大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランニードタワー城東中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. ブランニードタワー城東中央ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-06-13 11:14:23
 削除依頼 投稿する

ブランニードタワー城東中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公 式:https://www.fuji-ie.com/bukken/4673/

所在地:大阪府大阪市城東区中央2丁目40番1
交 通:
・Osaka Metro長堀鶴見緑地線 「蒲生四丁目」駅 徒歩4分
・Osaka Metro今里筋線 「蒲生四丁目」駅 徒歩4分
・京阪本線 「野江」駅 徒歩8分
JRおおさか東線「JR野江」駅 徒歩10分
JR大阪環状線 「京橋」駅 徒歩15分
総戸数:50戸
間取り:2LDK・3LDK・3LDK+N
専有面積:63.95㎡?115.48㎡
構造/階建:鉄筋コンクリート造 地上19階建
売 主:フジ住宅株式会社
施工会社:株式会社福田組
管理会社:フジ・アメニティサービス株式会社
完成時期:2022年2月中旬
入居時期:2022年3月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-09-23 22:53:27

現在の物件
ブランニードタワー城東中央
ブランニードタワー城東中央
 
所在地:大阪府大阪市城東区中央2丁目40番1
交通:Osaka Metro長堀鶴見緑地線 蒲生四丁目駅 徒歩4分

ブランニードタワー城東中央ってどうですか?

851: 通りがかりさん 
[2021-07-23 21:35:44]
>>771 匿名さん

この人本当に事実言ってただけやった。
ネガキャンとか言われてかわいそう
852: 名無しさん 
[2021-07-23 21:41:12]
20階ないんやから最初からわかってた話やのに洗脳された信者が多すぎる
言ったら悪いけどずっと読んでて住民の質に問題があるように思う。
853: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-23 21:53:45]
>>852 名無しさん
読解力ないね
購入者はタワマンじゃないって認識してるのに外野が煩いだけでしょ
854: 名無しさん 
[2021-07-23 22:02:11]
だいぶタワマンや言うてるやつおったで
855: 評判気になるさん 
[2021-07-23 22:06:00]
>>851 通りがかりさん

絶対自分のコメントに返事してるやん笑
どこまで必死なんよ。

856: マンション検討中さん 
[2021-07-23 22:09:10]
>>855 評判気になるさん

うん絶対みんな気づいてますねw
確かこの人荒らしでしたよね
まだしてるとかもうやばいw
857: 匿名さん 
[2021-07-23 22:17:53]
あれここの結論はタワマンって話で終わってましたよね?
858: 通りがかりさん 
[2021-07-23 22:38:06]
ワコーレの方ですらタワマン民なのか荒らしなのかわからん人物からボロクソいわれてるのに
ブランニードはタワマン…?内廊下だから???
859: 通りがかりさん 
[2021-07-23 22:41:50]
60mないのにタワマンちゃうよ
860: 通りがかりさん 
[2021-07-23 22:44:12]
ワコーレもあれ内廊下やろ?
でタワマンちゃうねんで
861: 匿名さん 
[2021-07-23 22:48:15]
>>860 通りがかりさん
分かったから連投の荒らしはもうええで。
ここはブランニードタワー城東中央のスレで他の基準とか関係ない話はもうやめてもらえますか?
と言われてるのにしつこすぎますよ、
まだやり続けますか?
862: 名無しさん 
[2021-07-23 22:52:29]
しょぼいけど造りからしてタワマンなのは間違いないからねぇ
863: 匿名さん 
[2021-07-23 22:55:27]
まあまあ、また蒸し返すのはやめましょう。どこのスレでも問題?になるほど微妙な高さということは認識できましたので。

どちらにせよ、ABもほぼ埋まっていて優先案内で終わりそうなので、そろそろC検討者のみになりそうですね。
864: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-23 22:57:37]
自分に返事してるとツッコまれて否定もしないって
完全にアウトなやつぽいですね。
865: 名無しさん 
[2021-07-24 00:12:40]
>>863 匿名さん
私はC購入者なのでC検討者の方いましたら意見交換しましょ!壁芯64平米ですけどスペースの使い方うまくて、意外といい間取りですよーー!!
866: 通りがかりさん 
[2021-07-24 01:32:29]
結局このマンションをタワマンと思ってるのはこのマンション買った信者の一部の人だけってことやろ?
867: 通りがかりさん 
[2021-07-24 01:37:21]
>>865 名無しさん

なかなか安くていいと思うんですが北向きが気になるんですよね。
868: マンション比較中さん 
[2021-07-24 02:53:37]
>>866 通りがかりさん
そもそもタワマン話題にしか触れておらず間取りや長期修繕計画およびその他マンション購入者であれば気になるであろう詳細に触れていないことから、購入者を装って荒らして楽しんでいるタイプかもしれません。
869: マンション比較中さん 
[2021-07-24 07:56:56]
>>868 マンション比較中さん
一応スレを見直しましたが、検討者を自称してタワマンを連呼してますね。
当然、物件とエリアを理解している購入者は困惑しております。
そもそもこの物件スレは最初からアンチが湧いてます。ネタが変わってるだけな気がしますね。
870: 名無しさん 
[2021-07-24 08:52:14]
>>869 マンション比較中さん
なんなんでしょうね。間取りや周辺環境とか本来スレ投稿されるべき話題が上がるとその度にタワマン議論を蒸し返すような投稿があって有意義な意見交換が遮られてます。よっぽどこの物件に恨みがあるのか、買いたいけど買えない理由があるのか、正直邪魔です
871: 名無しさん 
[2021-07-24 08:54:45]
>>867 通りがかりさん
私も当初気になりました。けど床に直射が当たらず床材劣化しづらいメリットとして受けとりました。それに北側といえばコムズシティもある側なので眺望とかも気になりましたが、そこは購入階のベランダを模したドローンの空撮とか見せてくれて、安心できました。
872: マンション検討中さん 
[2021-07-24 14:55:38]
Cでも高層階なら4000万超えてくる?
873: 匿名さん 
[2021-07-24 15:37:40]
>>872 マンション検討中さん

確か上の方もちょっと切るくらい、だったはずです。
874: 名無しさん 
[2021-07-24 16:02:30]
>>872 マンション検討中さん
超えますね
875: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-24 23:57:08]
>>836 匿名さん
第二期ではAタイプはなかったはず。
なので一期というか先着販売で売り切れたと思っていました。実は残ってるなら競争率高くなりそう。
876: マンション検討中さん 
[2021-07-26 22:02:58]
タワマン荒らしがいないと静かなもんだね
877: 名無しさん 
[2021-07-27 00:14:36]
>>876 マンション検討中さん
つまりそのお方が一人で騒いでただけということかと。
別に大型マンションでもないんだからそこまで盛り上げる必要もないと思うのよね
878: 通りがかりさん 
[2021-07-27 08:41:31]
本当に静かになりましたね。
荒らしが一人だったと言うのがよくわかります
879: 職人さん 
[2021-07-27 10:41:37]
>>807 マンション検討中さん
Bで4500万くらいですね
880: 名無しさん 
[2021-07-27 15:32:59]
>>879 職人さん
もっとしませんでしたっけ?
もしかして人によって値段違ったりされるんですか?
881: 職人さん 
[2021-07-27 15:47:17]
>>880 名無しさん
購入のタイミングによって価格は違うと思いますよ
1期2期3期それぞれ違うかと
882: マンション検討中さん 
[2021-07-27 19:21:59]
そういう意味では第1期に欲しい部屋を購入できた方が羨ましいです。通常後になるほど価格も上がりますし
883: 名無しさん 
[2021-07-27 21:30:58]
>>881 職人さん
ありがとうございます。そうなんですね。
人が殺到しているとかでモデルルームを見学するだけでも時間かかりましたし、確かに購入時期は最近です・・・
884: マンション検討中さん 
[2021-07-27 21:45:39]
そういや第二期で価格上がったんでしょうか?
人気ありそうなA Bの高層階だけ上がったのかな。
885: マンション掲示板さん 
[2021-07-27 22:53:41]
Bが上がってるならAも同等かそれ以上に上がってると思うな
別に高層階に限らず全般あげてそうな気がする
じゃないと売れにくかった北向きCタイプとの価格差が出ないからCが継続して売れにくくなる
886: 名無しさん 
[2021-07-28 07:12:13]
おや、とうとう最上階も残りEだけになりましたね。ほぼ間違えなく引き渡し前には完売しそうですね
887: デベにお勤めさん 
[2021-07-28 10:20:00]
>>886 名無しさん
その部屋がこのマンションで一番販売が難しい部屋でしょうし残りそうですけどね。
888: マンション掲示板さん 
[2021-07-28 11:53:06]
>>887 デベにお勤めさん
最上階は難しいですよね。部屋が特殊なので誰かにハマれば一瞬で売れますし、たまたま現れなければこういう形になりますし。
889: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-30 14:47:59]
おっ。3期きたやん。
Eも売れたんかな。BCしかないで。

やっぱAはないかー。
890: 匿名さん 
[2021-07-30 20:45:21]
Aは最終分譲らしいです
891: 名無しさん 
[2021-07-30 23:42:11]
>>890 匿名さん
Aはまだ残ってるということでしょうか?
それならばAを狙いたい
営業さん、電話口では明確に教えてくれなくて・・・
892: 通りがかりさん 
[2021-07-31 00:57:19]
抽選もあるみたいな事言っていましたよ
893: 名無しさん 
[2021-07-31 07:32:45]
>>892 通りがかりさん
ありがとうございます!
何階ぐらいかはわからないですよね?
やはり10階以上がいいなと思い・・・
Bも南東向きで良いと思うのですが、キッチンの形状を考えるとやはりAが理想的でして・・・
894: 住民板ユーザーさん2 
[2021-07-31 09:21:37]
スーモでAの間取り公開されてますね。
ソファを置くのが難しそうな間取りですね。
895: マンション検討中さん 
[2021-07-31 10:13:20]
Aタイプ安くない?
896: 通りがかりさん 
[2021-07-31 11:56:15]
このマンションちょっと相場より安すぎて不気味ですね。。
なぜこんなに叩き売りするんでしょうね。
897: マンション検討中さん 
[2021-07-31 13:47:14]
高かったら高すぎと文句を言われ、
安かったら何かあると訝しがられる。
売る方も大変だな。
898: 匿名さん 
[2021-07-31 14:46:07]
Aタイプはおそらく低層階だと思われますよ
899: 通りがかりさん 
[2021-07-31 15:05:55]
Bの4200万はどのくらいの階ですかね?
900: マンション検討中さん 
[2021-07-31 17:57:51]
Cタイプ以外間取りも悪いし、広くもないし、このぐらいの値段じゃないと売れ残ると判断して大きく値下げしたのは良い判断だったんでしょうね。
長居の二の舞にするわけにはいかないですもんね、デベとしては。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる