三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・ガーデンズ大田多摩川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 矢口
  6. 【契約者専用】ザ・ガーデンズ大田多摩川
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-13 10:03:32
 削除依頼 投稿する


「ザ・ガーデンズ大田多摩川」の契約者専用スレッドです。
契約者以外の書き込みはご遠慮ください。

検討スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/644939/

 

[スレ作成日時]2020-09-24 08:55:59

現在の物件
ザ・ガーデンズ 大田多摩川
ザ・ガーデンズ
 
所在地:東京都大田区矢口3丁目141番9他26筆(地番)
交通:東急多摩川線 「矢口渡」駅 徒歩12分 (駅舎より)
総戸数: 378戸

【契約者専用】ザ・ガーデンズ大田多摩川

1382: 住民さん3 
[2022-10-11 20:59:02]
>>1377 口コミ知りたいさん

私も知りたいです!良いトピックあげてくれてありがとうございます。

焼肉でしたら、新田にあるうしすけというお店に行きましたが、結構美味しいと思います。アラカルトにしましたが、食べ放題も種類があって良さそうでした。あとは行ったことないですが、下丸子にある鴨緑江という焼肉屋も気になってます。

矢口、新田は気になるお寿司屋さん多いので、おすすめあったらぜひ知りたいです!私は矢口の鮨処山口というシャトレーゼの横の道を入ったところにあるお寿司屋さんのテイクアウトを何度か利用しましたが、おすすめです。(余裕を持って予約しないと怒られます笑)人柄の良さそうな大将で応援したくなります。
1383: 住民さん7 
[2022-10-12 19:00:02]
喫煙場を作れば全て解決です
1384: 住民さん5 
[2022-10-12 20:58:31]
>>1383 住民さん7 さん

敷地や共用部分等は喫煙禁止ですよ(全体使用細則 第3条 二)
1385: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-13 07:19:58]
1382さん
うしすけは気になってました。
ファミリーで行くのに向いてそうですね。次の外食で試してみます。ありがとうございます。

鮨所山口は初めて聞きました。知らないお店意外とあります。

1378さん
下丸子の中華ですね。チェーン系中華は当たり外れが気になって中々勇気出なかったので参考になります。ありがとうございます。


1386: マンション住民さん 
[2022-10-14 11:33:19]
今朝、駐輪場で、子供2人を電動自転車に乗せた際に、力が弱くて、前座席が重かったので、自転車が不安定で、転倒しました。一人で持ち上げられなかったです。前座先に座っている赤ちゃんが苦しそうな鳴き声している間に後部座席の上の子を席から外してから持ち上げようと思っていました。ただ、レインカバーもかけているので早く外せなかったです。
その時、近くに女性の方がいました。「大丈夫ですか」とお声をかけてくれたので、「すみません、助けてください!お願いします!」と言いました。2回一緒に持ち上げていただいたが、重すぎてできなかったです。その時、後ろの子を外してから持ち上げた方がいいよと教えてくれた途端に、「遅刻ですので、すみません」と言われて、そのまま行ってしまいました。
その後、赤ちゃんがそのまま泣かせながら、早く後ろの息子を外して、持ち上げました。言葉で伝えられないですが、すごく大変だったし、パニックしました。おかげさまで、子供の二人ともけがなしで大丈夫でした。
が、ここで聞きたいのはあの女性はそのまま行っていたのは日本人として普通ですか。外国人の私に対しては正直ショックでした!
もちろんどこでもいろんなタイプがありますが、もともと、今まで会っている日本人はほとんど親切な人だと思っていました。このマンションに住んでいる人たちはちゃんと仕事をしているので、親切は当たり前のことだと思っていたのに、今日かなりショックでした。自転車を転倒したのは自分で、自分のせいで、反省しましたが、あの状況でそのまま行けるなんて思わなかった。私なら、10分・15分遅刻しても、上司に叱られても、人を助けられるなら後悔しないと思います。私が自己中心過ぎたのですか?もしくは日本人の親切のことは本音ではなく建前だけですか。7年間日本に住んでいて、いろいろ知っていますが、初めてこういうがっかりした事を体験しました。本当にいいコミュニティを信じたくて、作りたいです!
今日は雨だし、悲しい一日です!
(下手な日本語なのに、最後まで読んで下さいまして、ありがとうございます!)
1387: 入居済みさん 
[2022-10-14 15:34:22]
>>1386 マンション住民さん
「日本人」だからではなく、人それぞれの対応方法だと思います。
親子3人ケガがなくて良かったですね。
1388: マンション住民さん 
[2022-10-14 15:44:13]
>>1387 入居済みさん
ありがとうございます!
1389: 住民さん9 
[2022-10-14 18:38:50]
>>1386 マンション住民さん
最初に声をかけてくれた時点で助けようという気持ちはあったのでしょうから、
今日は絶対に遅刻できない理由があったのかもしれませんね。。
(クビになるとか、大事な商談があるとか)
いずれにしても助け合う心を持ったマンションコミュニティにしていきたいですね!
1390: 住民さん1 
[2022-10-15 12:45:21]
>>1374 住民さん4さん
屋上の敷地を貸し出して賃料収入を得ようなんて今どきのトレンドなんでしょうか(笑)?
1391: 住民さん4 
[2022-10-16 10:35:25]
>>1386 マンション住民さん
お怪我がなくて何よりです。遅れると困る何かがあったのだと思います。同じようなことがあれば極力お手伝いするようにしますね。
1392: 住民さん1 
[2022-10-17 20:36:05]
ラゾーナやチネチッタのある川崎駅に行く時に皆さんどうされてますか?
バス、自転車、電車どれが一番楽なのか気になりまして質問です。
1393: 住民さん4 
[2022-10-18 01:52:43]
>>1392 住民さん1さん
私は電車ですが、どれも同じくらいじゃないですかね。
正直、楽なのは車じゃないですかね。
1394: 住民さん2 
[2022-10-18 09:46:14]
>>1392 住民さん1 さん

川崎駅が目的地なら私はバスです。根がケチなので電車よりも安い、駅よりもバス停が近く乗り換えの必要が無いのが楽なのでバスです。自転車も良いかも知れませんが、予想外に帰りの荷物が多くなったときに不便なので利用していません。

買い物目的で帰りの荷物が多くなるときはやはり車が楽です。ただ休日は川崎駅周辺の駐車場が混雑するのが困りもの。私は比較的空いているミューザ川崎の駐車場を利用しています。
1395: 自治会長 
[2022-10-18 17:35:47]
>>1390 住民さん1さん
理事長から説明あった際に、単に収益事業が目的ではありませんよ。時代の流れに沿った活用を考えておられます。強いてはマンションの資産価値向上。加えて、自然災害等有事の際の緊急避難に活用できるようヘリポート等、様々な観点で屋上の有効活用を思案しているとのことです。
1396: 住民さん3 
[2022-10-18 19:25:54]
>>1394 住民さん2さん、1393さん
ご回答ありがとうございます。参考になります。バスは本数多くてびっくりしました。

1397: 住民さん2 
[2022-10-18 20:52:13]
>>1395 自治会長 さん

議案書からは収益が目的としか読み取れませんでした。また設置工事には問題がないような書かれ方でしたが、総会での皆さんの発言からは色々と懸念することがありそうだと私は感じました。

委任状や議決権行使書を提出する方々の判断に影響を与えるような議案書に書かれていない内容を総会当日に説明・協議するのは変じゃありませんか?
1398: 住民さん5 
[2022-10-19 00:26:07]
>>1374 住民さん4さん
ご返信ありがとうございます。
本当のところは資料は読んだのですが、それでも理解できなかったので質問させてもらいました。デメリットの部分に未知数な部分が多く、わずかな賃料収入に対してハイリスクローリターンと感じました。あと単純に明らかなメリットがあるもの以外、急いで採用しなくてよくないですか?楽天モバイルの基地局とか誰が担いできているのですか?
1399: 住民さん6 
[2022-10-19 00:30:18]
>>1392 住民さん1さん
基本、電動自転車で子供と一緒にが第一候補です。(運動解消も込めて)
電動自転車がなければバスで、雨で自転車がダメなら行きはタクシーで、帰りはバスにしたりしてます。(夕方はバスがとっても混むので注意が必要です)
1400: 住民さん1 
[2022-10-19 00:37:01]
>>1382 住民さん3さん
うしすけはわんちゃんを連れても入れるのでそこはよかったですが、お肉の味はイマイチでした。焼肉なら矢口渡駅からちょっと行ったRYUというところの方が美味しかったです。あと、和食になりますが武蔵新田のくらたやは美味しいし、畳の個室があるので小さい子供がいても安心です。
1401: 住民さん2 
[2022-10-19 00:45:11]
>>1397 住民さん2さん
私も同感です。平日は仕事で大事な休みは子供と一緒にいたいので総会でいきなり議案書と違うことを言われても困りますよ。あと、以下について、立派な言い回しをしてますけど楽天モバイルの基地局を設置しましょうって話ですよね?リスクとリターンちゃんと考えてますか?基地局設置してやっぱりやめたなんてできませんよ?
>>時代の流れに沿った活用を考えておられます。強いてはマンションの資産価値向上。加えて、自然災害等有事の際の緊急避難に活用できるようヘリポート等、様々な観点で屋上の有効活用を思案しているとのことです。
1402: 住民さん2 
[2022-10-19 09:51:34]
>>1398 住民さん5 さん

アンテナの件は楽天モバイル側から理事会へ申し入れがあって検討を始めたようです。議案の冒頭に書かれていますよ。
1403: マンション住民さん 
[2022-10-19 10:26:24]
携帯会社がマンションの屋上にアンテナを設置するために申し入れがあるのは定番ですね。
10年以上前は、築年数がある程度いっているマンションにアンテナ設置していましたが今は築浅のマンションを狙っています。管理費等の貯蓄額が少ないからですね。
気になるのは、建築中に設置して販売が出来ないリスクが何かしらあるのかと思います。
1404: 住民さん 
[2022-10-19 19:17:54]
マンションの躯体に手を入れると改めて防水工事が必要になると思いますが、そこまでの工事をやるとなると結構面倒なことも出てきますよ。
基地局を設置すれば多少なりともメリットはあるんだとは思いますが、安易に躯体に手を入れるような工事はやめた方がいいと思います。
1405: 住民さん3 
[2022-10-20 11:29:40]
休日は家族と居たいから、総会には参加しないとか、他人任せのくせに文句だけは、こんな隠れた掲示板で言うんですね。
1406: 住民さん6 
[2022-10-21 15:00:43]
>>1405 住民さん3さん

文句ではなく意見だと思いますけどね。
1407: 住民さん4 
[2022-10-21 22:15:29]
>>1406 住民さん6さん
ここで意見を言っても意味ないですよね。
よって文句でしょう。
1408: 住民さん1 
[2022-10-22 04:30:01]
>>1407 住民さん4さん
参考にして反映させればいいのでは…。むしろ気付きを与えてもらったぐらいに捉えるべきだと思いますよ。
1409: 匿名 
[2022-10-22 16:26:48]
まあ自分が理事になったらこんな匿名掲示板の意見?など一切採用しないですけどね
1410: 契約者さん2 
[2022-10-23 11:05:24]
>>1408 住民さん1さん
匿名掲示板で無責任に好き勝手いってるのは文句ですよ、本気で考えてるなら理事会に意見として提出してください。
1411: 住民 
[2022-10-23 11:47:44]
掲示板に文句言ってる人は設置賛成派ですよね。
だったら設置に向けて正しい方法で粛々と進めればいいじゃないですか。
ネットの掲示板の書き込みすら止めようとするのはちょっと異常ですよ。
そういうことするから余計に反発されるんじゃないですか。
それとも総会や理事会の発言より掲示板の書き込みの方が影響力があると思ってるんですか?
しかも議案書に全てを書かずに重要な事項を総会で後出しするような卑怯なことをしたのは理事のほうですよね。
マンションというのは理事会が住民にそっぽ向かれたらマンション運営は立ち行かなくなりますよ。
1412: マンション住民さん 
[2022-10-23 17:51:08]
>>1411 住民さん
賛成でも反対でもないです。
不特定多数が閲覧出来る場で議論するのは不適切だと思っています。
総会の内容も不満があれば直接問い合わせればいいのに、なぜここにわざわざ書き込むんですか?
1413: 住民さん2 
[2022-10-23 18:16:02]
キッチンカーの出店が10月末で終了するという噂を聞いたのですが、本当ですか?
1414: 住民さん3 
[2022-10-23 19:11:05]
>>1413 住民さん2さん
mcloudに掲示されていたキッチンカーのスケジュールに、10末で出店終了と記載があったので、おそらくそうなんだろうと思います。
1415: 住民さん2 
[2022-10-24 00:10:47]
>>1414 住民さん3 さん

なるほど、アプリを提供している会社が撤退するみたいですね。モーニングサービスを開始というお知らせを見ていたので、まさか終了とは思っていませんでした。

最近は利用していませんでしたが、アプリにまだポイントが残っているので月末までに消化したいと思います。
1416: 住民さん2 
[2022-10-24 00:53:56]
>>1412 マンション住民さん

既に総会が開催されてから約1ヶ月。早く総会の正式な議事録をUPして欲しいです。

「総会の内容に不満」が言えるのは現時点では当日参加した人だけです。総会に参加しなかった/参加できなかった大多数の人には議案の可決/否決すら分かりません。
1418: 住民さん1 
[2022-10-24 09:23:43]
盛り上がってるところ恐縮ですが、皆さんスポーツジムは通ってますか?

近場はアルスですが、武蔵新田には24時間、パーソナル、矢口渡には24時間がありますね。

どこかに通いたいと思ってます。皆さんどちら使われてます?
1419: 住民さん5 
[2022-10-24 22:23:10]
議事録遅いですよね、管理会社側の問題かもしれませんね。
1420: マンション住民さん9 
[2022-10-25 17:10:49]
>>945
今年もセントラルガーデンのマルバノキの紅葉が見頃ですね。
今年もセントラルガーデンのマルバノキの紅...
1421: 住民さん4 
[2022-10-26 15:49:54]
>>1412 マンション住民さん

そもそも全住人の意見が反映されているんでしょうか?まだ新築のマンションなのに、減速帯、防犯カメラで、まだ追加で色々改造するんですよね。ほんとお金を使うのが好きなんですねぇ(笑)。住人の皆さんは賛成してるんですかねぇ? 管理費・修繕積立金大丈夫ですか? ある日突然値上げしま~す、とか勘弁してくださいよ!
1422: 住民さん3 
[2022-10-26 15:53:28]
>>1409 匿名さん

どうぞお好きに…
1423: 住民さん5 
[2022-10-26 23:17:11]

>>1421 住民さん4さん
全員の賛成得るのは無理な事だと思います。
ほとんどは賛成してるんじゃないですかね
1424: 住民さん 
[2022-10-27 07:17:37]
>>1421 住民さん4さん
管理費と修繕費は別会計ですよ。防犯カメラを追加しても、修繕費の値上げには関係ないです。現在の修繕費積立額だと、どこかのタイミングで間違いなく値上げすると思いますが、これは世の中のインフレと販売時の設定の問題です。
1425: 住民さん3 
[2022-10-27 10:15:16]
>>1424 住民さん

別会計ですか…。とはいうもののお金の出所は限られますよね?手をつけないに越したことはないと思いますよ。使い切らないと翌年から減らされる予算ではなんですから…。
1426: 住民さん2 
[2022-10-27 10:54:03]
>>1421 住民さん4 さん

本当に必要なもの、費用対効果が妥当なものなら私は賛成します。

減速帯はそれが無いときから徐行していた私にとっては邪魔で不要なもの。現状の減速帯は別の問題(蛇行運転)を発生させているので費用対効果は最悪。

防犯カメラはその効果が不明。例えばカメラの増設によって粗大ゴミの問題が解決する(誰が捨てたかが判明する)ならその根拠を示して欲しい。心理的な効果だけのように思えたので、今回私は賛成しませんでした。
1427: 住民さん 
[2022-10-27 14:01:08]
>>1425 住民さん3さん
管理費と修繕費のお財布は別です。大元の出し手(住民)のお財布という意味では同じですが。

修繕費は基本的には大規模修繕工事に備えて貯蓄が進む性質のものです。そして長期修繕計画の貯蓄計画と昨今の工事費用の不一致が拡がっているます。これは私たちのマンションの問題ではなく世の中のマンション全てに当てはまります。管理費の数十万円の出費とは桁違いの、数千万円単位の差が拡がっています。そして、その対策はマンション側には値上げしかありません。

1428: 住民さん 
[2022-10-27 14:04:23]
数千万円ではなく数億円の差が生まれています。
1429: 住民さん3 
[2022-10-28 07:43:52]
>>1419 住民さん5 さん

昨日やっとMcloudのデータ保存箱に総会議事録がUPされたようです。
1430: マンション住民さん 
[2022-10-28 23:03:31]
できるだけ容量の大きな冷蔵庫が欲しいのですが、搬入できる限界値ってどのくらいでしょうか?幅685,奥行き740は厳しいですかね。
リビングドアや他部屋のドアノブを取って搬入した方いらっしゃいますか?
1431: 住民の一人 
[2022-10-29 14:47:49]
>>1430

うちの冷蔵庫は幅800、奥行約640ですが入りましたよ。リビングドアは外したかもしれませんが(ドアは上にずらすと簡単に外れます)、ドアノブは外してません。
電器店で確認すれば搬入に必要な寸法を教えてくれると思います。
検討されている冷蔵庫とは縦横の比率がちょっと違うので確実なことは言えませんが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる