野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー名駅南ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中村区
  6. 名駅南
  7. プラウドタワー名駅南ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-14 07:15:02
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー名駅南についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/n140780/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152031

所在地:愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目1403(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「名古屋」駅 徒歩9分 (名古屋駅地下街4番出口より徒歩4分)

間取:1LDK~2LDK
面積:53.38平米~71.48平米

施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
売主:野村不動産株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問11】プラウドタワー名駅南(名駅徒歩圏の希少立地)
https://www.sumu-log.com/archives/32680/

[スムラボ 関連記事]
【緊急告知アリ】『プラウドタワー名駅南』の考察【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/81897/

[スレ作成日時]2020-10-01 15:34:10

現在の物件
所在地:愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目1403(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅 徒歩9分
価格:4,998万円~7,098万円
間取:2LDK
専有面積:59.45m2~71.48m2
販売戸数/総戸数: 14戸 / 90戸

プラウドタワー名駅南ってどうですか?

142: マンコミュファンさん 
[2021-03-14 07:37:31]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
143: 匿名さん 
[2021-03-15 10:22:19]
資料請求で閲覧可能なVR内覧システムはどんな感じですか?
バーチャルなモデルルームだそうですが、実際の写真を取り込んだタイプですか?
それとも3DのCGのタイプですか?
現在公式サイトで公開中の間取りがモデルルームになっているのでしょうか。
144: 通りがかりさん 
[2021-03-15 12:15:29]
>>143 匿名さん

ただのCGですよ
145: マンション比較中さん 
[2021-03-15 14:13:57]
野村さん...そろそろ購入した後の事も考えてあげてよ...
70以上の部屋にえげつなく収納少なすぎでしょ...部屋広く見せる作戦はもういいよ
146: 匿名さん 
[2021-03-17 08:46:21]
昔、名古屋駅周辺で働いていました。
役職つくと忙しそうでしたから、このあたりに家があると眠りに帰れそうでいいですね。

収納が狭いですが、1人で暮らすならすごく広く感じそうです。
Aタイプの間取り見ました。
LDK19畳あります。
部屋を1つつぶしてテレワークとクローゼットにすることもできそうですし。2人だとちょっと狭いのかな。
キャリアを積んだおひとり様、カップル向けでしょうか。
147: 匿名さん 
[2021-03-18 02:36:51]
良くも悪くも、宝不動産が市街地に建てるときの間取り
148: 匿名さん 
[2021-03-19 03:47:05]
間取りは宝不動産と変わらないのに、お値段だけはバカ高い。
野村不動産のプラウドで、このお値段はないでしょ?
高すぎる。
149: 匿名さん 
[2021-03-19 11:24:34]
値段もう出てるんですか?
どなたか教えていただけませんか。
150: 通りがかりさん 
[2021-03-19 12:07:53]
>>149 匿名さん

ざっと坪300
151: 匿名さん 
[2021-03-19 14:20:50]
別に高ないやん
152: 通りがかりさん 
[2021-03-19 15:32:52]
>>151 匿名さん

本来のプラウドらしい物件ならね。
ここは間取りが全然プラウドらしくない。
下級ブランドと同レベル。
153: マンション検討中さん 
[2021-04-02 21:29:58]
いつ価格でるんでしょうね。
販売時期がどんどん後ろにズレてますね。
154: マンション検討中さん 
[2021-04-03 21:50:34]
ここよりグランドメゾン名駅三丁目とかシティハウス名駅那古野の方が場所いいよね。
155: マンション検討中さん 
[2021-04-05 22:10:23]
>>153 マンション検討中さん
4月下旬→5月下旬より案内に変わってますね。
156: マンコミュファンさん 
[2021-04-06 17:59:46]
プラウドタワー名駅南ということはプラウドタワー名駅もできるのだろうか
できても坪500とか600とかなりそうだけど
157: 匿名さん 
[2021-04-12 10:33:38]
今確認の為物件概要を見てみると、販売開始は2021年6月上旬(予定)となっていました。
こんなに短期間に何度も予定が変更されるマンションは珍しいと思いますが、 何か理由があるのですか?
158: 匿名さん 
[2021-05-04 12:00:25]
まぁおおかた、周辺の大規模物件のスタートを様子見てたか、ご時世柄都心でオープンは自粛してたけどさすがにもう開けようって感じかどちらかでは?

私は広小路通の使い勝手の良いこの立地は、名駅屈指だと思うので非常に期待しています。
将来価値は相当高い。これは間違いない。
159: 匿名さん 
[2021-05-05 17:26:48]
コロナウイルスの影響で、販売開始時期を遅らせたんでしょうか。
ノリタケマンションなど、名駅周辺の注目マンションもちらほらあります。
売れ行きを見つつ販売開始というのが妥当な感じと思います。

笹島の交差点からすぐなら、資産価値もそこまで落ちないでしょうね。

収納が少ないのは残念。
トランクルームや箱に詰めて送る収納サービスなどあるので、いざとなれば利用することも考えた方がよさそう。
160: 匿名さん 
[2021-05-06 13:00:56]
問い合わせしましたが、プランによっては収納拡張プランもあるみたいですよ。
161: 匿名さん 
[2021-05-18 14:19:08]
>>160 匿名さん
>>プランによっては収納拡張プラン
2LDK、1LDKくらいの広さでいいなら収納を広くしてもよさそうですね。
Eタイプが56.06平米でLDK広くしたり、1LDKにしたり、収納広くしたりすると、かなり豪華な間取りになりそうです。
1人暮らしで56.06平米だったら相当広そう。夫婦2人だと、テレワークなどあるので2LDK欲しい気はします。
洋室2を4.5畳もいらないというならLDK広げたりもできそうです。

名古屋駅勤務だと、ここの立地は最高ですね。
うらやましい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる