野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー名駅南ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中村区
  6. 名駅南
  7. プラウドタワー名駅南ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-05-02 08:25:58
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー名駅南についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/n140780/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152031

所在地:愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目1403(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「名古屋」駅 徒歩9分 (名古屋駅地下街4番出口より徒歩4分)

間取:1LDK~2LDK
面積:53.38平米~71.48平米

施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
売主:野村不動産株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問11】プラウドタワー名駅南(名駅徒歩圏の希少立地)
https://www.sumu-log.com/archives/32680/

[スムラボ 関連記事]
【緊急告知アリ】『プラウドタワー名駅南』の考察【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/81897/

[スレ作成日時]2020-10-01 15:34:10

現在の物件
所在地:愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目1403(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅 徒歩9分
価格:4,998万円~7,098万円
間取:2LDK
専有面積:59.45m2~71.48m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 90戸

プラウドタワー名駅南ってどうですか?

81: マンコミュファンさん 
[2020-11-06 20:44:14]
野村物件は、プラウド伏見までですね。その後は、大変厳しい。間取りや施工ゼネコンが好みではないです。

錦なども相当苦戦してるんでないですか? 御園座、納屋橋なんて速攻完売。しかも、双方のマンションを買ってる人も本当に多かった。

いま、1番まともな間取りは、タワーザファースト伏見ですな。あれ見たら、錦をはじめほかのマンションは、どこに服や家財を入れるのって感じ。
82: マンション検討中さん 
[2020-11-07 00:09:54]
名駅開発3年延期にこの間取り・・・
ノリタケにも3丁目にも完全敗北な気配。
くやしいね。
もうちょっと野村には頑張って欲しかった。
83: 買い替え検討中さん 
[2020-11-07 08:23:35]
人気順  ノリタケ、、、、、、プラウド名駅南、グラメ って感じになりそう。プラウド好きだったんだが、この間取り 立地 で坪単価400近くでは 勝負にならず。
84: マンション検討中さん 
[2020-11-07 10:26:31]
>>83 買い替え検討中さん

同感です。
自分もノリタケよりこちらを楽しみにしていたんですが、ノリタケの異常な人気には勝てなそうですね。
あまりにも坪単価が違いすぎる。
ここもグラメも2丁目も魅力を感じる部分が少なすぎる。。。
ブランド力だけで勝てる時代ではないですよね。
ここがどのくらい売れるのか見守ることにします。
85: 名無しさん 
[2020-11-07 10:51:09]
>>81 マンコミュファンさん
プラウド久屋大通公園は実需向きの良い間取りでしたよ。
タワーザファーストゆとりがあっていいですね。部屋数ほしければグロスが高くなるのが難点ですが、子離れ夫婦やディンクスには良いと思います。
86: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-07 11:20:55]
>>84 マンション検討中さん
ノリタケもほとんど野村の物件だぞ!
87: 匿名さん 
[2020-11-07 11:50:19]
ノリタケは住めば生活圏が栄生になるよ。
88: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-07 12:00:24]
>>86 口コミ知りたいさん

ほとんどじゃないですよね。
間取りとか三菱の色合いの方が強く、野村感かなり少ないです。
89: 匿名さん 
[2020-11-07 12:08:39]
外堀通り超えたノリタケまで行くと完全に西区。

ルーセントって西区だよね、ブリリアタワーだって西区だよねっていうのと違って
ノリタケはもう完全に西区。
90: マンション検討中さん 
[2020-11-07 12:11:12]
まぁ いずれ結果は出ます。でもなんでこんな間取りを。。なめてんのか名古屋を。
91: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-07 13:13:05]
みなさんが不満なのはEの間取りですか?
Aもバルコニーは南向きではないですが、一般的な間取りじゃないです??
初めてのマンション検討なので、どこが悪いのか教えていただけると助かります。。。
92: 匿名さん 
[2020-11-07 13:34:58]
>でもなんでこんな間取りを。。なめてんのか名古屋を。

中村区だからじゃね?
93: マンション検討中さん 
[2020-11-07 14:01:41]
>>91 検討板ユーザーさん
柱が4本とも食い込んで実際の平米数はもっと狭い、窓からの採光が悪い、バルコニーも狭い、ウオークインクローゼットもなく収納も悪い、羽毛布団どこにしまうの?
Eはびっくりレベルの間取りで問題外
最近勉強し始めた者ですが、このあたりが気になりました
94: 匿名さん 
[2020-11-07 14:27:39]
>>93 マンション検討中さん

ここは中村区だし名駅南で1L2Lメインなんでね。
終の棲家じゃなくて、しっかり24時間働いて早くちゃんとしたエリアへ引っ越しましょう
というマンションなので、余分なものは不要ですね。

しっかり稼いだからここがゴールのマンションです、じゃないので勘違いしてはいけませんけどね。
95: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-07 19:08:09]
>>94 匿名さん

なるほど、この価格帯でもそういう認識になるんですね。
ほとんどの人はステップアップでこの価格のマンションは買えなそうですが。
96: 匿名さん 
[2020-11-07 19:25:12]
>>95 検討板ユーザーさん
そのお気持ちはよく分かりますが、実際には中心部のタワマンの回転率は相当なものです。
要はほとんどの人は買えないけど買える人たちだけで相当回転してるんです。
これが郊外のファミマンとの大きな違いですね。
もっとも、郊外のファミマンでも実は結構回転してますけどね。
97: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-07 21:25:01]
>>86 口コミ知りたいさん
言ってる意味がわからんぞ笑
もし購入者なら三菱地所に自信を持て笑
98: マンション検討中さん 
[2020-11-08 03:39:45]
>>90 マンション検討中さん
気に入らないならこんなとこいないで検討やめればいいのに(笑)
99: 匿名さん 
[2020-11-08 15:26:31]
狭い敷地に無理やり建てたプレサンスとかにありそうな間取り…
100: 匿名さん 
[2020-11-08 17:39:23]
プレサンスと一緒は言い過ぎ。
1LDK買ってすぐ売っても1500万円損するようなところと一緒にするのはね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる