大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランニードタワー城東中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. ブランニードタワー城東中央ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-06-13 11:14:23
 削除依頼 投稿する

ブランニードタワー城東中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公 式:https://www.fuji-ie.com/bukken/4673/

所在地:大阪府大阪市城東区中央2丁目40番1
交 通:
・Osaka Metro長堀鶴見緑地線 「蒲生四丁目」駅 徒歩4分
・Osaka Metro今里筋線 「蒲生四丁目」駅 徒歩4分
・京阪本線 「野江」駅 徒歩8分
JRおおさか東線「JR野江」駅 徒歩10分
JR大阪環状線 「京橋」駅 徒歩15分
総戸数:50戸
間取り:2LDK・3LDK・3LDK+N
専有面積:63.95㎡?115.48㎡
構造/階建:鉄筋コンクリート造 地上19階建
売 主:フジ住宅株式会社
施工会社:株式会社福田組
管理会社:フジ・アメニティサービス株式会社
完成時期:2022年2月中旬
入居時期:2022年3月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-09-23 22:53:27

現在の物件
ブランニードタワー城東中央
ブランニードタワー城東中央
 
所在地:大阪府大阪市城東区中央2丁目40番1
交通:Osaka Metro長堀鶴見緑地線 蒲生四丁目駅 徒歩4分

ブランニードタワー城東中央ってどうですか?

651: 名無しさん 
[2021-07-21 12:51:18]
タワーってのを物件名や広告、ホームページに書いて、それがおとり広告とか景品表示法違反とかにならないかとか法的な確認はもちろんやってるでしょ。それで書いてるってことは法的には何の違反もないってこと。それに対して個人の考えで一般論語ってたって議論に終わりはないですよ。
652: 匿名さん 
[2021-07-21 12:58:06]
名前だけではなく
コンセプト自体もタワーマンションですもんね。
ちゃんとしたタワーマンション。
購入者さんにとっては良い事じゃないです?

売るときや貸すときも恩恵受けれますし。
653: 612 
[2021-07-21 13:19:21]
>>614 匿名さん

ご回答ありがとうございます。
そうですね、キッチンは一部の部屋タイプを除いて独立なのでややネックかなと。
シンクに立てばリビングは半分くらいは見渡せるので問題ないと思い、部屋の間取りを優先しました。

ここまでBが空気のような扱いだったので
やや気になってました。

>>618さん
Cと接するのはキッチンと、6畳の寝室(一部の部屋タイプが和室)でしたね。
C側がキッチン、お風呂などの水回りで
常に人がいるわけではないので騒音問題はなさそうに感じました。
654: 通りがかりさん 
[2021-07-21 13:20:05]
購入者の皆様はご存知かと思われますが
タワマンは
上の階から降りてきたエレベーターは、止めては行けないっていう暗黙のルールとかもある所ありますもんね。
このマンションは規模が小さいのでそんな事にはなりそうにはなさそうですけどね
655: マンション検討中さん 
[2021-07-21 13:20:21]
みんなタワーマンション好きやな。ただの集合住宅やん。
656: マンション検討中さん 
[2021-07-21 13:33:01]
城東区のタワマンぽいマンションに住んで、タワマン住んでる感を味わえるなんて最高やん。みんなにめっちゃ自慢できるやん。お金持ちみたいって、モテるかなあ。
657: 通りがかりさん 
[2021-07-21 13:36:38]
>>656 マンション検討中さん

いやタワマンぽいではなくタワマンですからね笑
モテますし、羨ましがられますね。
それなりの生活しないとね。
658: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-21 13:40:11]
俺、市内のタワマン住んでんだぜ。キリッ
家くるかい?なんて言えちゃいますかねー
659: eマンションさん 
[2021-07-21 13:43:22]
タマワンか否かは今後どうせ平行線なんだからお互い自分が勝ったと思い込んで黙ってくれないかな。

設備の話とか周辺環境の話とかこれから住むにあたって見栄えではない実用的な内容で議論が活性化することを望みます。
660: 評判気になるさん 
[2021-07-21 13:45:57]
ご新規マーク付いてる方の投稿増えてきましたね
検討中の方がたくさんいらっしゃるんですね?
661: 評判気になるさん 
[2021-07-21 13:51:04]
私がBの間取りでいいなと思ったのはAであった洋室の大きな柱がないところです
モデルルームご覧になった方であの柱にびっくりされた方もいるのではないですか?
662: 通りがかりさん 
[2021-07-21 13:51:41]
>>659 eマンションさん
ホームページみてないんです?
実用的な話する前にその確認してほしいです。
勝つ負けたとかではないでしょ。
勘違いして普通のマンションとして話進んでも良くないと思いますし
663: 通りがかりさん 
[2021-07-21 14:02:15]
誰がどうみても規模は小さいがタワマンなのにしつこくタワマンじゃないと書き込む人がいてるから
こんな事に毎回なるんですよ。
普通に不動産販売会社の言う通りで良いだけなのに。
664: 659 
[2021-07-21 14:04:53]
>>662 通りがかりさん
ホームページは見てますし、ここを覗いてる時点で名前なんて分かりきったこと。

マンション名を根拠にここでタワーかタワーじゃないかを議論するのはお互いを言い負かそうとしてるだけで結論は出ないし、無意味でしょって言ってるんですけど、わかります?

もしかして頭悪い人ですか?

665: 評判気になるさん 
[2021-07-21 14:07:47]
お手頃価格の普通のマンションと思って購入しましたがタワマンじゃないと困る購入者の方もいるんですね
程度はさておき、少なくとも認識の差はそれぞれありそうですねえ
666: 通りがかりさん 
[2021-07-21 14:18:18]
どうぞ。
どうぞ。
667: 通りがかりさん 
[2021-07-21 14:21:34]
>>664

だからホームページを見てます?
名前だけではなくコンセプトもタワーとして販売してるでしょ
以後タワマンって理解して説明していくべきですよね。
普通に結論でてますよ?笑
結論出きってる後にあなたが入ってきてるんですけど?
平行線とか言い出して笑
 
それと人を侮辱するような人にそのような事を言われたくはないですね。



668: 通りがかりさん 
[2021-07-21 14:26:56]
>>666 通りがかりさん

ブランニードタワー城東中央は
タワー型マンションですね。
ありがとうございました。
669: マンション検討中さん 
[2021-07-21 14:46:42]
周辺環境良いとこは区役所近いとこくらいかな...あの辺古い家も多いから今後開けてくれれば良いけど。前後の道狭いなぁ。周辺に人からしたら圧迫感あるだろうなぁ
670: 匿名さん 
[2021-07-21 14:46:54]
Bタイプは部屋の形状に癖がなく使いやすい
671: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-21 14:51:43]
タワマン、と、タワー型マンション、は別のものですか?
672: 通りがかりさん 
[2021-07-21 14:55:50]
>>671 検討板ユーザーさん

同じです。
超高層タワー型マンションもあるくらいですから
673: 評判気になるさん 
[2021-07-21 15:08:18]
これほどまでに、タワマンかそうでないか、
という呼称に拘る論争を初めて見た。
傍から見てると実にくだらないが。
674: 通りがかりさん 
[2021-07-21 15:10:06]
別物ですよ。
タワー型マンションはタワマンではありません。
普通の板マンでタワーぽいだけです。
超高層マンションがタワマンです
675: 通りがかりさん 
[2021-07-21 15:15:28]
高層タワー型でもタワマンですから笑
適当な事を言うのはお控え下さい。
676: 匿名さん 
[2021-07-21 15:17:34]
>>666 通りがかりさん

これみたらタワー型高層マンションなんで超高層じゃないんでタワマンじゃないということですね。
高さ60メートルからと書いてありますし。
ぼくはタワーと言われるのは身分違いで嫌なのでよかったです
677: 匿名さん 
[2021-07-21 15:19:50]
板マンなら高層マンションと明記されるはすですよ。
678: 通りがかりさん 
[2021-07-21 15:21:11]
立派なタワマンですよ。
小さいですが
679: 匿名さん 
[2021-07-21 15:26:10]
近所に本物のタワマンあるんで比べたら恥ずかしいんでタワマンタワマン言わないでほしいです。
ぼくは超がついてなければタワマンではないと思います。
普通のマンションでいいんじゃないですか
680: 通りがかりさん 
[2021-07-21 15:31:24]
>>679 匿名さん
その気持ちも勿論理解しております。
ですが購入者さんにタワマンとして見てもらう方がメリットある人もいてますよね?例えば貸したりしたい人とか
なのでその人達からしたら購入者さんとかにマンションの価値を下げまくってほしくはないはずですよ。
681: 名無しさん 
[2021-07-21 15:37:25]
みなさんのお気持ちは分かりますが、事実を受け止めましょう!
仮に『城東区のタワマン』だとしても、カッコつかないです。以上
682: 匿名さん 
[2021-07-21 15:43:26]
ほんとそれです。
住人が少しこわいです。
圧倒的にしょぼいタワマンならタワマンじゃない方がいいです。
明らかなタワマンが周りにある時点でここは目立たなく住むべきです
683: 通りがかりさん 
[2021-07-21 16:06:23]
元々名前もブランニード城東中央とかで
板マンとして公式サイトに載せてて
内廊下ぐらいでタワマンとここで吠えてたら
みんなはぁ?ってなりますよね。

でもそれと同じ事をしてるんですよね。
タワマンじゃないって言ってる人わ
684: 通りがかりさん 
[2021-07-21 16:11:31]
これ以上この話続けるのも
良くないと思いますし
もう、やめておきますね。

私を侮辱した人からの謝罪すらないのは残念でしたが…
685: 通りがかりさん 
[2021-07-21 16:20:15]
>>666 通りがかりさん

これみると左がタワーマンションの説明でこのマンションはタワーマンションに当てはまらないがフジ住宅がタワーマンションに勝手に言ってるようにしか理解できへん。
売主が勝手にタワマン言ってたらタワマンなるってことか
686: 匿名さん 
[2021-07-21 16:25:00]
安くで買えてることもみんな知ってるのにそれでタワマンに見せても恥ずかしくないですか?
せっかく安めで新築マンション買えたのに今後近所付き合いとか何かこわいです。
安くで買うとやっぱりいろいろあるんだなって思ってます
687: 通りがかりさん 
[2021-07-21 16:59:26]
全然恥ずかしい事はないでしょう
そもそもラッキーかと。

本来の価値は新築価格とは限らないですからね。
私はこのマンション跳ね上がると思ってます。
それが本来、世間からの評価、価値だと思います。

新築価格が安いからとしょぼいタワマンって決めつけるのは違うと思います。
あと1000万高くても買いたい人出てきそうですけどね。
50戸しかないですし
中古で出す人は高く出すと思います。
688: 匿名さん 
[2021-07-21 17:15:08]
初心者マーク付いてる通りすがりさんが必死すぎて怖いんですけど。
購入者ですがタワマンどうこうとか非常にどうでもいいです。
安くて部屋が広くて立地がいいってだけで最高です。
689: 匿名さん 
[2021-07-21 17:37:41]
>>685 通りがかりさん

自分もタワマンちゃうやんて思いました。笑
フジ住宅が言ってたらタワマンやとか考え方が噂の信者ですかね
690: 通りがかりさん 
[2021-07-21 17:48:11]
>>689 匿名さん

前の信者かわからんけど発言は信者やな!
住むんやったら近所付き合い気をつけやー!
691: 匿名さん 
[2021-07-21 18:01:27]
>>666 通りがかりさん

確かにこれみると階数20階を基準にタワマンか判断するといいでしょうって書いてるから19階56.98mのこのマンションはタワマンじゃないけど建築主のフジ住宅がタワー型マンションと名乗ってると理解しました。
とすると世間一般からするとタワマンではないでしょう。
692: 名無しさん 
[2021-07-21 18:12:48]
>>661 評判気になるさん
確かにモデルルームではウォールミラーが貼られてましたが、実際あのように鏡を貼ると落ち着かないですし、クロス貼りだと圧迫感がありそうですね。私はCタイプ契約者ですが、大きめの下り天井があって気になるかなエアコン室内機とか気にならないかなーと少し心配ですが、まあそこは我慢してでも他にいいところがたくさんあると思いました。きっと100点満点のお部屋はないので
693: マンション検討中さん 
[2021-07-21 18:24:56]
Aはリビングイン二部屋、大きな柱とデメリットありますが、人気あるのは何故ですかね?
やはり対面キッチンでしょうか。
694: 名無しさん 
[2021-07-21 18:26:24]
超高層だと航空法とかで飛行機がぶち当たらないように照明とかつけるんでしたっけ?このマンションはそういったのは取付不要だって聞きました。ムダな設備費、管理費あがらなくてよかったーーー
695: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-21 18:38:16]
>>694 名無しさん
そもそも超高層は24時間監視の防災センターが必須なので、それが要らないのは物凄く管理費には優しいです。
696: 匿名さん 
[2021-07-21 19:00:33]
大阪タワーマンション建設予定ありますか?のスレでもこのマンションはでてきてない。
理由は19階やから。
やっぱりタワーマンションの認識は20階以上!
内廊下とかもタワマンに多いけど外廊下でもタワマンあるし!
なんでここはタワマンではない
697: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-21 19:34:13]
タマワン論者はどっちも頭悪いことをいい加減に自覚して欲しい。
結局のところどちらとも取れるんだから
どっちかでなきゃいけないわけじゃない。

不毛なやり取りでスレを消費して自ら住民レベルを下げてることに気づいていない。

こんな人たちが住民だなんて恥ずかしい。
698: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-21 19:36:46]
フジが誇大広告してるとは思えないけどね。
どこから拾ってきたか分からない基準より
不動産販売会社の方が信用あるでしょ。

まあどっちでも良いw
699: 匿名さん 
[2021-07-21 19:42:45]
タワマンでなくてもタワー名乗っていいので誇大広告ではない。
ただタワマンではないだけ!
20階ないんだからどちらでも取れないよ!
700: 口コミ知りたいさん 
[2021-07-21 19:52:04]
>>699 匿名さん

名前だけならそうなりますよね。
でもホームページみたら明らかにタワーとして販売してません?

タワマンでないのでしたら
実際以上に利点を強調してる広告になりますけど?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる