東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia Tower 有明 MID CROSS」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 【契約者専用】Brillia Tower 有明 MID CROSS
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-15 10:32:34
 削除依頼 投稿する

Brillia Tower 有明 MID CROSSの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/641255/

公式サイト:https://www.ariake-mid.jp/top.html

所在地:東京都江東区有明1丁目3-16
交通:ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩8分
   ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩11分
   東京臨海高速鉄道「国際展示場」駅徒歩13分
売主:東京建物株式会社
施工:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スムラボ 関連記事]
住宅ローン控除適用可の「程よい」価格帯特集①(ブリリアタワー有明ミッドクロス・グレンドール新宿牛込柳町)
https://www.sumu-lab.com/archives/5424/

[スレ作成日時]2020-10-14 16:50:47

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 有明 MID CROSS
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都江東区有明1丁目101番8号(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩8分
総戸数: 300戸

【契約者専用】Brillia Tower 有明 MID CROSS

1051: 住民さん5 
[2022-10-19 09:37:05]
>>1047 住民さん1さん
ひえー、だからか最近出ないのは。困ったもんですね。


1052: 住民さん5 
[2022-10-19 09:39:56]
面白い情報ありがとうございます。人が住む場所にしては、どの駅からも徒歩10分以上になるかもしれない立地ですね。もしかしたら市場前とかから近いのかもしれませんが、市場前はスーパーとか皆無ですしね。。

1053: 住民さん11 
[2022-10-19 09:45:38]
>>1038 住民さん8さん
座れる方およびポイ捨ての方で、私が毎日目にする方はお一人で、最近はミッドクロスの北東敷地ギリギリのところ、隣の空き地との境界線で吸われているので敷地内か微妙なところでなかなか注意しがたいです。「禁煙ポイ捨て禁止」とか看板だすのもカッコ悪いですし。悩ましい。
あと雨の日はそこまで移動することができないのか、駐車場で吸われている(同一の方)ので、さすがに嫌だな、とは思いました。
1054: 住民さん3 
[2022-10-19 11:01:45]
>>1052 住民さん5さん
元のスレッドに投稿しないと、こちらのマンションの話だと思う方もいらっしゃるかと。
恐らく住友が買い取った土地の話ですよね?
1055: 住民さん5 
[2022-10-20 01:12:15]
こないだラウンジのトイレに入ってたら鍵してるのに子供が開けてきたんですが…。
どこのお子さんかは分かりませんが、しつけはしっかりお願いします…。
1056: 住民さん7 
[2022-10-20 14:43:47]
最近管理組合議案書を確認したところ、機械式普通駐車場まだあまりがたくさんあるみたいです。セミハイルーフと平置きは空き待ちになっているかと思います。聞いてみたところキャンセルまだ全然いないみたいです。もし可能であれば、機械式駐車場の総台数を減らして、セミハイルーフを増やせればことができましたら、契約したい住民にとっても嬉しいことですし、マンションの収益にもなると思います。意見を賛成する方がいましたら、ぜひ声をあげていただけれ幸いです。次回組合会の議題になれば大変助かります。
1057: 管理担当 
[2022-10-22 23:08:07]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1058: 住民さん1 
[2022-11-05 21:28:01]
最近、上の階から一日中ドスンドスン音がしています。日中はおそらく子供がわざとドスンドスン音を立てた様な走り方をしていて、夜はプロレスでもしているのかというほどの大きな音がしています。
子供いる家庭はある程度は仕方ないと思うので今までは気にしない様にしていましたが、普通に生活をしていて響くレベルの音では無いような気がします。
毎日大きな家具を移動させてるのかな?という様な音です。
更に酷くなる様であれば管理人に伝えさせて頂こうと思いますが…
当方中層~高層階の住人ですが、先方も悪気がなく慣れてきて意識しなくなってきている部分もあると思うので、自分も気をつけなくてはいけないなと思いここに投稿させて頂きます。気がついて頂けます様に。
1059: 住民板ユーザーさん7 
[2022-11-07 20:18:26]
>>1058 住民さん1さん
南東向きの中層階ですが、同じく上の階の音に悩まされてます、、
1060: 住民さん5 
[2022-11-09 16:51:45]
コーヒー店は繁盛し、芝生エリアには子供たちが楽しそうにはしゃぎ回る

とても良い雰囲気になってきましたね!

嬉しくなります
1061: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-10 00:05:34]
マンション内のクリスマスツリーが楽しみです。

マンションカラーに合わせたツリーカラーを心より願っております。
1062: 匿名 
[2022-11-11 19:06:00]
12月の毎週土曜日、19時からお台場で
花火再開するそう。
今年の夏は結局お台場では打ち上げなかったから嬉しいですね。
https://www.tokyo-odaiba.net/rainbow2022/
1063: 住民さん5 
[2022-11-11 22:23:21]
大抽選会になった五階の最後の部屋、賃貸に出されてますね。本当に住みたかった人たくさんいるでしょうに。。決して悪いことをされてるわけではないのですが、多くの住みたかった方の部屋が実際住まわれていないと心が痛みますね。私は三回目の抽選でやっと買えた者なので。
このマンションの皆さん、本当に良い人ばかりですので。
1064: 住民さん6 
[2022-11-12 00:23:39]
本日からマンション内にポケストップが2つできております。ますます近隣から人が集まりそうですね!
1065: 住民さん2 
[2022-11-13 01:03:11]
最近夜の暴走族うるさくないですかー?警察に通報したいぐらいです

1066: 住民さん3 
[2022-11-13 01:13:49]
>>1065 住民さん2さん
先ほどブリリア界隈のどなたか通報されたようですね、パトカーが来て撤収したようです。
文化堂の横の空き地あたりで集会をしているようで、エスカレートしないように定期的に通報した方が良さそうですね。

1067: 住民板ユーザーさん6 
[2022-11-13 23:13:58]
クリスマスツリーはいつ設置されますか?
1068: 住民さん 
[2022-11-20 01:55:38]
>>1065 住民さん2さん
今夜もうるさい!
1069: マンション住民さん 
[2022-11-20 10:27:32]
>>1068 住民さん
毎週土曜日夜23時から4時まで爆音バイク、有明テニスの森交差点周辺をぐるぐると徘徊しています。警察に通報しましょう。
1070: 住民さん4 
[2022-11-20 22:00:58]
>>1058 住民さん1さん
東北向きの中高層階ですが、同じく上の階の音に悩まされてます。どうすればよいでしょうかね
1071: 住民板ユーザーさん8 
[2022-11-24 08:37:37]
臨海地下鉄発表なるね。おめでとうございます。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20221123-OYT1T50226/
1072: 住民さん6 
[2022-11-25 00:48:01]
>>1070 住民さん4さん
全く騒音は、ないのですが本当ですか?
半年間住んでおりまして一度もございません。
1073: 住民さん8 
[2022-11-29 22:30:00]
>>1067 住民板ユーザーさん6さん
クリスマスツリーが本日から設置されておりますが、センスがなく非常に残念です。
選ばれた方には申し訳ございませんが、寄付金を募ってでも取り替えた方が宜しいかと思います。
娘も恥ずかしくて、友達をお部屋に呼べないと叫んでおります。室内以下のクリスマスツリーは非常に残念です。
資産価値にも影響いたしますのでご検討お願い申し上げます。
1074: 住民さん1 
[2022-11-29 22:35:55]
間違いなくうち部屋のクリスマスツリーの方がエントランスとマッチしておりますので無償で取り替えたいです(涙)
1075: 住民さん8 
[2022-11-29 22:37:56]
>>1073 住民さん8さん
あのアメニティサポートと書いてあるオーナメントもうーんという感じですね、せっかくのエントランス空間も台無しになりそうで…かろうじて色合いはあってる気がと無理矢理に納得しようとしてるのは我が家だけではないようで安心してしまいました。ちなみに出資できます。せめて一番上の星くらいつけませんか?雪の結晶がつるしてありました、こちらも可愛いのですが。泣
1076: 住民さん1 
[2022-11-30 08:49:13]
昨日クリスマスツリー見てセンス無さすぎてびっくりしました。他のブリリア兄弟と比べたら恥ずかしいくらいです。
ツリー下の安っぽい布だけでもなんとかしたいくらいです。
理事会の方たち、お願い致します。クリスマスツリーなんとかしてください..
1077: 住民板ユーザーさん1 
[2022-11-30 12:17:29]
クリスマスツリーは絶望的なセンスの無さですね…。恥ずかしい。撤去してほしいです。
1078: 住民さん1 
[2022-11-30 20:05:21]
私は普段32階のラウンジを使用することは無いのですが、先日たまたま平日休みの日がありラウンジを利用しましたが…子供達が大勢集まって本当に酷い状況でした…
以前ここで他の住人の方が、ラウンジで子供が騒いでいて危ないと投稿をされていらっしゃるのを見た時は、私もここまで酷いとは思っていなかったのですが…本当に酷い状況だし危ないですね。
みんなで大きな声で話しているのは仕方がないとしても、子供達のうちの数名はゲームをしながら靴のまま椅子の上に登っていて、座ったり立ったりの繰り返し。
更にラウンジ内でキックボードに乗っている子も数名いました。
さすがに育ちが悪い、躾が悪すぎると思いました…
子供は元気に遊ぶものだとは思いますが、本当に危ないのでラウンジは子供だけの利用は禁止した方が良いです!

信じられないという方は、平日の夕方ラウンジに行ってみてください。
全員このマンションの住民の子供達かどうかわかりませんが、日本でこんなに躾がなっていない子たちがいるんだと本当に唖然としました…
以前投稿されていた方の内容は本当でした。折を見て管理人に相談しようと思います。
1079: 住民さん1 
[2022-12-01 10:32:25]
共用部の闇だな
共用部ってトラブルの元だから、最小限でいいって言う人の気持ちも分かる
1080: 住民さん1 
[2022-12-01 20:01:10]
他のブリリアはどうしてるんでしょうか。以前下のエントランス通る時に(ここ数日の話ではないです)、キックボードに乗った子が数人エントランスまで来てインターホンを鳴らしていました(他のブリリア住まい)。全員が全員、ミッドクロスに住んでるわけではないのではと思います。
他のブリリアでは小学生以下禁止されており、ミッドクロスラウンジが溜まり場になっているのであれば禁止でいいのではと思います。
1081: 住民さん1 
[2022-12-01 23:54:53]
>>1078 住民さん1さん
1階の管理人が常に確認できるように防犯カメラを設置すれば宜しいかと思います。
防犯カメラで証拠も残りますので、このような不快な利用者はいなくなると考えます。

1082: 契約者さん4 
[2022-12-02 03:38:16]
他ブリリアにいた者ですが、子供問題は理事会にも上がって、キッズルームしかり、ルーム変更で対応してってました!
どんどんよくしていきましょう!
1083: 住民さん1 
[2022-12-02 07:54:19]
子供のことなので、私も多多少のことは気にしませんが、本当に酷いです。このマンションに遊びに来てる人や購入を考える人が見たらあまりにも酷いマンションだと思われるレベルです。近隣マンションも子供だけの利用は禁止の様ですし、事故防止のためにも禁止にすべきだと思います。
1084: 住民さん1 
[2022-12-03 19:15:17]
実は入居してから初めてラウンジきたのですが、花火とても盛り上がりましたね!できることなら、来週以降はラウンジ照明落として楽しみたいです。
1085: 住民さん6 
[2022-12-05 23:03:06]
どなたか、西側お部屋からの大迫力花火の映像をお願いします
1086: 住民さん7 
[2022-12-07 17:39:23]
皆さんが言っていたので昨日久々来て初めてクリスマスツリーを見ましたが、まー貧相ですね。個人宅に飾るサイズと飾りです。ない方がいいと思います。
もう少し色数を減らしたシンプルな飾りにして、もう二回りほど大きなツリーにすると、ガラッと雰囲気が良くなります。

理事に毎日見てもらえるような目安箱はないんでしょうかね。
1087: 住民さん3 
[2022-12-07 23:47:51]
最低でもブリリア有明スカイタワーレベルのクオリティに変えてほしいです。
理事会のメンバー様
このクオリティーの門松であれば、即効辞任してください。
1088: 匿名 
[2022-12-08 16:09:40]
クリスマスツリー見たけど、
言うほどひどいかな?
確かに下の布のやつはチープでどうかなとは思う。

あと他のブリリアと比べてもしょうがないよ。
他はエントランス2階分吹き抜けでしょ。
こっちは1階分だけだもん。

確かに、もうひと回り大きくしても、とは思うけど、これ以上大きくすると、上に付いてる防犯カメラの邪魔しちゃって大きくできない、とかそういう事情があったのかもしれないですね。

そういう理由でツリーの大きさではなく、植栽のところにイルミネーションしたりして差別化したほうが、住人や近隣歩く人に癒し与えられると思いました。
来年以降検討してほしいな。
1089: 住民さん4 
[2022-12-09 00:17:01]
>>1088 匿名さん

あのエントランスではあれ以上高さ出せないですからね。
カフェと連携してカフェテラスに大きなツリー置いたり、植栽飾り付けすれば他のブリリアとは差別化できるイルミネーションになると思います。
ヤマト渋滞のトラックの運転手たちに少しでも癒しを与えられたら、、、
1090: 住民さん1 
[2022-12-09 09:44:32]
見栄っ張りが多くてビックリした
私はツリーなんか無くてもいい派だからかな
世帯数も違うんだし兄弟と同じことをしなくていい
お金を使うなら植栽にシンボルツリーを加えたほうが良いと思う
1091: 契約者さん2 
[2022-12-09 11:01:38]
>>1087 住民さん3さん
クリスマスツリーで辞任要求とか、、しかもなんの効力もない掲示板で、、。
理事会を「自分のことを気持ちよくてくれる人たち」かなんかと勘違いしてませんか?
大枠マンションの運営・維持を目的として予算の管理やルールの整理を行っている組織かと思うのですが、クリスマスツリーのためだけに辞任させるのは何かを見失ってるとは思いませんか?他に重要なことあると思いますし。
そもそもスカイタワーと同じレベルって吹き抜けじゃないからそもそも無理だし。
てかそんなにクリスマスツリーにこだわりがあるならクリスマスツリー&門松親衛隊でも作って自分の自己顕示欲をバッチリ満たすセンスのいいギラギラのやつをこさえればいいじゃん。
そんな行動も起こさず外からガヤガヤ辞任だなんだ偉そうなこと言ってるの単純にダサいと思った。
1092: 住民さん5 
[2022-12-09 14:03:14]
>>1088 匿名さん
クリスマスツリーの大きさではなくて、そもそもエントランスとマッチしていないかと思います。
クリスマスツリーは小さくてもいいので、もう少しデザイン性のあるクリスマスツリーにしてほしかったです。
エントランスのロビーが青色を基調にしているので、クリスマスツリーもそのカラーに合わせる等あったかと思います。
住民にクリスマスツリーの候補を3択などにしてアンケートをとるべきでしたね。
1093: 住民さん1 
[2022-12-10 16:57:06]
月に一度ほどランニングマシーンなどで走っているような音が上からうるさいです。ドタドタ振動が心臓に響く感じがしてとても不快です。
1094: 匿名 
[2022-12-12 11:17:23]
>>1092 住民さん5さん
そうですかね、
まじまじとは見てないから思い出せないけど、
自分は、青色と合わせようとしてるんだな感は感じとれましたけどね。
あとはその度合いの問題になって、人それぞれの感じ方に拠ってしまう部分なので仕方ない気もしますね。
(写真で見たのと実物とで違ってみえる問題もあったと思いますし)

住人アンケートの件は、
住人の意見を吸い上げられやすいシステムを早めに整備してもらうこと自体は大いに賛同ですが、
個人的には、
この程度のレベルは理事会で一任してやっていただいていいと思ってます。

(理事会の議事録を取り寄せてないので憶測の域ですが)
そもそも、このクリスマスツリーも理事会の中で、
3択の中から多数決でこれに決まったんだと思いますよ。
なので、これを拡大して、住人アンケート取っていたとしても、残念ながら今回のツリーが住人の多数決で決まっていたと思うべきだと思います。

そういったことを考慮した上での意見が建設的かなと思います。
1095: 匿名 
[2022-12-12 11:58:32]
>>1093 住民さん1さん
近隣トラブルの対処方法は、
1階の掲示板にフローが整備されて載ってた気がするので、
それにしたがって行動に移されたらどうでしょうか。

ここの掲示板に書き込んでも月1回のそのご不快さは解決しないかと思います。
他のところはどうか?という感想を、お求めになっているのでしたら、
自分のところは1年間住んで快適そのものです。
左右上下からの物音は聞こえたことがないです。
(聞こえてたとしても気にならない、記憶に残ってないレベルの静寂さです)

程度によるかと思いますが、
1階の掲示板をご覧になって行動に移していただくのがよいかと思います。
1096: 住民さん7 
[2022-12-18 07:20:14]
>>1078 住民さん1さん

ラウンジの状況については、子供の複数のグループが奇声を上げたり、大音量でYouTubeを見たり、床に座ったりしているのに驚ました。
走り回ってもいるので、備品を倒して壊すのではないかとヒヤヒヤしています。
話の内容から、外部の子供達が多く入ってきているようですね。
周辺のマンションのラウンジもこんな感じなのでしょうか?
具体的な禁止事項を記した注意書きの貼り紙が新たに掲示されたので改善を期待します。
改善されないようでしたら、子供だけの利用を禁止すべきだと管理人さんに提案しようと思います。
1097: 匿名さん 
[2022-12-18 07:33:28]
>>1096 住民さん7さん
湾岸マンションの中には子供達だけラウンジで集まるの規制しているマンションもありますね。

1098: 住民さん6 
[2022-12-18 11:48:20]
>>1096 住民さん7さん
外部の子どもたちも多いので、改善はしないと思います(親は別マンションのため、貼り紙を見るとは思えない)。禁止しかないかなと思います。

最近も見かけましたが、キックボードでエントランスまで乗って突入してくるのをまずやめてほしいものです。
1099: 住民さん7 
[2022-12-18 22:27:36]
>>1098 住民さん6さん

まあまあ子供が元気なのは一番ハッピー。
目くじら立てず。
1100: 住民さん4 
[2022-12-19 23:10:38]
>>1096 住民さん7さん
スカイランジの壁の角部分【下方】は、みたらわかるかと思いますがボロボロですよ。
修復してほしいです。
1101: 住民さん1 
[2022-12-19 23:13:08]
>>1098 住民さん6さん
低層階に住まれている男児でした。
1102: 契約者さん5 
[2022-12-24 16:13:33]
>>1087 住民さん3さん
そんなにクリスマスツリーや門松にこだわりがあるんなら戸建てに住んで好きなように飾ればいいよ。
マンションは共同生活なんだから細かいことにこだわる人には向かない。

1103: 住民さん7 
[2022-12-25 00:26:20]
>>1102 契約者さん5さん
貴殿の意見には賛同できかねますね!
マンションであっても住民の努力は、将来を考えた上で重要な要素だと思っております。
1104: 匿名 
[2022-12-25 17:53:41]
もう少し大きく捉えて、
住人が各々で自分のマンションを監視して、
より良い方向に持っていこうとしてるのはいいことだと思う。

そして、
理事会の方に考えていただきたいのは、
共用部分の日々のメンテナンス管理は怠らずにやってほしいなと。

添付写真のように、
1Fの奥のエレベーター付近のコーナーは、
まだ新築なのに日々壊れていってて、そこを通る度、悲しい気持ちになります。。
なので、
早めに32Fのゲストルーム近くにあるようなコーナーガードを取り付けるなど検討しててほしいですね。
(逆になせそんなところにコーナーガード付けてるのか突っ込みたくなる場所ですがw)

参考に、マーレの取り組みを載せたので、
理事会の方には是非時間のあるときにお読みいただければと。
(結論としてはマーレでは、保険適用で修繕し、清掃カートや台車側に緩衝材付ける方向で着地した様子)
https://bma33.com/blog/59.html
https://bma33.com/blog/60.html
もう少し大きく捉えて、住人が各々で自分の...
1105: 匿名2 民間学童があるのがGood! 
[2022-12-30 10:55:45]
>>1104 匿名さん

住民専用SNSを利用するとかは駄目でしょうか?

[一部テキストを削除しました。管理担当]
1106: 匿名 
[2022-12-30 14:14:35]
>>669 匿名さん
上記で投稿した1階エレベーター奥の汚れは、
ある程度きれいになっていました。
どなたかが伝えてくださったのか、
理事会関係者の方が見てくださったのかわかりませんが、
感謝いたします。

今はまた別問題が発生してるのか、
板切れと白のガムテープで何か補強されてます。

これ、今年4月からの入居者用の応急処置として、
仮でされてたのなら、理解できるのですが、
半年間近くこの状態かと思います。

もしこの状態が応急処置ではなく、完成形なのであれば、
どう見ても新築に不釣り合いな補強の仕方でしかないので、
ちゃんとした修繕を行ってほしいです。。
これはいまどういうステータスなのだろうか・・・?
上記で投稿した1階エレベーター奥の汚れは...
1107: 匿名 
[2022-12-30 15:58:02]
有明に越してきて、
そして、湾岸を望めるミッドクロスだったから
充実した1年が過ごせました。
また来年もどうぞよろしくお願いします。
(来年はマンション内でよりコーヒーマフィアも巻き込んだコミュニティやイベントが活発になると、たとえ参加しなくても、端から見てるだけでも、お祭り感が味わえるので嬉しいです)
有明に越してきて、そして、湾岸を望めるミ...
1108: 住民さん1 
[2023-01-28 16:39:04]
最近スカイラウンジから東京タワーをみると低層に赤いクレーンがみえます。
スカイラウンジから東京タワーは見えなくなるのでしょうか?
1109: 匿名 
[2023-01-29 00:50:28]
残念ながら、東京タワーの目の前にビルが建ちます。
(浜松町ビルが解体されて、ツインタワーになる)
https://shutten-watch.com/kantou/21848

2025年2月に竣工で、高さが235mなので、
それが建った後は東京タワーの上3分の1が見える感じになりますね。

既に電波塔としての役割は終わってるので、
麻布台ヒルズはじめ、周囲に高い建物が建ち、
次第にどこからも見えなくなってしまうのは仕方ないですね。

とは言え、ミッドクロスからは引き続き、
日中の青々とした東京湾の眺めや、夜の東京湾越しのビル群のきらめき、
お台場花火や東京湾花火は見れるので幸運ですよね。
(他のブリリアは有明シティタワーの奥に、スミフの新しいタワマンが建っちゃうと東京湾方面の眺望は厳しくなりそうなので)
1110: 住民さん7 
[2023-01-29 14:19:14]
>>1109 匿名さん

235mですか。今東京タワーの横に見える浜松町ビルディングが165.9mですから、約1.4倍の高さになるのですね。
1111: 契約者さん1 
[2023-01-30 18:24:34]
皆さん、ここに住んでから強風被害に遭われていませんか?我が家、以前葛飾区住みでしたがここに来てから洗濯物飛ばされたり、自転車のカゴから風で飛んだ荷物が空に消えて行ったり、今日もマンション前で突風に自転車ごと倒され初めて子供乗せた状態で転倒しました。自転車を起こそうと必死になっていたら子供が数メートル飛ばされてて命の危機すら感じました。皆さん、こういった経験ありませんでしょうか?
1112: 住民さん8 
[2023-01-30 18:41:50]
有明ガーデンの方が帰ってくると、この辺りは一段と風が強いのは体感として感じてますね。
もろに東京湾からの風が抜けてきますからね。お気をつけください。
1113: 匿名 
[2023-01-31 10:28:08]
>1111
個人的体感としては、
おっしゃってる内容は誇張が入ってると思うぐらい、
にわかに信じがたいレベルのものですが、
少なくとも
湾岸エリアは東京湾に面してますので、
内陸よりはそれ相応の風(海風)が吹いてると思います。

また、今の2月から4月は全国的にも西高東低で、
時期的に強風が吹く月なので、
命の危機を感じるレベルであれば、
天気予報で、風の強さ予報も見てから外出されるのもいいかもしれないですね。
1114: 匿名さん 
[2023-02-01 13:55:03]
>>1113 匿名さん
検討版の方を見ると風でも議論されています。

1115: 住民さん1 
[2023-02-01 19:54:30]
あながち誇張でもなく、こないだの強風の日は大人の男でも身動き取れない時がありました、、、

のぞみ橋やミッドクロス~スカイタワー近辺は有明の中でも強い気がするので、強風の日は気をつけるしかないですね、、、
1116: 住民さん8 
[2023-02-01 23:53:26]
>>1115 住民さん1さん
強風の日に当マンションのスカイラウンジに行くとわかりますよ。物凄い風の音で、凄まじい強さが実感できます。

1117: 匿名 
[2023-02-02 10:11:29]
そうなんですね。
もちろん強風の日に室内で風切り音があったり、のぞみ橋で風が強かったりは体験としてありますが、
動けなくなるレベルはまだ経験したことないので実感としてはまだ湧かないですね。
例えば今日も、
東京各地で強風注意報が出ていて、かつ、湾岸エリアなので、よりその度合いが強くなってる程度かなという受け止め方ですね。
そうなんですね。もちろん強風の日に室内で...
1118: 住民板ユーザーさん6 
[2023-02-07 20:01:50]
住んで1年以上経ちますが最近やっと自転車エレベーターがラクセスキー対応(手をかざすだけ)してることに気が付きました!
今まで鍵を探してかざしてたのでとっても楽になりました~
1119: 住民さん5 
[2023-02-17 18:14:15]
今頃になって不動産取得税の案内ハガキが来ましたが、登記の際に払っていませんでしたっけ?
1120: eマンションさん 
[2023-03-03 00:29:50]
ブリリア有明シティタワーの北向きの土地と、住友不動産が購入したもう少し北方向の広大な土地が何になるかとても気になります。
それと当マンションの隣のヤマト側の空いた土地。
コンビニができたら嬉しいです。
皆様、何か情報ありましたら共有下さいませ。
1121: 管理担当 
[2023-03-04 23:14:12]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1122: 住民さん5 
[2023-04-01 09:31:08]
>>1118 住民板ユーザーさん6さん
ラクセスキーって本当に駐輪場エレベーターにも反応していますか?
どこからも対応開始の案内がなかったので、誤情報だったら残念です。
1123: 住民さん1 
[2023-04-02 13:09:25]
>>1122 住民さん5さん
ラクセスキーを持っていた場合、手をかざすだけで反応しますよ。
エントランスのようにノーアクションというわけにはいかないですが、、、

私は2基の自転車用エレベーターのアルゴリズムをどうにかしてほしいなと思いました。
無駄な待ち時間が生じるなど、連動させることに意味を感じないのですが、利用者の皆様はどう思われていますでしょうか。。 
1124: 住民板ユーザーさん6  
[2023-04-03 16:28:07]
>>1122 住民さん5さん
はい。対応していると思います。
(ラクセスキーを家族分追加発注する時に気がついたのですが、もしかしたら当初からこの設定だったので案内がないのかもしれません)
1125: 住民ポコ 
[2023-04-07 01:59:02]
下のカフェの値段がとても高いように感じます。バターが挟んでるパンも小さく400円近くして、少し離れてしまいますがお台場のパン屋さんやスタバ、コンビニにどうしても行ってしまいます…m(._.)m
下にあって便利だと思うのですが、もう少しどうにかならないですかね(´-`)と思うのは私だけでしょうか…。  
1126: 契約者さん5 
[2023-04-10 23:56:42]
>>1125 住民ポコさん
高くても良いですがPaulのようにqualityを上げてほしいです。
1127: 住民さん4 
[2023-04-11 00:23:12]
>>1125 住民ポコさん
お気持ちよく分かります。コスパ良く美味しいオープンベーカリーへ行くことが多いです…しかし家の下に入るとなると、もちろんオープンベーカリーでしたら万々歳なのですがコーヒーメインしかもサブスクは嬉しいです。(今やコーヒー1杯500円前後平気でする時代ですので)あとは手軽さというより本格的な店舗が入ってくれたこと自体に感謝しています。
1128: 住民さん1 
[2023-04-13 14:38:10]
自治会とマフィアさんと木村屋さんの工場と連携して、週何回かで良いので木村屋さんのパンも売ってくれると嬉しいなぁ幸せだなぁと他力本願で考えています
1129: 匿名 
[2023-04-15 18:00:33]
こういう雨の日は、
マンションの1階にカフェがあるのって、
便利だなぁと改めて感じました。

というか、
いつになったらガムシロとミルクを置いてくれるんでしょうか。。。
(誰かクレーム言ってくれないかなと他力本願)

ブラックもいいけど、コーヒには気分でガムシロとミルク入れたい派。
こういう雨の日は、マンションの1階にカフ...
1130: 住民さん5 
[2023-04-16 19:27:04]
>>1129 匿名さん
夜もワインとお肉料理が絶品で最高ですよ!
美味しいワインとお料理を楽しみながら、エレベータに乗って自宅に戻れる生活は最高の贅沢かと存じます。
1131: 住民さん1 
[2023-04-18 23:31:18]
ラウンジのトイレの詰まり頻発はどうにかできないんですかね…
水流が弱いんですかね…
1132: 住民さん1 
[2023-04-19 13:59:37]
駐車場の出入り口付近に頻繁に駐車してる車がありますね。立体に入れるのが面倒だからでしょうか。マナー違反者が増える前に取り締まって欲しいです。
1133: 住民さん5 
[2023-04-19 23:37:03]
>>1132 住民さん1さん
それはこの掲示板ではなく管理組合または一階の管理人にお申し付けください。
1134: 住民さん7 
[2023-04-24 10:06:22]
>>1132 住民さん1さん

頻繁に駐車されていますよね。あくまでも通路なので業者以外の駐車はご遠慮いただきたいです。
先日フロントに問い合わせたところどうやら機械式駐車場契約者で車買い替えにより駐車できなくなったため、通路での駐車を許可していると伺いました。
正直それってどうなの...と思っています。フロントに言っても意味がないと思うので意見箱を活用しましょう!複数人で意見した方が良いかと。
1135: 住民さん5 
[2023-04-25 21:29:12]
>>1129 匿名さん
カウンターにガムシロとミルクが置かれるようになりましたね!
1136: 契約者さん6 
[2023-04-25 23:54:39]
>>1134 住民さん7
車種を教えて頂けますか?
車買い換えの場合は近くのコインパーキングに止めるべきだと存じます。
1137: 住民さん1 
[2023-04-26 00:04:31]
外部モニターでわかると思うので、3台以上機械式駐車場に入庫車待ちが来た場合は管理会社が誘導にくるべきですね!
管理費払っているのでそれぐらいの交通整理をしていただけないと困ります。
ヤマトさんだってお心遣いで駐車誘導の対応を頂いているので見習うべきです。
1138: 住民さん1 
[2023-04-26 00:05:45]
他にも駐車場に入らないから小さい車で我慢してる人が居るはずですよね。
そういう人たちがこぞって大きな車に買い替えたら通路への駐車を認めてくれるということですよね。
そうじゃなきゃ不公平ですよね。

1139: 匿名 
[2023-04-27 00:56:21]
>>1135 住民さん5さん
ありがとうございます。
(完全に他力本願だったので誰かがお伝えしてくださったのかな)

700円くらいで利用できる朝食セットも始まったみたいですし、
また今度利用しにいこうと思います。
https://www.instagram.com/p/CrAxRMFS4yw/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
1140: 住民さん4 
[2023-04-30 09:47:02]
25階~27階の北西向き、男性の方、なぜか土日曜だけベランダでタバコ吸うのやめてくたさい。共用部での喫煙はルール違反です。
1141: 住民さん2 
[2023-04-30 17:15:12]
>>1140 住民さん4さん
それはこの掲示板ではなく管理組合または一階の管理人にお申し付けください。
(願望系ならいいけど、ルール違反や被害系は掲示板ではなく、
直接1階に伝えたほうが早いですよ。
そしたら25階から27階の北西向きの部屋のポストに紙を投函してくれるんじゃないですかね。)
1142: 匿名 
[2023-05-06 15:30:39]
皆さんは1度はもうゲストルームに泊まりましたか?

自分からは下記の3点改善してほしいのですが、
他の方は特には気にならなかったでしょうか。
1:使い捨て歯ブラシの設置
2:ハンドソープのおしゃれボトル設置
3:電子レンジの設置
------
1:使い捨て歯ブラシの設置
└リネン系はあるのになぜ歯ブラシは無いの。
ゲストに歯ブラシは無いから持ってきてね、なんて言うのか?
100円でも500円でも値上げしていいから、使い捨て歯ブラシくらい設置しましょうよ...。

2:ハンドソープのおしゃれボトル設置
└おしゃれな装飾品が置いてあるなかで、
ハンドソープだけはキレイキレイのハンドソープが置いてある雑さ。
シャンプーやボディソープのボトルはちゃんとしてるのだから、同じくハンドソープもおしゃれさに一貫性持たせましょうよ。(中身はキレイキレイでもいいけどボトル自体はゲストルームの外観に合わせたものにしようよ)

3:電子レンジの設置
ゲストルーム兼、パーティールームでもあるんだから、電子レンジくらい置きましょうよ、不便でした。
-------
(総じて。
10年近く先行してる近隣のブリリアでは、これらどういう対応を行ってますか?
先発の改善例を参考にできるのが後発の最大のメリットなのだから、3棟それぞれの良いところを素早く取り入れて、ミッドクロスの快適水準を近づけていってほしいです。理事会の方々にはこれからも期待しております。)
1143: 住民さん8 
[2023-05-07 10:09:25]
国際展示場駅までシャトルバス運行ってやっていないのでしょうか?
City Towerは無料シャトルバスあったかと思うのですが。
そういう要望も住民の皆様からは特に出ていなそうですね。
1144: 匿名 
[2023-05-07 22:22:09]
>>1143 住民さん8さん

無料は厳しいでしょうね。
シティータワーのほうは、確か入居当初から送迎バスを謳っていて、管理費等に折り込まれてますから。
それをミッドクロスでやろうとすると、
国際展示場駅を使わない人がいるなかで、
毎月の管理費を上げてでも、っていうのでは住民の過半数の賛成を取るのは厳しいでしょうね。
とは言え、
利用者にだけ支払う形にしても運営資金が賄えないと思います。


そこで私が理事会であれば、このような形で実現目指しますかね。
・利用者から利用料を年額で徴収(年額12万円。月1万円×12)
・その年度の許可証シールを利用者に発行
・その許可証をバス運転手に見せればシティータワーから乗降可能に
・徴収した利用料は理事会側からシティータワー側に支払う


仮に利用者が10名いれば、シティータワー側は何もせずに年間120万円の収益増。
ミッドクロスのバス利用者、ミッドクロス、シティータワー、3者共にWin-Win-Winの関係。

いかがでしょうか?
1145: 住民さん7 
[2023-05-08 00:04:40]
>>1143 住民さん8さん
国際展示場が通勤等の最寄駅でミッドを購入される方は限りなく少ないと思います。
国際展示場であればマーレを購入してましたね。
1146: 住民さん5 
[2023-05-08 00:09:52]
>>1144 匿名さん
シティータワーまで乗りに行く事が前提ですね。
それであれば可能性はあるかと思います。
当マンションはヤマトの関係で停留所を確保する事は不可能かと考えます。
1147: 住民さん8 
[2023-05-08 20:46:56]
>>1144 匿名さん

ご提案ありがとうございます。
City Towerのバスの使用許諾制度は面白そうですね。
City Towerの掲示板を確認すると、バスに対して否定的な意見が多いですね。管理費の負担が増えているだけだし、実際時間短縮もそこまで見込めない。そこにMidcrossからの住人の利用希望があれば認められる可能性はありそうです。

ところで、当物件への引っ越しを検討しておりますが、実際のところ通勤や普段の生活の利便性はいかがでしょうか?通勤時、駅から遠いのが気がかりです。

通勤→国際展示場、有明テニスの森、有明一丁目、自家用車
食材等の買い物→OK、文化堂、イオンスタイル
1148: 住民さん8 
[2023-05-08 20:56:30]
>>1145 住民さん7さん

やはりそうですよね、、自分の通勤を考えると国際展示場の利用になりそうだったので、マーレやシティタワーなど他の物件も見てみたのですが、やはり古さを感じてしまいました。カーペットやクロスに染み付いた臭いが気になっていたところで、この物件を内見したら変な臭いもなく快適な生活が送れそうだと感じたのですが、如何せんちょっと遠いですね。こちらにお住まいの方は通勤はゆりかもめが多いですか?
1149: 住民さん8 
[2023-05-09 23:23:12]
>>1148 住民さん8さん
私は違いますが、有明一丁目からのバス利用が多いかと思います。
また車で通勤されている方も多いですね。
1150: 匿名 
[2023-05-10 11:15:35]
>>1148 住民さん8さん
ここは一応、契約者専用なので、
検討者だったならマナー違反感ありますが、
今は話題が少ないので荒れないなら良いかと思い回答します。

東京テレポート駅と国際展示場駅は、
表記上は共に徒歩13分です。

自分は新宿に出るときなどに使う程度ですが、
苦にならないレベルの徒歩距離ですね。

国際展示場駅は駅前が広々としてて、
使っててすごく気持ちがいいです。(有明を代表するようなザ・開放感)

一方、雨の日は東京テレポート駅を使ってます。
お台場海浜公園駅のところまでいけば屋根が続いてるので、
それ以降は濡れずにいけるので。

また、それぞれショートカットがあります。
国際展示場駅へはテニスの森公園を斜め横断。(以前工事中だったためまだ未実施)
東京テレポート駅へはテレポートブリッジの2階からB1の改札口まではエレベーター利用。
それぞれ30秒~1分程度縮まるかなという所感。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる