三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・ガーデンズ大田多摩川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 矢口
  6. 【契約者専用】ザ・ガーデンズ大田多摩川
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-13 10:03:32
 削除依頼 投稿する


「ザ・ガーデンズ大田多摩川」の契約者専用スレッドです。
契約者以外の書き込みはご遠慮ください。

検討スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644939/

 

[スレ作成日時]2020-09-24 08:55:59

現在の物件
ザ・ガーデンズ 大田多摩川
ザ・ガーデンズ
 
所在地:東京都大田区矢口3丁目141番9他26筆(地番)
交通:東急多摩川線 「矢口渡」駅 徒歩12分 (駅舎より)
総戸数: 378戸

【契約者専用】ザ・ガーデンズ大田多摩川

1483: 住民さん1 
[2023-02-02 10:00:12]
ビル風効果なのか強風時の風の強さすごいですね。
1484: 匿名 
[2023-02-02 21:42:10]
あのイルミネーションはいつまで点けてるのでしょうかね?
1485: 住民さん2 
[2023-02-06 09:06:43]
次のダイヤモンド富士がこのマンション付近で見れるのは何日か分かるかたはいらっしゃいませんか?
1486: 住民さん7 
[2023-02-06 14:11:56]
>>1485 住民さん2さん

2月23日頃です
1487: 住民さん2 
[2023-02-06 20:01:21]
>>1486 住民さん7 さん

ありがとうございます。
天皇誕生日で休みなので、見れそうです。
1488: 住民さん1 
[2023-02-13 10:40:17]
時節柄引っ越しが増えてますね。まだまだ入退却ありそうです。
1489: 住民さん1 
[2023-02-16 22:46:08]
来客用駐輪場に、自転車を停める方達なんですが、歩道に平行に並べる人いますよね。
子供らがハンドルに目をぶつけてたりして、失明したらどう責任とるんですかね。辞めてほしいですね。
1490: 住民さん2 
[2023-02-19 13:22:44]
>>1489 住民さん1さん

置いてある自転車にぶつかっていく子供の怪我の責任は、近くにいる親が取るべきだと思います。
1491: 住民さん1 
[2023-02-20 09:18:12]
>>1490 住民さん2さん
もし近くにいない「親」なら、尚更親の責任かと思いました。
1492: 住民さん2 
[2023-02-23 17:59:24]
>>1486 住民さん7さん

今日は晴れていたものの富士山方向は雲があったので、無理かと思いました。しかし太陽が沈んでくると富士山頂上のシルエットが見え、ダイヤモンド富士を無事見ることができました。

ありがとうございました。
1493: 住民さん5 
[2023-02-23 20:18:18]
>>1492 住民さん2さん
見れて良かったですね。
次回は1019頃です。
今回より少し頂上側にに沈むはずです。晴れているとより良いですね。
1494: 住民さん3 
[2023-02-24 08:07:49]
>>1492 住民さん2さん
私も昨日、多摩川大橋から写真にチャレンジしましたが上手く撮れませんでした。光の強い太陽を撮るのは難しいですね。

写真は22日に清掃工場前の堤防で撮ったものです。稜線がもう少し見えれば良かったのですが、秋にもう一度チャレンジしたいと思います。
私も昨日、多摩川大橋から写真にチャレンジ...
1495: 住民さん2 
[2023-03-07 17:41:58]
もうすぐ東急新横浜線が開通するそうですね。

開通後、ここのマンションから東海道新幹線に乗車する場合、品川駅と新横浜駅のどちらで乗車するのが便利(楽/早い/安い)なのでしょうか。
1496: 住民さん2 
[2023-03-15 17:55:27]
>>1495 住民さん2さん
私は品川派かなー。調べましたが、新横浜駅の乗換は10分弱掛かるようですよ。蒲田~品川からの乗換の方がスムーズですねー。東海道方面の自由席の場合は品川からだと割と座れますし。
1497: 住民さん2 
[2023-03-17 07:46:08]
>>1496 住民さん2 さん

東急のホームページに「東急新横浜線のご案内」があり、JR新横浜駅まで徒歩約10分と書いてありました。
https://ii.tokyu.co.jp/sh_line_guide

21日に東海道新幹線に乗ることになったので、新横浜線を試してみたいと思っています。
1498: 住民さん2 
[2023-03-22 09:12:09]
>>1496 住民さん2 さん

昨日、東急新横浜線経由で新幹線に乗ってみました。

気になった新横浜駅の乗換ですが、地下ホームのエスカレーターに乗ってから新幹線の改札口まで6分程度でした。エスカレーターはあえて歩かずに乗ってもこの時間だったので、意外とスムーズでしたよ。
1499: 住民さん4 
[2023-03-29 08:32:35]
>>1498 住民さん2さん
10分かからないんですね。ありがとうございます。
1500: 住民さん2 
[2023-03-30 09:27:15]
>>1499 住民さん4 さん
「10分」は余裕をみた時間なんでしょうね。

心配なのは多路線が乗り入れているので、遠くで起きたトラブルでも遅延が発生することですかね。
1501: マンション住民さん 
[2023-05-16 09:33:35]
先日、リバーのお宅へ伺ったときに写真を撮りました。

左端が高校の高層ビル、右端が東芝で建設中のビル。大田区の花火は高校の少し右側辺りに打ち上げられるそうなので、東芝のビルは影響しないですね。

今年は花火大会が実施されると期待しています。リバーの屋上で花火が観たいです。
先日、リバーのお宅へ伺ったときに写真を撮...
1502: マンション住民さん 
[2023-05-25 19:03:45]
「大田区長 就任記者会見」の資料を見ると、花火大会を開催する方向で検討しているようです

https://www.city.ota.tokyo.jp/kucho/kucho_kisyakaiken/20230516kaiken.f...
1503: 契約済みさん 
[2023-06-03 19:02:58]
夕方にパーティールームと中庭使ってる方たちの声が反響して気になってます。皆さんは大丈夫ですか?
1504: 契約者さん3 
[2023-06-03 20:48:28]
>>1503 契約済みさん
声は聞こえますよ。
パーティする人たちって何なんですかね。迷惑を考えない人達で私は大嫌いです。
1505: マンション住民さん 
[2023-06-11 14:24:15]
>>1502
正式に花火大会の開催が決まったようです

https://www.city.ota.tokyo.jp/event/event_kankou/hanabi.html
1506: マンション住人 
[2023-06-12 12:18:21]
お世話になります。現在実施されている希望者対象のお部屋の補修についてご質問があります。こちらご確認いただくにあたっての準備はどの程度しておけばよろしいものでしょうか?いただいたのは日時の案内のみで、家具などすぐに動かすのが難しいものもあるため、もしご存じの方がおられましたら、参考程度にお伺いしたいです。よろしくお願いいたします。
1507: 住民さん2 
[2023-06-12 17:00:01]
>>1506 マンション住人 さん

アフターサービスセンターに問い合わせることをオススメします。当日は補修箇所の確認だけで、別途工事日程が示される場合もあるみたいですよ。
1508: マンション住人 
[2023-06-12 22:06:16]
ご親切にありがとうございます!大変助かりました。
1509: マンション住民さん 
[2023-07-17 11:07:26]
>>1505

ルーフデックスへの入場募集が始まりましたね。まずは申し込んでみます。
1510: 住民さん4 
[2023-07-17 18:44:43]
>>1089 住民さん6さん

うちも上の音がとてもうるさい。お子さんの音ではありません。毎日夜丸太を転がすような音がします。先日は8時40分頃から夜11までうるさかったです。時々トンカチで叩く音みたいなのも聞こえます。一体何をすればあんな音を毎日毎日しているのか、聞いてみたいです。
1511: マンション住民2 
[2023-07-20 11:04:57]
これまで水洗いして使っていた吸気口のフィルタ。洗ってもあまりきれいにならないので、そろそろ交換が必要と思っています。

・近所で売っているところはありますか?
・通販ならどこの商品がオススメですか?

よろしくお願いします。
1512: 住民さん4 
[2023-07-22 17:55:43]
>>1510 住民さん4さん
本当にうるさいですよね。ウチは完全に子供の走り回る音ですね。建物の構造が悪いんですかね。一回検査してもらいたいぐらいです
1513: 住民さん3 
[2023-07-27 18:53:43]
>>1512 住民さん4さん
うちも上が相当うるさいです。。
走り回る、飛び回る。床抜けるかと思う程の音です。
不快ですがもう諦めました。。

1514: 住民さん5 
[2023-07-30 20:49:07]
>>1511 マンション住民2さん

Amazonで買えますよ。

それと、外の吸気口を外して、そこにレンジフードのフィルターをかませると、家の中から交換するフィルターの汚れはかなり軽減されますよ。

1515: マンション住民2 
[2023-08-01 09:52:11]
>>1514 住民さん5 さん

現物を見て買いたいと思っていたので、近くで売っていないかと思いました。諦めてAmazonで買うことにします。値段もそんなに高くないですしね。

外の吸気口を外せるのは目から鱗でした。吸気口の外側にフィルターを貼っているご家庭がありますが、逆に汚れが目立ってしまうような気がしてやりたくありませんでした。フィルターを内側にかませるならイイですね。今度チャレンジしてみます。

ありがとうございました。
1516: マンション住民さん 
[2023-08-15 16:09:21]
>>1509

大田区は8月10日に花火大会の中止を決めたそうですが、今日の天気なら可能だったような気が・・・

残念

1517: 入居済みさん 
[2023-08-18 08:35:26]
>>1516 マンション住民さん
手持ち花火だったらね。
1518: 住民さん1 
[2023-08-18 14:11:16]
来年は是非花火大会が開催される事を期待します。今年は本当に残念でした
1519: 住民さん 
[2023-08-31 14:46:11]
住み始めて2年半、ずっと思ってますが
このマンション挨拶しても無視する人多くないですか?
敷地内ですれ違う時に挨拶しても、ガン無視。
賃貸ならまだ分からなくも無いけど…ファミリー向けの分譲でこんなに無視する人が多いとは驚き。
聞こえなかったとか気付かなかったと言うレベルでは無く、目も合ってたり、絶対に聞こえる声で挨拶しても無視。
主観ですが特に小さいお子さん連れてる人が無視する人多いと感じます。
どんな育てられ方してきたわけ?と。
知らない人ではあるけど、同じマンション住民なんだから挨拶くらいしろって思っちゃう。
普通、こんにちはくらい反射的に返さないですかね?
無視された側は気分が悪いの分からないのかな…
普通は友人のマンションに訪ねた時にそのマンションの住民とすれ違っても挨拶くらいするものなのに、駐輪場に入る時とか、明らかに住民同士で無視って^^;
小学生くらいのお子さんでも、元気に挨拶出来る子もいれば無視する子もいて、無視する子の親は無視する人なんだろうなと感じます。
たかが挨拶だけど、本当に無視する人多すぎてさすがにイラっとする。
1520: 管理担当 
[2023-09-10 00:00:17]
[セキュリティ上問題のある投稿のため、削除しました。管理担当]
1521: マンション住民 
[2023-09-20 21:44:47]
うちは物音1つしないです、声も聞こえた事ないし防音がしっかりしてるのかと思っていました、場所によってずいぶん違いがあるんですね、今後の参考になります。
1522: 住民さん2 
[2023-09-20 23:13:01]
>>1519 住民さん
大規模のマンションなんて、そんなもんだと思いますよ。
お隣さんならともかく、知らない人に挨拶してたらキリないし
1523: 住民さん2 
[2023-09-21 01:14:00]
>>1519 住民さん
そんな人にイラッとさせられるのって、損だと思いませんか?
他人に勝手に期待し過ぎると、人生辛いですよ。
1524: マンション住民 
[2023-09-23 16:28:34]
>>1519 住民さん
私は逆にほとんどの人が挨拶してくれる印象です。大きいマンションなので挨拶を返してくれない人が多いだろうと思っていたので意外でした。
1525: 匿名さん 
[2023-10-08 15:53:38]
もう住み始めて2年たちますが
もうそろそろ管理人のちょんまげしてる方に嫌気がさしてきました。その他の方々がみなさん良い人なだけに。
住人によって態度かえるし自分ルールつくりすぎだし
なんであんな方が常駐なんでしょうか。
1526: 名無しさん 
[2023-10-09 00:32:30]

同感です。受付エントランスにあの方がいると用があってもまた今度でいいかとなってしまいます。
大きいマンションですから節度は大切ですが
言い方って大切だと思います。
あと休日朝7時くらいからの放送をやめていただきたい。
車への注意など特定できてる上での全体放送は
嫌がらせとしか思えません。
1527: 住民さん6 
[2023-10-09 12:28:08]
>>1525 、1526

私はそうは思いません。
さほど接点ない自分ですが、顔を合わせれば行ってらっしゃい、お帰りなさいと挨拶してくれます。
子どもたちにも声をかけてくれてるし、全部見せくれているように思います。
早朝の放送はルール違反による緊急対応かと思います。
放送があるたびにまたどなたかルール違反したんやと思います。よく注意してくれて管理してくれてると自分は思ってます。ホテルサービスではないのですから言い方や受け取り方多少は難しいと思います。
この管理の方なら自分は安心してます。言わぬ存ぜぬ、それはいい管理が出来てるとは思いません。

1528: マンション住民さん 
[2023-10-11 09:50:33]
反論への「参考になる」が多くてなんか安心しました。

それよりか、エレベーターのデジタルサイネージがびっくりしてます。
1戸年間数千円とはいえ、永続的にかかるし、
30階以上のタワマンとか企業ならわかるけど、多くてたかが十秒強のエレベーターで置く意味とは。。。

前回のセコムもそうだったけど、コスト意識があるのか不安ですね。
1529: 住民さん4 
[2023-10-11 11:30:01]
>>1528 マンション住民さん

費用がかかるんじゃなくて、減額されると書いてあります。
コスト意識があるということでしょうね。

思い込みで他人を批判する前に、自分に間違いがないか調べましょうよ。
1530: 住民さん3 
[2023-10-12 11:07:47]
今夜は池上本門寺の「御会式(おえしき)」で午後6時頃から池上駅付近で万灯(まんどう)行列が観られるそうです。せっかく近くに引っ越してきたので、夜祭り気分を味わってきたいと思っています。

Youtubeでライブ配信もあるみたいです
https://honmonji.jp/oeshiki/index.html
1531: 住民さん1 
[2023-10-14 15:02:11]
>>1523 住民さん2さん
人生損する程ずっとそれに囚われてイライラしてる訳ではないので大丈夫です。
全員に無視されてる訳ではないですし、無視する人がいたその瞬間ムッとしてるだけです。
毎日とても幸せに楽しく過ごしてますよ。
期待してた訳ではなく当たり前じゃないの?と。
挨拶をされて一言返すくらいの事が出来ない、民度が低い人が多いなと驚きました。
別にこちらも仲良くしたい!とかそこから話広げて井戸端会議したい訳じゃないです。
こちらも常識として挨拶してるだけです。
なんなら近所付き合いは面倒だから極力控えたいタイプではありますが、明らかに同じマンションに住んでいる人が同じ空間に居たら挨拶するのが当たり前ではないの?
自分からしたくなくても相手からされて無視ってどんだけ性格悪いの?って感じです。
家から何度か出入りしたって1日にキリがない程の人数と合わないですし、言ってもほんの一言だし、会社などで他部署のよく知らない人でも挨拶されたら返すのと同じだと思いますよ。
小学生でも出来る事です。
1532: 住民さん3 
[2023-10-21 14:50:08]
今日、二子玉川で行われる花火大会は17:45から地デジの11chで生中継(22日の夜は再放送)されるみたいですよ。屋上の抽選には申し込まなかったので、我が家はテレビで楽しみます。
https://itscom.media/ch/hanabi/?utm_source=comch&utm_medium=refer&utm_...

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる