神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ神戸三宮G.C.ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. 琴ノ緒町
  7. ワコーレ神戸三宮G.C.ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-06 02:28:19
 削除依頼 投稿する

ワコーレ神戸三宮G.C.についての情報を希望しています。
三ノ宮駅まで徒歩5分の物件です。
アクセスも良さそうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.wadakohsan.info/kobe-sannomiya-gc/

所在地:兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町3丁目3番以下未定
交通:JR東海道本線(神戸線)「三ノ宮」駅より徒歩5分
間取: 1LDK ~ 3LDK
面積:42.87㎡ ~ 72.48㎡
売主:和田興産株式会社
施工会社:株式会社村上工務店
管理会社:株式会社日本ネットワークサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-10-13 11:36:42

現在の物件
ワコーレ神戸三宮G.C.
ワコーレ神戸三宮G.C.
 
所在地:兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町3丁目3番以下未定
交通:JR東海道本線(神戸線)三ノ宮駅より徒歩5分

ワコーレ神戸三宮G.C.ってどうですか?

81: 通りがかりさん 
[2021-04-12 22:02:21]
南側も直ぐに地上げされてビッチリ建つだろうね。エキチカ一択。
82: 周辺住民さん 
[2021-04-15 07:10:27]
先日この物件南側の駐車場でも14Fマンション計画の通知ありましたよ。
83: 匿名さん 
[2021-04-15 14:03:22]
南側のマンション 建築主エスリードらしいね。
84: 匿名さん 
[2021-04-15 14:13:20]
上記 建築主じゃなく事業主エスリードでした。
85: マンション掲示板さん 
[2021-04-15 14:23:33]
この辺野良猫とかいそうなイメージなんですが、その辺どうなんでしょうか
86: 匿名さん 
[2021-04-15 21:34:02]
このマンションの真南に建つんですか?
全室南向きという売りがなくなれば
値下げもあり得ますかね?
87: 匿名さん 
[2021-05-05 20:49:01]
駅近ということで、契約してしまいました。確かに周囲のシャッターは気になりますが、利便性のメリットが上回ると判断しました。
88: マンション検討中さん 
[2021-05-05 21:05:18]
南側と北側に買収できなかった土地がありますねぇ。
89: マンション検討中さん 
[2021-05-05 21:07:06]
失礼。西側と東側。
90: 匿名さん 
[2021-05-05 22:38:22]
>>87 匿名さん
同様の理由で契約しました。
三宮駅はもちろん、将来的にはバスターミナルも近くなるので、出張や旅行にも便利だなと思い。
どうぞよろしくお願いします。
91: 匿名さん 
[2021-05-16 20:57:57]
現地周辺を散策すると隣の廃墟商店街から異臭がします。皆さんはどう感じますか?
92: 匿名さん 
[2021-05-23 14:20:10]
>>90匿名さん
間が空いてしまいましたが、こちらこそよろしくお願いします。
共用施設が最小限なのも気に入った点です。
まぁ、好みの問題ですね。
93: マンション検討中さん 
[2021-05-25 20:01:43]
>>91 匿名さん

それ、間違いなくアナタ自身の口臭ですよ。
最近は歯磨き粉も性能が上がってるので根気よく磨いてくださいね。
頑張れ!
94: 匿名さん 
[2021-05-30 16:06:06]
>>92 匿名さん
いえいえ、よろしくお願いします。
同じく共用施設は最小限派です。
それよりも管理費が抑えられる方が嬉しいです。
完成が楽しみですね。
95: マンション検討中さん 
[2021-08-17 17:09:58]
>>86 匿名さん

真南ではなかったですよ。単身者用のマンションみたいなので、賃貸専用かもしれませんね。
96: 匿名さん 
[2021-08-18 15:44:51]
このマンションから、みなと神戸海上花火は見えないですよね…。(ちょっとでも見えたらいいなという希望です)
97: マンション比較中さん 
[2021-08-18 17:59:34]
>>96 匿名さん
無理です。花火を部屋からみたいなら、旧居留地のほうをかってください。
98: 匿名さん 
[2021-08-19 00:06:49]
>>96 匿名さん
再開発ビルが建ったらどうなるか分からないが、現状なら打ち上げ花火は見えると思う。
旧居留地は価格高かったし、三宮の利便性を考えたら、断然こちらが優れている。
但し、周辺環境には目を瞑らないといけないけれど、JR三宮駅の建替えで東口が出来たら、徒歩3分で行けるのではと期待している。
99: マンション検討中さん 
[2021-08-19 00:27:26]
このマンションってまだ残ってる部屋結構ありますかね?
2LDKがいいんですが、HP見たら3LDKしか掲載されてないんですよね。
100: 周辺住民さん 
[2021-08-19 08:36:27]
>>86 匿名さん
エスリードのマンションは三木建設のところに建設します。
101: 匿名さん 
[2021-08-19 10:22:35]
ここ検索してたら『一般社団法人 女性のための快適住まいづくり研究会』から資料請求してモデルルーム訪問して契約したら0.5パーセント割引ってのがあった。
4000万だと20万の値引きになるけど、信用出来る組織なの?
102: 匿名さん 
[2021-08-19 16:13:46]
>>99 マンション検討中さん
6月末にモデルルームを見に行った時は、3LDKしか残ってませんでした。
103: マンション検討中さん 
[2021-08-19 22:28:42]
>>99 マンション検討中さん

2LDKは、残ってませんでした。すぐに完売してましたよ。
104: マンコミュファンさん 
[2021-08-20 09:26:52]
>>94 匿名さん
遅ればせながら私も契約しました。やはり駅までの距離かつフラットなので良いかなと。値段も想定内でした。
皆様宜しくお願い致します。
105: マンション検討中さん 
[2021-08-21 11:50:21]
>>102
>>103
やはり2LDKは完売でしたか。
教えていただきありがとうございます。


106: マンション検討中さん 
[2021-08-22 21:49:08]
モデルルーム見学してきました。
準備に8年掛かったみたいですね。利点はやはり駅までの距離で、本当に5分です着きますね。
1LDKと2LDKは完売です。逆に広めの角部屋が残ってます。3階までは完全に南の商店街と高さ的に被るので、買うなら上階ですね。周辺環境からしてファミリー向けは売れ残る気がします。
もう少し安ければ検討するかと思いました。
107: マンション検討中さん 
[2021-08-23 17:42:59]
>>106 マンション検討中さん
こちらはファミリー向けのイメージないですよね。
広い部屋より1LDKや2LDKの方が確実に需要はあると思います。
貴重な情報ありがとうございました。
108: マンション検討中さん 
[2021-08-23 22:44:12]
>>107 マンション検討中さん
お役に立てて幸いです。
ちなみにトイレやお風呂やキッチンは全てパナソニック製です。
個人的に全部屋に食器棚が付いているのは良いと思いました。
3LDKは販売員さんも売り辛そうでしたよ。
109: マンション検討中さん 
[2021-08-23 23:10:00]
「ダストシューターサービス」自体は便利だなと思うのですが、指定日時以外のゴミ捨てについてどうなるかご存知の方いらっしゃいますか?
110: マンション検討中さん 
[2021-08-26 20:54:30]
このマンションは、グリーンポイント制度対象のマンションになるんでしょうか?申請できたら、嬉しいですけど。基準にみたしてないんですかね。色々パンフレットには書いてありますが、長期優良住宅ではなさそうなので、無理かな。
111: マンション検討中さん 
[2021-08-26 23:39:17]
>>110 マンション検討中さん
私も確認しましたが、対象外でした。残念でした。
112: マンション検討中さん 
[2021-08-28 23:29:04]
>>110 マンション検討中さん
すまい給付金はもらえるかと思います。所得に
より、金額はちがいますが、40平米以上の新築、中古マンション対象になりますね。

113: マンション検討中さん 
[2021-08-30 16:44:03]
>>109 マンション検討中さん
契約した者です。
頂いた総則を読むと、管理人が回収後であっても市が指定した時間までならゴミ捨て場に捨てることが出来るとあるので、指定日以外は捨てられないかと。指定日の回収時間までなら各自で捨てらるようですが、それならサービスで事足ります。
ディスポーザーがあっても夏場はやっぱり不便ですね
114: マンション検討中さん 
[2021-08-30 17:49:56]
>>113 マンション検討中さん
調べていただいてありがとうございます。109です。やはり指定日以外は難しいみたいですね。
ゴミ捨て場も、駐車場側にありそうですし結局はサービスを利用することになりそうですね。
115: 匿名さん 
[2021-08-31 19:33:55]
皆さんのレスを見ると割と売れているみたいですね。
買われた人はこの場所にずっと住むつもりなのですかね。確かに駅の近くですが、あの雰囲気は転売しにくい場所だと思うのですが。
私が三宮で探すなら北野エリアか磯上の辺りを調べます。よほど値段がお得なんですかね。
116: 匿名さん 
[2021-09-01 00:04:36]
>>115 匿名さん

買われへんやろ笑
117: マンション検討中さん 
[2021-09-03 21:16:15]
>>115 匿名さん
北野は山でしょ。駅から遠いし坂道ですし。
お茶するのにも、わざわざ行かないで駅前でしませんかね。あんなとこ住むなら、岡本か御影だと思いますよ。こちらの物件は、駅から近いのがメリット。
三ノ宮の再開発と、JRの東口改札の新設、バスターミナルで、また、立地が変わると思いますよ。
大阪と比べてかなり遅れてますが、神戸市民としては三ノ宮の再開発に期待してます。

値段は、得ではないですが、びっくりするほど高くもないですね。損とか得とかいう問題でなく、利便性です。北野に利便性はない。
118: 匿名さん 
[2021-09-04 02:05:41]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
119: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-04 11:11:59]
契約した者です。
利便性は文句なしですね。
私は子供がいないので、ファミリー層が少なそうなのが逆に良いなと思いました。
ある意味、三ノ宮駅から徒歩5分なのに周りが静かですし。
10年後の三宮に期待しています。
120: 匿名さん 
[2021-09-04 11:33:07]
同じく契約した者です。
利便性は文句のない場所です。私もDINKSなので、そういう方向けのマンションではないでしょうか。ファミリーの方は岡本なり西北で探せば良いと思います。
ワコーレさんの4マンションが同じモデルルームで全部紹介受けましたが、ここが1番買いたいと思いました。
121: 匿名さん 
[2021-09-04 14:39:11]
皆様と同じく早々に契約した者です。
駅近・スーパー近・区役所近い・デパート近い・クリニックも徒歩圏内と利便性は文句なしの物件だと思いました。高齢になるにつれて、駅近・スーパー近は ありがたいです。ファミリー向けだと、東灘区・御影などを選ばれるかもしれませんね。
私も東灘区で子育てを終え、老後は 三宮が良いと思い購入しました。
皆様、どうぞよろしくお願いします。
122: 匿名さん 
[2021-09-05 00:11:45]
『利便性は文句なし』の3連続書き込み。
123: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-05 12:16:46]
>>101 匿名さん
過去に研究会を通してマンションを購入したことがあります。
諸費用から割引されました。覚書もありました。
特に怪しい感じはなかったです。
売主から見てもおいしい組織な気がします。
124: マンション検討中さん 
[2021-09-05 14:20:40]
>>122 匿名さん
4連続ですよ(笑)みなさん、利便性重視ですね。
125: 匿名さん 
[2021-09-05 17:27:50]
利便性に特化したマンションですから(笑)
独身で車を持たない身なので、利便性の面から考えるとやはり魅力的です。
最近のマンション事情を考慮すると、安くはないが高いとも感じない絶妙な価格設定ですよね。
126: 匿名さん 
[2021-09-05 21:14:16]
>>124 マンション検討中さん
たまたまですかね?
利便性 + 文句なし の使い方が重なったのは。

利便性が抜群
利便性は最高
利便性が良い
高い利便性

いろんな表現があるのに。
不思議だなー。
127: 匿名さん 
[2021-09-06 00:02:00]
治安さえ許容出来ればこんな便利な所はない。
再開発も期待出来る。
128: 匿名さん 
[2021-09-06 03:06:33]
シティータワーが建つまでに何年かかったご存知ないのですか?
中途半端にこの物件が建ったために、この地域の再開発の可能性は完全になくなりましたね。
129: マンション検討中さん 
[2021-09-06 13:25:04]
皆さん利便性に敏感でw
私は直床とかエレベーターの数などが気になり契約しなかったのですが、本当に便利そうなので住めば都な気もしました。
このマンションは最大の売りが便利な場所、気になる点もあの場所と確かに迷いますよね。値段はその人の感想なのですが、私は微妙に高いと思いました。この場所にこの価格ならもう少し設備面を充実して欲しいですね。80戸以上あってエレベーター1基は…
130: ぎや 
[2021-09-06 14:47:35]
>>127 匿名さん
数年後、南側にワコーレ新しいマンション建てる可能性も捨てがたい。小資本のデベだと分割して分譲はよくある話。
もちろんその時は、とんでもない価格が予想されるが、、

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる