CROSS」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 【契約者専用】Brillia Tower 有明 MID CROSS
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-15 10:32:34
 削除依頼 投稿する

Brillia Tower 有明 MID CROSSの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641255/

公式サイト:https://www.ariake-mid.jp/top.html

所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
   ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
   東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
売主:東京建物株式会社
施工:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2020-10-14 16:50:47

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都江東区有明1丁目101番8号(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩8分
総戸数: 300戸

【契約者専用】Brillia Tower 有明 MID CROSS

401: 匿名 
[2021-09-19 08:27:55]
そう、ブリリア系列は流れてないですよね。
ガレリアは1階がピアノが流れてて、各階はBGMが流れてる感じですね。

>>400 住民板ユーザーさん3さん
合わないと思う理由はなんですか?

例えば、内覧会では、1階や32階ではBGM流してました。
個人的には優雅な感じで合ってると思いましたけどね。
402: 契約者さん 
[2021-09-19 21:25:20]
私も遅ればせながらリフォームを検討しているのですが、新築だと断られることもあるんですね。知りませんでした。
引き受けてくれる業者さんを探し中です。
もしどなたか、新築引き受け可で、リーズナブルな業者さんをご存知でしたらご教示いただけますと幸いです。
403: 契約者 
[2021-09-21 21:58:09]
>>402 契約者さん
ここたしか新築OKだったかと思います。おしゃれだし。
https://hags-ec.com/renovation?cl=middlebanner
404: 契約者さん 
[2021-09-22 10:44:20]
>>403 契約者さん
情報ありがとうございます!
405: 契約者さん1 
[2021-09-27 16:07:51]
みなさんスライドドアと壁を撤去しリビングを大きくするリフォームを考えていますか?工事費用どれぐらいでしょうか?
406: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-28 20:14:30]
>>405 契約者さん1さん
これ考えましたが結局断念しました。たぶん100万弱くらいかと思います。
407: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-28 20:29:07]
>>405 契約者さん1さん
これ考えましたが結局断念しました。たぶん100万弱くらいかと思います。
408: 契約者 
[2021-09-28 22:43:02]
>>405 契約者さん1さん
最初はリビング拡張考えてましたが、床の張り替えが必要なのでなんかもったいない気がしてやめました。でも空間の広がりは欲しいので窓つけたりする予定です?
409: 契約者さん7 
[2021-09-29 13:34:21]
高層階、南東角、めちゃくちゃ広いL字バルコニーからの眺望がめちゃくちゃ楽しみ!!
都心ビューも東京湾ビューも楽しめる。
こんな眺望の部屋は他のどのマンションにもありません!
410: 契約者さん1 
[2021-09-29 16:30:23]
>>407 住民板ユーザーさん1さん
確認したら結構な金額になりますので断念します。。

411: 契約者さん1 
[2021-09-29 16:31:13]
>>408 契約者さん
確認したら結構な金額になりますので断念します。。

412: 住民板ユーザーさん1 
[2021-09-29 17:50:24]
>>411 契約者さん1さん
僕も知り合いに聞いたレベルですが安くはないですよね。壁抜くだけなのに…。
414: 契約者 
[2021-09-29 22:54:55]
壁抜くといっても、抜く壁に設置している面は壁紙やフローリング張り替えが発生しますからね。。。高くなります。しかもエコじゃないですよね笑
415: 契約者さん1 
[2021-09-29 23:09:50]
>>414 契約者さん
確かにもったいないですね
416: 契約者さん1 
[2021-10-01 11:26:15]
私も見積もり取りましたが、同様のリフォームに対して、50万台?200万台とかなり振れ幅があり、悩んでおります。100万以下ならまだやってもいいかと、考えております。
418: 契約者さん8 
[2021-10-01 19:36:08]
>>417 契約者さん6さん

どっちもやりますよ。カップボードはオーダーです。
419: 住民板ユーザーさん6 
[2021-10-06 09:22:42]
徐々にお台場海浜公園も開放されてきて入居時期には落ち着いてそうですね!お散歩楽しみです!
徐々にお台場海浜公園も開放されてきて入居...
420: 契約者さん6 
[2021-10-06 14:05:06]
鍵の引き渡し場所が未定というのは何なんですかね。
同規模の現居ではマンション近くの披露宴もできるような宴会場で引き渡しでした。
かなり細かく時間区切ってモデルルームで引渡しかな?
引き渡し日なんて随分前から決まってるのに前月の段階で未定なわけないのにな
421: 契約者さん2 
[2021-10-06 17:43:51]
>>420 契約者さん6さん
鍵の引渡しはモデルルームって聞きましたよ。
422: 住民板ユーザーさん10 
[2021-10-06 18:36:59]
>>421 契約者さん2さん

私は32階のゲストルームで時間を分けてと聞きました。
423: 契約者さん6 
[2021-10-06 18:43:55]
リアクションありがとうございます。
私もモデルルームにて引き渡しと聞いたような記憶があったのですが本日届いた書類に未定と書いてあったもので。
てっきり時間の指定かと思って開いたので肩透かしでした。
なんか今回、ちょっと東建適当感あるなあ。
424: 契約者さん8 
[2021-10-11 12:08:55]
土曜日内覧しました。 
三井住友の女性がせわしく次々と追い立てて説明するので落ち着きませんでした。
内装そのものはとても綺麗で良い出来栄えで満足できるものでした。天気も良く、高層階に良い風が吹き込み快適でした。
夕方までおり陽当たりや眺望の変化を楽しみました。
夕焼け以降の景色が今から楽しみです。
426: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-11 20:12:36]
のんびり見てて次がつかえてたんじゃない?夕方までいるくらいだし
427: 匿名さん 
[2021-10-13 00:28:07]
検討板ユーザーさんのネガは無視しましょ。

ところで皆さんエアトランクは利用されますか?
使い勝手などご存知の方いらっしゃればご教示いただけますと幸いです。
便利そうなので1年間だけ体験利用を検討しています。
428: 通りがかり 
[2021-10-13 03:40:02]
公私混同とか言ってる人がいたけど
日本語大丈夫かな
マンション買う人はずっと私人だよね
自分が入るマンションをよくしようとするのは当たり前
販売者がなかなか業者が決まらず困っていると聞けば
心得のある人は動くよ

つまらないこと言う奴はよっぽど癒着とか汚職とかのニュースの見過ぎではないかな
人の善意を素直に見る目を養った方が良いよ^_^
429: 通りがかり 
[2021-10-13 03:44:30]
>>426 検討板ユーザーさん

それは違うね
案内はたかだか小一時間で終わる
その中でせわしくやられたって話
意味わからないの?
 
そのあとは自由だから
5時までいても良いとのことで
ゆっくり見ていたと言うことよ
案内の人に迷惑かけてまでのんびり見ないさ
わかったかな
430: 購入 
[2021-10-13 03:45:35]
>>427 匿名さん

エアトランクってなんでしょうか?
431: 契約者さん6 
[2021-10-13 06:12:59]
>>427 匿名さん
使いますよ。引っ越しで邪魔なものをサッサと入れてしまって、引越し後落ち着いたら、引き出してサッサと解約します。
使い方的にどうかと思いますが、この使い方をおすすめされたので。
432: 契約者さん4 
[2021-10-14 01:13:11]
>>431 契約者さん6さん

これはいいな。真似しよう
434: 住民板ユーザーさん 
[2021-10-15 19:56:41]
>>433 契約者さん5さん
いらないと思いますよ
435: 匿名 
[2021-10-16 15:38:28]
週末の読み物を提供しますね。
オリンピックの跡地は、
住宅ではなくて公園になりそうですね!
でもその下が住商工と、工業が追加されて倉庫になる可能性もできてしまったのは懸念点ですかね。
湾岸近くに公園が出来て、商業が出来てってなれば、
お台場や豊洲のように昼間人口が増えて活発化していくのかなと。
やっぱりこういった町の発展を妄想できるのは有明に住むことの楽しさですね!
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/10/14/21.htm...
437: 匿名 
[2021-10-16 17:18:03]
>>435 匿名さん

かねてから、皆さん、
ミッドクロスとスポセンを繋ぐ横断歩道がほしいと思われているかと思いますが、
賛同いただける方は、下記のメール送信にご協力してほしいです。
自分1人の意見では行政は動かないでしょうが、
それが、何十人と同じ意見があつまれば、担当者の目に留まるかと思います。
今回が行政を動かせるラストチャンスになるかもしれません。
自分達の手で未来を変えていければと思います。

元ネタ:
https://www.kouwan.metro.tokyo.lg.jp/jigyo/post_32.html

~~~~~~~
■ご意見提出先
【ガイドライン】 S0000520(at)section.metro.tokyo.jp
※(at)を@に置き換える。

■提出期限
11月12日(金曜日)まで

■メール件名
ガイドライン改定(案)への意見

■メール本文
1)氏名
○○○
2)住所(所在地)
東京都江東区有明1丁目3-16 ←ミッドクロスの住所
3)年齢(例:○○歳代)
○○○
4)御意見(該当のページ、御意見内容とその理由)を記載
◇該当ページ
https://www.kouwan.metro.tokyo.lg.jp/jigyo/plan/arikita-guideline/inde...
「臨海副都心有明北地区まちづくりガイドライン」P14(歩行者のネットワーク)

◇意見
「補助315号線」と、「台場・有明北連絡道路」との交差点において、
現状、「有明北2-1地区」と「有明北4-1地区」とを結ぶ横断歩道が無い。
(片側1つしか設置されていない)
「歩行者のネットワーク」を十分なものにするために、
もう片方にも横断歩道を整備してほしい。
~~~~~~
※意見内容は適宜ご調整ください。
有明北地区の発展を考えたときに、この横断歩道の設置は欠かせない、が伝わればいいかと。
438: 契約者さん3 
[2021-10-17 00:37:06]
>>420 契約者さん6さん

鍵の引き渡しはゲストハウス、11/26(金)?28(日)です
一戸あたり30分目処に行うそうですよ
439: 契約者さん3 
[2021-10-17 00:37:44]
>>438 契約者さん3さん
11/26から11/28
440: 契約者さん4 
[2021-10-17 10:23:50]
>>437 匿名さん
ありがとう!
意見だしたよ!テンプレもあって助かった。
441: 契約者さん2 
[2021-10-17 14:15:43]
>>437 匿名さん
ありがとうございます!私も意見を提出させていただきました!少しでも良い方向に動き出すことを祈っています。
442: 住民板ユーザーさん4 
[2021-10-18 06:28:07]
>>437 匿名さん

内覧会等で何回か行きましたが、通る度に横断歩道があったら良いなと思ってました。
私もメールしました!
444: 契約者さん3 
[2021-10-19 01:18:05]
>>437 匿名さん
住所 1-6-30じゃないですか?
446: 入居前さん 
[2021-10-20 14:01:03]
私もメールで意見出しました!
テンプレありがとうございます!
447: 契約者さん5 
[2021-10-20 14:47:23]
BRTの停留所も国際展示場と東京テレポートの間にあると嬉しいですよね。
BRTの停留所も国際展示場と東京テレポー...
448: 契約者さん5 
[2021-10-20 15:26:14]
BRTも新線8号もそこそこ遠いのでダイレクトにここにメリットはないですよね?
虎ノ門ヒルズまで行くことってそんなに多く無いし銀座あたりなら都バス走ってるし。。ネガティブ意見ですみません。
停留所や新駅まで歩いてでもここに格段にアクセスしやすくなる!っていう場所があれば知りたいです。
449: 契約者さん4 
[2021-10-20 23:21:24]
>>448 契約者さん5さん

そうね?
新駅ってどこにできるん?臨海地下鉄の話だよね?
450: 契約者さん5 
[2021-10-21 00:05:35]
すみません、臨海地下鉄でした。
臨海地下鉄は秋葉原、BRTは虎ノ門であんまり遊びに行くようなエリアでもない割に、よく有明エリアのマンション板で話題になるのでそんなにメリット大きいのかな?と。
発展していくのはもちろんとても楽しみしています。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる