野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー名駅南ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中村区
  6. 名駅南
  7. プラウドタワー名駅南ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-17 08:45:19
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー名駅南についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/n140780/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152031

所在地:愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目1403(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「名古屋」駅 徒歩9分 (名古屋駅地下街4番出口より徒歩4分)

間取:1LDK~2LDK
面積:53.38平米~71.48平米

施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
売主:野村不動産株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問11】プラウドタワー名駅南(名駅徒歩圏の希少立地)
https://www.sumu-log.com/archives/32680/

[スムラボ 関連記事]
【緊急告知アリ】『プラウドタワー名駅南』の考察【スムハジメ】
https://www.sumu-lab.com/archives/81897/

[スレ作成日時]2020-10-01 15:34:10

現在の物件
所在地:愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目1403(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅 徒歩9分
価格:4,998万円~7,098万円
間取:2LDK
専有面積:59.45m2~71.48m2
販売戸数/総戸数: 14戸 / 90戸

プラウドタワー名駅南ってどうですか?

61: マンション検討中さん 
[2020-11-03 12:38:35]
自分はお金ないのでEくらいしか買えなそうですが、Eだと洗濯物どうなりますかね?
左側の洗濯物だけ乾いて右側の洗濯物乾かなそう。。。
62: マンション検討中さん 
[2020-11-03 12:50:22]
バルコニーは狭いですが西側なので洗濯物の心配はないかと思います。
冬場でも夕方までには乾くのではないでしょうか?
63: マンション検討中さん 
[2020-11-03 13:02:17]
坪単価次第ですね。低層階は坪300万スタートですかね。
64: マンション検討中さん 
[2020-11-03 13:10:11]
>>63 マンション検討中さん

それだとおよそ平均価格6,000万くらいですね。
この情勢の中その価格で売れますかね?
65: 匿名さん 
[2020-11-03 17:12:46]
すごい間取り...特にEタイプ
66: マンション検討中さん 
[2020-11-03 17:16:47]
>>65 匿名さん

特殊すぎて逆に普通の人は高そうって感じる気がするww
67: マンション検討中さん 
[2020-11-03 17:55:55]
6000万 だったらノリタケの5000万 の方がいい気がしてきました。間取りが全然違う。駅近はこっちだが、価格差が凄い。。かも
68: マンション検討中さん 
[2020-11-03 17:58:12]
Eタイプに住むと想像して家具の配置でセンスが問われますね。
テレビを南側に置くかなぁ。でもソファがリビング中央にきてデッドスペース増えてしまうか?
難しい。。w
69: マンション検討中さん 
[2020-11-03 18:03:29]
キッチン込みで13.2畳だからリビングは9.7畳かな。
思い切って右側の4.5畳とくっつけて1LDK仕様の方が住みやすい気がする。
70: マンション検討中さん 
[2020-11-03 22:46:50]
Dは北西向きですよね?
なら坪単価300切る気がします。
日当たりはかなり絶望的ですが。。。笑
71: マンション検討中さん 
[2020-11-04 01:51:43]
Dは北西になります。
Eと同じ間取りで少しずつ狭くした感じになりそうですね。
名駅がみえる絶好のポジションですが肝心の窓がどうなるやらです、、
Dは北西になります。Eと同じ間取りで少し...
72: 匿名さん 
[2020-11-04 10:18:17]
いつも思っているのですが私も間取りは野村不動産より三菱地所物件の方が好みで、自分は使いやすいです。家具のおさまりが良く窓の位置もそれを邪魔しません。(笑)
73: 匿名さん 
[2020-11-04 11:48:15]
広さ的に子連れのファミリーはまずいなさそうですね。
74: マンション検討中さん 
[2020-11-04 22:00:57]
>>73 匿名さん

自分は30代前半の独身ですが、こちらを検討したいと考えています。
一人なので最悪1LDKでもいいかと思っていますが、あまり高いようですとパークハウスの2LDKなど買えてしまいそうなのでどっちを買うか悩みます。
同じ坪単価ならこちらを買うんですけどねー。
75: マンション検討中さん 
[2020-11-04 22:21:56]
4800万スタート?
76: 匿名さん 
[2020-11-04 22:38:48]
>>75 マンション検討中さん

誰かが坪300って言ってたけど、それが正確ならそれくらいだね。
多分正確な金額は発表されてないから予想だと思うけど。
早く価格知りたいね。
77: eマンションさん 
[2020-11-05 20:51:54]
坪250希望
78: マンション検討中さん 
[2020-11-05 23:15:04]
最近のプラウドはあぐらをかいてか間取りの手抜きが目立つ。そっぽ向かれるぞ。これ見てる関係者は心を改めて欲しい。
79: 匿名さん 
[2020-11-06 06:12:20]
>>78 マンション検討中さん
ホントそれ
HPもキザなセリフは多いけどスクロールが多くて
見ずらい。外観をもったいぶってすぐに上げない。
間取りも収納が少ない。オープンのマンションの方が
良いぐらい。室内の作りこみはローレルやセキスイハイムの
方が頑張ってる。気になる方は各所のゲストサロンに行って確認を。
80: マンション検討中さん 
[2020-11-06 15:40:16]
名鉄着工 延期  。チーン

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる